JP2948729B2 - 分配キャビネット内に光学的光導波路プラグインシステムを保持する分配板を配置するための装置 - Google Patents

分配キャビネット内に光学的光導波路プラグインシステムを保持する分配板を配置するための装置

Info

Publication number
JP2948729B2
JP2948729B2 JP5336543A JP33654393A JP2948729B2 JP 2948729 B2 JP2948729 B2 JP 2948729B2 JP 5336543 A JP5336543 A JP 5336543A JP 33654393 A JP33654393 A JP 33654393A JP 2948729 B2 JP2948729 B2 JP 2948729B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distribution
rail
rails
shaped
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5336543A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06331832A (ja
Inventor
エドモント・グレッサー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TSUEE ERU A SAN REESHINGU UNTO HORUDEINGU GmbH
Original Assignee
TSUEE ERU A SAN REESHINGU UNTO HORUDEINGU GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE9313279U external-priority patent/DE9313279U1/de
Application filed by TSUEE ERU A SAN REESHINGU UNTO HORUDEINGU GmbH filed Critical TSUEE ERU A SAN REESHINGU UNTO HORUDEINGU GmbH
Publication of JPH06331832A publication Critical patent/JPH06331832A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2948729B2 publication Critical patent/JP2948729B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B1/00Frameworks, boards, panels, desks, casings; Details of substations or switching arrangements
    • H02B1/26Casings; Parts thereof or accessories therefor
    • H02B1/30Cabinet-type casings; Parts thereof or accessories therefor
    • H02B1/32Mounting of devices therein
    • H02B1/34Racks
    • H02B1/36Racks with withdrawable units
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4439Auxiliary devices
    • G02B6/444Systems or boxes with surplus lengths
    • G02B6/4452Distribution frames
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4439Auxiliary devices
    • G02B6/444Systems or boxes with surplus lengths
    • G02B6/4452Distribution frames
    • G02B6/44524Distribution frames with frame parts or auxiliary devices mounted on the frame and collectively not covering a whole width of the frame or rack
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4439Auxiliary devices
    • G02B6/444Systems or boxes with surplus lengths
    • G02B6/4453Cassettes
    • G02B6/4455Cassettes characterised by the way of extraction or insertion of the cassette in the distribution frame, e.g. pivoting, sliding, rotating or gliding

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、請求項1の上位概念に
よる、分配キャビネットの内部にカプラおよび/または
コネクタのような光学的光導波路プラグインシステムお
よび/または光ファイバーケーブルを保持する分配板を
配置するための装置にに関する。
【0002】
【従来の技術】特に19インチグリッド技術(19−Z
oll−Rastertechnik)の台形状のプラ
グインユニット箱に上下に配置された光導波路コネクタ
および光導波路カプラのための分配キャビネットが知ら
れており、この分配キャビネットの内部には、分配箱が
ねじで締め付けられる組立てシャシーが存在している。
これらの組立てシャシーは、垂直な孔明きレールに、分
配箱を固定する担持薄板をねじで止めることが知られて
いると全く同様に、仕切りであることができる。通例、
分配箱は前方の分配板または分配板を有し、この分配板
に或る数の相並んでいる凹部が配置され、これらの凹部
にコネクタまたはカプラが配置されている。分配板に配
置された接続部分のケーブルが後ろに向かって導かれて
おり、差し込まれた接続部分のケーブルは側方へほぼ水
平に側面に導かれるか、または差し込まれた部分のケー
ブルが直接分配板の下方にケーブルガイドを通って同様
に分配キャビネットの内部に差し込まれる。ここで「1
9インチグリッド技術」は梁の敷板、計測器機、箱等々
のヨーロッパ規格で使用される間隔規格を表し、箱等の
格子間隔が19インチを基準に決められる。
【0003】そのようなプラグインシステムを特に分配
箱を利用しながら従来のように分配キャビネットに組み
込むことは、分配キャビネットの内方に多数のケーブル
を格納しなければならないので、不十分であることが明
らかであった。その上、トランクケーブルは比較的嵩ば
りかつ堅く、一定の曲げ半径に達しない。さらに、一つ
の接続部または多数の接続部に何メートルものトランク
ケーブルまたはジャンパケーブルを配置しなければなら
ないことが起こり、このため重大な問題になる。それに
加えて、分配箱を交換するために、プラグインシステム
を変えなければならない場合に、分配箱を組立てシステ
ムから弛めるために広範囲の操作が必要である。
【0004】ドイツ連邦共和国実用新案第921064
4.7号公報ならびに同第9210645.5号公報に
より、ケーブル付設システムおよび設置システムまたは
光導波路を備えた設備のための伝達区間が知られてお
り、それらの接続箇所が立体的に互いに分離されかつ個
々の接続ハウジングを受け入れる或る数のキャビネット
またはフレームからなり、各接続ハウジングには一つの
ケーブルにまとめられた光導波路束が開口しかつ光導波
路が接続ハウジングの内方で分配されて、接続ハウジン
グの分配板に配置された接続カプラと強い張力で接続さ
れている。接続ハウジングのようなマウントがキャビネ
ットまたはフレームに堅くねじで固定されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、分配板およ
びしたがって分配板に配置された光導波路プラグインシ
ステムを簡単な仕方で取り付けたり取り外したりするこ
とができ、それと並んで、プラグインシステムのいっそ
う良い分配と共に場所を取らない分配箱を作らなければ
ならないと全く同様に、ケーブルが一目瞭然に分配板に
または分配箱が存在するときにはこの分配箱に付設され
て整理されなければならない分配キャビネットへのアク
セスがいっそう良くなることが確保される、冒頭に述べ
た種類の装置を創作することを課題の基礎とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この課題は、本発明によ
り請求項1の特徴事項により解決される。本発明のさら
に有利な構成は残りの従属請求項に示されている。
【0007】本発明によれば、分配箱を有するまたは分
配箱を有しない本発明による分配板をまたは表板または
分配板を有する一般的なプラグインユニットマウントを
レールの中へ後ろからまたは前から掛けることが有利な
仕方で可能であり、何かのねじを弛める必要がない。分
配板の上方の長手方向縁を上方のU形レールの長手方向
スリットの中へ差し込み、それから分配板の下縁を下方
のU形レールの長手方向スリットを越えて旋回させ、そ
して分配板または分配箱を長手方向スリットの中へ下げ
ると、分配板または分配箱の下縁も下方のU形レールの
長手方向スリット内へ存在することになる。上方のU形
レールの脚部が下方のU形レールの脚部より長いので、
分配板または分配箱の上縁をもはや上方のU形レールの
長手方向スリットから導き出すことができず、分配板ま
たは分配箱が両U形レールの間に確実に保持することが
できる。
【0008】分配板には上下にそれぞれ一つの平らなレ
ールが取り付けられ、これらの平らなレールは分配板の
長手方向縁を越えて突出しており、平らなレールととも
に分配板の幅aが上方と下方のU形レールの脚部の最も
外側の向き合った両方の縁の内法間隔bより大きいが、
レール底部の内法間隔cより小さい。有利には、U形レ
ールがフレーム板の部分であり、好ましくは分配板また
は分配箱を受け入れるために長方形の凹部を有するフレ
ーム板の特に一体の部分である。
【0009】有利な仕方で、分配板もしくは分配箱また
はプラグインユニットマウントを堅く固定するために、
少なくとも上方の平らなレールの上に分配板の上縁と、
上方レールの外側のドア側の脚部の下縁との間にロック
ストリップを解放可能に載せ、例えばクリップ機構によ
りクリップする。ロックストリップが外側からドア側で
取り付けられるとすぐに、分配板または分配箱の取り出
しがもはやできない。そのために、第一にロックストリ
ップを除去して、分配板または分配箱を再びそのマウン
トから取り出さなければならない。
【0010】その上、本装置には、分配キャビネットの
内方に存在するトランクケーブルとジャンパケーブルが
巻かれて整理されているのが一目瞭然であるので、明瞭
な仕方でいつでも分配キャビネットの内部にプラグイン
システムまたは光導波路のための同様な接続要素を容易
にかつ迅速に交換しまたは変えることができる利点があ
る。さらに、本発明によれば、カプラおよび/またはコ
ネクタまたは接続要素を場所をとらずに狭く一列に配置
することができる。例えば、一つの分配板当たり八つの
カプラおよび/またはコネクタまたは接続要素を設ける
ことができる。
【0011】分配板には分配箱を配置することができ、
この分配箱は分配キャビネットの内部に突出するが、こ
の場合に分配板は分配箱の表板になり、この表板は、有
利には、特に輸送の際に、分配板に配置されたカプラお
よび/またはコネクタまたは接続要素を保護するのに役
立ち、ならびに光ファイバーケーブルを保持し、支持し
かつひずみを除去するのに役立つ。本発明によるやり方
では、一般的なプラグインユニットマウント、特に分配
箱を保持することができる。
【0012】
【実施例】以下、本発明を図面に示す実施例により詳細
に説明する。図1と2によれば、分配キャビネット1は
フレーム部ならびに側面部23および前方扉11(図
3)からなる。扉範囲には、フレーム部の内方に垂直に
延びる二つの穴明きまたは組立てレール2、2′が配置
され、これらのレールにはU形レール3、4がそれらの
端部で水平に固定されている。分配箱12、12′(図
4)を有するまたは有しないそれぞれ一つの分配板5を
保持するために、それぞれ一対のU形レール3、4が必
要である。図1には、一対のU形レール3、4を示して
ある。
【0013】図2は、分配板5を有する一対のU形レー
ル3、4の側面図を断面で示す。U形レール3、4は互
いに平行に延びる脚部3′、3″または4′、4″を有
し、U形レール3、4は、それらの長手方向スリット3
0”’、40”’が互いの方に向き合うように上下に平
行に取り付けられている。上方のU形レール3の脚部
3′、3″は下方のU形レール4の脚部4′、4″より
いっそう幅が広いかまたはいっそう長くなっており、こ
れは図2から推定できる。両U形レールの間には分配板
5が配置され、この分配板5の上に下方と上方に沿って
それぞれ一つの平らなレール6、7が取り付けられ、好
ましくは分配板の同じ主表面に取り付けられ、その際平
らなレール6、7の幅が分配板5の長手方向縁を越えて
突出している。平らなレール6、7と共に分配板5の幅
aは、上方と下方のU形レール3、4の脚部3、3′ま
たは4、4′の最も外側の互いに向き合った両方の縁3
0、40の内法間隔bより大きいが、レール底部3
0′、40′の互いの内法間隔cより小さい。上方U形
レール3の脚部3′、3″が下方のU形レール4の脚部
4′、4″よりいっそう長いかまたは幅広い(垂直方向
に)という事実と共に、それによって分配板5を場合に
よってはそこにぶら下がっている分配箱とともに長手方
向スリット30”’、40”’に簡単に嵌め込むことが
できる。嵌め込むために、平らなレール7の最も上の縁
7′を上方のU形レール3の長手方向スリット30”’
に導入し、その後平らな板5とともに平らなレール6の
下縁6′を下方の脚部4″の縁40を越えて旋回させる
と、ついには平らなレール6の縁6′が下方のU形レー
ル4の長手方向スリット40”’の上に来るので、それ
から分配板5を下方に向かって下げると、図2に示すよ
うに平らなレール6の下縁6′がレール底部40′の上
に直立する。
【0014】分配板5または分配箱を確実に取り付ける
ために、前から、分配板5の上縁と上方のU形レール3
の外側脚部3′の下縁30との間の空間にロックストリ
ップ8が嵌め込まれるか、または平らなレール7に取り
付けられ、好ましくはクリップされる。ロックストリッ
プはプラスチックからなるのが好ましい。その後、上方
と下方U形レール3、4のレール底部30′、40′の
内側の分配板5または分配箱12、12′をもはや取り
外すことができない。分配板5または分配箱12、1
2′を取り外すためには、まず再びロックストリップ8
を取り外さなければならない。
【0015】好ましくは、分配板5は、図4に示すよう
に一平面に2つの分配板または分配箱が存在するように
図3による分配キャビネット1の全幅に関して分割して
設計される。図3の参照数字9、9′でブラインドパネ
ルを示し、参照数字10、10′でケーブルガイドを示
す。側方を長手方向に延びる外装部22、22′を有す
る扉11は、分配キャビネットを前から閉鎖する。分配
板または分配箱12、12′ならびに分配キャビネット
1および全付属品は、19−インチ−グリッド技術で設
計されるのが好ましい。
【0016】図4は、前方扉11を有する分配キャビネ
ット1の内方の一平面における平面図を示し、分配キャ
ビネット1の内方の扉範囲に側方に両方の穴明きレール
2、2′が配置され、これらの穴明きレールにU形レー
ル3、4が水平に取り付けられ、そのうち図4には平面
図で上方のレール3を見ることができる。それぞれ一つ
の分配板5(図2)に分配箱12、12′が固定される
ことにより、一対のU形レール3、4により好ましくは
二つの分配箱12、12′が保持される。
【0017】少なくとも前からアクセスできる分配箱は
長方形状に形成され、分配箱の後部は、好ましくは深さ
の四分の一から三分の一までの間で、分配箱の平面にお
いてまたは平面図において上から、後 方に向かって先
細になるように、特に台形状に、図4に示すように形成
されるのが好ましい。このようにして、台形状に後方に
向かって先細になる分配箱12、12′の形成により分
配キャビネット1の内方に空間が造られ、この空間にケ
ーブルロール19、19′を、特にトランクケーブルお
よび/またはジャンパケーブルを受け入れるためにおよ
び巻くために配置することができる。同様に、分配箱1
2、12′のトランクケーブル13、14がケーブルロ
ール15、16に導かれ、このケーブルロールには、図
4に概略的に示すように、所属のトランクケーブルのケ
ーブル束17、18が巻かれる。穴付きレール2、2′
の範囲に、必要に応じて他のケーブルロール20、2
0′を配置して、他のケーブル束、特にジャンパケーブ
ルの束を巻くことができる。すべてのケーブルロールが
分配キャビネットに適当に保持されかつケーブルを巻い
たり巻き戻したりするために回転可能であることができ
る。さらに、分配キャビネットの後ろの範囲に、好まし
くは多数の平面に上下に、別のケーブル束を巻いて供給
するために他のケーブルロール21、21′を配置する
ことができる。
【0018】図5と6は好ましい実施例を示している
が、ここではU形レールまたはU形長手方向開口がフレ
ーム板41の部分であり、U形レールがフレーム板41
の一体部分であるのが好ましい。フレーム板41は実質
的に二つの水平に延びる連結ウエブ42、42′からな
り、これらのウエブは二つの垂直に延びる連結ウエブ5
1、51′を介して結合されて、長方形の凹部47を囲
む一つのフレームになる。U形レール43、43′を形
成するために、水平に延びる上方と下方の連結ウエブ4
2、42′に、それぞれ一つの後方に向かって直角に曲
げられたウエブ54、54′が成形され、このウエブに
内側からそれぞれ一つのレール44、44′が連結ウエ
ブ42、42′に対し間隔を置いて配置されている。こ
のレール44、44′はアングルレールであるのが好ま
しく、水平に延びる脚部がそれぞれのウエブ54、5
4′と結合されることにより、垂直に延びる脚部がそれ
ぞれ一つのU形長手方向開口45、45′を形成しなが
ら連結ウエブ42、42′に対し平行に延びている。ア
ングルレール44、44′の垂直に延びる脚部の互いに
向き合った長手方向縁55、55′が、上方と下方の連
結ウエブ42、42′の互いに向き合った長手方向縁5
6、56′を越えて突出するのが好ましい。
【0019】四つの角に、フレーム板41が長孔46、
46′を有し、これらの長孔を用いてフレーム板41を
例えば図1による分配キャビネット1の垂直な孔付きレ
ール2、2′に固定することができる。
【0020】分配板48が、上方と下方に沿ってそれぞ
れ一つの直角に曲げられた、水平に延びる脚部57、5
8を有し、これらの脚部の上にそれぞれ一つのレール4
9、49′が取り付けられ、このレールは二つの互いに
直角に延びる長手方向脚部59、59′、60、60′
を有するアングルレールであるのが好ましい。そのと
き、レール49、49′の垂直に延びる長手方向脚部5
9、60がU形長手方向開口45、45′の中へ突出し
ているので、フレーム板41の連結ウエブ42、42′
の内側長手方向縁56、56′、55、55′が分配板
48の取り付け状態で分配板48またはアングルレール
49、49′の垂直である長手方向脚部59、59′を
越えて突出するのが好ましい。各分配板48の内側に、
八つの細長い凹部が配置され、これらの凹部にはそれぞ
れ一つの光導波路プラグインシステム用マウントが配置
されている。分配板48の脚部57、58の間に分配箱
53が取り付けられる。分配板48をフレーム板41に
嵌め込んだ後(これは前と後から行うことができる)、
分配板48がこれに固定された分配箱53とともに取り
出されるのを防止するために、分配板48をフレーム板
41の凹部47に導入後引き続きアングルレール49の
上方長手方向脚部59の外側にロックストリップ52が
取り付けられる。種々に着色して形成できるロックスト
リップ52は、分配板48の上縁または分配板48の脚
部57の上縁から長手方向縁56までの間隔の幅を有す
る。
【0021】そのとき、フレーム板41の連結ウエブ4
2、42′がまたは同じ連結ウエブ、ロックストリップ
52ならびに分配板48が垂直に一直線に並んで存在し
ており、それ故アングルレール49、49′は連結ウエ
ブ42、42′の材料厚さだけ後方に向かってずらされ
ている。下方の連結ウエブ42′の長手方向縁56′
と、分配板48の下縁もしくは分配板48の脚部58の
下縁との間に、同様に平らなレール50を分配板48と
垂直に一直線に並べて取り付けることができる。
【0022】分配箱53は、台形状に先細になる後部6
4を有し、この後部は後方の狭い端面63で終わってお
り、この端面には上方に向かって開放した長手方向スリ
ット62が存在しており、この長手方向スリットには分
配箱53に導入されるトランクケーブルまたは供給ケー
ブル13、14のケーブルマウントをひずみの除去のた
めに差し込むことができる。分配箱53は、蓋61で閉
じることができる。分配箱53の内部では、トランクケ
ーブルまたは供給ケーブル13、14の個々の線がプラ
グインシステムへゆるく導かれている。分配板、U形レ
ール、フレーム板ならびに分配箱は金属薄板またはプラ
スチックから製造することができる。
【0023】本発明による装置は、カプラおよび/また
はコネクタおよび/またはアダプタのような光学的光導
波路プラグインシステムおよび/または光ファイバーケ
ーブルを、分配箱と共にまたは分配箱なしで、一般にプ
ラグインユニットマウントにより好ましくは分配キャビ
ネットの内部に特に19インチグリッド技術において保
持する分配板を配置するために用いることができる。本
発明の有用性は、何かのねじを弛める必要もなく、分配
板または分配箱またはプラグインユニットマウントをレ
ールにまたはフレームに後ろからまたは前から掛けるこ
とができることにある。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、本発明により、分
配箱を有するまたは分配箱を有しない本発明による分配
板をまたは表板または分配板を有する一般的なプラグイ
ンマウントをレールの中へ後ろからまたは前から掛ける
ことが有利な仕方で可能であり、何かのねじを弛める必
要がない。分配板の上方の長手方向縁を上方のU形レー
ルの長手方向スリットの中へ差し込み、それから分配板
の下縁を下方のU形レールの長手方向スリットを越えて
旋回させ、そして分配板また分配箱を長手方向スリット
の中へ下げると、分配板または分配箱の下縁も下方のU
形レールの長手方向スリット内へ存在することになる。
上方のU形レールの脚部が下方のU形レールの脚部より
長いので、分配板または分配箱の上縁をもはや上方のU
形レールの長手方向スリットから導き出すことができ
ず、分配板または分配箱がU形レールの間に確実に保持
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】互いに付設された本発明による二つのU形レー
ルを有する分配キャビネットを分配板または分配箱のな
い状態で示す概略斜視図である。
【図2】間に分配板を保持する二つのU形レールをロッ
クストリップと共に示す断面図で、カプラまたはコネク
タが省略されている。
【図3】分配板がはめこまれている、前から見た分配キ
ャビネットである。
【図4】分配箱を有する二つの分配板を保持するための
U形レールの固定を示すために蓋を取り外して分配キャ
ビネットの内部を一平面で示す平面図である。
【図5】凹部を有するフレームの垂直断面図で、そこに
は引き出されないようにロックストリップでロックされ
た、分配箱を担持する分配板が嵌め込まれ、分配箱は分
配板やこれに固定された部品とともに外観のためハッチ
ングしないで示してある。
【図6】分配板のない図5のフレームの正面図である。
【図7】分配箱を有する嵌め込まれた分配板および嵌め
込まれるべき分配箱付きの分配板を有する、図6のフレ
ームの分解配列斜視図で、フレームは図1の孔明きレー
ルにねじで止めることができる。
【符号の説明】
1 分配キャビネット 3 上方U形レール 4 下方U形レール 3′,3″ 上方U形レールの脚部 4′,4″ 下方U形レールの脚部 30”’,40”’ 長手方向スリット 5 分配板 12,12′ プラグインユニットマウ
ント 12,12′,53 分配箱 13,14,17,18 光ファイバーケーブル a 分配板の幅 b 両縁の内法間隔 c レール底部の内法間隔 30,40 両縁 30′,40′ レール底部 41 フレーム板 42,42′ 連結ウエブ 44,44′ アングルレール 45,45′ 長手方向開口 47 凹部 48 分配板 49,49′ レール 53 分配箱 54,54′ ウエブ 55,55′ 長手方向縁 56,56′ 長手方向縁 57,58 脚部 59,59′,60,60′ 脚部
フロントページの続き (31)優先権主張番号 93120049:7 (32)優先日 1993年12月11日 (33)優先権主張国 ドイツ(DE) (56)参考文献 特開 平5−113508(JP,A) 特開 昭61−103108(JP,A) 特表 昭61−501945(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G02B 6/00 336 H02B 1/32

Claims (15)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 分配キャビネット(1)の内部にカプラ
    および/またはコネクタのような光学的光導波路プラグ
    インシステムおよび/または光ファイバーケーブル(1
    3,14,17,18)を保持する分配板(5,48)
    を配置するための装置において、二つの水平に延びるU
    形レール(3,4)を備え、これらのU形レールはそれ
    らの長手方向スリット(30”’、40”’)の開口が
    互いに向き合って垂直に上下に配置され、U形レールの
    端部が水平に分配キャビネット(1)の内部に保持さ
    れ、両U形レールの間に分配板(5)の長手方向縁が受
    け入れられ、上方U形レール(3)の脚部(3′,
    3″)が下方のU形レール(4)の脚部(4′,4″)
    より長く、分配板(5,48)の幅(a)が上方と下方
    のU形レール(3,4)の脚部(3,3′,4,4′)
    の最も外側の互いに向き合った両縁(30,40)の内
    法間隔(b)より大きいが、レール底部(30′,4
    0′)の内法間隔(c)より小さいことを特徴とする装
    置。
  2. 【請求項2】 U形レール(43,43′)がフレーム
    板(41)の部分、好ましくは一体の部分であり、これ
    らの部分は、分配板(48)を分配箱(53)とともに
    受け入れるために長方形の凹部(47)を有することを
    特徴とする請求項1の装置。
  3. 【請求項3】 U形レール(43,43′)を形成する
    ために、フレーム板(41)が上方および下方の連結ウ
    エブ(42,42′)を有し、これらの連結ウエブはそ
    れぞれ一つの後ろに向かって直角に曲げられたウエブ
    (54,54′)を有し、これらのウエブには内側から
    それぞれ一つのアングルレール(44,44′)が連結
    ウエブ(42,42′)に対し間隔を置いてかつU形の
    長手方向開口(45,45′)を形成して配置されてい
    ることを特徴とする請求項2の装置。
  4. 【請求項4】 アングルレール(44,44′)の互い
    に向き合った長手方向縁(55,55′)が上方および
    下方の連結ウエブ(42,42′)の互いに向き合った
    長手方向縁(56,56′)を越えて突出することを特
    徴とする請求項3の装置。
  5. 【請求項5】 分配板(5,48)に分配箱(12,1
    2′,53)が配置され、この分配箱は直方体状であり
    かつ上方から平面図で見て、分配板(5,48)と反対
    側のその後端に後ろに向かって先細になる部分(64)
    を有し、この部分は好ましくは台形状に形成されている
    ことを特徴とする請求項1または2の装置。
  6. 【請求項6】 分配板(48)が上方と下方にそれぞれ
    一つの直角に曲げられた長手方向に延びる脚部(57,
    58)を有し、これらの脚部には互いに直角に延びる二
    つの長手方向脚部(59,59′,60,60′)を有
    するそれぞれ一つのレール(49,49′)が取り付け
    られ、これらの垂直に延びる長手方向脚部(59,6
    0)がU形の長手方向開口(45,45′)の中へ突出
    しかつフレーム板(41)の内側長手方向縁(56,5
    6′;55,55′)を越えて突出し、脚部(57,5
    8)の間に分配箱(53)が取り付けられていることを
    特徴とする請求項2の装置。
  7. 【請求項7】 分配板(5)に沿って上下にそれぞれ一
    つの平らなレール(6,7)が取り付けられ、これらの
    平らなレールは分配板(5)の長手方向縁を越えて突出
    しており、平らなレール(6,7)とともに分配板
    (5)の幅(a)は、上方と下方のU形レール(3,
    4)の脚部(3,3′,4,4′)の最も外側の互いに
    向き合った両縁(30,40)の内法間隔(b)より大
    きいが、レール底部(30′,40′)の内法間隔
    (c)より小さいことを特徴とする請求項1の装置。
  8. 【請求項8】 分配キャビネット(1)の内部に分配板
    (5)または分配箱(12,12′)を確実に保持しか
    つ弛めるために、少なくとも分配板(5)の上縁と、上
    方のU形レール(3)の外側の扉側脚部(3′)の下縁
    (30)との間で上方の平らなレール(7)の上に、取
    り外し可能なロックストリップ(8)が置かれることを
    特徴とする請求項6の装置。
  9. 【請求項9】 分配キャビネット(1)の内部に側方の
    扉範囲に垂直な孔付きレール(2,2′)が配置され、
    これらの孔付きレールにU形レール(3,4)がそれら
    の端部で保持されることを特徴とする請求項1または2
    の装置。
  10. 【請求項10】 トランクケーブルまたは供給ケーブル
    (13,14)のケーブルマウントを嵌め込むためにか
    つそのとするひずみの除去のために、分配箱(53)が
    後方の狭い端壁(63)に、上方に向かって開放する長
    手方向スリット(62)を有することを特徴とする請求
    項5または6の装置。
  11. 【請求項11】 二つの付設されたU形レール(3,
    4)には、二つの分配板(5)または二つの分配箱(1
    2,12′)が相並んで配置され、好ましくは各分配板
    (5)の内方に八つの光導波路コネクタまたは光導波路
    カプラが配置されることを特徴請求項5または6または
    10の装置。
  12. 【請求項12】 分配箱(12,12′,53)から出
    発するケーブル(13,14)、特にトランクケーブル
    がケーブルロール(15,16)に巻かれ、このケーブ
    ルロールは分配キャビネット(1)の内側に分配箱(1
    2,12′)の付近に配置されることを特徴とする請求
    項5または6または10または11の装置。
  13. 【請求項13】 台形状に後方に向かって先細になる分
    配箱(12,12′,53)の形成により作られた空間
    の内側において分配キャビネット(1)の内部に、他の
    ケーブルロール(19,19′,20,20′,21,
    21′)が特にトランクケーブルおよび/またはジャン
    パケーブル(13,4,17,18)を受け入れるため
    に配置されることを特徴とする請求項5または6または
    10または11または12の装置。
  14. 【請求項14】 分配キャビネット(1)の内部にカプ
    ラおよび/またはコネクタのような光学的光導波路プラ
    グインシステムおよび/または光ファイバーケーブル
    (13,14,17,18)を受け入れるプラグインユ
    ニットマウント(12,12′,53)を配置するため
    の装置において、二つの水平に延びるU形レール(3,
    4)を備え、これらのU形レールはそれらの長手方向ス
    リット(30”’、40”’)が互いに向き合って垂直
    に上下に配置され、U形レールの端部が水平に分配キャ
    ビネット(1)の内部に扉範囲に保持され、両U形レー
    ルの間にプラグインユニットマウント(12,12′,
    53)が上方と下方の長手方向縁で受け入れられ、上方
    のU形レール(3,43)の脚部(3′,3″,42,
    44)が下方のU形レール(4,43′)の脚部
    (4′,4″,42′,44′)より長く、プラグイン
    ユニットマウント(12,12′,53)の幅(a)が
    上方と下方のU形レール(3,4)の脚部(3′,
    3″,42,44;4′,4″,42′,44′)の最
    も外側の互いに向き合った両縁(30,40,55,5
    5′,56,56′)の内法間隔(b)より大きいが、
    U形レール(3,4)のレール底部(30′,40′)
    の内法間隔(c)より小さいことにより両U形レール
    (3,4)の間にプラグインユニットマウント(12,
    12′,53)を掛けるようにしたことを特徴とする装
    置。
  15. 【請求項15】 U形レール(3,4)がフレーム板
    (41)の部分であり、この部分はプラグインユニット
    マウント(12,12′,53)を受け入れるために長
    方形の凹部(47)を有することを特徴とする請求項1
    4の装置。
JP5336543A 1993-05-17 1993-12-28 分配キャビネット内に光学的光導波路プラグインシステムを保持する分配板を配置するための装置 Expired - Fee Related JP2948729B2 (ja)

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE9307334 1993-05-17
DE9312492 1993-08-20
DE9313279U DE9313279U1 (de) 1993-05-17 1993-09-03 Vorrichtung zum Anordnen von Einschubhalterungen, vorzugsweise von Verteilerboxen innerhalb eines Verteilerschrankes
DE9313279:4 1993-12-11
DE9307334:8 1993-12-11
DE9312492:9 1993-12-11
EP93120049 1993-12-11
DE93120049:7 1993-12-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06331832A JPH06331832A (ja) 1994-12-02
JP2948729B2 true JP2948729B2 (ja) 1999-09-13

Family

ID=27436476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5336543A Expired - Fee Related JP2948729B2 (ja) 1993-05-17 1993-12-28 分配キャビネット内に光学的光導波路プラグインシステムを保持する分配板を配置するための装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5567178A (ja)
JP (1) JP2948729B2 (ja)
AT (1) ATE165451T1 (ja)
ES (1) ES2118178T3 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7229312B2 (en) * 2005-10-21 2007-06-12 Telect, Inc. Terminal block rear connection bar
DE102008056036B4 (de) * 2008-06-09 2010-12-30 Adc Gmbh Panel zur Aufnahme einer Anschluss- Box für Glasfaserkabel
CN112689207A (zh) * 2019-10-18 2021-04-20 罗森伯格高频技术有限及两合公司 接线板和配线架

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2572617A (en) * 1950-02-11 1951-10-23 Bell Telephone Labor Inc Maintenance bracket
DE1640904A1 (de) * 1967-02-01 1970-12-03 Licentia Gmbh Haltevorrichtung fuer Schalttafeln,insbesondere zum Einbau in Experimentiergestelle
DE2854624C2 (de) * 1978-12-18 1984-06-07 Brown, Boveri & Cie Ag, 6800 Mannheim Gerüst zur Halterung von Geräten
IN164043B (ja) * 1984-05-21 1988-12-31 Siemens Ag
DE8633613U1 (ja) * 1986-12-16 1987-02-19 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen, De
DE3806136A1 (de) * 1988-02-26 1989-09-07 Rheydt Kabelwerk Ag Anordnung und verfahren zum bevorraten optischer adern
US5001602A (en) * 1988-11-28 1991-03-19 Reliance Comm/Tec Corporation Network interface cabinet for large pair count telephone terminations
US4972298A (en) * 1989-09-08 1990-11-20 International Business Machines Corporation High density circuit assembly
US5108313A (en) * 1989-10-05 1992-04-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Modular connector
GB9006152D0 (en) * 1990-03-19 1990-05-16 Cil Shopfitters Ltd Shelving/display system
DE69124902T2 (de) * 1990-10-04 1997-06-19 Alcatel Cable Interface Kassette für optische Verbindungen
CH681941A5 (ja) * 1991-03-12 1993-06-15 Reichle & De Massari Fa
US5129842A (en) * 1991-04-08 1992-07-14 Digital Equipment Corporation Modular patch panel
US5148925A (en) * 1991-09-30 1992-09-22 Althoff Donald J Wall mounted rack

Also Published As

Publication number Publication date
ATE165451T1 (de) 1998-05-15
JPH06331832A (ja) 1994-12-02
ES2118178T3 (es) 1998-09-16
US5567178A (en) 1996-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6591053B2 (en) Fiber optic wall mount cabinet
JP4174256B2 (ja) ネットワークケーブルラック用のケーブル支持体を備える角度付きパッチパネル
US6353696B1 (en) Panel for managing jumper storage
USRE41777E1 (en) Outside plant fiber distribution apparatus and method
US6439523B1 (en) Universal mounting system for a fiber optic management center
US6245998B1 (en) Cable management assembly for equipment racks
US5825962A (en) Optical fiber splice housing
US4976510A (en) Communication outlet
US5441337A (en) Component cabinet
US6215064B1 (en) Electronics jumper management assembly
EP0851254A1 (en) Routing and storage apparatus for optical fibers
US11221455B2 (en) Fiber optic splitter modules and systems
JP2948729B2 (ja) 分配キャビネット内に光学的光導波路プラグインシステムを保持する分配板を配置するための装置
US20100316345A1 (en) Fiber optic panel and method
CN216646913U (zh) 一种光纤配线架用分路器子框
CN216646912U (zh) 一种odf机柜及mpo子框
EP0626599A1 (de) Vorrichtung zum Anordnen von Verteilerplatten, die optische Lichtwellenleiter-Stecksysteme haltern, vorzugsweise innerhalb eines Verteilerschrankes
KR100289101B1 (ko) 기접속케이블트레이
CA2338851A1 (en) Optic fiber management module and furniture incorporating same
KR19990015892A (ko) 케이블의 분배장치
PL60948Y1 (en) Light fibre cable network distribution frame cabinet
MXPA01000865A (en) Outside plant fiber distribution apparatus and method

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990525

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees