JP2953953B2 - 浮魚礁漂流防止装置 - Google Patents

浮魚礁漂流防止装置

Info

Publication number
JP2953953B2
JP2953953B2 JP6111618A JP11161894A JP2953953B2 JP 2953953 B2 JP2953953 B2 JP 2953953B2 JP 6111618 A JP6111618 A JP 6111618A JP 11161894 A JP11161894 A JP 11161894A JP 2953953 B2 JP2953953 B2 JP 2953953B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mooring line
floating
main
reef
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6111618A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07315289A (ja
Inventor
俊彦 有井
誠二 大谷
和敬 細萱
英史 市川
康雄 中井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP6111618A priority Critical patent/JP2953953B2/ja
Publication of JPH07315289A publication Critical patent/JPH07315289A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2953953B2 publication Critical patent/JP2953953B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/80Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in fisheries management
    • Y02A40/81Aquaculture, e.g. of fish

Landscapes

  • Artificial Fish Reefs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、浮魚礁の漂流防止装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、魚の養殖などにおいて、浮魚礁が
多く使用されている。通常、この浮魚礁を、海上に設置
する場合、チェーンなどの係留索を介して、海底に敷設
されたアンカーに連結されている。
【0003】また、この浮魚礁には、係留索が切断した
場合のことを考慮して、浮魚礁の漂流を検知する手段と
して、浮魚礁の上部に電波発信器を設けて置き、この電
波発信器から発信される電波を、例えば通信衛生などを
介して、陸上でキャッチすることにより、その漂流が検
知されていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記のような
検知手段によると、浮魚礁に、電波信号発生器、電源装
置などを設ける必要があるとともに、陸上側で、常に、
電波信号を監視する必要があり、経費および労力の点
で、非常に問題があった。
【0005】そこで、本発明は上記問題を解消し得る浮
魚礁漂流防止装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明の浮魚礁漂流防止装置は、浮魚礁本体の下部
に連結された主係留索の途中と、上記浮魚礁本体下部の
主係留索の連結位置とは異なる位置とを、補助係留索に
より連結するとともに、この補助係留索を、C型保持具
を介して浮魚礁本体側に保持するとともに、複数個の結
束バンドを介して、上記主係留索に沿って保持したもの
である。
【0007】
【作用】上記の構成によると、主係留索が切断された場
合でも、補助係留索により、浮魚礁本体の漂流が防止さ
れる。また、補助係留索の浮魚礁本体への連結位置は、
主係留索の連結位置とは異なるため、主係留索が切断し
た場合には、浮魚礁本体が傾き、容易にその状態を知る
ことができる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1〜図4に基づ
き説明する。図1および図2において、1は浮魚礁本体
で、例えば三角柱形状の構造にされている。すなわち、
この三角柱形状の浮魚礁本体1は、1本の主コラム2
と、2本の補助コラム3と、これらコラム2,3同士
を、互いに連結する複数本の水平材4および斜材5とか
ら構成されている。
【0009】この浮魚礁本体1の上部には、モニタリン
グ装置の格納室6、およびこの浮魚礁の維持に必要な付
帯設備(図示しないが、例えば航路標識灯、アンテナ、
ソーラ・モジュールなど)が具備されている。
【0010】そして、上記浮魚礁本体1の主コラム2下
端には、図1および図3に示すように、一端部がアンカ
ー7に連結された主係留索(例えば、チェーンなど)8
の他端部が、シャックル9などを介して連結されてい
る。
【0011】また、上記浮魚礁本体1の一方の補助コラ
ム3の下端には、補助係留索10の一端部がシャックル
11などを介して連結されるとともに、その他端部は、
主係留索8の途中の所定箇所に設けられた連結金具(例
えば、デルタリンクなど)12に、シャックル13など
を介して連結され、さらに図3および図4に示すよう
に、この補助係留索10は、下端部の水平材4および主
係留索8に沿うように、その途中が、断面がC字形状の
保持具(保持部材)14および結束バンド(保持部材)
15により、水平材4および主係留索8に保持されてい
る。
【0012】また、上記補助係留索10は、潮流抵抗を
受けないようにするために、例えば化学合成繊維により
構成されるとともに、外周面に、ナイロン、ポリエチレ
ンなどで被覆されたものが使用されて、水中での重量が
軽くなるように考慮されている。
【0013】なお、上記保持具14および結束バンド1
5は、補助係留索10に力が作用した場合には、水平材
5および主係留索8から離脱し得るように、すなわち上
述したようなC字形状の金属製または合成樹脂製の弾性
板により構成されている。
【0014】また、上記主係留索8の浮魚礁本体1への
連結位置は、浮魚礁本体1の係留状態でほぼ正常な姿勢
(例えば、真っすぐな姿勢)を維持し得るような位置
(例えば、重心および浮心の下面への投影位置またはこ
れに近い位置)にされるとともに、補助係留索10の取
付位置は、これとは逆に、浮魚礁本体1が傾くような箇
所とされている。
【0015】上記構成において、主係留索8が切断した
場合、浮魚礁本体1が漂流しようとするが、主係留索8
と浮魚礁本体1との間には、補助係留索10が連結され
ており、この補助係留索10が水平材4および主係留索
8から外れ、したがって補助係留索10により、主係留
索8側に係留されることになる。
【0016】そして、この補助係留索10の連結位置
は、浮魚礁本体1が傾くような箇所に連結されているた
め、浮魚礁本体1が補助係留索10により係留される
と、浮魚礁本体1が傾いた状態で、海面上に浮遊する。
【0017】このため、浮魚礁本体1の傾き状態を監視
するだけで、主係留索8が切断された状態か否かを、容
易に判断することができる。また、補助係留索10は、
通常時は、水平材4および主係留索8側に保持されてい
るため、主係留索8に絡みつくようなことはない。
【0018】さらに、上記の漂流防止装置は、従来のよ
うに、電波を利用したものとは異なり、電波の送受信器
などを必要としないため、非常に、安価に製作すること
ができるとともに、そのランニングコストが殆ど不要と
なる。
【0019】ところで、上記実施例においては、浮魚礁
本体1として、三角柱形状のものを説明したが、例えば
図5に示すように、浮魚礁本体21が、例えばボックス
形状の浮体22により構成されたものなどにも、この漂
流防止装置を適用することができる。なお、図5におい
て、23は主係留索、24は補助係留索、25は保持
具、26は結束バンドである。
【0020】
【発明の効果】以上のように本発明の構成によると、浮
魚礁本体の下部に連結された主係留索の途中と、上記浮
魚礁本体下部の主係留索の連結位置とは異なる位置と
を、補助係留索により連結した構成としたので、主係留
索が切断された場合、補助係留索により、浮魚礁本体の
漂流が防止され、したがって非常に安価な漂流防止装置
を提供することができ、しかも補助係留索は、C型保持
具を介して浮魚礁本体側におよび複数個の結束バンドを
介して主係留索に沿って保持されているので、主係留索
に絡みつくのを確実に防止することができる。
【0021】また、補助係留索は、保持部材により主係
留索に沿って保持されているので、主係留索と絡まるこ
とはない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における漂流防止装置の全体
構成を示す側面図である。
【図2】図1のA−A矢視図である。
【図3】同実施例における補助係留索を示す要部側面図
である。
【図4】同実施例における保持具の拡大斜視図である。
【図5】本発明の他の実施例における漂流防止装置の概
略構成を示す側面図である。
【符号の説明】 1 浮魚礁本体 2 主コラム 3 補助コラム 8 主係留索 10 補助係留索 12 連結金具 14 保持具 15 結束バンド 21 浮魚礁本体 23 主係留索 24 補助係留索 25 保持具 26 結束バンド
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 市川 英史 大阪府大阪市此花区西九条5丁目3番28 号 日立造船株式会社内 (72)発明者 中井 康雄 大阪府大阪市此花区西九条5丁目3番28 号 日立造船株式会社内 (56)参考文献 特開 昭58−20588(JP,A) 実開 昭56−28496(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B63B 35/26,35/44,38/00 A01K 61/00 317 B63B 22/00 - 22/04 B63B 21/20

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】浮魚礁本体の下部に連結された主係留索の
    途中と、上記浮魚礁本体下部の主係留索の連結位置とは
    異なる位置とを、補助係留索により連結するとともに、
    この補助係留索を、C型保持具を介して浮魚礁本体側に
    保持するとともに、複数個の結束バンドを介して、上記
    主係留索に沿って保持したことを特徴とする浮魚礁漂流
    防止装置。
JP6111618A 1994-05-26 1994-05-26 浮魚礁漂流防止装置 Expired - Lifetime JP2953953B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6111618A JP2953953B2 (ja) 1994-05-26 1994-05-26 浮魚礁漂流防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6111618A JP2953953B2 (ja) 1994-05-26 1994-05-26 浮魚礁漂流防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07315289A JPH07315289A (ja) 1995-12-05
JP2953953B2 true JP2953953B2 (ja) 1999-09-27

Family

ID=14565895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6111618A Expired - Lifetime JP2953953B2 (ja) 1994-05-26 1994-05-26 浮魚礁漂流防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2953953B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4634568B2 (ja) * 2000-05-09 2011-02-16 岡部株式会社 漂流検知可能な中層浮魚礁及び中層浮魚礁の漂流検知装置
KR101034076B1 (ko) * 2009-08-19 2011-05-13 강수용 부상식 인공어초의 설치구조
CN107150769A (zh) * 2017-05-23 2017-09-12 大连理工大学 半潜式深远海养殖平台
CN111348153A (zh) * 2020-04-27 2020-06-30 大连理工大学 一种海上浮式风机与半潜式养殖平台耦合的结构
CN111348154A (zh) * 2020-04-27 2020-06-30 大连理工大学 一种轻量化框架结构的半潜式海上渔场平台

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07315289A (ja) 1995-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4751892A (en) Marine standoff
US3863591A (en) Mooring bar for boats
US4176615A (en) Mooring attachment for single point mooring terminals
US5398634A (en) Mooring of watercraft
CA2246670A1 (en) System for production of hydrocarbons
US20090165356A1 (en) Fishing apparatus utilizing remote controlled boat
CA2233436A1 (en) Disconnectable mooring system
JP2953953B2 (ja) 浮魚礁漂流防止装置
US5586514A (en) Mooring device
MY142213A (en) Soft quay mooring system
US5520134A (en) Docking aid apparatus
US5579967A (en) Mounting system for securing pony tank to scuba main cylinders
JP3609336B2 (ja) 防護管
NZ246027A (en) Collapsible sea anchor or drogue
US4917039A (en) Boat bow harness
US4370783A (en) Yieldable load release connector
CA2278270A1 (en) Towing apparatus
US5513592A (en) Device for connecting a floating object to a moorage structure
US5727493A (en) Boat bumper
US5628270A (en) Continuously modular flexibly hinged marine fender system
US6295943B1 (en) Towing apparatus for personal watercraft
US20040221788A1 (en) Preventing marine vessel from colliding with piling or dock
US5505646A (en) Floating unit-buoyant body assembly
WO2001000481A1 (en) Mooring apparatus
US4899681A (en) Boat mooring device