JP2945452B2 - 含水量の測定方法 - Google Patents

含水量の測定方法

Info

Publication number
JP2945452B2
JP2945452B2 JP2219590A JP21959090A JP2945452B2 JP 2945452 B2 JP2945452 B2 JP 2945452B2 JP 2219590 A JP2219590 A JP 2219590A JP 21959090 A JP21959090 A JP 21959090A JP 2945452 B2 JP2945452 B2 JP 2945452B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
specimen
water content
water
temperature
measured
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2219590A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04102053A (ja
Inventor
松範 奈良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainippon Doboku Kk
Original Assignee
Dainippon Doboku Kk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Doboku Kk filed Critical Dainippon Doboku Kk
Priority to JP2219590A priority Critical patent/JP2945452B2/ja
Publication of JPH04102053A publication Critical patent/JPH04102053A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2945452B2 publication Critical patent/JP2945452B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials Using Thermal Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、混合物質中に含まれる水分量の測定方法の
改良に関する。
(従来の技術) 混合物質に含まれる水分量を測定する場合に、従来は
まず供試体の湿潤重量を計り、その供試体を乾燥炉に入
れて例えば100〜110℃で乾燥させた後に残留物の重量を
計り、湿潤重量との差を含水量とする方法が広く行なわ
れている。
(発明の課題) しかしながら、この方法では供試体の炉乾燥に数時間
から1日程度を要するため、短時間で結果を得たい場合
には適用できないという問題があった。
本発明は、このような要求を満たすべくなされたもの
で、含水量や水分子の結合状態を短時間で知ることので
きる測定方法を実現することを目的とする。
(課題を達成するための手段) 本発明は、マイクロ波を照射する照射器を備えた遮蔽
容器に所定分量の供試体を入れ、供試体に所定時間マイ
クロ波を照射した時点で供試体の上昇温度または発熱量
を計測し、この上昇温度または発熱量が大きいほど、含
水量が多いまたは水分子の自由度が高いと判定した。
(作用) 供試体にマイクロ波を照射すると供試体に含まれる水
の分子運動が活発化して発熱し、供試体の温度を上昇さ
せる。この発熱量または温度上昇は供試体に含まれる水
分量や水分子の結合状態によって異なり、水分量が多い
ほど、また水分子の自由度が高いほど発熱量が多く、温
度上昇が早いので、照射時間に対する供試体の上昇温度
または発熱量を求めることで供試体の含水量が求めら
れ、さらに水分子の結合状態を明らかにすることができ
る。
(実施例) 第1図に本発明の実施例を示す。
1はマイクロ波の照射装置であり、調理用電子レンジ
と同様の構造を備え、遮蔽容器1Aの壁面及び頂部から内
側に向かって図の矢印に示すようにマイクロ波を照射す
る。
遮蔽容器1Aの内側にはテーブル4が設けられ、テーブ
ル4上に所定分量の供試体2を入れた容器7を載置す
る。なお、容器7はマイクロ波に反応せずにマイクロ波
を透過する陶器などの材料で構成され、遮蔽容器1Aに備
えた扉8を介して出し入れされる。
また、容器7は供試体2の温度を計測する熱電対3を
備え、この熱電対3と遮蔽容器1Aの外側に備えた測定機
5とが信号線6で接続され、これにより供試体の温度を
継続的に測定できるようになっている。
水分子の回転運動の周波数はマイクロ波の周波数帯域
にあるため、マイクロ波を照射すると、容器7内の供試
体2に含まれる水の双極子が特異的にエネルギーを吸収
し、分子運動を活発化させて発熱し、供試体2の温度を
急上昇させる。この温度上昇は供試体に含まれる水分量
や水分子の結合状態によって異なり、水分が多いほど、
また水分子の自由度が高いほど温度は急速に上昇する。
したがって、この装置により含水量を求めるには、ま
ずあらかじめ複数の含水量の異なる湿潤試料について前
記従来例の炉乾燥による方法で含水量を測定し、同じ湿
潤試料を容器7に入れてこの照射機1で一定時間マイク
ロ波を照射した時の試料の温度を測定機5を用いて測定
し、測定した温度と炉乾燥による方法で得られた含水量
との関係をグラフにプロットしてキャリブレーション曲
線を作成しておく。
これにより、以後いかなる試料についても容器7に所
定の分量を入れて一定時間マイクロ波を照射した時の温
度を測定することにより、測定した温度とキャリブレー
ション曲線とから容易に含水量を求めることができる。
ところで、測定対象物と水分子との結び着き方として
自由水、結合水、結晶水という3種類の結合状態があ
り、結合状態により対象物が水分子に及ぼす拘束力が異
なるため、マイクロ波の照射に対する温度上昇の仕方も
当然異なったものとなる。
そこで、水分子の結合状態の分かっている複数の標準
的な試料を用いて、遮蔽容器1A内でマイクロ波を照射し
ながら測定機5で継続的に試料の温度を測定し、各試料
につき照射時間と温度との関係をグラフにしておく。
これにより、以後測定対象物についてマイクロ波の照
射時間と温度上昇とを連続的に計測し、計測結果を常軌
のグラフと比較することにより、測定対象物における水
分子の結合状態をも明らかにすることができる (発明の効果) 以上のように、本発明はマイクロ波の照射時間と供試
体の温度上昇ないし発熱量との関係から、上昇温度また
は発熱量が大きいほど、供試体の含水量が多いまたは水
分子の自由度が高いと判定したので、従来は長時間を必
要とした含水量の検出を極めて短い時間で行うことがで
き、水分子の結合状態も明らかにすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施するために用いる含水量測定装置
の構成図である。 1……照射装置、2……供試体、3……熱電対、5……
測定機、7……容器。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】マイクロ波を照射する照射器を備えた遮蔽
    容器に所定分量の供試体を入れ、供試体に所定時間マイ
    クロ波を照射した時点で供試体の上昇温度または発熱量
    を計測し、この上昇温度または発熱量が大きいほど、含
    水量が多いまたは水分子の自由度が高いと判定したこと
    を特徴とする含水量の測定方法。
JP2219590A 1990-08-21 1990-08-21 含水量の測定方法 Expired - Lifetime JP2945452B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2219590A JP2945452B2 (ja) 1990-08-21 1990-08-21 含水量の測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2219590A JP2945452B2 (ja) 1990-08-21 1990-08-21 含水量の測定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04102053A JPH04102053A (ja) 1992-04-03
JP2945452B2 true JP2945452B2 (ja) 1999-09-06

Family

ID=16737921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2219590A Expired - Lifetime JP2945452B2 (ja) 1990-08-21 1990-08-21 含水量の測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2945452B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160063193A (ko) * 2014-11-26 2016-06-03 휴켐스주식회사 질산암모늄의 수분 분석방법

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2925688B1 (fr) * 2007-12-21 2011-04-15 Bouygues Construction Procede de mesure de la teneur en eau de granulats
RU2568678C2 (ru) * 2014-02-06 2015-11-20 Федеральное государственное казенное военное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Военный учебно-научный центр Военно-воздушных сил "Военно-воздушная академия имени профессора Н.Е. Жуковского и Ю.А. Гагарина" (г. Воронеж) Министерства обороны Российской Федерации Способ определения наличия взвешенной влаги в жидких углеводородах
WO2015177983A1 (ja) * 2014-05-21 2015-11-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 高周波乾燥装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160063193A (ko) * 2014-11-26 2016-06-03 휴켐스주식회사 질산암모늄의 수분 분석방법
KR101663166B1 (ko) * 2014-11-26 2016-10-06 휴켐스주식회사 질산암모늄의 수분 분석방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04102053A (ja) 1992-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8312757B2 (en) Method and sample for testing a measuring instrument for gravimetric moisture determination
JP4898947B2 (ja) 揮発性物質含有量を測定する方法及び装置
US4681996A (en) Analytical process in which materials to be analyzed are directly and indirectly heated and dried by microwave radiation
US4566804A (en) Apparatuses, processes and articles for controllably heating and drying materials by microwave radiation
US4554132A (en) Analytical apparatus for determining volatiles, solids, and solvent extractables in a sample
US4291775A (en) Method and apparatus for improving weighing accuracy
US5983711A (en) Temperature controlled gravimetric moisture analyzer and method therefor
US6787362B2 (en) Method and apparatus for rapid fat content determination
Rasti et al. Assessment of soil moisture content measurement methods: Conventional laboratory oven versus halogen moisture analyzer
JP2945452B2 (ja) 含水量の測定方法
US4438500A (en) Rapid volatility analyzer
Beary Comparison of microwave drying and conventional drying techniques for reference materials
JPH0389139A (ja) 水分測定方法
Yañez-Limón et al. Photoacoustic measurements of thermal diffusivity and correlation with viscosity of instant corn dry masa flour
JPS5844977B2 (ja) スイブンソクテイホウホウ オヨビ ソノソウチ
Karmazsin Use of low-and high-power microwave energy for thermal analysis
JP2847179B2 (ja) 重量分析装置
JP2955645B2 (ja) マイクロ波照射実験装置
Ivanov et al. A method of measuring water contents for cellular concrete and fly ash in an IR dryer
SU1286977A1 (ru) Способ определени теплофизических свойств
US2666897A (en) Method and apparatus for measuring moisture content
JPH051987A (ja) 水分または揮発分の測定装置
SU949459A1 (ru) Способ определени влажности материала и устройство дл его осуществлени
SU731365A1 (ru) Устройство дл измерени коэффициента теплопроводности твердых тел
SU1002930A1 (ru) Способ определени влажности материалов

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070919

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees