JP2962760B2 - 水平同期回路 - Google Patents

水平同期回路

Info

Publication number
JP2962760B2
JP2962760B2 JP6753090A JP6753090A JP2962760B2 JP 2962760 B2 JP2962760 B2 JP 2962760B2 JP 6753090 A JP6753090 A JP 6753090A JP 6753090 A JP6753090 A JP 6753090A JP 2962760 B2 JP2962760 B2 JP 2962760B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
horizontal
phase
pulse
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6753090A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03268581A (ja
Inventor
典生 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Denki Co Ltd
Priority to JP6753090A priority Critical patent/JP2962760B2/ja
Publication of JPH03268581A publication Critical patent/JPH03268581A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2962760B2 publication Critical patent/JP2962760B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Synchronizing For Television (AREA)
  • Details Of Television Scanning (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、フライバックパルスの位相に応じて水平パ
ルスの位相を移相せしめる水平同期回路に関する。
(ロ)従来の技術 水平偏向回路に出力される水平パルスの周波数が、正
常値よりずれると、水平偏向回路等が“鳴き”と呼ばれ
る異常音を発する。このことは、特開昭62−86971号(H
04N3/27)にも示されている。
(ハ)発明が解決しようとする課題 本発明は、電源オフ時に、発生する“鳴き”を防止す
ることを目的とする。
つまり、電源オフ時に、各回路へ供給される各電源電
圧の値も徐々に下がり、フライバックパルスもノイズ成
分が多くなり、その検出パルスは不安定となる。このた
め、フライバックパルスの位相に応じた水平パルスを出
力する水平同期回路は、この不安定な検出パルスに応じ
た不安定な位相の水平パルスを出力する。この水平パル
スより、フライバックパルスが作成されるので、この不
安定状態が増幅されて、前記“鳴き”が発生する。電源
オフ時より、水平偏向回路の動作停止時までの間の、フ
ライバックパルスの発生状況を第3図に示す。
この電源オフ時の“鳴き”を防止するために、電源オ
フに素早く連動して、水平パルスの出力を禁止すれば良
い。
しかし乍ら、特開昭60−143066号(H04N3/20)の如
く、テレビジョン受像機は、スポットキラーのために電
源オフ時に、ビーム電流を多く流して陰極線管の高圧を
放電している。この放電時に、前述の如く、水平パルス
の出力を禁止して水平偏向回路の動作を停止せしめる
と、まず画面に縦線のラスターが発生し、次にスポット
が生じるので、本来の目的であるスポットキラーの役目
を果たさない。
本発明は、水平偏向回路を停止せしめることなく、電
源オフ時に発生する“鳴き”を防止することを目的とす
る。
(ニ)課題を解決するための手段 本発明は、映像信号から水平同期信号を抜き取る同期
分離回路(10c)と、該同期分離回路(10c)より得られ
た水平同期信号の周波数のN倍の周波数をもつパルスを
発生する発振回路(10e)と、該発振回路(10e)からの
出力と上記同期分離回路(10c)より得られた水平同期
信号との位相を比較して上記発振回路(10e)を水平同
期信号に同期した出力となるように制御する第1の位相
比較回路(10d)と、上記発振回路(10e)の出力とフラ
イバックトランス(FBT)より帰還されたフライバック
パルスとの位相を比較する第2の位相比較回路(10b)
と、該第2の位相比較回路(10b)の出力に基づいて上
記発振回路(10e)からの出力パルスの位相を移相させ
て水平偏向回路(22)へ供給する水平パルスを出力する
移相回路(10g)とからなる水平同期回路において、 前記フライバックトランス(FBT)の3次巻線(12)
からの信号を整流する整流回路(14)と、該整流回路
(14)の出力レベルが所定レベルより低下したことを検
出して、この検出信号により上記発振回路(10e)の自
走発振させるように上記第2の位相比較回路(10b)へ
のフライバックパルスの供給を停止させる検出回路(1
6)とを備えることを特徴とする水平同期回路である。
(ホ)作用 本発明に依れば、3次巻線(12)からのフライバック
パルスを整流した出力信号レベルを検出している。よっ
て、フライバックパルスのレベルが下がり水平同期回路
が異常となる前に、フライバックパルスの水平同期回路
への帰還を禁止する。
(ヘ)実施例 第1図を参照しつつ本発明の一実施例を説明する。
(10)は水平同期回路用のICである。(12)はフライ
バックトランスの3次巻線である。尚、3次巻線は、特
公昭63−55311号(H02M7/06)にも示される如く、1次
巻線を介して、水平出力により駆動される。(14)は整
流平滑回路である。
(10a)はホールドダウン回路と呼ばれるX線保護装
置であり、特開昭59−5782号(H04N3/18)にも示される
如く、整流平滑回路(14)の出力により、陰極線管のア
ノード電圧を検出して所定レベル以上になった場合に水
平出力を停止せしめる。つまり、陰極線管のアノード電
圧が高くなると整流平滑回路(14)出力も高くなり、ツ
ェナダイオード(ZD1)がオンしてホールドダウン回路
(10a)が動作する。
(16)は本発明の特徴を示す検出回路である。この検
出回路(16)は整流平滑回路(14)の出力を、抵抗(R
2)より充分に大きい抵抗(R4)で取り出す。そして、
この整流平滑回路(14)の出力値が、通常動作時の半分
の電圧値になった時点でトランジスタ(Tr1)がカット
オフとなる様に抵抗(R5)の値を設定する。つまり、整
流平滑回路(14)の出力が正常時の半分以下の値となる
と、トランジスタ(Tr1)がオフして、トランジスタ(T
r2)がオンする。
(18)は、マイコン用電源電圧であり、テレビジョン
受像機の電源オン/オフに関係なくACプラグがコンセン
トより商用交流電圧を得ている時に5V電圧を出力する。
(19)は+12Vの電源電圧であり、電源オフ時にゆっく
りと下降する。この下降は水平偏向回路の停止より遅く
下降する。
(20)はフライバックパルス検出帰還回路であり、フ
ライバックパルスをツェナダイオード(ZD2)を使用し
て波形整形する。(10b)はフライバックパルスと水平
パルスとの位相を比較して、出力水平パルスの位相を移
相させる信号を出力する位相比較回路である。
(R1)〜(R9)は抵抗、(C1)〜(C3)はコンデン
サ、(D1)はダイオード、(ZD1)(ZD2)はツェナダイ
オードである。
上記テレビジョン受像機の動作を説明する。
テレビジョン受像機の電源オフ時、水平偏向回路の出
力が徐々に減少し、3次巻線(12)のフライバックパル
スの波高値も低下する。
この低下と共に整流平滑回路(14)の出力も低下す
る。そして、この出力値が所定レベル(半分)より下が
ると、検出回路(16)が動作して、トランジスタ(T
r2)がオンして、位相比較回路(10b)の入力ライン
(l)をアースレベルに落として、フライバックパルス
検出帰還回路(20)からのフライバックパルスが位相比
較回路(10b)に入力されるのを禁止する。これによ
り、水平同期回路はフライバックパルスの位相に応じて
水平パルスの位相を移相せしめる動作を停止する。よっ
て、水平パルスの周波数が正規の値より大きくずれるこ
とはない。
第2図に本発明の第2実施例を示す。
第2図に於いて、(R10)〜(R12)は抵抗、(C4)〜
(C7)はコンデンサ、(D2)〜(D4)はダイオードであ
る。(Tr3)は水平出力トランジスタ、(DY)は水平偏
向ヨークである。
(22)は水平偏向回路である。
(24)はフライバックトランス(FBT)の1次巻線、
(26)はフライバックトランス(FBT)の2次巻線、(2
8)は高圧整流回路である。
(30)は電源電圧である。
IC(10)内の回路について説明する。このIC(10)
は、39番ピンから入力される波形整形されたフライバッ
クパルスの位相に応じて、37番ピンより出力される水平
パルスの位相を可変する水平同期回路である。尚、この
様な回路は、特公昭61−41192号(H04N5/12)、特公昭5
8−54545号(H04N5/12)等に示され、良く知られている
ので簡単に説明する。
(10c)は同期信号分離回路であり、水平同期信号を
出力する。(10d)は位相比較回路、(10e)は水平周波
数のn倍の周波数で発振する可変発振器、(10f)は3
種の水平パルス(P1)(P2)(P3)を出力する1/n分周
器である。この回路(10d)(10e)(10f)は、水平AFC
回路を形成している。つまり1/n分周器(10f)出力と水
平同期回路の位相差を位相比較回路(10d)で検出し
て、これを補正するように可変発振器(10e)を制御し
ている。
1/n分周器(10f)から出力される水平パルス(P1
は、移相回路(10g)で位相が可変されて水平パルス(P
1′)となる。この水平パルス(P1′)は水平ドライブ
回路(10h)を介して37番ピンより出力される。
上記移相回路(10g)における移相量は、フライバッ
クパルスの位相によって決まる。つまり、フライバック
トランス(FBT)の3次巻線(12)のフライバックパル
スは、フライバックパルス検出帰還回路(16)で波形整
形されて、39番ピンよりIC(10)内に入力される。この
フライバックパルスの位相と1/n分周器(10f)からの水
平パルス(P2)の位相を、位相比較回路(10b)で検出
し、この位相差に応じた量だけ、移相回路(10g)で水
平パルス(P1)を移相させる。
この第2実施例では、電源オフ時に電源電圧(30)の
値が低下するか又は、IC(10)の電源電圧の低下による
37番ピンの出力である水平パルス出力値の低下により、
フライバックトランス(FBT)の1次巻線(24)への出
力が減少する。この減少により、整流平滑回路(14)の
出力値が低下し、検出回路(16)は、トランジスタ(Tr
1)をオフし、トランジスタ(Tr2)及びダイオード(D
4)をオンとして、フライバックパルスのIC(10)への
帰還を停止する。
依って水平パルス(P1)はそのまま位相で移相回路
(10g)通過する。
(ト)発明の効果 本発明に依れば、電源オフ時に、移相回路(10g)の
誤動作により、発生する“鳴き”を防止することが出来
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例を示す図である。 第2図は本発明の第2実施例を示す図である。 第3図は従来の動作を説明する図である。 (22)…水平偏向回路、(FBT)…フライバックトラン
ス、(12)…3次巻線、(14)…整流平滑回路、(16)
…検出回路、(20)…フライバックパルス検出帰還回
路、(l)…ライン、(10b)…位相比較回路、(10g)
…移相回路。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04N 5/12 H04N 3/16

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】映像信号から水平同期信号を抜き取る同期
    分離回路(10c)と、該同期分離回路(10c)より得られ
    た水平同期信号の周波数のN倍の周波数をもつパルスを
    発生する発振回路(10e)と、該発振回路(10e)からの
    出力と上記同期分離回路(10c)より得られた水平同期
    信号との位相を比較して上記発振回路(10e)を水平同
    期信号に同期した出力となるように制御する第1の位相
    比較回路(10d)と、上記発振回路(10e)の出力とフラ
    イバックトランス(FBT)より帰還されたフライバック
    パルスとの位相を比較する第2の位相比較回路(10b)
    と、該第2の位相比較回路(10b)の出力に基づいて上
    記発振回路(10e)からの出力パルスの位相を移相させ
    て水平偏向回路(22)へ供給する水平パルスを出力する
    移相回路(10g)とからなる水平同期回路において、 前記フライバックトランス(FBT)の3次巻線(12)か
    らの信号を整流する整流回路(14)と、該整流回路(1
    4)の出力レベルが所定レベルより低下したことを検出
    して、この検出信号により上記発振回路(10e)の自走
    発振させるように上記第2の位相比較回路(10b)への
    フライバックパルスの供給を停止させる検出回路(16)
    とを備えることを特徴とする水平同期回路。
JP6753090A 1990-03-16 1990-03-16 水平同期回路 Expired - Fee Related JP2962760B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6753090A JP2962760B2 (ja) 1990-03-16 1990-03-16 水平同期回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6753090A JP2962760B2 (ja) 1990-03-16 1990-03-16 水平同期回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03268581A JPH03268581A (ja) 1991-11-29
JP2962760B2 true JP2962760B2 (ja) 1999-10-12

Family

ID=13347627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6753090A Expired - Fee Related JP2962760B2 (ja) 1990-03-16 1990-03-16 水平同期回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2962760B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03268581A (ja) 1991-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4090111A (en) Malfunction detecting apparatus for use in a CRT deflection circuit
US3814851A (en) Low voltage d.c. supply circuit
US2235131A (en) Saw-tooth wave generator
JPS63151278A (ja) テレビジョン受像機のスイッチモード電力供給装置
KR100240806B1 (ko) 텔레비젼 수신기에 대한 동기 및 위상 검출기 디세이블 회로
US4396948A (en) Dual mode horizontal deflection circuit
US4240013A (en) Horizontal deflection and power supply circuit with a start-up arrangement
JPS5846903B2 (ja) スイヘイシユツリヨクカイロノイジヨウケンシユツカイロ
JP2962760B2 (ja) 水平同期回路
US4435731A (en) Television receiver disabling circuit
EP0576149B1 (en) High-voltage generating circuit
US5093605A (en) Power regulation during start up and shut down
EP0642261A2 (en) Voltage regulator for CRT electrode supply
KR910003422B1 (ko) 텔레비젼 표시기
US4882624A (en) Synchronizing signal separation circuit for a television receiver
KR880000906B1 (ko) 텔레비젼 표시장치
US6252361B1 (en) High-voltage power supply disabling circuit for video display
AU637481B2 (en) Stabilized power supply circuit
KR100322756B1 (ko) 텔레비젼의 엑스선 보호회로
JPH05211618A (ja) 偏向回路
KR100189364B1 (ko) 모니터의 x-선 보호 회로
KR950003228Y1 (ko) 텔레비젼의 이상고압 방지회로
JP2696816B2 (ja) テレビジヨン受像機
JPH0641423Y2 (ja) 水平偏向回路
JP2003110870A (ja) ダイナミックフォーカス回路及びテレビジョン受像機

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070806

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080806

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees