JP2944383B2 - Catv伝送装置 - Google Patents

Catv伝送装置

Info

Publication number
JP2944383B2
JP2944383B2 JP5255171A JP25517193A JP2944383B2 JP 2944383 B2 JP2944383 B2 JP 2944383B2 JP 5255171 A JP5255171 A JP 5255171A JP 25517193 A JP25517193 A JP 25517193A JP 2944383 B2 JP2944383 B2 JP 2944383B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
level
terminal device
level information
distribution amplifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5255171A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0787474A (ja
Inventor
靖司 ▲濱▼田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP5255171A priority Critical patent/JP2944383B2/ja
Publication of JPH0787474A publication Critical patent/JPH0787474A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2944383B2 publication Critical patent/JP2944383B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はCATV伝送装置に関
し、特に分配増幅器から各加入者宅へ分配される信号レ
ベルの最適化に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、CATV伝送においては、伝送媒
体として主に同軸ケーブルを使用しており、その同軸ケ
ーブルでの損失補償の目的で中継増幅器が数百メートル
毎に適宜配置されている。
【0003】この中継増幅器、特に中継の役割で配置さ
れた幹線系の中継増幅器には、同軸ケーブルの温度変化
に対する損失変化を補償する目的でパイロットAGCが
適用されている。
【0004】これに対して、加入者宅に信号を渡す最終
段の増幅器は一般に分配増幅器と呼ばれており、その分
配増幅器から加入者宅に高レベルで信号を送出すること
で加入者受信レベルを確保している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のCAT
V伝送方式では、分配増幅器と加入者宅の端末装置との
間の構成が設置条件によって一定とはならずに種々様々
であるため、分配増幅器の送出レベルが予め設定された
規定値であったとしても到達レベルに若干の差異が生ず
ることは避けられない。
【0006】すなわち、分配増幅器の出力レベルを一定
(規定値)とした場合、各加入者宅の端末装置の端子レ
ベルは許容内のレベル範囲とはなるものの、最適レベル
にはならないという欠点がある。
【0007】そこで、本発明の目的は上記欠点を除去
し、信号品質の向上及び維持を図ることができるCAT
V伝送装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】 上記の課題を解決する
ため、本発明のCATV伝送装置は、分配増幅器で分配
された信号を複数の端末装置に伝送するCATV伝送装
置であって、前記分配増幅器から前記端末装置へ送出さ
れた信号のレベルを検出するレベル検出手段と、このレ
ベル検出手段で検出された信号のレベル情報を生成する
レベル情報生成手段と、前記レベル情報を前記端末装置
から前記分配増幅器に送出する手段とを前記端末装置に
含み、前記端末装置からの前記レベル情報を基に前記信
に対する利得を可変する可変手段を前記分配増幅器に
具備し、前記可変手段が、前記分配増幅器から前記信号
を分配する全ての前記端末装置からの前記レベル情報の
平均値を基に前記信号に対する利得を可変するよう構成
されている。あるいは、前記可変手段は、前記複数の端
末装置から予め選択された端末装置からの前記レベル情
報を基に前記信号に対する利得を可変するよう構成され
ている。
【0009】
【実施例】次に、本発明の一実施例について図面を参照
して説明する。
【0010】図1は本発明の一実施例による分配増幅器
の構成を示すブロック図である。図において、入出力端
子3で受信した図示せぬセンタからの下り伝送信号は方
向性フィルタ4の高域パスを通過し、利得可変部2を介
して高域増幅部5に入力される。
【0011】高域増幅部5に入力された下り伝送信号は
高域増幅部5で所要量増幅され、この増幅された下り伝
送信号は方向性フィルタ6の高域パスを通って分配部7
に送出される。分配部7はその下り伝送信号を分配し、
分配端子9を介して図示せぬCATV端末装置に出力す
る。
【0012】一方、分配端子9を介して入力されたCA
TV端末装置からの上り伝送信号は分配部7及び方向性
フィルタ6の低域パスを通って低域増幅部8に入力され
る。低域増幅部8は入力された上り伝送信号を所要量増
幅し、この増幅された上り伝送信号は方向性フィルタ4
の低域パス及び入出力端子3を通ってセンタへ送出され
る。
【0013】このとき、分配部7から出力された上り伝
送信号のうち、CATV端末装置で検出された信号レベ
ルの情報は制御部1に入力される。制御部1はCATV
端末装置からの信号レベルの情報に応じてCATV端末
装置への下り伝送信号の信号レベルを可変するために制
御信号を利得可変部2に出力する。
【0014】利得可変部2は制御部1からの制御信号に
応じて利得を可変する。この利得可変部2の利得の可変
によって下り伝送信号のレベルの可変が可能となる。利
得可変部2でレベルが可変された下り伝送信号は高域増
幅部5に出力される。
【0015】図2は本発明の一実施例によるCATV端
末装置の構成を示すブロック図である。図において、C
ATV受信部12は入出力端子11で受信した図示せぬ
センタからの下り伝送信号を図示せぬテレビで受信でき
るように信号変換し、その信号変換した下り伝送信号を
入出力端子13を介してテレビに送出する。
【0016】このとき、CATV受信部12は信号変換
した下り伝送信号をテレビに送出するとともに、その下
り伝送信号を検出器14に渡す。検出器14はCATV
受信部12から受取った下り伝送信号のレベルを検出
し、検出したレベル情報をデータ化して送出器15に渡
す。
【0017】送出器15は検出器14から受取ったデー
タを下り信号帯域または上り信号帯域の周波数のデータ
信号として入出力端子13を介して図示せぬ分配増幅器
に送出する。
【0018】図3は本発明の一実施例のシステム構成を
示すブロック図である。図においては双方向CATVシ
ステムの構成を示しており、センタ21は加入者宅32
へサービスするテレビ等の映像や音声を送出するととも
に、加入者宅32からの信号(例えば、データ信号等)
を収集する。
【0019】センタ21と加入者宅32との間には伝送
線路が位置し、ケーブルの損失を補償するために幹線中
継増幅器22〜24及び分配増幅器25が適宜配設され
ている。幹線中継増幅器22〜24は伝送路の幹線系に
用いられ、分配増幅器25は加入者宅32へ適切なレベ
ルで信号分配する。これら中継増幅器の中には幹線中継
増幅器22〜24及び分配増幅器25双方の機能を同時
に持ち合わせている場合もある。
【0020】分配増幅器25から加入者宅32へはタッ
プオフ26〜31と称する分岐器を介して信号分岐され
ている。加入者宅32では伝送されてきたTV信号を一
般のテレビ34で受信可能とさせる端末装置33で受取
り、その後テレビ34へ接続している。この端末装置3
3にはセンタ21に向けて番組予約等を行うようにする
コマンドデータを送出する機能も持ち合わせている。
【0021】尚、上記の分配増幅器25は図1に示すよ
うな構成となっており、端末装置33は図2に示すよう
な構成となっている。
【0022】これら図1〜図3を用いて本発明の一実施
例による分配増幅器25及びCATV端末装置33の動
作について説明する。
【0023】分配増幅器25はセンタ21からの下り伝
送信号を入出力端子3で受信する。ここで、入出力端子
3は下り伝送信号の流れから見て入力端子であり、上り
伝送信号の流れから見て出力端子であることから便宜上
入出力端子としている。
【0024】入出力端子3で受信された下り伝送信号は
方向性フィルタ4の高域パスを通過し、利得可変部2を
介して高域増幅部5で所要量増幅され、方向性フィルタ
6の高域パス及び共通端子から出力され、分配部7にて
分配端子9夫々に分配出力される。
【0025】分配増幅器25から出力された下り伝送信
号はタップオフ26〜31にて更に分配されて加入者宅
32へ到達する。加入者宅32内のCATV端末装置3
3では下り伝送信号をテレビ34で受信できるようにC
ATV受信部12で信号変換し、その信号を入出力端子
13を介してテレビ34に渡すとともに、当該信号を検
出器14に渡す。
【0026】検出器14では受信した下り伝送信号のレ
ベルを検出し、検出したレベル情報のデータ化等を行っ
て送出器15に出力する。送出器15は下りまたは上り
信号帯域の周波数のデータ信号を送出する。
【0027】このデータ信号はタップオフ26を介して
分配増幅器25の分配端子9に入力され、分配部7の共
通端子と方向性フィルタ6との接続線に接続された制御
部1に入力される。
【0028】制御部1ではCATV端末装置33での受
信信号のレベルデータに応じて利得可変部2の利得を可
変させる。利得可変部2の利得を可変させることによっ
て、加入者宅32に到達する信号のレベルを可変するこ
とができる。
【0029】尚、一台の分配増幅器25に接続される加
入者宅32の数は複数であるので、レベルデータを送出
するCATV端末装置33を特定することで、同じ環境
の加入者宅32のグループに同一レベルの信号を送出す
ることも可能である。
【0030】また、分配増幅器25に接続された複数の
加入者宅32のCATV端末装置33からのレベルデー
タの平均値を算出し、その平均値を基に利得可変部2の
利得を可変させることで、それら複数の加入者宅32に
同一レベルの信号を送出することも可能である。
【0031】このように、検出器14で分配増幅器25
からの信号のレベルを検出して当該信号のレベルデータ
を生成し、このレベルデータを送出器15から分配増幅
器25に送出するとともに、制御部1でCATV端末装
置33からのレベルデータを基に利得可変部2の利得を
可変して信号のレベルを可変することによって、分配増
幅器25毎に信号分配される複数個のCATV端末装置
33に到達する信号レベルの最適化を自動的に行うこと
ができるので、信号品質の向上及び維持を図ることがで
きる。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、加
入者宅の端末装置で分配増幅器からの信号のレベルを検
出し、当該信号のレベル情報を生成して分配増幅器に送
出するとともに、分配増幅器で端末装置からのレベル情
報を基に信号の利得を可変することによって、信号品質
の向上及び維持を図ることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による分配増幅器の構成を示
すブロック図である。
【図2】本発明の一実施例によるCATV端末装置の構
成を示すブロック図である。
【図3】本発明の一実施例のシステム構成を示すブロッ
ク図である。
【符号の説明】
1 制御部 2 利得可変部 3 入出力端子 4,6 方向性フィルタ 5 高域増幅器 7 分配部 8 低域増幅器 9 分配端子 12 CATV受信部 14 検出器 15 送出部 21 センタ 25 分配増幅器 32 加入者宅 33 CATV端末装置 34 テレビ

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 分配増幅器で分配された信号を複数の
    末装置に伝送するCATV伝送装置であって、前記分配
    増幅器から前記端末装置へ送出された信号のレベルを検
    出するレベル検出手段と、このレベル検出手段で検出さ
    れた信号のレベル情報を生成するレベル情報生成手段
    と、前記レベル情報を前記端末装置から前記分配増幅器
    に送出する手段とを前記端末装置に含み、前記端末装置
    からの前記レベル情報を基に前記信号に対する利得を可
    変する可変手段を前記分配増幅器に含んで成るCATV
    伝送装置であって、 前記可変手段は、前記分配増幅器から前記信号を分配す
    る全ての前記端末装置からの前記レベル情報の平均値を
    基に前記信号に対する利得を可変するよう構成したこと
    を特徴とするCATV伝送装置
  2. 【請求項2】 分配増幅器で分配された信号を複数の端
    末装置に伝送するCATV伝送装置であって、前記分配
    増幅器から前記端末装置へ送出された信号のレベルを検
    出するレベル検出手段と、このレベル検出手段で検出さ
    れた信号のレベル情報を生成するレベル情報生成手段
    と、前記レベル情報を前記端末装置から前記分配増幅器
    に送出する手段とを前記端末装置に含み、前記端末装置
    からの前記レベル情報を基に前記信号に対する利得を可
    変する可変手段を前記分配増幅器に含んで成るCATV
    伝送装置であって、 前記可変手段は、前記複数の端末装置から予め選択され
    た端末装置からの前記レベル情報を基に前記信号に対す
    る利得を可変するよう構成したことを特徴とするCAT
    V伝送装置。
JP5255171A 1993-09-16 1993-09-16 Catv伝送装置 Expired - Lifetime JP2944383B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5255171A JP2944383B2 (ja) 1993-09-16 1993-09-16 Catv伝送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5255171A JP2944383B2 (ja) 1993-09-16 1993-09-16 Catv伝送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0787474A JPH0787474A (ja) 1995-03-31
JP2944383B2 true JP2944383B2 (ja) 1999-09-06

Family

ID=17275040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5255171A Expired - Lifetime JP2944383B2 (ja) 1993-09-16 1993-09-16 Catv伝送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2944383B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5233412A (en) * 1975-09-10 1977-03-14 Nippon C Ee T Bui Kk Remaining equalizing system in a wire broadcast equipment
JPS6133538U (ja) * 1984-07-28 1986-02-28 昭和電線電纜株式会社 Catv用中継増幅装置
JPS61113380A (ja) * 1984-11-07 1986-05-31 Pioneer Electronic Corp Catvシステムの端末装置
JPS62171281U (ja) * 1986-04-18 1987-10-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0787474A (ja) 1995-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03188784A (ja) ケーブルテレビジョンシステムの上りデータ通信信号制御装置
US6131014A (en) Bidirectional communication system and upstream communication noise level determination method
US20010008451A1 (en) Optical transmission system and optical transmission apparatus used therefor
JP2944383B2 (ja) Catv伝送装置
US20020101630A1 (en) Monitor, control and configuration of fiber node via cable modem
JP4205788B2 (ja) 二つの広帯域信号を結合し増幅するための装置
JPH10174084A (ja) 双方向catvシステム
JP2616389B2 (ja) 双方向catvシステム及びこれに用いられる双方向catv中継増幅装置
JPH0552095B2 (ja)
US5818509A (en) Line driving system according to the characteristic of a transmission medium
JP2000307519A (ja) 双方向光通信システム及びその光送受信レベル設定方法
JPH06205381A (ja) 温度補償方法
JPS63119330A (ja) レベル調整装置
US20050030909A1 (en) Amplifier for downstream and upstream signals
KR200181048Y1 (ko) Catv 동축분배망에서 상향채널의 가변가능한 양방향 통신장치
US20110061081A1 (en) Reflector apparatus for video home networks
JP3109876B2 (ja) 光空間伝送装置
JP3410144B2 (ja) 送信出力制御方式
JPH0730880A (ja) Catvコンバータ
JP2944303B2 (ja) 中継増幅器
AU677330B2 (en) AGC for broadband transmitter
JPH02309721A (ja) 送受レベル自動調整送受信装置
JP4768502B2 (ja) 送信装置
JPH0795545A (ja) Catvシステムの歪測定方法
JPS62236289A (ja) 双方向catvシステム

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080625

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100625

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100625

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110625

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110625

Year of fee payment: 12

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110625

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120625

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120625

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 14