JP2958486B2 - マイクロ波ミキサ装置 - Google Patents

マイクロ波ミキサ装置

Info

Publication number
JP2958486B2
JP2958486B2 JP27219089A JP27219089A JP2958486B2 JP 2958486 B2 JP2958486 B2 JP 2958486B2 JP 27219089 A JP27219089 A JP 27219089A JP 27219089 A JP27219089 A JP 27219089A JP 2958486 B2 JP2958486 B2 JP 2958486B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
local oscillation
signal
image
local
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP27219089A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03133202A (ja
Inventor
裕彦 米田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP27219089A priority Critical patent/JP2958486B2/ja
Publication of JPH03133202A publication Critical patent/JPH03133202A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2958486B2 publication Critical patent/JP2958486B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Superheterodyne Receivers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明はマイクロストリツプ線路による平行結合形帯
域阻止フイルタを用いるシングルミキサ装置に関し、RF
信号並びに局発信号の電力を高効率にミキサダイオード
に印加できるとともに、RF入力端子への局発信号電力の
不要輻射を抑制し、イメージ抑圧比の大且つ優れた変換
損失と雑音指数特性を得ることを目的とする。
「従来の技術」 マイクロストリツプ線路によつて構成されたミキサ回
路にあつては、イメージ周波数成分の雑音抑圧作用と同
時にイメージリカバリにより雑音指数を改善するため
に、イメージ信号阻止フイルタ及び高周波信号入力端子
側への局発信号電力の漏洩を抑制するとともに、局発信
号電力の高効率なミキサダイオードへの印加を目的とし
て局発信号阻止フイルタが設けられるのが一般的であ
る。
上記イメージ信号阻止フイルタや局発信号阻止フイル
タとしてストリツプ線路と細隙を介して高周波的に結合
し、信号周波数帯域即ちその阻止フイルタの通過帯域に
おける損失が、帯域通過フイルタに比して小なる平行結
合形帯域阻止フイルタを通常実用している。
そこで、上記平行結合形帯域阻止フイルタの結合の度
合いは、前記細隙幅によつて決定されるので、上記細隙
幅を挾くするのに自ずと限度があり、フイルタとしての
Q値が低く、イメージ信号阻止フイルタとしてミキサの
イメージ抑圧比を十分大きくすることは相当に難かし
い。
第3図の従来のマイクロストリツプ線路による平行結
合形帯域阻止フイルタを用いたミキサ回路では、前記イ
メージ周波数帯域阻止フイルタ1における周波数特性が
イメージ周波数信号fIMの大きな減衰量をもつ反面、局
発周波数信号fLOの減衰量が小さいので、高周波信号入
力端子IRFにおける局発信号電力の不要輻射に対して抑
圧作用は殆んど効かず、しかも局発信号電力をミキサダ
イオードDMに高効率で印加するためのB−C点間寸法に
制約があり、ミキサダイオードのRF信号入力端A点から
上記イメージ周波数帯域阻止フイルタを見たときのイメ
ージ周波数におけるインピーダンスが短絡されるように
線路上のA−B点間の長さをイメージ周波数の1/2波長
に設定しなくてはならず、結局ミキサ回路の大型化が避
け得なかつた。
「発明が解決しようとする問題点」 そこで本発明は前記従来のイメージ周波数帯域阻止フ
イルタにおけるイメージ周波数信号と局発周波数信号の
各減衰量をともに大ならしめることにより局発信号電力
の不要輻射を抑制するとともにミキサダイオードのRF信
号入力端からイメージ周波数帯域阻止フイルタを見たと
きのイメージ周波数におけるインピーダンスを短絡せし
めることによりミキサ回路の大型化を防ぐことを目的と
している。
「問題点を解決するための手段」 RF信号帯域周波数を通過せしめるイメージ信号帯域阻
止用フイルタと局発信号帯域通過用フイルタを一体化す
るとともに、RF入力端への局発信号の漏洩を防止する共
振器を付加し且つミキサダイオードの入力端から見たイ
メージ信号周波数帯のインピーダンスを短絡する構成と
なしたものである。
以下に本発明の一実施例について図面により説明す
る。
「実施例」 第1図において、1はイメージ周波数において1/4波
長(λIM/4)の先端開放スタブ複数段を同じくイメージ
周波数の1/4波長の間隔に構成されたイメージ周波数帯
域阻止フイルタ、2は上記スタブの終段に近接した局発
信号周波数の1/4波長線路と局発周波数の1/2波長線路と
を平行結合した共振器からなる局発周波数帯域通過フイ
ルタ、3はミキサダイオードの入力端に接続され、 RF周波数の1/4波長の先端開放スタブを備えた中間周
波短絡回路、4は上記イメージ周波数帯域阻止フイルタ
の終段スタブにRF信号とLO信号の入力端を有するミキサ
ダイオードDMの出力端に結合され、中間周波出力端子O
IFに至る線路に設けられた中間周波帯低域通過フイル
タ、5はRF信号入力端子IRF側に局発信号電力の漏洩を
抑制するとともに局発信号電力の上記ミキサダイオード
への高効率印加のための局発信号周波数の1/2波長線路
共振器である局発信号帯域阻止フイルタである。
前記の構成において局発入力端子ILOに基準インピー
ダンスを接続した状態で、第1図におけるイメージ周波
数帯域阻止フイルタ1の終段スタブと平行結合する局発
信号帯域通過フイルタ2に対してミキサダイオードのRF
入力端A点から局発入力端子ILO側を見た時のRF周波
数、局発周波数及びイメージ周波数の夫夫に対するイン
ピーダンス特性について第2図により説明すると、イメ
ージ周波数fIMにおけるインピーダンスが短絡している
ことが判る。
そして局発周波数fLO以外ではイメージ周波数の1/4波
長先端開放線路と全く同じインピーダンス特性を呈して
いる。
以上の結果からイメージ周波数帯域阻止フイルタ1と
局発信号帯域通過フイルタ2を一体化してもIRFとDM
のRF信号、イメージ信号の周波数特性には何等の影響を
及ぼさないことが判る。
またRF入力線路上のA−K点間を局発信号周波数の1/
4波長の奇数倍位置に局発信号周波数の1/2波長線路共振
器5を設けることによつてA点からRF入力端子IRF側を
見た局発周波数におけるインピーダンスが開放となるた
め、局発入力端子からの局発信号電力が効率よくミキサ
ダイオードに印加される。
なお上記局発信号周波数の1/2波長線路共振器5は局
発信号帯域阻止フイルタとして同時に機能を発揮し、RF
入力端子への局発信号電力の不要輻射を抑圧できる。
「効果」 かくて本発明のマイクロ波ミキサ装置によれば、イメ
ージ周波数帯域阻止フイルタと局発信号帯域通過フイル
タとを一体化し、ミキサダイオードのRF信号入力端から
局発信号周波数の1/4波長奇数倍の位置に局発周波数の1
/2波長線路共振器を設置したことにより、イメージ周波
数帯域阻止フイルタに伝送線路を介することなく単一の
ミキサダイオードに直接、RF信号、局発信号の電力を夫
夫高効率で印加でき、RF入力端子への局発信号電力の不
要輻射が抑制される。
またイメージ抑圧比が大きくできて、イメージのリカ
バリによつて変換損失が僅少であるとともに優れた雑音
指数特性を備えた小型のミキサ装置を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明のマイクロ波ミキサ装置の構成図、第2
図はイメージ周波数、局発周波数及びRF周波数に対する
インピーダンス特性のチヤート、第3図は従来の単一ミ
キサダイオードをマイクロストリツプ線路に適用したミ
キサ装置の構成図である。 1…イメージ周波数帯域阻止フイルタ、2…局発信号帯
域通過フイルタ、3…中間周波短絡回路、4…中間周波
帯低域通過フイルタ、5…局発信号帯域阻止フイルタ、
IRF…RF入力端子、ILO…局発入力端子、OIF…中間周波
出力端子、fIM…イメージ周波数、fLO…局発周波数、f
RF…RF周波数、DM…ミキサダイオード。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】マイクロストリップ線路により構成された
    平行結合形帯域阻止フィルタを用いるマイクロ波ミキサ
    装置において、 RF入力マイクロストリップ線路にイメージ周波数の1/4
    波長の先端開放スタブを1/4波長間隔に複数段設けたイ
    メージ周波数帯域阻止フィルタと、 上記先端開放スタブの終段と局発周波数の1/4波長線路
    と局発周波数の1/2波長線路とを平行に間隔をおいて一
    体化し共振器として機能する局発周波数帯域通過フィル
    タと、 上記イメージ周波数帯域阻止フィルタの上記終段先端開
    放スタブの非開放側から接地に向けて伸びる中間周波短
    絡回路と、 上記マイクロストリップ線路の上記終段先端開放スタブ
    と上記中間周波短絡回路間に設けたRF入力端子を有し且
    つ中間周波出力端子への中間周波帯低域通過フィルタに
    出力端子を有するミキサダイオードと、 上記終段開放スタブから局発周波数の1/4波長を奇数倍
    した位置であって上記RF入力マイクロストリップ線路に
    平行に間隔をおいて設けることにより局発周波数の1/2
    波長線路共振器として機能する局発信号帯域阻止フィル
    タとから構成されることを特徴とするマイクロ波ミキサ
    装置。
JP27219089A 1989-10-19 1989-10-19 マイクロ波ミキサ装置 Expired - Fee Related JP2958486B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27219089A JP2958486B2 (ja) 1989-10-19 1989-10-19 マイクロ波ミキサ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27219089A JP2958486B2 (ja) 1989-10-19 1989-10-19 マイクロ波ミキサ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03133202A JPH03133202A (ja) 1991-06-06
JP2958486B2 true JP2958486B2 (ja) 1999-10-06

Family

ID=17510344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27219089A Expired - Fee Related JP2958486B2 (ja) 1989-10-19 1989-10-19 マイクロ波ミキサ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2958486B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03133202A (ja) 1991-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0368661B1 (en) Microwave filter
US4211977A (en) Mixer circuit arrangement
EP0081818B1 (en) Microwave integrated circuit frequency converter
EP0068870B1 (en) Microwave integrated circuit mixer
JP2958486B2 (ja) マイクロ波ミキサ装置
JPS6310601B2 (ja)
JPS6242403B2 (ja)
JPH0728163B2 (ja) マイクロ波フイルタ
JPH0728162B2 (ja) マイクロ波フイルタ
JPH0137001B2 (ja)
Johnson A High-Performance Integrated Microwave Circuit Frequency Quadruple
JPS6359606B2 (ja)
JP2800479B2 (ja) マイクロ波フィルタ
JPS585009A (ja) シングル・ミキサ
JPS6224963Y2 (ja)
JPH02182005A (ja) シングル.ミキサ
JPS585013A (ja) ミキサ回路
Shirahata et al. New Design Technique for Stable Wide-Band Tunnel-Diode Amplifier (Correspondence)
JPH0375096B2 (ja)
JPH0468602A (ja) マイクロ波フイルタ
JPH0124442B2 (ja)
JP2004349847A (ja) 高周波フィルタ
JPS6325726B2 (ja)
JPS58134516A (ja) シングル・ミキサ
JPH0124361B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees