JP2940887B2 - 魚釣用リールの糸長計測装置 - Google Patents

魚釣用リールの糸長計測装置

Info

Publication number
JP2940887B2
JP2940887B2 JP17796091A JP17796091A JP2940887B2 JP 2940887 B2 JP2940887 B2 JP 2940887B2 JP 17796091 A JP17796091 A JP 17796091A JP 17796091 A JP17796091 A JP 17796091A JP 2940887 B2 JP2940887 B2 JP 2940887B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spool
diameter
sensor
receiving
measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17796091A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0523083A (ja
Inventor
治臣 広瀬
泰 橋本
京市 金子
一弥 南部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Globeride Inc
Original Assignee
Daiwa Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa Seiko Co Ltd filed Critical Daiwa Seiko Co Ltd
Priority to JP17796091A priority Critical patent/JP2940887B2/ja
Publication of JPH0523083A publication Critical patent/JPH0523083A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2940887B2 publication Critical patent/JP2940887B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices Characterised By Use Of Acoustic Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、魚釣用リールの糸長計
測装置、更に、詳しくはスプールの回転数から釣糸の繰
出量及び巻取量を高精度に計測できる糸長計測装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】近年の魚釣用リールにあっては、スプー
ルからの釣糸の繰出し長さ/巻取り長さを計測して魚の
いる棚に正確に仕掛けを降ろし、又、投釣では仕掛けの
飛距離を測って仕掛けを投入したポイントを確認できる
ようになっている。
【0003】そして、釣糸の繰出量、巻取量を計測する
方法としては、従来、例えば特開昭60−244247
号公報に示されるように、リール本体に組み込んだマイ
クロコンピュータに糸の太さをパラメータとする糸巻量
及びスプール糸巻径の関係式や糸の全長等のデータをキ
ーボードから入力しておき、糸長計測に際してスプール
の回転をセンサで検出し、このセンサからのパルス信号
をカウンタにより計数してその計数値を演算周期毎にマ
イクロコンピュータに取り込むと共に、使用する糸径に
応じた糸長計算式を選定してこの計算式に基づき糸長を
演算し、その演算結果を表示器に出力することにより繰
出し或いは巻取りの糸長を表示器にデジタル表示して釣
人の便に供するようにしていた。
【0004】然し、上述の如き従来の魚釣用リールに於
ける糸長計測装置では、使用する糸が変わる度に糸の太
さデータやスプールに巻いた糸の全長データを、その都
度キーボードを操作して入力しなければならず、その入
力操作が煩雑になると共に、糸長計算式が2次式又は3
次式となるため、演算能力の低いマイクロコンピュータ
では糸長演算に時間がかかり、投釣のように糸の繰出速
度が速い場合には、糸の繰出速度に糸長演算スピードが
追いつかず、時々刻々に変化する糸長を瞬時に表示でき
ない。又、糸長計算式を簡単にすると、正確な糸長計測
が不能となる問題があった。
【0005】そこで、本出願人は、斯かる問題を解決し
た魚釣用リールの糸長計測装置を開発し、これを特願昭
63−137764号で開示した。この出願に係る魚釣
用リールの糸長計測装置は、リール本体と、このリール
本体に回転可能に支持された釣糸が巻回されたスプール
と、このスプールの回転を検出するセンサと、このセン
サから出力されるパルス信号をアップ及びダウンカウン
トするアップ/ダウンカウンタと、上記スプールの糸巻
径の表面にスポット光を照射する発光手段と、糸巻径の
表面から反射される反射光の位置をポジションセンサで
検出して糸巻径に比例した電気信号に変換する糸巻径検
出手段と、この糸巻径検出手段からの糸巻径データと上
記アップ/ダウンカウンタの計数値とを基に糸長を演算
する手段と、この演算手段で演算された糸長を表示する
表示器とから構成されている。
【0006】そして、この魚釣用リールの糸長計測装置
では、発光手段がスプールの糸巻径表面を照射すると、
そのスポット反射光の位置が糸巻径検出手段のポジショ
ンセンサで検出されて糸巻径に比例した信号に変換でき
るから、この糸巻径信号とアップ/ダウンカウンタで計
数された糸繰出又は巻取時の回転数に相当する回転数を
基にして糸長を演算手段で計算すれば、繰出糸長及び巻
取糸長を迅速且つ高い精度で求めることができ、而も、
糸長計測時に於ける糸の太さや糸の全長等のパラメータ
は不要になり、リールの操作性が良くなる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】然し乍ら、斯かる糸長
計測装置では、スプールの糸巻径の表面にスポット光を
照射しているため、LED,半導体レーザ素子等の発光
体より出力された光ビームをレンズ等の光学系により糸
巻面上に集束させる必要があり、又、反射光を別の光学
系によりポジションセンサに集束させる必要があるとい
う問題があった。
【0008】即ち、上述のような光学系を使用する場合
には、光学系があるためセンサ部を小型化することが非
常に困難であり、又、一つの光学系により測定できる糸
巻径の範囲が限定されるため、リールのサイズに応じて
光学系を変更せざるを得なかった。
【0009】本発明は斯かる実情に鑑み案出されたもの
で、小型,軽量で糸種に関係なく種々のサイズのリール
に適用でき、而も、魚釣用リールはゴミ等が付着し易い
厳しい状況下で使用されることが多いため、ゴミ等の除
去が容易に行えて糸長計測機能を良好に維持するメンテ
ナンス性に優れた魚釣用リールの糸長計測装置を提供す
ることを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】斯かる目的を達成するた
め、請求項1に係る魚釣用リールの糸長計測装置は、リ
ール本体と、このリール本体に回転可能に支持され釣糸
が巻回されたスプールと、このスプールの回転を検出す
るセンサと、このセンサから出力されるパルス信号をア
ップ及びダウンカウントするアップ/ダウンカウンタ
と、上記スプールの糸巻径の表面に超音波ビームを発射
する送信手段及び糸巻径の表面から反射された反射波を
受信する受信手段、並びに送信手段から発射された超音
波ビームが受信手段に受信されるまでの時間を測定する
計時手段及びこの計時手段で測定された時間を糸巻径に
比例した電気信号に変換する糸巻径検出手段とからなる
糸巻径計測手段と、この糸巻径計測手段からの糸巻径デ
ータと上記アップ/ダウンカウンタの計数値とを基に糸
長を演算する演算手段と、この演算手段で演算された糸
長を表示する表示器とを備え、上記リール本体に、糸巻
径計測手段の送信手段と受信手段の取付用支持体を着脱
自在に取り付けると共に、この取付用支持体に、送信手
段と受信手段をスプールに対向させて取り付けたもので
ある。
【0011】そして、請求項2に係る魚釣用リールの糸
長計測装置は、リール本体と、このリール本体に回転可
能に支持され釣糸が巻回されたスプールと、このスプー
ルの回転を検出するセンサと、このセンサから出力され
るパルス信号をアップ及びダウンカウントするアップ/
ダウンカウンタと、上記スプールの糸巻径の表面に超音
波ビームを発射する送信手段及び糸巻径の表面から反射
された反射波を受信する受信手段、並びに送信手段から
発射された超音波ビームが受信手段に受信されるまでの
時間を測定する計時手段及びこの計時手段で測定された
時間を糸巻径に比例した電気信号に変換する糸巻径検出
手段とからなる糸巻径計測手段と、この糸巻径計測手段
からの糸巻径データと上記アップ/ダウンカウンタの計
数値とを基に糸長を演算する演算手段と、この演算手段
で演算された糸長を表示する表示器とを備え、上記リー
ル本体に、糸巻径計測手段の送信手段と受信手段の取付
用支持体をリール本体の外方へ展開可能に取り付けると
共に、この取付用支持体に、送信手段と受信手段をスプ
ールに対向させて取り付けたものである。
【0012】
【作用】各請求項に記載の発明によれば、送信手段によ
り超音波ビームがスプールの糸巻径表面に発射され、そ
の反射波が受信用超音波センサにより受信手段で受信さ
れ、計時手段により、送信手段から発射された超音波ビ
ームが受信手段に受信されるまでの時間が測定される。
【0013】そして、糸巻径検出手段により、計時手段
で測定された時間が糸巻径に比例した電気信号に変換さ
れ、この糸巻径信号とアップ/ダウンカウンタで計数さ
れた糸繰出又は巻取時の回転数に相当する回転数を基に
して糸長が演算手段により計算される。
【0014】又、請求項1に係る発明によれば、送信手
段,受信手段を取り付けたセンサ支持体をリール本体か
ら取り外すことにより、送,受信手段の送信部や受信部
に付着したゴミ等の除去が容易に行え、そして、請求項
2に記載の発明にあっては、センサ支持体をリール本体
から回転させることにより、送,受信手段の送信部や受
信部に付着したゴミ等の除去が容易に行えることとな
る。
【0015】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づき詳細に
説明する。図1乃至図10は本発明の第一実施例に係る
魚釣用リールを示し、図中、1はリール本体3に回転可
能に支持されたスプール、5は手動ハンドルで、この手
動ハンドル5やスプール1内に配置されたスプール駆動
モータ(図示せず)による回転力が、リール本体3内に
装着した減速歯車機構でスプール1に伝達されて、釣糸
7の繰出しや巻取りが行われるようになっている。
【0016】又、9は魚釣用リールの制御機構を収容す
る電子制御機構収容体で、その操作パネル11上には糸
長を表示するデジタル表示器13が配設されている。そ
して、この電子制御機構収容体9は、リール本体3のリ
ール左側枠15とリール右側枠17の間に組み付けられ
ている。
【0017】即ち、リール本体3にはスプール軸19の
一端を軸支するリール左側枠15と、上記減速歯車機構
を覆うリール右側枠17がリール本体3のフレーム21
に取り付けられており、図2に示すようにこのフレーム
21には、上記電子制御機構収容体9をリール本体3の
前方上部にセットするための載置部23が、スプール1
に沿って設けられている。そして、この載置部23上に
電子機構収容体9が取り付けられている。
【0018】又、図1に示すように、電子制御機構収容
体9の後部側には凹状の切欠き部25が設けられてお
り、図2の如くこの切欠き部25に、後述する糸巻径検
出装置26を構成する送信用超音波センサ27,受信用
超音波センサ29のセンサ支持体31が配置されて、こ
のセンサ支持体31が2本のビス33で載置部23に着
脱自在に取り付けられている。そして、このセンサ支持
体31には、図2に示すように、載置部23から後方へ
突出するセンサ取付部31aが設けられており、スプー
ル軸19に沿ってその底部に設けられた2つのセンサ取
付孔35内に、送信用超音波センサ27と受信用超音波
センサ29がスプール1の糸巻径の表面に対向して収容
されている。
【0019】尚、両超音波センサ27,29の外周に
は、図3に示すように発泡材やシリコン,防振ゴムから
なる吸振材37が巻回されて、相互干渉による超音波セ
ンサ27,29間の短絡を防止した構造となっている。
又、各送信用超音波センサ27及び受信用超音波センサ
29は、例えば図4の如く円柱状の外形を有する防水構
造となっており、図5に示すように、圧電セラミックス
39にリード線41を介して端子43を接続して構成さ
れている。その他、図5中、45は音響整合層、47は
金属ケース、49はベース、そして、51はシール材で
ある。
【0020】而して、上記送信用超音波センサ27は、
図6に示すように、スプール1の糸巻径の表面に超音波
ビーム53を発射する送信手段として機能し、又、受信
用超音波センサ29は糸巻径の表面から反射された反射
波55を受信する受信手段として機能するもので、送信
用超音波センサ27から発射した超音波ビーム53の反
射波55を受信用超音波センサ29で良好に受信できる
ように、両超音波センサ27,29は、スプール1の糸
巻径の表面と略V字状に配置されている。
【0021】又、上述したように、上記センサ支持体3
1は2本のビス33で載置部23に着脱自在に取り付け
られているため、超音波センサ27,29の表面にゴミ
等が付着してセンサ性能が劣化したときには、図2の二
点鎖線で示すように、センサ支持体31を取り外して超
音波センサ27,29に付着したゴミ等の除去を行えば
よいが、センサ支持体31の取り外しに支障を来すこと
のないように各超音波センサ27,29のリード線56
は長めに設定してある。
【0022】図6は上記電子制御機構収容体9内に収容
された魚釣用リールの制御機構の詳細を示し、図中、5
7は糸長演算,糸長表示及びデータの書込制御を行うマ
イクロコンピュータで、このマイクロコンピュータ57
は、プログラムメモリ, データメモリ, タイマ及び入出
力装置を制御管理して与えられたジョブを処理すべく必
要な演算,転送処理を実行するCPU(中央処理装置)
59と、糸長演算処理プログラム及び糸長計算式を格納
するROM61及びCPU59での演算結果等のデータ
を記憶するRAM63と、入力インターフェース65及
び出力インターフェース67とを備え、これらはバス6
9を介してCPU59に接続されている。
【0023】71は上記スプール1の回転及びその方向
を検出するセンサで、一対のリードスイッチ71a,7
1bと、これに対向してスプール1の内側周縁に固着し
た複数のマグネット71cとから構成されている。そし
て、リードスイッチ71a,71bがマグネット71c
によりいずれか先にON/OFFされることで得られる
スプール1の正転、逆転判定信号を、入力インターフェ
ース65を通してCPU59に取り込むことで、内蔵の
アップ/ダウンカウンタ73をアップカウント又はダウ
ンカウント状態にセットするようになっている。
【0024】又、リードスイッチ71a,71bのON
/OFFにより得られるスプール1の回転パルスを入力
インターフェース65を通してアップ/ダウンカウンタ
73に入力することにより、該カウンタをアップカウン
ト又はダウンカウントさせるようになっている。
【0025】更に、入力インターフェース65には、糸
巻径検出装置26が送信回路75,受信回路77を介し
て接続されている。又、上記出力インターフェース67
には、デコーダ79を介して糸長表示用のデジタル表示
器13が接続されている。
【0026】既述したように、糸巻径検出装置26は、
スプール1の糸巻径の表面に超音波ビーム53を発射す
る送信用超音波センサ27と、この送信用超音波センサ
27と別個に配置され糸巻径の表面から反射された反射
波55を受信する受信用超音波センサ29とから構成さ
れている。
【0027】図6は、又、糸巻検出装置26の制御手段
の詳細をも示すもので、この制御手段は、スプール1の
糸巻径の表面に送信用超音波センサ27から超音波ビー
ム53を発射するための送信回路75と、糸巻径の表面
Pから反射された超音波ビーム53の反射波55を受信
用超音波センサ29により受信する受信回路77とを備
え、送信用超音波センサ27から発射された超音波ビー
ム53が受信用超音波センサ29に受信されるまでの時
間差を、マイクロコンピュータ57に内蔵されているタ
イマ81で測定するように構成されている。
【0028】そして、この時間差ΔtとROM65にメ
モリされた糸巻面までの距離d=(音速331〔m/s
ec〕×2/1×Δtなる式よりdが算出される。図7
は、上記送信回路75及び受信回路77の一例を示すも
ので、ドリガ端子83に測定を指示する信号がCPU5
9から入ると、トランジスタ85がONして、パルス・
トランス87から高圧のパルス信号がCPU59の波数
だけ送信用超音波センサ27に印加される。
【0029】超音波ビーム53は糸巻径の表面Pで反射
されて反射波55となり、受信用超音波センサ29に入
り、受信波電圧を誘起する。受信波電圧は受信回路77
に入り、複数段の増巾回路を通り、検波トランス89を
経て、デテクタ端子91よりマイクロコンピュータ57
の入力インターフェース65に出力される。
【0030】一方、上記タイマ81はCPU59の測定
を指示する信号でスタートし、デテクタ端子91の信号
で測定を終る。そして、この時間差ΔtはRAM63に
メモリされ、距離dの計算に使われる。
【0031】図8は時間差測定の一例を示す。送信用超
音波センサ27に、例えばスプール1/4回転毎に一回
宛30μs の時間、送信の電圧波形93を印加し、送信
用超音波センサ27からスプール1の糸巻径の表面Pに
超音波ビーム53を発射する。
【0032】糸巻径の表面Pで反射した反射波55は受
信用超音波センサ29に入り、電圧が誘起される。この
電圧は受信回路77で増巾されて、受信パルス55とし
て出力される。
【0033】送信パルスの立上りより受信パルスの立上
りまでの時間差150μs が時間差Δtとして、RAM
63にメモリされる。即ち、図6に示したように、送信
用超音波センサ27及び受信用超音波センサ29から糸
巻径の表面Pまでの距離dは、音速をvとすると、 d=Δt×(v/2) で求められるため、時間Δtを測定することにより距離
dを求めることが可能になる。
【0034】図9はリールが釣糸7を繰出し/巻取り操
作をした場合に、図7のデテクター端子91に現れるセ
ンサ出力電圧とセンサ面から糸巻径の表面Pまでの距離
dとの関係を実測してプロットしたものである。
【0035】距離dとセンサ出力電圧は一次式の関係に
なる。そして、上記CPU59により、糸巻径Dが求め
られ、後述するようにして糸長が算出される。
【0036】尚、糸巻径Dは、図6に示すように、送信
用超音波センサ27及び受信用超音波センサ29とスプ
ール1のスプール軸19との間の距離をcとすると、 D=(c−d)×2 で容易に求めることができる。
【0037】次に、上記のように構成された本実施例の
糸長計測動作を図10に示す処理手順に従って説明す
る。図10のプログラムがスタートすると、まず、ステ
ップS1に於て、釣糸7の繰出しか否かを判定する。
【0038】ここで、釣糸7の繰出しであると判定され
た場合は、釣糸7の繰出しに従ってスプール1が正転方
向に回転されるため、センサ71からは正転方向の信号
が入力インターフェース65を通してCPU59に取り
込まれ、これによりアップ/ダウンカウンタ73をアッ
プ方向に設定すると共に、スプール1の回転に伴ってセ
ンサ71から出力されるスプール1回転毎のパルス信号
は、入力インターフェース65を通してアップ/ダウン
カウンタ73に取り込まれ、順次アップカウントされる
(ステップS2)。
【0039】次のステップS3では、マイクロコンピュ
ータ57の演算周期毎にアップ/ダウンカウンタ73の
計数内容NをCPU59に取り込み、更に糸巻径検出手
段26ら出力される糸巻径Dに対応する電圧を、A−D
変換器によりデジタル変換したデータを取り込み、次の
ステップS4でL=π・D・Nの計算を実行し、その演
算結果を出力インターフェース67及びデコーダ79を
通してデジタル表示器13に出力し、釣糸7の繰出糸長
Lをデジタル表示する(ステップS5)。
【0040】一方、ステップS1に於て、釣糸7の巻取
りであると判定された場合は、釣糸7の巻取りに伴って
スプール1が逆転方向に回転されるため、センサ71か
らは逆転方向の信号が入力インターフェース65を通し
てCPU59に取り込まれ、これによりアップ/ダウン
カウンタ73をダウン方向に設定すると同時に、スプー
ル1の逆回転に伴いセンサ71から出力されるパルス信
号はアップ/ダウンカウンタ73に取り込まれ、そのダ
ウンカウント動作により繰出時に計数した内容から減算
する(ステップS6)。
【0041】そして、次のステップS7では、マイクロ
コンピュータ57の演算周期毎にアップ/ダウンカウン
タ73の計数内容NaをCPU59に取り込み、La=
π・D・Naの計算を実行することにより巻取糸長、即
ち、繰り出された糸長から巻取糸長を差し引いた糸長L
aを演算し、これをデジタル表示器13に出力して糸長
Laをデジタル表示することとなる(ステップS8)。
【0042】又、超音波センサ27,29にゴミ等が付
着した場合には、センサ支持体31を固定する2本のビ
ス33を外して図2の如くセンサ支持体31を載置部2
3から取り外せば、超音波センサ27,29の表面に付
着しているゴミ等の除去が行えることとなる。
【0043】このように、本実施例に係る魚釣用リール
の糸長計測装置は、距離の測定に超音波センサ27,2
9を使用したためレンズ等の光学系が不要となり、因っ
て、センサ部を小型化することが非常に容易となる。
【0044】又、本実施例は、送信用超音波センサ27
と受信用超音波センサ29とを別個に配置し、而も、両
超音波センサ27,29の外周に吸振材37を巻回した
ことも相俟って、送信用超音波センサ27に高圧のパル
ス信号を印加して超音波ビーム53を発射した時にも、
この送信用超音波センサ27の残響が受信用超音波セン
サ29に影響することがないため、スプール1の糸巻径
表面と超音波センサ27,29との間の距離が短い時に
も、糸種に関係なく距離の測定を高精度で行うことが可
能となり、リールの小型化を図ることができると共に、
小型のリールにも容易に適用することが可能になる。
【0045】加えて、本実施例にあっては、超音波セン
サ27,29にゴミ等が付着した場合には、センサ支持
体31を固定する2本のビス33を外してセンサ支持体
31を載置部23から取り外せば、超音波センサ27,
29の表面に付着しているゴミ等の除去が容易に行える
ので、本実施例によれば、超音波センサ27,29の性
能を高精度に維持して糸長計測を常に良好に行うことが
できる利点を有する。
【0046】尚、上記第一実施例では、センサ支持体3
1を載置部23にビス止めしたが、図11に示すように
センサ支持体31を電子制御機構収容体9に着脱自在に
ビス止めしてもよい。又、図12及び図13に示すよう
に、スプール1後方のリール本体95の支柱97の下部
中央に切欠き99を設け、そして、この切欠き99内に
センサ支持体101をビス103で着脱可能に取り付け
ると共に、スプール軸19に沿ってこのセンサ支持体1
01のスプール対向面101aに設けたセンサ取付孔1
05内に、超音波センサ27,29をスプール1に対向
して収容してもよい。そして、超音波センサ27,29
のリード線56は、支柱97及びリール左側枠15内を
通して電子制御機構収容体9に接続しておけばよい。
尚、これらの実施例に於てその他の構成は上記第一実施
例と同様であるので、同一のものには同一符号を付して
それらの説明は省略する。
【0047】而して、これらの第二,第三実施例によっ
ても、糸種に関係なく距離の測定を高精度に行うことが
可能であると共に、超音波センサ27,29にゴミ等が
付着した場合には、センサ支持体31,101を固定す
る2本のビス33,103を夫々外してセンサ支持体3
1,101を電子制御機構収容体9や支柱97から取り
外せば、超音波センサ27,29の表面に付着している
ゴミ等の除去が容易に行えるので、上記第一実施例と同
様、所期の目的を達成することが可能である。
【0048】図14乃至図16は本発明の第四実施例を
示し、本実施例は、センサ支持体107をスプール1後
方のリール本体109に回転可能に取り付けたものであ
る。以下、この第四実施例の構成を詳述するが、発明部
分を除く構成については第一実施例と同様の構成とされ
ているため、ここではそれらについての説明は省略し、
専ら発明部分について説明する。そして、第一実施例と
同一のものは同一符号を以って表示する。
【0049】図14に於て、107はセンサ支持体、1
11はスプール軸19に沿ってこのセンサ支持体107
の一側部に一体成形された軸部で、この軸部111はフ
レーム113を貫通してその先端にナット115が螺着
されている。そして、図15に示すように、上記センサ
支持体107はこの軸部111の中心軸を中心として矢
印方向へ回転できるようになっている。
【0050】又、上記軸部111の先端には、磁性材で
形成された作動プレート117がナット115とフレー
ム113との間に取り付けられているが、この作動プレ
ート117には、図16に示すように、リール左側枠1
5内に上記軸部111を挟んで装着した一対のマグネッ
ト119,121に吸着される固定片123が形成され
ている。そして、図16の破線で示すように、この固定
片123が下方のマグネット121に吸着されることに
よって、センサ支持体107が図15の実線で示す通常
の使用状態にセットされ、又、図16の如くセンサ支持
体107を二点鎖線に示す位置まで矢印A方向へ展開す
ると、固定片123が上方のマグネット119に吸着さ
れて、センサ支持体107のスプール対向面107aが
外方に向いたメンテナンス位置にセットされる構成とな
っている。
【0051】そして、スプール対向面107aにはスプ
ール軸19に沿って2つのセンサ取付孔125が形成さ
れており、このセンサ取付孔125内に、夫々、超音波
センサ27,29がスプール1に対向して収容されてい
る。そして、各超音波センサ27,29のリード線56
は、図14に示すように、軸部111の中央に形成した
リード線挿通孔127,リール左側枠15内を経て電子
制御機構収容体9に接続されている。
【0052】本実施例はこのように構成されているか
ら、本実施例によっても、距離の測定に超音波センサ2
7,29を使用したためレンズ等の光学系が不要とな
り、センサ部を小型化することが容易となると共に、糸
種に関係なく距離の測定を高精度で行うことが可能であ
る。
【0053】又、超音波センサ27,29にゴミ等が付
着した場合には、図16の如くセンサ支持体107を二
点鎖線に示すメンテナンス位置まで矢印A方向へ展開す
ることにより、超音波センサ27,29の表面に付着し
ているゴミ等の除去が容易に行えるので、本実施例によ
っても、超音波センサ27,29の性能を高精度に維持
して糸長計測を常に良好に行うことができる利点を有す
る。
【0054】尚、この第四実施例に於て、センサ支持体
107を通常の使用位置とメンテナンス位置にセットさ
せる振分け保持手段は上記構成に限定されるものではな
く、斯かるマグネット吸着構造以外にも、例えば、リー
ルのクラッチ機構のON/OFFや、従来から使用され
ているトーションスプリングやコイルスプリング等を用
いて構成してもよい。
【0055】又、上記第一実施例では、スプール1の一
側に直接固着したマグネット71cに一対のリードスイ
ッチ71a,71bを対向配置して、スプール1の回転
数及びその回転方向を検出するセンサ71を構成した
が、公知の噛合伝達機構を介してスプール1と連動回転
する回転体の回転を検知するようにセンサを構成しても
よい。
【0056】更に又、上記各実施例では、送信用超音波
センサ27と受信用超音波センサ29という2つの超音
波センサを用いたもので説明したが、送信,受信を1個
の超音波センサで行う糸巻径計測手段にも適用できるこ
とは勿論である。
【0057】
【発明の効果】以上述べたように、各請求項の発明に係
る魚釣用リールの糸長計測装置によれば、糸種に関係な
く距離の測定を高精度で行うことが可能で小型のリール
にも容易に適用することができ、又、超音波ビームの送
信手段と受信手段の表面に付着したゴミ等の除去が容易
に行えるので、送信手段と受信手段の性能を高精度に維
持して糸長計測を常に良好に行うことができる利点を有
する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一実施例に於ける魚釣用リールの平
面図である。
【図2】図1に示す魚釣用リールの要部断面図である。
【図3】超音波センサの取付構造を示すセンサ支持体の
底面図である。
【図4】超音波センサの全体斜視図である。
【図5】超音波センサの内部構造を示す断面図である。
【図6】本発明の一実施例に於ける糸長計測装置の全体
構成図である。
【図7】本実施例に於ける糸巻径検出装置の送受信回路
図である。
【図8】本実施例に於ける超音波ビームの発信と受信と
の関係を示す説明図である。
【図9】距離と時間差との関係を示すグラフである。
【図10】糸長計測表示の手順を示すフローチャートで
ある。
【図11】本発明の第二実施例に於ける魚釣用リールの
要部断面図である。
【図12】本発明の第三実施例に於ける魚釣用リールの
平面図である。
【図13】図12に示す魚釣用リールの断面図である。
【図14】本発明の第四実施例に於ける魚釣用リールの
平面図である。
【図15】図15に示す魚釣用リールの断面図である。
【図16】図15に示す魚釣用リールの要部拡大断面図
である。
【符号の説明】
1 スプール 3,95,109 リール本体 7 釣糸 31,101,107 センサ支持体 27 送信用超音波センサ 29 受信用超音波センサ 53 超音波ビーム 55 反射波 57 マイクロコンピュータ 71 センサ 75 送信回路 77 受信回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 南部 一弥 東京都東久留米市前沢3丁目14番16号 ダイワ精工株式会社内 (56)参考文献 特開 平3−292842(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A01K 89/00 - 89/08 G01B 17/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リール本体と、 このリール本体に回転可能に支持され釣糸が巻回された
    スプールと、 このスプールの回転を検出するセンサと、 このセンサから出力されるパルス信号をアップ及びダウ
    ンカウントするアップ/ダウンカウンタと、 上記スプールの糸巻径の表面に超音波ビームを発射する
    送信手段及び糸巻径の表面から反射された反射波を受信
    する受信手段、並びに送信手段から発射された超音波ビ
    ームが受信手段に受信されるまでの時間を測定する計時
    手段及びこの計時手段で測定された時間を糸巻径に比例
    した電気信号に変換する糸巻径検出手段とからなる糸巻
    径計測手段と、 この糸巻径計測手段からの糸巻径データと上記アップ/
    ダウンカウンタの計数値とを基に糸長を演算する演算手
    段と、 この演算手段で演算された糸長を表示する表示器とを備
    え、 上記リール本体に、糸巻径計測手段の送信手段と受信手
    段の取付用支持体を着脱自在に取り付けると共に、この
    取付用支持体に、送信手段と受信手段をスプールに対向
    させて取り付けたことを特徴とする魚釣用リールの糸長
    計測装置。
  2. 【請求項2】 リール本体と、 このリール本体に回転可能に支持され釣糸が巻回された
    スプールと、 このスプールの回転を検出するセンサと、 このセンサから出力されるパルス信号をアップ及びダウ
    ンカウントするアップ/ダウンカウンタと、 上記スプールの糸巻径の表面に超音波ビームを発射する
    送信手段及び糸巻径の表面から反射された反射波を受信
    する受信手段、並びに送信手段から発射された超音波ビ
    ームが受信手段に受信されるまでの時間を測定する計時
    手段及びこの計時手段で測定された時間を糸巻径に比例
    した電気信号に変換する糸巻径検出手段とからなる糸巻
    径計測手段と、 この糸巻径計測手段からの糸巻径データと上記アップ/
    ダウンカウンタの計数値とを基に糸長を演算する演算手
    段と、 この演算手段で演算された糸長を表示する表示器とを備
    え、 上記リール本体に、糸巻径計測手段の送信手段と受信手
    段の取付用支持体をリール本体の外方へ展開可能に取り
    付けると共に、この取付用支持体に、送信手段と受信手
    段をスプールに対向させて取り付けたことを特徴とする
    魚釣用リールの糸長計測装置。
JP17796091A 1991-07-18 1991-07-18 魚釣用リールの糸長計測装置 Expired - Fee Related JP2940887B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17796091A JP2940887B2 (ja) 1991-07-18 1991-07-18 魚釣用リールの糸長計測装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17796091A JP2940887B2 (ja) 1991-07-18 1991-07-18 魚釣用リールの糸長計測装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0523083A JPH0523083A (ja) 1993-02-02
JP2940887B2 true JP2940887B2 (ja) 1999-08-25

Family

ID=16040092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17796091A Expired - Fee Related JP2940887B2 (ja) 1991-07-18 1991-07-18 魚釣用リールの糸長計測装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2940887B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0523083A (ja) 1993-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5427323A (en) Fishline length measurement device
JP2967910B2 (ja) 糸張力計測装置を備えた魚釣用リール
JPH04276510A (ja) 魚釣用リールの糸長計測装置
JP2940887B2 (ja) 魚釣用リールの糸長計測装置
JP2940888B2 (ja) 魚釣用リールの糸長計測装置
US5645237A (en) Spinning reel for fishing
JP3036604B2 (ja) 魚釣用リールの糸長計測装置
JP2894414B2 (ja) 魚釣用リールの糸長計測装置
JP2002000141A (ja) 魚釣用リールの糸長計測装置
JPS58154609A (ja) 魚釣り用糸長計測装置
JPH07104151B2 (ja) 魚釣用リールの糸長計測装置
JP2940889B2 (ja) 魚釣用リールの糸長計測装置
JP3102678B2 (ja) 魚釣用リール
JP2806427B2 (ja) 魚釣用リール
JP3160266B2 (ja) 魚釣用リールの糸長計測装置
JP2848506B2 (ja) 魚釣用リール
JP2561360Y2 (ja) 魚釣用リールの糸長計測装置
JP3473856B2 (ja) 釣り用リール
JP2772356B2 (ja) 魚釣用リールの糸長測定装置
JP2930346B2 (ja) 釣り糸の繰出し量報知装置
JP2930345B2 (ja) 釣り糸の繰出し量報知装置
JP3481091B2 (ja) 魚釣用リール
JPH1142033A (ja) 魚釣用両軸受型リール
JP3182494B2 (ja) 魚釣用リールの糸長計測装置
JP3332067B2 (ja) 魚釣用リール

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees