JP2946578B2 - オゾン脱臭装置 - Google Patents

オゾン脱臭装置

Info

Publication number
JP2946578B2
JP2946578B2 JP1328712A JP32871289A JP2946578B2 JP 2946578 B2 JP2946578 B2 JP 2946578B2 JP 1328712 A JP1328712 A JP 1328712A JP 32871289 A JP32871289 A JP 32871289A JP 2946578 B2 JP2946578 B2 JP 2946578B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ozone
generator
voltage generator
deodorizing
ozonizer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1328712A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03188865A (ja
Inventor
博志 小林
肇 宮崎
克志 赤松
綾子 平野
洋式 山▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOTO KIKI KK
Original Assignee
TOTO KIKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOTO KIKI KK filed Critical TOTO KIKI KK
Priority to JP1328712A priority Critical patent/JP2946578B2/ja
Publication of JPH03188865A publication Critical patent/JPH03188865A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2946578B2 publication Critical patent/JP2946578B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、オゾンによって悪臭を効果的に脱臭処理す
ることができるオゾン脱臭装置に関する。
(ロ)従来の技術 従来、例えば、便器内に発生する悪臭、即ち、大便、
小便時に発生する悪臭を脱臭する為に、オゾンが使用さ
れている。
オゾンは、その酸化作用より悪臭成分を酸化分解させ
て、臭気を解消するものであり、かかるオゾンの発生器
を便器に組み込んで脱臭を行う技術として、特開昭60−
31719号公報にすでに開示されている。
即ち、この開示された技術は、便器後部にオゾン脱臭
装置を内蔵し、吸入口より悪臭を吸引して同装置内に引
き込み、オゾン発生器において、放電作用により発生す
るオゾンと接触させて、悪臭を分解・消臭して、適当な
場所、例ば、便器外等に排出するものである。
(ハ)発明が解決しようとする課題 しかし、かかるオゾン脱臭装置は、未だ、以下の解決
すべき課題を有していた。
即ち、オゾン脱臭装置の脱臭流路には、オゾンを発生
させるオゾン発生器と、オゾンと悪臭とを混合するオゾ
ン混合部と、脱臭処理後の残存オゾンを分解処理する触
媒とがそれぞれ配設されていた。
かかるオゾン発生器は、放電部より高電圧を発生する
ことにより、オゾンを発生させるものであり、脱臭流路
に放電部を取付けると共に、同放電部に高電圧発生器を
接続し、しかも、同発生器は便器に連結したケースに取
付けられていた。
さらに、高電圧発生器には、制御部を接続しており、
同制御部によって、オゾンの発生量等を制御して、例え
ば、脱臭処理後の排気中の残存オゾン濃度を充分に低下
させて、人体への安全性を考慮していた。
ところが、オゾン脱臭装置は、オゾンを発生する際
に、高電圧発生器より高電圧を発生させており、従っ
て、高電圧発生器から発生した高電圧が漏電した場合、
ケースを介して人体に伝わるおそれがあり、非常に危険
であった。
また、オゾンを発生させて悪臭の脱臭処理を行う為
に、オゾン発生器を作動させると、高電圧発生器から電
磁波が発生しており、この電磁波がオゾン脱臭装置に内
蔵した制御部または各種センサ等に影響を及ぼし、制御
されたオゾン脱臭処理を円滑に行えない問題があった。
本発明は、上記した課題を解決することができるオゾ
ン脱臭装置に関する。
(ニ)問題点を解決するための手段 本発明は、オゾン脱臭装置に設けた吸入口と排気口と
の間のオゾン処理流路中途に、オゾナイザーと高電圧発
生器とよりなるオゾン発生器を介設して、悪臭をオゾン
により脱臭するオゾン脱臭装置において、前記高電圧発
生器を合成樹脂によってモールドし、しかも、同合成樹
脂内に、高電圧発生器から発生する電磁波を遮断する導
電材を埋設したことを特徴とするオゾン脱臭装置に係る
ものである。
また、本発明は、オゾナイザーと高電圧発生器とを、
電磁波を遮断する導電材を埋設した合成樹脂によってモ
ールドしたことにも特徴を有する。
(ホ)作用・効果 本発明では、例えば、便器を使用した排便時に、悪臭
は吸入口より吸入されてオゾン処理流路のオゾン発生器
に至り、ここで、オゾン発生器から発生したオゾンに接
触し、オゾンの脱臭作用により脱臭処理され、さらに、
脱臭処理後の空気は、他端の排気口より外方に排出され
るものである。
しかも、この脱臭処理中に、高電圧発生器からの高電
圧によってオゾナイザーからオゾンを発生する際に、オ
ゾン発生器の高電圧発生器を合成樹脂によってモールド
している為に、オゾン発生器の絶縁性を良好とし、漏電
を防止し、人体への安全性を図ることができる。
さらに、脱臭処理中において、オゾン発生器の高電圧
発生器より電磁波が発生するが、特に、高電圧発生器を
モールドした合成樹脂内に、電磁波を遮断する導電材を
埋設しているので、同導電材によって高電圧発生器から
の電磁波を遮断することができる。
従って、本発明によれば、オゾン発生器からの電磁波
の発生を防止したことにより、オゾン脱臭装置に内蔵し
た制御部または各種センサの作動を円滑に行い、例え
ば、脱臭処理後の排気中のオゾン濃度を充分に低下させ
ることができる。
(ヘ)実施例 以下、本発明に係るオゾン脱臭装置について、便器に
オゾン脱臭装置を装着した場合を参照して具体的に詳説
する。
第1図は本発明の便器を示す全体斜視図であり、腰掛
け式の便器本体Aの後部側の上面を跨いで局部洗浄装置
Bが配設されており、局部洗浄装置Bの機能部ケーシン
グ1には、便座2及び開閉自在の便蓋3を備えている。
機能部ケーシング1内には、局部洗浄用の温水を供給
するための温水タンクやバルブユニット等が配置されて
おり、また、便器本体Aのボール部aに向けて進退作動
する局部洗浄用のノズル4を備えている。
また、かかる局部洗浄機能に加えて、後述するよう
に、乾燥用の温風ファン5及び温風ダクト6を備えてい
る。
更には、温風ダクト6の近傍には、脱臭ダクト7が設
けられており、同脱臭ダクト7は、第2図及び第5図に
示すように、左側端の機能部ケーシング1内に伸延して
オゾン処理流路Sと連通している。
すなわち、まず、第4図にもとづき、温風ファン5と
温風ダクト6について述べれば、同温風ファン5は、機
能部ケーシング1の左側袖部1−1の上部に配設され、
同ファン5からは温風ダクト6が同ケーシング1の中間
部1−3の上部を這って、同ケーシング1の中間部1−
3の略中央部左寄り部分に温風吹出口8を開口してい
る。
なお、1−2は機能部ケーシング1の右側袖部を示
し、局部洗浄装置Bの機能部を収納している。
かかる温風ダクト6の下方位置には、第5図に示すよ
うに、脱臭ダクト7が配設されており、同ダクト7は、
その先端部の吸入口9を便器本体Aのボール部aに開口
しており、その吸入口9からケーシングの中間部1−3
に沿って左側袖部1−1の中央部にまで伸延してオゾン
処理流路Sを設けている。
そして、オゾン処理流路Sの最終流路には、排気口10
が開口しており、同排気口10は、ケーシングの左側袖部
1−1に形成された垂下状のチャンバケース11の後側面
に開口している。
このように、脱臭のためのオゾン処理流路Sは、吸入
口9から排気口10に至る全流路となり、その間にオゾン
脱臭装置Mが介設されていることになり、かかるオゾン
脱臭装置Mは、チャンバケース11に内蔵されている。
ここで、オゾン脱臭装置Mについて述べると、同装置
Mは、オゾン処理流路Sの上手側に吸入ファン12を収納
したファン流路ケース13を配し、同ケース13の右側壁に
は脱臭ダクト7の終端部を連通している。また、ファン
流路ケース13の下側壁の連絡口13aには、筒状に形成さ
れたオゾン流路ケース14の始端上側壁を連通しており、
オゾン流路ケース14の終端開口部に排気口10を形成して
いる。
そして、このような脱臭ダクト7からファン流路ケー
ス13、オゾン流路ケース14に至るダクト内及びケース内
に、オゾン処理流路Sを形成していることになる。
また、オゾン流路ケース14中には、ファン流路ケース
13の下側方近傍にオゾン発生器15が配設され、その流路
の下手側には触媒16が配設されている。
かかるオゾン発生器15は、オゾナイザー17とヒーター
18とより構成されており、オゾナイザー17は、オゾン流
路ケース14の外側面に設けた高電圧発生器19に接続され
ており、同発生器19は、制御部に接続されて、制御部I
からの駆動出力に基づいて高電圧発生器19からオゾナイ
ザー17に高電圧を印加してオゾンを発生させるものであ
る。
また、便座2の後方には、着座センサFが設けられて
おり、使用者が着座したこと、及び離座したことを検出
し、オゾン発生器15からのオゾンの発生、停止を行うも
のである。
本実施例では、高電圧発生器19を、局部洗浄装置Bの
制御部Iに接続しており、同制御部Iによって局部洗浄
装置Bと、オゾナイザー17とを制御している。
また、ヒーター18は、オゾナイザー17を加熱して、オ
ゾン発生の促進を図るものである。
上記したオゾン発生器15は各種形態が考えられるが、
その好適例を第7a図、第7b図、第7c図、第7d図に示す。
即ち、オゾナイザー17はセラミック基板17aの表面に
網状のオゾン発生電極17bを設けると共に、裏面に板状
のオゾン発生電極17cを設けることによって形成されて
いる。
一方、ヒーター18は、ヒーター電極18aを埋設したセ
ラミックプレート18bとして形成されており、同プレー
ト18bは、セラミック基板17aに一体的に連結されてい
る。
なお、ヒーター電極18aをオゾナイザー17のセラミッ
ク基板17aに直接埋設するようにしてもよく、この場
合、ヒーター付のオゾン発生器15の構成をコンパクトな
ものにすることができる。
さらに、その下手側に配設された触媒16は、オゾンが
酸素と活性酸素に分解させるのを助長するものであり、
これによってオゾンと悪臭との混合による脱臭作用を促
進することができる。
実際に使用する触媒16としては、各種組成及び形態の
ものが考えられ、好ましくは、所定の金属若しくは金属
酸化物を担体に担持させたものである。この金属若しく
は金属酸化物としては、マンガン、鉄、ニッケル、コバ
ルト、銀、白金、パラジウム、ロジウム、クロム、モリ
ブデン、鉛、タングステン、銅、バナジウム等が挙げら
れ、単独若しくは混合して用いられる。
担体としては、アルミナ、シリカ、アルミナ−シリ
カ、ベントナイト、珪藻土、シリコン−カーバイド、チ
タニア、ジルコニア、マグネシア、コディライト、ムラ
イト、活性炭等が挙げられ、より好ましくは、チタン−
珪素からなる二元系複合酸化物、チタン−ジルコニアか
らなる二元系複合酸化物及びチタン−珪素−ジルコニア
からなる三元系複合酸化物等が挙げられる。また、触媒
形状としては、特に限定されるものではなく、ハニカム
状、粒状、円柱状、その他各種の形状のものが適用でき
る。
図中、20は吸入ファン12のモータを示す。
また、本実施例では、オゾン発生器15と触媒16との間
に、オゾン混合部21を介設しており、同混合部21は、そ
の内部に複数の混合素子22(ラシヒング等)を収納し、
同混合素子22によってオゾンと悪臭との混合を円滑に行
うようにしている。
また、ファン流路ケース13に連通したオゾン流路ケー
ス14は、オゾン発生器15及び触媒16を内蔵したまま、カ
セット式に交換可能に構成されている。
かかるオゾン流路ケース14は、第3図に示すように、
前後方向に長手状に形成されており、ファン流路ケース
13に着脱自在に連結されている。
本実施例では、チャンバケース11の下部に設けた取付
部11aに、オゾン流路ケース14の前部に取付けた高電圧
発生器19を取付けると共に、チャンバケース11の後部に
設けた係止部14bに、同ケース14の上面先端部に設けた
ッフック部14cを連結することにより、同ケース14を着
脱自在に構成している。
さらに、オゾン流路ケース14の上面には、ファン流路
ケース13に連通した連通口14aを設けておりオゾン流路
ケース14をファン流路ケース13に取付けた際に、同連通
口14aがファン流路ケース13の連絡口13aに合致するよう
にしている。
また、オゾン流路ケース14の外側面には、第3図に示
すように、オゾン発生器15の高電圧発生器19を配設して
おり、同高電圧発生器19をもオゾン流路ケース14に一体
的としてその交換を容易に行うようにしている。
本実施例では、第9図に示すように、高電圧発生器19
の後方に、オゾナイザー17を配設し、さらに、高電圧発
生器19と、オゾナイザー17とを合成樹脂によってモール
ドしている。
そして、かかる構成によって、高電圧発生器19の絶縁
性を良好として、人体への安全性を図ることができる。
また、第9図に示すように、オゾナイザー17を露出状
態とし、オゾン流路ケース14の下側面14−1に設けたオ
ゾナイザー装着用孔24を介してオゾナイザー17を着脱自
在に装着している。
また、本発明では、オゾン発生器15のケーシング15a
内に高電圧発生器19から発生する電磁波を遮断する導電
材eを埋設しており、同導電材eによって、オゾン発生
器15からの電磁波の発生を防止している。
本実施例では、第9図及び第10図に示すように、導電
材eより金網25を形成し、同金網25をオゾン発生器15の
ケーシング15a内に埋設している。
かかる構成によって、ケーシング15a内に埋設した導
電材eにより高電圧発生器19からの電磁波を遮断して、
オゾン発生器15からの電磁波の発生を防止したことによ
り、オゾン脱臭装置Mに内蔵した制御部Iまたは各種セ
ンサの作動を円滑に行い、脱臭処理後の排気中のオゾン
濃度を充分に低下させて、人体の安全性等を図ることが
できる。
また、高電圧発生器19の上面には、第3図及び第9図
に示すよに、接続用端子26を突設し、チャンバケース11
に設けた固定用端子27に、同端子26を接続するものであ
る。
そして、固定用端子27には、100Vの電源部と接続され
ており、高電圧発生器19の接続用端子26を連通して、オ
ゾン発生器15の作動を行うようにしている。
また、本発明の他の実施例として、オゾナイザー17が
取付けられたオゾン流路ケース14に先の実施例と同様な
導電材eを埋設して、オゾナイザー17のオゾン発生電極
17bからの電磁波を同ケース14より放出させないように
防止することもできる。
以下、第8図を参照して、上記構成を具備するオゾン
脱臭装置Mによる便器本体A内に発生した悪臭の脱臭処
理方法について説明する。
まず、オゾン脱臭装置付便器の便座上に着座すると、
便座2の後方に設けた着座センサFが検出出力を制御部
Iに送り、同制御部Iからの駆動出力によって、吸入フ
ァン12を駆動するとともに、高電圧発生器19に高電圧を
発生させ、オゾナイザー17に印加して、オゾン処理流路
S内にオゾンを発生する。
これによって、便器本体Aのボール部a内に発生した
悪臭は脱臭ダクト7内に吸引され、オゾン混合部21にお
いて効果的にオゾンと混合され、脱臭処理が行われる。
また、オゾン混合部21の下流側には触媒16が配設され
ているので、同触媒16中を通過する際に、悪臭とオゾン
との混合を行って、脱臭処理がさらに促進されることに
なる。
その後、完全に脱臭された排気は、排気口10からトレ
イ空間内に排出されることになる。
また、本実施例では、オゾン発生器15のケーシング15
aに導電材eを埋設して、同導電材eによって高電圧発
生器19から発生する電磁波を遮断することにより、オゾ
ン脱臭装置Mに内蔵した制御部Iまたは各種センサの作
動を円滑に行い、脱臭処理後の排気中のオゾン濃度を充
分に低下させて、人体への安全性等を図ることができ
る。
なお、34は排気口10の近傍に設けたオゾンセンサを示
し、排気中のオゾン濃度を検出するものてある。
また、オゾン脱臭装置Mは、機能部ケーシング1内に
限らず、他の個所、例えば、便器本体Aの側部や前部に
設けることができる。
さらに、本発明に係るオゾン脱臭装置Mは、適宜、上
記したトイレ以外の居住空間、例えば、台所、洗面所、
浴室、居室等にも適用できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るオゾン脱臭装置を具備する便器の
全体斜視図、第2図は同全体平面図、第3図は機能部ケ
ーシングの左側袖部の断面側面図、第4図は要部の平面
図、第5図は脱臭ダクトを示す平面図、第6図は機能部
ケーシングの断面正面図、第7a図はオゾナイザーの斜視
図、第7b図は同縦断面図、第7c図は第7b図のI−I線断
面図、第7d図は第7b図のII−II線断面図、第8図はオゾ
ン脱臭装置の制御ブロック図、第9図はオゾン発生器の
構成を示す説明図、第10図はケーシングの断面図であ
る。 図中、 A:便器本体 a:ボール部 M:オゾン脱臭装置 9:吸入口 10:排気口 15:オゾン発生器 15a:ケーシング 17:オゾナイザー 19:高電圧発生器 e:導電材
フロントページの続き (72)発明者 平野 綾子 神奈川県茅ケ崎市本村2丁目8番1号 東陶機器株式会社茅ケ崎工場内 (72)発明者 山▲崎▼ 洋式 福岡県北九州市小倉南区朽網東5丁目1 番1号 東陶機器株式会社小倉第二工場 内 (56)参考文献 特開 昭63−220919(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A61L 9/015 E03D 9/00 - 9/05

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】オゾン脱臭装置に設けた吸入口(9)と、
    排気口(10)との間のオゾン処理流路中途に、オゾナイ
    ザー(17)と高電圧発生器(19)とよりなるオゾン発生
    器(15)を介設して、悪臭をオゾンにより脱臭するオゾ
    ン脱臭装置において、 前記高電圧発生器(19)を合成樹脂によってモールド
    し、しかも、同合成樹脂内に、高電圧発生器(19)から
    発生する電磁波を遮断する導電材(e)を埋設したこと
    を特徴とするオゾン脱臭装置。
  2. 【請求項2】オゾナイザー(17)と高電圧発生器(19)
    とを、電磁波を遮断する導電材(e)を埋設した合成樹
    脂によってモールドしたことを特徴とする請求項1記載
    のオゾン脱臭装置。
JP1328712A 1989-12-19 1989-12-19 オゾン脱臭装置 Expired - Lifetime JP2946578B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1328712A JP2946578B2 (ja) 1989-12-19 1989-12-19 オゾン脱臭装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1328712A JP2946578B2 (ja) 1989-12-19 1989-12-19 オゾン脱臭装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03188865A JPH03188865A (ja) 1991-08-16
JP2946578B2 true JP2946578B2 (ja) 1999-09-06

Family

ID=18213343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1328712A Expired - Lifetime JP2946578B2 (ja) 1989-12-19 1989-12-19 オゾン脱臭装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2946578B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03188865A (ja) 1991-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0331192B1 (en) Method and apparatus for deodorizing toilet room
JP2946578B2 (ja) オゾン脱臭装置
JP2517358Y2 (ja) オゾン脱臭装置
JP2794852B2 (ja) オゾン脱臭装置付便器
JP2808762B2 (ja) 便器用脱臭装置
JP2794946B2 (ja) 湿度センサを具備するオゾン脱臭装置
JP2926810B2 (ja) 便器用脱臭装置
JPH03188866A (ja) オゾン脱臭装置
JP2958999B2 (ja) オゾン脱臭装置付便器
JPH03188864A (ja) オゾン脱臭装置
JP2822241B2 (ja) 便器用脱臭装置
JPH083495Y2 (ja) オゾン脱臭装置
JP2926809B2 (ja) 便器用脱臭装置
JPH03180633A (ja) 残オゾン処理部を有するオゾン脱臭装置付便器
JPH086857Y2 (ja) オゾン脱臭装置
JPH04210210A (ja) オゾン脱臭装置
JPH083494Y2 (ja) オゾン脱臭装置
JPH03191127A (ja) オゾン脱臭装置付便器
JPH03188863A (ja) オゾン脱臭装置
JPH03191129A (ja) オゾン脱臭装置付便器
JPH03191128A (ja) オゾン脱臭装置付便器
JPH03290538A (ja) トイレ用脱臭装置
JPH03183829A (ja) オゾン脱臭装置付便器
JPH03191134A (ja) オゾン脱臭装置付便器
JPH03188861A (ja) オゾン脱臭装置