JP2968101B2 - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JP2968101B2
JP2968101B2 JP28139291A JP28139291A JP2968101B2 JP 2968101 B2 JP2968101 B2 JP 2968101B2 JP 28139291 A JP28139291 A JP 28139291A JP 28139291 A JP28139291 A JP 28139291A JP 2968101 B2 JP2968101 B2 JP 2968101B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
metal
metal plate
frame
resin frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28139291A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05121588A (ja
Inventor
義昭 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP28139291A priority Critical patent/JP2968101B2/ja
Publication of JPH05121588A publication Critical patent/JPH05121588A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2968101B2 publication Critical patent/JP2968101B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors

Landscapes

  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、半導体装置、特に混
成集積回路に使用されるベースメタルの構造の製造方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の装置としては、図2に示
される構成例のものが採用されていた。同図は従来の混
成集積回路の構成を示す側断面図であって、図中、回路
基板1は熱硬化性樹脂の接着剤2によって、ベースメタ
ル3に固定されている。しかし、この種装置をオーブン
に入れて接着剤2を硬化させると、その粘度が一時低下
するため、回路基板1が搭載位置からずれ易くなり、も
しも、ずれたままで接着してしまうと、パワートランジ
スタ5と回路基板1の間に自動ワイヤボンダーでAl,
Auワイヤ6をボンデングすることができなくなる。そ
こで、ベースメタル3に回路基板1の所定辺に対向して
エンボス3aを設けることによって、接着剤硬化時に生
ずる回路基板1の位置ずれを防止していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記構
成のベースメタルでは、エンボス3aの形成は、ベース
メタル3の打抜加工時に同時に行なわれるために、回路
基板1のサイズ変更に伴って、エンボス3aの位置も変
更しなければならなくなる。このため、ベースメタル3
の打抜加工用金型を改修又は新調の必要が生じ、結果と
して、金型改修費が必要となる上、金型の改修に時間が
かかるという問題点が残り、小量多品種生産への対応が
困難になるという問題点が発生する。
【0004】本発明は、このような従来の技術の有して
いた問題点、すなわち、回路基板のベースメタルへの接
着時に生じる位置ずれを防止するためのエンボス構造に
は、回路基板のサイズ変更に伴う位置変更によって、費
用と時間がかかるという問題点を除去するため、エンボ
スは設けないで、回路基板の位置ずれ防止と、回路基板
のサイズ変更時にも容易に対応可能なベースメタルの構
造を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明の構成を、実施例に対応する図1を用いて説明
すると、本発明は、ベースメタルを、鉄、銅等で作られ
た金属枠14をナイロンやポリエステル等の熱可塑性樹
脂で作られた樹脂枠12とにより構成し、回路基板
ワートランジスタ等をベースメタルに接着してなる半導
体装置において、この樹脂枠12に回路基板14より僅
かに大き目の金属板13を載せ、この金属板13に超音
波ヘッド18を当てて、超音波を加え、または、加熱す
ることにより樹脂枠12に所定の深さの凹部12aを形
成し、この金属板13の上に回路基板14を接着するこ
とにより、接着剤15の硬化時に回路基板14の位置決
めがなされる。
【0006】また、前記金属板を取り外して、両面実装
基板を接着することにより、両面実装置基板をベースメ
タルに接着した半導体装置が得られる。
【0007】さらに、前記樹脂枠12の凹部12aを深
くして、回路基板14等を接着し、上下両面から金属枠
11の上下両面から樹脂剤15を充填すれば、フラット
なベースメタルが得られる。
【0008】
【作用】上記構成の本発明によれば、まず、樹脂枠12
に設けた凹部17の底部に埋設された金属板13に、熱
硬化性接着剤を塗布し、この上に回路基板14を押圧す
れば、接着剤は凹部側壁17aと回路基板14間の接着
剤も硬化して、回路基板14は位置決めされ、自動ワイ
ヤボンデングも容易に可能になる。また、金属板13は
樹脂枠12の下方透孔12aから突き上げれば、容易に
ベースメタル内から取り外すことができ、この金属板1
3を取り除いた凹部17に両面実装基板を接着すれば、
両面実装基板を装着したベースメタルが得られる。
【0009】さらに、樹脂枠12の深くした凹部17底
面に、回路基板14等を接着剤15で接着し、金属枠1
1上下両面とそれぞれ同一平面まで樹脂を充填すれば、
容易にフラットなベースメタルが得られる。
【0010】したがって、前記問題点をすべて除去する
ことができる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0012】図1(A)は本発明の一実施例を示す側断
面図、図1(B),(C)はそれぞれ工程図である。図
1において、11は鉄,銅,アルミニウム及びこれらの
合金等で作られた金属枠、12はナイロン,ポリエステ
ル又はポリフェニルサルファイド等の熱可塑性樹脂で作
られた樹脂枠で、金属枠11に内接している。13は回
路基板14よりも僅かに大きい金属板で、15は熱硬化
性接着剤、16はボンデングワイヤである。これらの金
属板13,回路基板14が搭載されている凹部17は次
の工程により形成される。図1(B)に示す如く、金属
板13を樹脂枠12に載置し、この金属板13の上面に
超音波ヘッド18を当てる。この超音波ヘッド18を介
して、金属板13に超音波を加えると、図1(C)に示
すような凹部17が樹脂枠12に形成され、凹部17の
体積分が溶融して、中央孔12a内に溶融樹脂12bを
形成する。ここで、金属板13に加えられる超音波出力
は樹脂の種類と形成する凹部17の深さによって決定さ
れる。
【0013】以上のように構成されているから、樹脂枠
12の凹部17の底部に埋込まれた金属板13上に熱硬
化性接着剤15を塗布し、回路基板14を押下すれば、
接着剤15は両側の隙間gまで広がり、接着剤15が硬
化すれば、回路基板14はベースメタルの金属枠11に
対して位置決めされ、位置ずれのおそれはなくなる。し
たがって、Al又はAuのワイヤの自動ボンデングも容
易に行なわれ、高信頼性のベースメタル構造が得られ
る。
【0014】また、回路基板サイズの変更に対しては、
金属板13のサイズを変更すれば足り、さらに、回路基
14の強度が十分であれば、金属板13は超音波加工
後取り外して再利用が可能である。
【0015】なお、金属板13に超音波を加えると同時
に、超音波ヘッド18を介して加熱してもよく、加熱の
みによっても樹脂枠12に凹部17を形成することは可
能である。
【0016】また、上記構造において、樹脂枠12に凹
部17を形成後、金属板13を下部透孔12aから突き
上げるなどして、取り除いた後、凹部17に両面実装基
板(図示せず)を接着し、ベースメタルへの搭載が可能
である。
【0017】さらに、凹部17の深さを十分に取れば、
回路基板14を接着後、金属枠11(又は樹脂枠12)
の上面及び下面まで、樹脂を充填すれば、フラットなベ
ースメタルを形成すれことが可能になる。
【0018】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、次に記載するような効果を奏する。
【0019】ベースメタルは、金属枠と、これに内接す
る樹脂枠とで構成されているので、回路基板より僅かに
大きい金属板によって樹脂枠に形成された凹部の内底部
に回路基板を接着すれば、容易にかつ確実に位置ずれの
防止が可能になり、自動ボンデングへの信頼性が向上す
る。
【0020】また、回路基板サイズの変更があっても、
金属板のサイズを変更せしめることによって簡単に対応
でき、安価になる。
【0021】さらに、回路基板に強度があるときは、樹
脂枠に凹部を形成後に、金属板を取り外してもよく、再
利用も可能で、回路基板又は面実装基板を凹部に直接接
着した半導体装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示すもので、(A)は半導体
装置の側断面図、(B),(C)はそれぞれ工程図。
【図2】従来例を示す混成積分回路の側断面図。
【符号の説明】
11 金属枠 12 樹脂枠 13 金属部 14 回路基板 15 接着剤 16 ボンデング 17 凹部 18 超音波ヘッド

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属枠とこれに内接する樹脂枠とからな
    るベースメタルを準備し、該樹脂枠の上に回路基板より
    も僅かに大きい金属板を載置し、該金属板に超音波を
    えて所定の凹部を形成し、該凹部に該回路基板を接着す
    ることを特徴とする半導体装置の製造方法。
  2. 【請求項2】 金属枠とこれに内接する樹脂枠とからな
    るベースメタルを準備し、該樹脂枠の上に回路基板より
    も僅かに大きい金属板を載置し、該金属板を加熱して所
    定の凹部を形成し、該凹部に該回路基板を接着すること
    を特徴とする半導体装置の製造方法。
  3. 【請求項3】 前記樹脂枠の前記凹部を形成した後、前
    金属板を取り除き、前記回路基板を接着することを特
    徴とする請求項1又は2記載の半導体装置の製造方法。
  4. 【請求項4】 前記樹脂枠の前記凹部を十分深く形成
    し、前記回路基板を接着した後、前記金属枠の上下両面
    まで樹脂を充填することを特徴とする請求項1、2又は
    記載の半導体装置の製造方法。
JP28139291A 1991-10-28 1991-10-28 半導体装置の製造方法 Expired - Fee Related JP2968101B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28139291A JP2968101B2 (ja) 1991-10-28 1991-10-28 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28139291A JP2968101B2 (ja) 1991-10-28 1991-10-28 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05121588A JPH05121588A (ja) 1993-05-18
JP2968101B2 true JP2968101B2 (ja) 1999-10-25

Family

ID=17638508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28139291A Expired - Fee Related JP2968101B2 (ja) 1991-10-28 1991-10-28 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2968101B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05121588A (ja) 1993-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU727105B2 (en) Assembly consisting of a substrate for power components and a cooling element and method for the production thereof
US6426564B1 (en) Recessed tape and method for forming a BGA assembly
US6173489B1 (en) Organic substrate (PCB) slip plane “stress deflector” for flip chip devices
RU2398280C2 (ru) Способ монтажа электронного компонента на подложке и устройство для монтажа такого компонента
EP2043142B1 (en) Mounting method using thermocompression head
JP3744927B2 (ja) カプセル化電子部品、特に集積回路の製造方法
US8785252B2 (en) Resin sealed semiconductor device and manufacturing method therefor
JP3248932B2 (ja) 集積回路を備えたデータキャリアおよびその製造方法
US6261492B1 (en) Method for fitting a semiconductor chip
JP2968101B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH08236578A (ja) 半導体素子のフリップチップ実装方法およびこの実装方 法に用いられる接着剤
AU2001278392B2 (en) Soldering method for mounting electric components
US6806562B2 (en) Device with at least one semiconductor component and a printed circuit board and method of establishing an electromechanical connection between the two
JP3708005B2 (ja) プリント配線板の穴埋め方法
JPH06140466A (ja) 半導体装置
US5661900A (en) Method of fabricating an ultrasonically welded plastic support ring
JP4436588B2 (ja) 半導体実装モジュール
JPH08264910A (ja) 放熱板付きプリント配線板の作製方法及びプリント配線板へのハイパワー部品の実装方法
JPH077033A (ja) 電子部品搭載装置の製造方法
JPH10233416A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3126782B2 (ja) 薄型半導体装置の製造方法
JPH09129784A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH03160751A (ja) 半導体装置
JP4211629B2 (ja) 基板の製造方法
JP3918566B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990727

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees