JP2939968B2 - Printing device - Google Patents

Printing device

Info

Publication number
JP2939968B2
JP2939968B2 JP6275794A JP27579494A JP2939968B2 JP 2939968 B2 JP2939968 B2 JP 2939968B2 JP 6275794 A JP6275794 A JP 6275794A JP 27579494 A JP27579494 A JP 27579494A JP 2939968 B2 JP2939968 B2 JP 2939968B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
italic
printing
setting
pattern area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6275794A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH08112941A (en
Inventor
千年 伊藤
昭広 澤田
吉代 中東
幸子 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=17560513&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2939968(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP6275794A priority Critical patent/JP2939968B2/en
Publication of JPH08112941A publication Critical patent/JPH08112941A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2939968B2 publication Critical patent/JP2939968B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、文字等のキャラクタを
イタリック体に修飾して印字媒体に印字を行なうことが
できる印字装置に関し、特に、イタリック体によるキャ
ラクタの印字と共にキャラクタの文字方向を変更可能と
する印字を行なうことができる印字装置に関するもので
ある。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a printing apparatus capable of modifying a character such as a character into an italic font and performing printing on a printing medium, and more particularly to changing the character direction of the character together with the printing of the character in the italic font. The present invention relates to a printing device capable of performing printing that can be performed.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、文字等のキャラクタをイタリック
体に修飾すると共に、キャラクタの文字方向の変更が可
能である印字装置が種々提案されている。かかる従来の
印字装置においては、例えば、次のような方法によりキ
ャラクタをイタリック体に修飾して印字を行なってい
た。
2. Description of the Related Art Hitherto, various printing apparatuses have been proposed which can modify a character such as a character into an italic type and change the character direction of the character. In such a conventional printing apparatus, for example, a character is modified to italic by the following method, and printing is performed.

【0003】キャラクタをイタリック体に修飾して印字
する従来の方法について、横書きについては図13と図
14に基づいて、縦書きについては図15と図16に基
づいて説明する。図13と図15はイタリック体に修飾
する前のドットパターンデータ及びパターン領域を模式
的に示す説明図であり、図14と図16はイタリック体
に修飾した後におけるドットパターンデータ及びパター
ン領域を模式的に示す説明図である。
[0003] A conventional method of modifying a character in italics and printing it will be described with reference to FIGS. 13 and 14 for horizontal writing and FIGS. 15 and 16 for vertical writing. FIG. 13 and FIG. 15 are explanatory diagrams schematically showing dot pattern data and pattern regions before modification to italics, and FIG. 14 and FIG. 16 schematically show dot pattern data and pattern regions after modification to italics. FIG.

【0004】先ず、横書きでのキャラクタをイタリック
体に修飾して印字する方法について説明する。図13
(a)において、ドットパターンデータは通常のゴシッ
ク体のキャラクタ「ローラ」よりなり、また、図13
(b)には各キャラクタ「ロ」、「ー」、「ラ」のドッ
トパターンデータが作成される範囲を表わすパターン領
域A、B、Cが示されている。即ち、各キャラクタのド
ットパターンデータは各パターン領域A、B、C内で作
成されるものである。かかる各ドットパターンデータを
サーマルヘッドを介して印字すると図13(a)に示す
ゴシック体のキャラクタがそのまま印字される。
First, a description will be given of a method of modifying a character in horizontal writing into an italic font and printing it. FIG.
13A, the dot pattern data is composed of a normal Gothic character “Laura”.
(B) shows pattern areas A, B, and C representing a range in which dot pattern data of each of the characters "B", "-", and "A" is created. That is, the dot pattern data of each character is created in each of the pattern areas A, B, and C. When such dot pattern data is printed via the thermal head, the Gothic character shown in FIG. 13A is printed as it is.

【0005】このようなゴシック体のドットパターンデ
ータをイタリック体に修飾するには、それぞれのパター
ン領域A、B、Cの下端x、y、zの位置をそのまま変
えることなく所定量だけ図中右方に傾け(傾き量は通
常、パターン領域の高さと水平方向へのずれ量との比を
3:1程度に設定される)、図14(b)に示すように
傾斜したパターン領域A′、B′、C′を確保して、各
パターン領域A′、B′、C′内で各キャラクタのドッ
トパターンデータを展開して、イタリックドットパター
ンデータを作成する。
In order to modify such Gothic dot pattern data into italic, the lower end x, y, z of each of the pattern areas A, B, C can be changed by a predetermined amount without changing the position. (The ratio of the height of the pattern area to the amount of displacement in the horizontal direction is usually set to about 3: 1), and the pattern area A ′ tilted as shown in FIG. B 'and C' are secured, and the dot pattern data of each character is developed in each of the pattern areas A ', B' and C 'to create italic dot pattern data.

【0006】このように作成されたイタリックドットパ
ターンデータが図14(a)に示されており、かかるイ
タリックドットパターンデータをサーマルヘッドを介し
て印字すると図14(a)に示す通りのイタリック体に
修飾されたキャラクタが得られるものである。
FIG. 14A shows the italic dot pattern data created as described above. When such italic dot pattern data is printed via a thermal head, the italic dot pattern data shown in FIG. A modified character is obtained.

【0007】次に縦書きでのキャラクタをイタリック体
に修飾して印字する方法について、図15及び図16に
基づいて説明する。図15(a)において、ドットパタ
ーンデータは通常のゴシック体のキャラクタ「ローラ」
よりなり、また、図15(b)は各キャラクタ「ロ」、
「ー」、「ラ」のドットパターンデータが作成される範
囲を表わすパターン領域A、B、Cが示されている。即
ち、各キャラクタのドットパターンデータは各パターン
領域A、B、C内で作成されるものである。かかる各ド
ットパターンデータをサーマルヘッドを介して印字する
と図15(a)に示すゴシック体のキャラクタがそのま
ま印字される。
Next, a method of modifying a vertically written character into an italic font and printing it will be described with reference to FIGS. In FIG. 15A, the dot pattern data is a normal Gothic character “Laura”.
FIG. 15B shows each character “B”,
Pattern areas A, B, and C representing ranges in which dot pattern data of "-" and "la" are created are shown. That is, the dot pattern data of each character is created in each of the pattern areas A, B, and C. When such dot pattern data is printed via the thermal head, the Gothic character shown in FIG. 15A is printed as it is.

【0008】このようなゴシック体のドットパターンデ
ータをイタリック体に修飾するには、それぞれのパター
ン領域A、B、Cの右端s、t、uの位置をそのまま変
えることなく所定量だけ図中下方に傾け(傾き量は通
常、水平方向とパターン領域の高さへのずれ量との比を
3:1程度に設定される)、図16(b)に示すように
傾斜したパターン領域A′、B′、C′を確保して、各
パターン領域A′、B′、C′内で各キャラクタのドッ
トパターンデータを展開して、イタリックドットパター
ンデータを作成する。
In order to modify such a Gothic dot pattern data into an italic type, the right end s, t, u of each of the pattern areas A, B, C can be changed by a predetermined amount in the figure without changing the position. (In general, the ratio of the amount of inclination to the horizontal direction and the amount of shift to the height of the pattern area is set to about 3: 1), and the pattern area A ′ inclined as shown in FIG. B 'and C' are secured, and the dot pattern data of each character is developed in each of the pattern areas A ', B' and C 'to create italic dot pattern data.

【0009】このように作成されたイタリックドットパ
ターンデータが図16(a)に示されており、かかるイ
タリックドットパターンデータをサーマルヘッドを介し
て印字すると図16(a)に示す通りのイタリック体に
修飾されたキャラクタが得られるものである。
FIG. 16A shows the italic dot pattern data created as described above. When such italic dot pattern data is printed via a thermal head, the italic dot pattern shown in FIG. 16A is obtained. A modified character is obtained.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記し
た従来の印字装置におけるイタリック体に修飾する方法
では、パターン領域の下端x、y、zまたは右端s、
t、uの位置が、上下(横書きの場合)または左右(縦
書きの場合)に相対的に大きくはずれるキャラクタに関
しては何ら特別の考慮が払われていないので、イタリッ
ク体に修飾された各キャラクタ間で設けられる間隔にば
らつきが生じてしまうという問題がある。
However, in the above-described method of modifying the printing apparatus to the italic type in the conventional printing apparatus, the lower end x, y, z or the right end s,
Since no special consideration is given to characters in which the positions of t and u are relatively large vertically and horizontally (in the case of horizontal writing) or left and right (in the case of vertical writing), it is assumed that the characters between italicized characters are not taken into account. However, there is a problem in that the intervals provided by the variance may vary.

【0011】例えば、横書きでは前記図14(a)に示
されるように、キャラクタ「ロ」とキャラクタ「ー」と
の間に適正な間隔を設けることができず、両キャラクタ
が相互に不必要に重なってしまうこととなる。また、キ
ャラクタ「ー」とキャラクタ「ラ」間に設けられる間隔
が不必要に大きくなってしまう。
For example, in horizontal writing, as shown in FIG. 14 (a), it is not possible to provide a proper interval between the character "b" and the character "-", and both characters become unnecessary. It will overlap. In addition, the space provided between the character "-" and the character "a" becomes unnecessarily large.

【0012】また同様に、縦書きでも前記図16(a)
に示されるように、キャラクタ「ロ」とキャラクタ
「ー」との間に適正な間隔を設けることができず、両キ
ャラクタが相互に不必要に重なってしまうこととなる。
また、キャラクタ「ー」とキャラクタ「ラ」間に設けら
れる間隔が不必要に大きくなってしまう。
Similarly, in the case of vertical writing, FIG.
As shown in (1), an appropriate interval cannot be provided between the character "b" and the character "-", and both characters unnecessarily overlap each other.
In addition, the space provided between the character "-" and the character "a" becomes unnecessarily large.

【0013】このように、イタリック体に修飾された各
キャラクタ間に適正な間隔が形成されない場合には、各
キャラクタの見栄えが極めて悪く、且つ、読み難いもの
となる問題がある。
As described above, when an appropriate space is not formed between the characters modified in italic, there is a problem that the appearance of each character is extremely poor and the character is difficult to read.

【0014】本発明は前記従来技術の問題点を解消する
ためになされたものであり、キャラクタのイタリックド
ットパターンデータを作成する際に、印字媒体に印字す
るキャラクタの文字方向を変更可能とすると共に、各キ
ャラクタ間に適正な間隔を設けることにより極めて見栄
えの良いイタリック体のキャラクタを印字することがで
きる印字装置を提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned problems of the prior art, and it is possible to change the character direction of a character to be printed on a print medium when creating italic dot pattern data. It is another object of the present invention to provide a printing apparatus capable of printing an italic character having an excellent appearance by providing an appropriate interval between the characters.

【0015】[0015]

【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
本発明は、文字等を入力する文字入力手段と、文字入力
手段から入力された文字等に対応するコードデータを記
憶するテキストメモリと、文字等のドットパターンデー
タが格納されている文字データ格納手段と、テキストメ
モリに記憶されたコードデータに基づいて文字データ格
納手段により格納されているドットパターンデータを所
定パターン領域内で展開して記憶するバッファと、文字
入力手段より入力された文字等をイタリック体に修飾す
ることを指定するイタリック指定手段と、イタリック指
定手段からの指定に基づいてバッファ内のパターン領域
を一定量傾けると共にパターン領域の傾きに従ってイタ
リックドットパターンデータを作成するイタリックドッ
トパターンデータ作成手段と、文字入力手段から入力さ
れた文字等を印字媒体に縦書き又は横書きにて印字する
ことを設定する文字方向設定手段と、文字方向設定手段
からの設定に基づいてバッファの内容を印字媒体に印字
する印字手段とを有する印字装置において、前記文字方
向設定手段からの設定に基づいて基準位置を設定する基
準位置設定手段と、前記文字方向設定手段からの設定に
基づいて前記パターン領域に対して領域基準位置を設定
する領域基準位置設定手段と、前記基準位置設定手段に
より設定された基準位置と前記領域基準位置設定手段に
より設定された領域基準位置との間のずれに基づいて前
記パターン領域を印字方向に沿って移動させる移動量を
演算する移動量演算手段とを備え、前記イタリックドッ
トパターンデータ作成手段は前記移動量演算手段により
演算された移動量に従って前記パターン領域を移動させ
つつ前記パターン領域内でイタリックドットパターンデ
ータを作成するように構成したものとされる。
To achieve the above object, the present invention provides a character input means for inputting characters and the like, a text memory for storing code data corresponding to the characters and the like input from the character input means, Character data storage means storing dot pattern data such as characters, and dot pattern data stored by the character data storage means developed and stored in a predetermined pattern area based on code data stored in a text memory. Buffer, an italic designating unit that specifies that characters and the like input from the character input unit are to be italicized, and a pattern region in the buffer that is tilted by a certain amount based on the designation from the italic designating unit and the pattern region Italic dot pattern data that creates italic dot pattern data according to the slope Forming means, character direction setting means for setting characters or the like input from the character input means to be printed vertically or horizontally on a print medium, and printing the contents of the buffer based on the settings from the character direction setting means. In a printing apparatus having printing means for printing on a medium, a reference position setting means for setting a reference position based on the setting from the character direction setting means, and in the pattern area based on the setting from the character direction setting means Area reference position setting means for setting an area reference position, and the pattern based on a shift between the reference position set by the reference position setting means and the area reference position set by the area reference position setting means. The amount of movement to move the area along the print direction
And a moving amount calculation means for calculating, the italic dot pattern data production means by said moving amount calculation means
It is configured to create italic dot pattern data in the pattern area while moving the pattern area according to the calculated movement amount.

【0016】[0016]

【作用】前記構成を有する印字装置では、文字入力手段
から入力された文字等のキャラクタに対応するコードデ
ータがテキストメモリに記憶される。次に、テキストメ
モリに記憶されたコードデータに対応する文字データ格
納手段に格納されているドットパターンデータに基づい
て、バッファに所定のパターン領域を確保し、パターン
領域内にドットパターンデータが展開され記憶される。
In the printing apparatus having the above configuration, code data corresponding to a character such as a character input from character input means is stored in the text memory. Next, a predetermined pattern area is secured in the buffer based on the dot pattern data stored in the character data storage means corresponding to the code data stored in the text memory, and the dot pattern data is developed in the pattern area. It is memorized.

【0017】そして、文字方向設定手段を介して文字等
につき縦書き又は横書きに印字することが設定された場
合、その設定に基づいて基準位置設定手段により基準位
置が設定されるとともに、領域基準位置設定手段により
パターン領域に対して領域基準位置が設定され、また、
このように設定された基準位置と領域基準位置との間の
ずれに基づき移動量演算手段を介してパターン領域を印
字方向に移動させる移動量が演算される。この後、イタ
リックドットパターンデータ作成手段は、イタリック指
定手段からの指定に基づいて、移動量演算手段により
された移動量に従ってパターン領域を移動させるとと
もに、バッファ内のパターン領域を一定量傾けつつその
傾きに従いパターン領域内でイタリックドットパターン
データを作成する。そして、このように作成されたイタ
リックドットパターンデータは、文字方向設定手段によ
り設定された文字方向に基づいて、印字手段を介して印
字媒体上に印字されるものである。
If it is set via the character direction setting means to print characters or the like in vertical or horizontal writing, the reference position is set by the reference position setting means based on the setting, and the area reference position is set. An area reference position is set for the pattern area by the setting means, and
The movement amount for moving the pattern area in the printing direction is calculated via the movement amount calculation means based on the shift between the reference position thus set and the area reference position. Thereafter, italics dot pattern data production means, based on the designation from the italic specifying means, Starring by the movement amount calculating means
The pattern area is moved according to the calculated movement amount, and the italic dot pattern data is created in the pattern area according to the inclination while the pattern area in the buffer is inclined by a fixed amount. Then, the italic dot pattern data created in this way is printed on a printing medium via the printing means based on the character direction set by the character direction setting means.

【0018】[0018]

【実施例】以下、本発明の実施例について、図面に基づ
いて説明する。本実施例は、ひらがなや漢字や記号など
の多数のキャラクタをテープに印字するテープ印字装置
に本発明を適用した場合のものである。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. In the present embodiment, the present invention is applied to a tape printer for printing a large number of characters such as hiragana, kanji and symbols on a tape.

【0019】図1に示すように、テープ印字装置1の本
体フレーム2の前部にはキーボード3が配設され、キー
ボード3の後方で本体フレーム2内にはサーマル印字機
構PMが配設されている。また、キーボード3の直ぐ後
方には液晶ディスプレイ(LCD)4が設けられ、かか
る液晶ディスプレイ4は、後述するディスプレイコント
ローラ(LCDC)36により制御されながら、キーボ
ード3に配設された各種キーから入力されたキャラクタ
を複数行に渡って表示するものである。ここで、符号5
は、サーマル印字機構PMのカバーケースを開ける為の
操作ツマミである。
As shown in FIG. 1, a keyboard 3 is provided at a front portion of a main body frame 2 of the tape printer 1, and a thermal printing mechanism PM is provided inside the main body frame 2 behind the keyboard 3. I have. A liquid crystal display (LCD) 4 is provided immediately behind the keyboard 3. The liquid crystal display 4 is controlled by a display controller (LCDC) 36, which will be described later, and is input from various keys arranged on the keyboard 3. Is displayed over a plurality of lines. Here, reference numeral 5
Is an operation knob for opening the cover case of the thermal printing mechanism PM.

【0020】キーボード3には、ひらがなやアルファベ
ット文字や数字や記号などのキャラクタを入力する為の
複数の文字キー6、文字サイズを指定する文字サイズキ
ー7、イタリック体に修飾することを指定するイタリッ
ク開始キー8及びイタリック終了キー9、カーソルを左
右上下に移動させるカーソルキー10、改行指令を行な
ったり入力したキャラクタのブロック分割を指令するリ
ターンキー11、縦書き印字を設定する縦書き設定キー
12、テキストの内容についてサーマル印字機構PMに
よる印字を指令する印字キー13、電源をON・OFF
する為の電源キー、その他テープ印字装置1の操作上必
要な各種機能キーが配設されている。
The keyboard 3 has a plurality of character keys 6 for inputting characters such as hiragana, alphabetic characters, numbers, and symbols, a character size key 7 for specifying a character size, and an italic for designating a modification to an italic font. A start key 8 and an italic end key 9, a cursor key 10 for moving a cursor left, right, up and down; a return key 11 for issuing a line feed command or for commanding block division of an input character; a vertical writing setting key 12 for setting vertical printing; Print key 13 for instructing printing of the contents of text by thermal printing mechanism PM, power ON / OFF
A power key for operating the tape printer 1 and other various function keys necessary for operating the tape printer 1 are provided.

【0021】また、後述するイタリック開始設定処理と
イタリック終了設定処理において、カーソルキー10に
は設定範囲変更キーとしての機能が、リターンキー11
には設定範囲確定キーとしての機能が、それぞれ与えら
れている。
In the italic start setting process and the italic end setting process described later, the cursor key 10 has a function as a setting range change key, and the return key 11
Is provided with a function as a setting range fixing key.

【0022】また同様に、後述する文字サイズ設定処理
において、カーソルキー10には設定変更キーとしての
機能が、リターンキー11には設定確定キーとしての機
能が、それぞれ与えられている。
Similarly, in a character size setting process described later, a function as a setting change key is given to the cursor key 10, and a function as a setting confirmation key is given to the return key 11.

【0023】次に、サーマル印字機構PMについて、図
2に基づいて簡単に説明する。このサーマル印字機構P
Mには、脱着自在に矩形状のテープカセット14が装着
されており、このテープカセット14には、印字テープ
であるラミネートテープ15が巻装されたテープスプー
ル16と、インクリボン17が巻装されたリボンスプー
ル18と、このインクリボン17を巻取るリボン巻取り
スプール19と、ラミネートテープ15と同一幅を有す
る両面テープ20が剥離紙を外側にして巻装された供給
スプール21と、これらラミネートテープ15と両面テ
ープ20とを押圧して接合させる接合ローラ22とが回
転自在に設けられている。
Next, the thermal printing mechanism PM will be briefly described with reference to FIG. This thermal printing mechanism P
A rectangular tape cassette 14 is detachably mounted on M. The tape cassette 14 has a tape spool 16 around which a laminate tape 15 as a printing tape is wound, and an ink ribbon 17 wound around it. A ribbon spool 18, a ribbon take-up spool 19 for winding the ink ribbon 17, a supply spool 21 on which a double-sided tape 20 having the same width as the laminate tape 15 is wound with the release paper outside, A joining roller 22 that presses and joins the double-sided tape 15 and the double-sided tape 20 is rotatably provided.

【0024】前記ラミネートテープ15とインクリボン
17とが重なる位置には、サーマルヘッド23が立設さ
れ、これらラミネートテープ15とインクリボン17と
をサーマルヘッド23に押圧するプラテンローラ24
と、ラミネートテープ15と両面テープ20とを接合ロ
ーラ22に押圧してテープ27を作成しながらテープ送
りする送りローラ25とは、本体フレーム2に回動自在
に枢着されたローラ支持体26に回転可能に枢支されて
いる。このサーマルヘッド23には、128個の発熱素
子が上下方向に列設されている。
A thermal head 23 is provided upright at a position where the laminating tape 15 and the ink ribbon 17 overlap, and a platen roller 24 presses the laminating tape 15 and the ink ribbon 17 against the thermal head 23.
And a feed roller 25 that presses the laminating tape 15 and the double-sided tape 20 against the joining roller 22 to feed the tape 27 while forming the tape 27, on a roller support 26 pivotally attached to the main body frame 2. It is pivotally supported. On the thermal head 23, 128 heating elements are vertically arranged in rows.

【0025】従って、テープ送りモータ39の所定回転
方向への駆動により、接合ローラ22とリボン巻取りス
プール19とが所定回転方向に夫々同期して駆動されな
がら、サーマルヘッド23の複数の発熱素子に通電され
たとき、ラミネートテープ15の裏面側には、複数のド
ット列により文字や記号が鏡像で印字され、しかもラミ
ネートテープ15の裏面側に両面テープ20が接合され
てテープ27が作成され、テープ送り方向Tに送給され
て、図1、図2に示すように、本体フレーム2の外部に
繰出される。尚、サーマル印字機構PMの詳細について
は、特開平2−106555号公報参照。
Therefore, the driving of the tape feed motor 39 in the predetermined rotation direction causes the joining roller 22 and the ribbon take-up spool 19 to be driven in synchronization with each other in the predetermined rotation direction while simultaneously driving the plurality of heating elements of the thermal head 23. When energized, letters and symbols are printed in a mirror image by a plurality of dot rows on the back side of the laminate tape 15, and the double-sided tape 20 is joined to the back side of the laminate tape 15 to form a tape 27. It is fed in the feed direction T and fed out of the main body frame 2 as shown in FIGS. For details of the thermal printing mechanism PM, see JP-A-2-106555.

【0026】次に、テープ印字装置の制御系について、
図3に基づいて説明する。図3はテープ印字装置1の制
御ブロック図であり、基本的に制御部C、キーボード
3、サーマル印字機構PM、及び表示部DMから構成さ
れている。そして、キーボード3、サーマル印字機構P
M、表示部DMはそれぞれ入出力インターフェイス30
を介して制御部Cに接続されている。
Next, the control system of the tape printer will be described.
This will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a control block diagram of the tape printing apparatus 1, and basically includes a control unit C, a keyboard 3, a thermal printing mechanism PM, and a display unit DM. Then, the keyboard 3, the thermal printing mechanism P
M and the display unit DM are input / output interfaces 30 respectively.
Is connected to the control unit C via the.

【0027】制御部Cについて説明する。制御部Cは入
出力インターフェイス30にバス31を介して接続され
たCPU32を核として構成されており、かかるCPU
32には更にバス31を介してCGROM33、ROM
34及びRAM35が接続されている。
The control section C will be described. The control unit C is configured with a CPU 32 connected to the input / output interface 30 via a bus 31 as a core.
A CGROM 33 and a ROM 32 are further connected via a bus 31.
34 and the RAM 35 are connected.

【0028】CPU32は、後述するROM34に記憶
されている各種プログラムに従って、テープ印字装置1
の制御上必要な各種演算処理を行うものである。
The CPU 32 operates the tape printer 1 in accordance with various programs stored in a ROM 34 described later.
It performs various arithmetic processes necessary for the control of.

【0029】ROM34はテープ印字装置1の制御上必
要な各種プログラム等を格納しておくものである。RO
M34に格納されるプログラム類としては、キー入力さ
れた文字等のキャラクタのコードデータに対応するドッ
トパターンデータにより後述するテキストメモリ40上
にテキストを作成するテキスト作成プログラム、そのテ
キストの内容に対応させて文字等のキャラクタを表示さ
せるべくディスプレイコントローラ36を制御する表示
制御プログラム、テキストの内容に基づいてテープに印
字する際にサーマルヘッド23やテープ送りモータ39
を駆動する印字制御プログラム、その他テープ印字装置
の制御上必要な各種のプログラムが記憶されている。特
に後述する図4、図5、図6、図7、図8、図9に示す
制御プログラムが記憶されている。
The ROM 34 stores various programs and the like necessary for controlling the tape printer 1. RO
The programs stored in the M34 include a text creation program for creating a text on a text memory 40 described later by using dot pattern data corresponding to code data of a character such as a key input character, and the like. A display control program for controlling the display controller 36 to display characters such as characters by using the thermal head 23 and the tape feed motor 39 when printing on a tape based on the contents of text.
And a variety of programs necessary for controlling the tape printing apparatus. Particularly, control programs shown in FIG. 4, FIG. 5, FIG. 6, FIG. 7, FIG.

【0030】制御部CのCGROM33には、多数のキ
ャラクタの各々に関して、ドットパターンデータや文字
情報等がコードデータや文字サイズに対応させて格納さ
れている。
In the CGROM 33 of the control section C, dot pattern data, character information, and the like are stored in correspondence with code data and character sizes for each of a large number of characters.

【0031】また、制御部CのRAM35はCPU32
により実行されたROM34内の各プログラムによる実
行結果を一時的に記憶して使用するものであり、各種エ
リアを有している。以下、後述する図4の制御プログラ
ムの処理に基づき使用するエリアを説明する。
The RAM 35 of the control unit C is a CPU 32
Is used to temporarily store and use the execution result of each program in the ROM 34, and has various areas. Hereinafter, the area used based on the processing of the control program of FIG. 4 described later will be described.

【0032】入力されたキャラクタに基づいて作成され
たテキストをコードデータで記憶するテキストメモリ4
0は、後述するテキスト作成処理で使用される。印字す
る際にキャラクタの文字方向が縦書き(フラグオン)ま
たは横書き(フラグオフ)であることを識別する文字方
向設定フラグ41は、後述する縦書き印字設定処理で使
用される。
A text memory 4 for storing a text created based on the input character as code data
0 is used in a text creation process described later. A character direction setting flag 41 for identifying that the character direction of the character at the time of printing is vertical writing (flag on) or horizontal writing (flag off) is used in a vertical writing setting process described later.

【0033】テキストメモリ40中の各コードデータに
対応するキャラクタがイタリック体に修飾される(フラ
グオン)か否か(フラグオフ)を各キャラクタ毎に識別
するイタリック設定フラグが記憶されるイタリック設定
エリア47は、後述するイタリック開始設定処理と後述
するイタリック終了設定処理に使用される。設定された
文字サイズに基づいてキャラクタの文字サイズコードを
記憶する文字サイズメモリ42は、後述する文字サイズ
設定処理で使用される。
An italic setting area 47 for storing an italic setting flag for identifying for each character whether a character corresponding to each code data in the text memory 40 is modified to an italic type (flag on) or not (flag off). Are used for an italic start setting process described later and an italic end setting process described later. The character size memory 42 that stores the character size code of the character based on the set character size is used in a character size setting process described later.

【0034】上述したエリアの他に後述する印字処理で
は、以下のエリアが使用される。即ちテキストメモリ4
0のキャラクタのパターン領域の大きさや位置等の文字
情報を記憶する位置情報エリア43、テキストメモリ4
0中の各コードデータを順次指示するテキストポインタ
44、テキストメモリ40中の各コードデータに基づい
てCGROM33から読み出されたドットパターンデー
タを展開する際に使用される展開バッファ45、展開バ
ッファ45中のドットパターンデータをイタリック体に
修飾する際に使用される修飾バッファ46、縦書きによ
る印字時にドットパターンデータの回転を行う際に使用
される縦方向展開バッファ48、キャラクタの印字され
る状態をドットパターンデータで記憶する印字バッファ
49、印字バッファ49に記憶する各ドットパターンデ
ータのパターン領域の配置位置の情報を記憶するX位置
メモリ50のエリアである。また、その他テープ印字装
置1の制御上必要な各種の記憶エリアが設けられてい
る。
In the printing process described below, in addition to the above-mentioned areas, the following areas are used. That is, the text memory 4
A position information area 43 for storing character information such as the size and position of the pattern area of the character 0, a text memory 4
A text pointer 44 for sequentially instructing each code data in 0, a development buffer 45 used for developing dot pattern data read from the CGROM 33 based on each code data in the text memory 40, and a development buffer 45. A decoration buffer 46 used when decorating the dot pattern data of the character in an italic font, a vertical development buffer 48 used when rotating the dot pattern data at the time of printing in vertical writing, and a state where the character is printed is indicated by a dot. The print buffer 49 stores pattern data, and the X position memory 50 stores information on the arrangement position of the pattern area of each dot pattern data stored in the print buffer 49. In addition, various storage areas required for controlling the tape printer 1 are provided.

【0035】図3の制御系における表示部DMは入出力
インターフェイス30に接続されたディスプレイコント
ローラ36と液晶ディスプレイ4とからなる。液晶ディ
スプレイ4には制御部Cにより駆動制御されるディスプ
レイコントローラ36を介して文字等の表示が行われ
る。
The display unit DM in the control system shown in FIG. 3 comprises a display controller 36 connected to the input / output interface 30 and the liquid crystal display 4. Characters and the like are displayed on the liquid crystal display 4 via a display controller 36 that is driven and controlled by the control unit C.

【0036】また、図3の制御系におけるサーマル印字
機構PMは、RAM35の印字バッファ49から入出力
インターフェイス30を介して制御部Cから送られる印
字データに基づき、駆動回路37を介して駆動されるサ
ーマルヘッド23と、同様に駆動回路38を介して駆動
されるテープ送りモータ39との協働によりテープ印字
を行うものである。
The thermal printing mechanism PM in the control system shown in FIG. 3 is driven via a drive circuit 37 based on print data sent from the control unit C via the input / output interface 30 from the print buffer 49 of the RAM 35. Tape printing is performed in cooperation with the thermal head 23 and a tape feed motor 39 which is also driven via a drive circuit 38.

【0037】また、図3の制御系におけるキーボード3
は、キャラクタをキー入力するほかに、入出力インター
フェイス30を介して制御部Cに前記のように種々の指
令を行うものである。
The keyboard 3 in the control system shown in FIG.
Is to input various characters to the control unit C via the input / output interface 30 in addition to the key input of the character.

【0038】続いて、実施例に係るテープ印字装置1の
動作について、図4、図5、図6、図7、図8、図9に
基づいて説明する。先ず、テープ印字装置1の基本処理
フローを図4のフローチャートを参照して説明する。テ
ープ印字装置1の基本処理は、電源オンスイッチを押下
することにより起動され、電源オフスイッチを押下する
ことによる割込みで終了する。
Next, the operation of the tape printer 1 according to the embodiment will be described with reference to FIGS. 4, 5, 6, 7, 8, and 9. FIG. First, the basic processing flow of the tape printer 1 will be described with reference to the flowchart of FIG. The basic processing of the tape printer 1 is started by pressing a power-on switch, and ends with an interrupt by pressing a power-off switch.

【0039】テープ印字装置1の電源をオンすると、先
ずステップ(以下、「S」という)1において液晶ディ
スプレイ4や上述したRAM35内の各種エリア等をク
リアする所定の初期設定がなされ、基本処理状態とな
る。次にS2では、テキストメモリ40の内容をディス
プレイに表示する。電源投入直後の場合は、テキストメ
モリ40の内容はクリアされているので何も表示されな
い。そして、S3のキー入力待ち状態となる。
When the power supply of the tape printer 1 is turned on, first, in step (hereinafter referred to as "S") 1, predetermined initial settings for clearing the liquid crystal display 4 and various areas in the RAM 35 described above are made. Becomes Next, in S2, the contents of the text memory 40 are displayed on the display. Immediately after power-on, nothing is displayed since the contents of the text memory 40 have been cleared. Then, a key input waiting state of S3 is set.

【0040】キーボード3からキー入力があると(S
3:Yes)S4へ進み、S4では入力されたキーが文
字キー6であるか否かを判断する。文字キー6であると
判断された場合には(S4:Yes)S5へ進み、S5
ではテキスト作成処理が実行され、入力された文字キー
6のコードデータがテキストメモリ40に格納され、S
2へ戻る。即ち、入力された文字等のキャラクタが液晶
ディスプレイ4に表示され、再びS3のキー入力待ち状
態となる。
When there is a key input from the keyboard 3 (S
3: Yes) Proceed to S4, where it is determined whether or not the input key is the character key 6. If it is determined that the character key is the character key 6 (S4: Yes), the process proceeds to S5 and S5.
Then, a text creation process is executed, the input code data of the character key 6 is stored in the text memory 40, and
Return to 2. That is, the input character or the like is displayed on the liquid crystal display 4, and the flow returns to the key input waiting state of S3.

【0041】S4で文字キー6でないと判断された場合
には(S4:No)S6へ進み、S6ではS3で入力さ
れたキーが縦書き設定キー12であるか否かを判断す
る。縦書き設定キー12であると判断された場合には
(S6:Yes)S7へ進み、S7では縦書き印字設定
処理が実行される。即ち、RAM35内の文字方向設定
フラグ41の値を「1」(フラグオン)とする。文字方
向設定フラグ41は、通常は値「0」(フラグオフ)と
され、後述する印字処理S15において横書き印字する
ように設定されているが、値「1」とされると縦書き印
字するように設定される。縦書き印字設定処理が終了す
るとS2へ戻り、S3のキー入力待ち状態となる。
If it is determined in S4 that the key is not the character key 6 (S4: No), the process proceeds to S6, where it is determined whether or not the key input in S3 is the vertical writing setting key 12. If it is determined that the key is the vertical writing setting key 12 (S6: Yes), the process proceeds to S7, where a vertical writing setting process is executed. That is, the value of the character direction setting flag 41 in the RAM 35 is set to “1” (flag on). The character direction setting flag 41 is normally set to a value “0” (flag off), and is set to perform horizontal writing in a printing process S15 described later. Is set. When the vertical writing print setting process is completed, the process returns to S2 and waits for a key input in S3.

【0042】S6で縦書き設定キー12でないと判断さ
れた場合には(S6:No)S8へ進み、S8ではS3
で入力されたキーがイタリック開始キー8であるか否か
を判断する。イタリック開始キー8であると判断された
場合には(S8:Yes)S9へ進み、S9ではイタリ
ック開始設定処理が実行される。即ち、テキストメモリ
中のカーソルがある位置にイタリック開始コードが格納
された後S2に戻り、S3のキー入力待ち状態となる。
When it is determined that the key is not the vertical writing setting key 12 in S6 (S6: No), the process proceeds to S8, and in S8, S3
Then, it is determined whether or not the key input by is the italic start key 8. If it is determined that the key is the italic start key 8 (S8: Yes), the process proceeds to S9, where an italic start setting process is executed. That is, after the italic start code is stored at the position where the cursor is located in the text memory, the process returns to S2 and waits for the key input of S3.

【0043】S8でイタリック開始キー8でないと判断
された場合には(S6:No)S10へ進み、S10で
はS3で入力されたキーがイタリック終了キー9である
か否かを判断する。イタリック終了キー9であると判断
された場合には(S10:Yes)S11へ進み、S1
1ではイタリック終了設定処理が実行される。即ち、テ
キストメモリ中のカーソルがある位置にイタリック終了
コードが格納され、イタリック開始コードとイタリック
終了コードに挟まれた文字等のキャラクタのデータコー
ドに対応するイタリック設定フラグの値を「1」(フラ
グオン)とし、イタリック設定エリア47内に記憶す
る。イタリック終了設定処理が終了した後S2に戻り、
S3のキー入力待ち状態となる。
If it is determined in S8 that the key is not the italic start key 8 (S6: No), the process proceeds to S10, where it is determined whether or not the key input in S3 is the italic end key 9. When it is determined that the key is the italic end key 9 (S10: Yes), the process proceeds to S11 and S1.
In step 1, italic end setting processing is executed. That is, the italic end code is stored at the position where the cursor is located in the text memory, and the value of the italic setting flag corresponding to the data code of a character such as a character sandwiched between the italic start code and the italic end code is set to “1” (flag on). ) Is stored in the italic setting area 47. After the italic end setting process is completed, the process returns to S2,
The process enters a state of waiting for key input in S3.

【0044】S10でイタリック終了キー9でないと判
断された場合には(S10:No)S12へ進み、S1
2では入力されたキーが文字サイズキー7であるか否か
を判断する。文字サイズキー7であると判断された場合
には(S12:Yes)S13へ進み、S13では文字
サイズ設定処理が実行される。即ち、設定された文字サ
イズが文字サイズコードとして文字サイズメモリ42に
格納される。尚、文字サイズは文字等のキャラクタのブ
ロック毎に設定可能である。
If it is determined that the key is not the italic end key 9 in S10 (S10: No), the process proceeds to S12 and S1.
In step 2, it is determined whether the input key is the character size key 7. When it is determined that the key is the character size key 7 (S12: Yes), the process proceeds to S13, where a character size setting process is performed. That is, the set character size is stored in the character size memory 42 as a character size code. The character size can be set for each block of characters such as characters.

【0045】尚、この文字サイズ設定処理において文字
サイズを設定する方法を例示すると、文字設定キー7が
押下されると先ず液晶ディスプレイ4に「S]、
「M」、「L」の固定サイズと「Auto」のオートサ
イズの4つのサイズを表わす文字の一つ、例えば「S」
が表示され、カーソルキー10を押下する毎に表示され
ている英字が「S]→「M」→「L」→「Auto」→
「S]と変更され、リターンキー11を押下することに
より、その時点で表示されている文字に対応するサイズ
が文字サイズとして設定される。ここで、オートサイズ
とはテープ27に印字可能な最大サイズであり、後述す
る文字サイズ計算処理(S17)において文字サイズが
算出される。文字サイズ設定処理が終了するとS2へ戻
り、S3のキー入力待ち状態となる。
As an example of a method for setting the character size in the character size setting process, when the character setting key 7 is pressed, first, "S" is displayed on the liquid crystal display 4.
One of four characters representing a fixed size of "M" and "L" and an auto size of "Auto", for example, "S"
Is displayed, and each time the cursor key 10 is pressed, the displayed alphabet is “S” → “M” → “L” → “Auto” →
The character size is changed to “S” and the size corresponding to the currently displayed character is set as the character size by pressing the return key 11. Here, the auto size is the maximum size that can be printed on the tape 27. The character size is calculated in a character size calculation process (S17) described later, and when the character size setting process is completed, the process returns to S2 and waits for a key input in S3.

【0046】S12で文字サイズ設定キー7でないと判
断された場合には(S12:No)S14へ進み、S1
4では入力されたキーが印字キー13であるか否かを判
断する。印字キー13であると判断された場合には(S
14:Yes)S15へ進み、S15では後述する印字
処理が実行される。印字処理が終了するとS2へ戻り、
S3のキー入力待ち状態となる。
If it is determined in S12 that the key is not the character size setting key 7 (S12: No), the process proceeds to S14 and S1.
In step 4, it is determined whether the input key is the print key 13. If it is determined that the key is the print key 13, (S
14: Yes) The process proceeds to S15, where a printing process described later is executed. When the printing process is completed, the process returns to S2,
The process enters a state of waiting for key input in S3.

【0047】S14で印字キー13でないと判断された
場合には(S14:No)S16へ進み、S16ではS
3で入力されたキーに対応する機能処理を行ってS2へ
戻り、必要に応じて液晶ディスプレイ4の表示を切り換
えた上でS3のキー入力待ち状態となる。以上がテープ
印字装置1の基本処理のフローである。
If it is determined in S14 that the key is not the print key 13 (S14: No), the process proceeds to S16, and in S16, the process proceeds to S16.
Function processing corresponding to the key input in 3 is performed, and the process returns to S2. The display on the liquid crystal display 4 is switched as necessary, and the state of waiting for key input in S3 is entered. The above is the flow of the basic processing of the tape printer 1.

【0048】次に、前記図4に基づいて説明したS15
で行われる印字処理について説明する。図5は印字処理
プログラムのフローチャートを示し、先ず、S17にお
いて、文字サイズメモリ42に記憶されている文字サイ
ズコードに対応した文字情報をテキストメモリ40中の
コードデータに対応する各キャラクタ毎にCGROM3
3より位置情報エリア43に記憶する。
Next, at S15 described with reference to FIG.
Will be described. FIG. 5 shows a flowchart of the print processing program. First, in S17, character information corresponding to the character size code stored in the character size memory 42 is stored in the CGROM 3 for each character corresponding to the code data in the text memory 40.
3 and stored in the position information area 43.

【0049】ここで、文字情報を図10に基づき説明す
る。テキストメモリ40の内容が図10(a)に示され
るような文字サイズLのキャラクタ「ロ」、「ー」、
「ラ」であるとする。例えば、キャラクタ「ロ」につい
ての文字情報は、文字サイズLに対応するパターン領域
Aの大きさや、パターン領域Aの最左端とキャラクタ
「ー」のパターン領域Bの最左端との印字方向における
距離a等であることをドット数で記憶する。この距離a
は、次のキャラクタの配置位置を決定するものである。
Here, character information will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 10A, the contents of the text memory 40 are characters "L", "-",
It is assumed to be "la". For example, the character information about the character "B" is determined by the size of the pattern area A corresponding to the character size L, or the distance a in the printing direction between the leftmost end of the pattern area A and the leftmost end of the pattern area B of the character "-". Is stored in the number of dots. This distance a
Determines the position of the next character.

【0050】ここで、印字方向における隣接するパター
ン領域の最左端間の距離をX位置のピッチ量という。具
体的には、図10(b)の各パターン領域A、B、Cに
おけるX位置のピッチ量とは、a、b、cである。
Here, the distance between the leftmost ends of adjacent pattern areas in the printing direction is referred to as a pitch amount of the X position. Specifically, the pitch amounts at the X position in each of the pattern areas A, B, and C in FIG. 10B are a, b, and c.

【0051】また、図10(b)に示すように、パター
ン領域の最左端での印字方向における位置は、キャラク
タの配置の基準となる。以下、印字方向におけるパター
ン領域の最左端の配置位置をX位置という。具体的に
は、図10(b)の各パターン領域A、B、Cにおける
X位置は、XA、XB、XCである。
As shown in FIG. 10B, the position in the printing direction at the leftmost end of the pattern area serves as a reference for character arrangement. Hereinafter, the position of the leftmost position of the pattern area in the printing direction is referred to as an X position. Specifically, the X position in each of the pattern areas A, B, and C in FIG. 10B is XA, XB, and XC.

【0052】以下、キャラクタ「ー」、「ラ」の各々に
ついても同様に各パターン領域B、Cの大きさやピッチ
量b、c、等がドット数で記憶される。尚、オートサイ
ズに設定されていた場合はテープ27に印字可能な最大
文字サイズを算出した後に文字情報を位置情報エリア4
3に記憶し、S18に進む。
Hereinafter, the size of each of the pattern areas B and C, the pitch amounts b and c, etc. are similarly stored in terms of the number of dots for each of the characters "-" and "la". When the size is set to the auto size, the character information is transferred to the position information area 4 after calculating the maximum character size that can be printed on the tape 27.
3 and proceed to S18.

【0053】S18では、テキストメモリ40中のコー
ドデータに対応するキャラクタがブロック毎に文字サイ
ズが設定されている場合に、ブロックの位置情報を位置
情報エリア43に記憶しS19に進む。
In S18, when the character size of the character corresponding to the code data in the text memory 40 is set for each block, the position information of the block is stored in the position information area 43, and the flow advances to S19.

【0054】S19では、テキストメモリ40の内容が
テープ27に印字される場合の最大印字幅、即ち印字行
の位置情報を位置情報エリア43に記憶する。具体的に
は、図10(b)の二点破線で示されるような印字行の
上辺HLと下辺FLの位置である。
In S19, the maximum print width when the contents of the text memory 40 are printed on the tape 27, that is, the position information of the print line is stored in the position information area 43. Specifically, the positions are the upper side HL and the lower side FL of the print line as shown by the two-dot broken line in FIG. 10B.

【0055】このようにして、S17、S18、S19
でキャラクタに関する位置情報を位置情報エリア43に
記憶した後に、後述する文字位置計算処理S20が行わ
れる。
In this way, S17, S18, S19
After the position information relating to the character is stored in the position information area 43, a character position calculation process S20 described later is performed.

【0056】次に、文字位置計算処理S20について図
6に基づき説明する。図6は文字位置計算処理プログラ
ムのフローチャートを示し、先ず、S23においてテキ
ストポインタ44のポインタ値Pにテキストメモリ40
中のコードデータの先頭アドレスが記憶され、続いてX
位置メモリ50の値の初期化を行い、S24に進む。
Next, the character position calculation processing S20 will be described with reference to FIG. FIG. 6 shows a flowchart of the character position calculation processing program. First, in S23, the text memory 40 stores the pointer value P of the text pointer 44 in the text memory 40.
The start address of the code data in the memory is stored.
The value of the position memory 50 is initialized, and the process proceeds to S24.

【0057】S24では、ポインタ値Pで指示されるテ
キストメモリ40のコードデータが読み込まれた後、S
25にて読み込まれたコードデータが改行コードか否か
判断する。改行コードと判断されない場合(S25:N
o)、S26にて後述するX位置計算処理が行われる。
In S24, after the code data of the text memory 40 indicated by the pointer value P is read,
It is determined whether the code data read in step 25 is a line feed code. When the line feed code is not determined (S25: N
o), X position calculation processing described later is performed in S26.

【0058】次に、X位置計算処理S26について図7
に基づき説明する。図7はX位置計算処理プログラムの
フローチャートを示し、先ず、S29ではイタリック開
始キー8とイタリック終了キー9用いてイタリック体に
修飾することを指示されたかどうか、即ち、ポインタ値
Pで指示する読み込まれたコードデータに対応したイタ
リック設定エリア47内のイタリック設定フラグの値が
「1」であるか否かを判断する。イタリック体に修飾す
ることを指示された場合、即ち、イタリック設定フラグ
の値が「1」である場合(S29:Yes)、S30に
進む。
Next, the X position calculation processing S26 in FIG.
It will be described based on. FIG. 7 shows a flowchart of the X position calculation processing program. First, in S29, it is determined whether or not it is instructed to use the italic start key 8 and the italic end key 9 to modify the font into an italic font. It is determined whether or not the value of the italic setting flag in the italic setting area 47 corresponding to the code data is “1”. If it is instructed to modify italic, that is, if the value of the italic setting flag is “1” (S29: Yes), the process proceeds to S30.

【0059】S30では、縦書き設定キー12が押下さ
れたことにより縦書き印字が指示されたかどうか、即
ち、文字方向設定フラグ41の値が「1」であるか否か
を判断する。縦書き印字が指示された場合、即ち、文字
方向設定フラグ41の値が「1」である場合(S30:
Yes)S31に進み、S31ではポインタ値Pで指示
されたコードデータに対応するキャラクタのパターン領
域の上辺と印字行の上辺HLのずれを3で割ることによ
り商を求める。
In S30, it is determined whether or not vertical writing printing has been instructed by pressing the vertical writing setting key 12, that is, whether or not the value of the character direction setting flag 41 is "1". When the vertical writing printing is instructed, that is, when the value of the character direction setting flag 41 is “1” (S30:
Yes) In S31, a quotient is obtained by dividing the shift between the upper side HL of the pattern area of the character corresponding to the code data indicated by the pointer value P and the upper side HL of the print line by 3.

【0060】S31の内容を図12(a)に基づいて具
体的に説明する。図12(a)は、図10(a)に示す
キャラクタ「ロ」、「ー」、「ラ」の文字情報を抜粋し
た図である。パターン領域Aについてはパターン領域の
上辺と印字行の上辺HLが一致しているので商は0であ
り、また、パターン領域Bについてはパターン領域の上
辺と印字行の上辺HLのずれがgとなり、その商はg/
3となる。更に、パターン領域Cについてはパターン領
域の上辺と印字行の上辺HLが一致しているので商は0
である。
The contents of S31 will be specifically described with reference to FIG. FIG. 12A is a diagram in which the character information of the characters “B”, “−”, and “La” shown in FIG. 10A are extracted. For the pattern area A, the quotient is 0 because the upper side of the pattern area and the upper side HL of the print line coincide, and for the pattern area B, the shift between the upper side of the pattern area and the upper side HL of the print line is g, The quotient is g /
It becomes 3. Further, in the pattern area C, the quotient is 0 since the upper side of the pattern area and the upper side HL of the print line coincide.
It is.

【0061】これに対し、S30において縦書き印字が
指示されない場合、即ち、文字方向設定フラグ41の値
が「0」である場合(S30:No)S32に進み、S
32ではポインタ値Pで指示されたコードデータに対応
するキャラクタのパターン領域の下辺と印字行の下辺F
Lのずれを3で割ることにより商を求める。
On the other hand, when vertical writing printing is not instructed in S30, that is, when the value of the character direction setting flag 41 is "0" (S30: No), the process proceeds to S32.
At 32, the lower side of the pattern area of the character corresponding to the code data indicated by the pointer value P and the lower side F of the print line
The quotient is obtained by dividing the deviation of L by three.

【0062】S32の内容を図11(a)に基づいて具
体的に説明する。図11(a)は、図10(a)に示す
キャラクタ「ロ」、「ー」、「ラ」の文字情報を抜粋し
た図である。パターン領域Aについてはパターン領域の
下辺と印字行の下辺FLが一致しているので商は0であ
り、また、パターン領域Bについてはパターン領域の下
辺と印字行の下辺FLのずれがfとなり、その商はf/
3となる。更に、パターン領域Cについてはパターン領
域の下辺と印字行の下辺FLが一致しているので商は0
である。
The contents of S32 will be specifically described with reference to FIG. FIG. 11A is a diagram in which character information of the characters “b”, “−”, and “la” shown in FIG. 10A is extracted. For the pattern area A, the quotient is 0 because the lower side of the pattern area and the lower side FL of the print line match, and for the pattern area B, the shift between the lower side of the pattern area and the lower side FL of the print line is f, The quotient is f /
It becomes 3. Further, the quotient of the pattern area C is 0 since the lower side of the pattern area coincides with the lower side FL of the print line.
It is.

【0063】続くS33では、前記S31または前記S
32で求めた商をX位置メモリの値に加え、S34に進
む。
In the following S33, S31 or S
The quotient obtained in S32 is added to the value of the X position memory, and the process proceeds to S34.

【0064】これに対し、S29においてイタリック体
に修飾することを指示されない場合、即ち、イタリック
設定フラグの値が「0」である場合(S29:No)、
すぐにS34へ進む。
On the other hand, if it is not instructed in S29 to modify italic, that is, if the value of the italic setting flag is “0” (S29: No),
Proceed immediately to S34.

【0065】S34では、X位置メモリの値を位置情報
エリア43内にポインタ値Pで指示されたコードデータ
に対応するキャラクタのパターン領域のX位置として記
憶し、図6の文字位置計算処理のプログラムに戻ってS
27に進む。
In S34, the value of the X position memory is stored in the position information area 43 as the X position of the pattern area of the character corresponding to the code data pointed by the pointer value P, and the program for the character position calculation processing of FIG. Return to S
Proceed to 27.

【0066】S27では、X位置メモリの値にポインタ
値Pで指示されたコードデータに対応するキャラクタの
パターン領域におけるX位置のピッチ量を加算しS28
に進み、S28ではポインタ値Pが1つ加算された後、
S25に戻る。
In S27, the pitch amount of the X position in the pattern area of the character corresponding to the code data pointed by the pointer value P is added to the value of the X position memory, and S28 is performed.
In S28, after one pointer value P is added,
It returns to S25.

【0067】これに対し、S25において読み込まれた
コードデータが改行コードと判断された場合(S25:
Yes)には、図5の印字処理プログラムに戻って後述
するイタリック修飾処理S21が行われる。
On the other hand, when the code data read in S25 is determined to be a line feed code (S25:
In Yes), the process returns to the print processing program in FIG. 5 and the italic decoration processing S21 described later is performed.

【0068】次に、イタリック修飾処理S21について
図8、図9に基づき説明する。図8、図9はイタリック
修飾処理プログラムのフローチャートを示し、先ず、図
8のS35においてテキストポインタ44のポインタ値
Pにテキストメモリ40中のコードデータの先頭アドレ
スが記憶され、続くS36にてポインタ値Pで指示され
るテキストメモリ40のコードデータが読み込まれる。
Next, the italic modification processing S21 will be described with reference to FIGS. 8 and 9 show a flowchart of the italic modification processing program. First, in S35 of FIG. 8, the head address of the code data in the text memory 40 is stored in the pointer value P of the text pointer 44. The code data of the text memory 40 indicated by P is read.

【0069】S37では、このように読み込まれたコー
ドデータに対応するキャラクタのパターン領域がCGR
OM33から展開バッファ45の所定記憶領域に確保さ
れると共に他の領域がクリアされ、ドットパターンデー
タが展開される。
At S37, the character pattern area corresponding to the code data read in this way is
From the OM 33, a predetermined storage area of the development buffer 45 is secured and other areas are cleared, and the dot pattern data is developed.

【0070】更に、S38において、イタリック設定開
始キー8及びイタリック設定終了始キー9を用いてイタ
リック体に修飾することを指示されたかどうか、即ち、
ポインタ値Pで指示する読み込まれたコードデータに対
応したイタリック設定エリア内のイタリック設定フラグ
の値が「1」であるか否かを判断する。イタリック体に
修飾することを指示された場合、即ち、イタリック設定
フラグの値が「1」である場合(S38:Yes)、S
39に進む。
Further, in S38, it is determined whether or not it is instructed to use the italic setting start key 8 and the italic setting end start key 9 to modify italic font, that is,
It is determined whether or not the value of the italic setting flag in the italic setting area corresponding to the read code data indicated by the pointer value P is “1”. If it is instructed to modify italic, that is, if the value of the italic setting flag is “1” (S38: Yes), S
Proceed to 39.

【0071】S39では、展開バッファ45に記憶され
ているドットパターンデータをイタリック体に修飾する
ために、修飾バッファ46においてパターンの高さと水
平方向のずれとの比が3:1となるように傾斜した状態
のパターン領域を確保して、他の領域をクリアする。具
体的には、図11(b)のパターン領域Aに示すよう
に、その高さdと水平方向へのずれeとの比が3:1に
設定されている。パターン領域B、Cについても同様で
ある。
In step S39, in order to modify the dot pattern data stored in the development buffer 45 into italics, the decoration buffer 46 is inclined so that the ratio between the pattern height and the horizontal shift is 3: 1. The pattern area in the state of being cleared is secured, and other areas are cleared. Specifically, as shown in the pattern area A of FIG. 11B, the ratio between the height d and the displacement e in the horizontal direction is set to 3: 1. The same applies to the pattern areas B and C.

【0072】この後、S40において、修飾バッファ4
6に確保されている傾斜した状態のパターン領域内へ展
開バッファ45内のドットパターンデータを転送するこ
とによりイタリックドットパターンデータを作成し、図
8のフローチャート中のAから図9のフローチャート中
のAに移行し、S42に進む。
Thereafter, in S40, the decoration buffer 4
The italic dot pattern data is created by transferring the dot pattern data in the development buffer 45 into the inclined pattern area secured in 6, and from A in the flowchart in FIG. 8 to A in the flowchart in FIG. 9. And proceeds to S42.

【0073】これに対し、S38においてイタリック体
に修飾することを指示されていない場合、即ち、イタリ
ック設定フラグの値が「0」である場合(S38:N
o)、S41で展開バッファ45に記憶されたドットパ
ターンデータが修飾バッファ46にそのままの状態で転
送され、図8のフローチャート中のAから図9のフロー
チャート中のAに移行し、S42に進む。
On the other hand, if it is not instructed in S38 to modify italic, that is, if the value of the italic setting flag is "0" (S38: N
o), the dot pattern data stored in the development buffer 45 in S41 is transferred as it is to the decoration buffer 46, and the process proceeds from A in the flowchart of FIG. 8 to A in the flowchart of FIG. 9, and proceeds to S42.

【0074】S42では、縦書き設定キー12を押下さ
れたことにより縦書き印字が指示されたかどうか、即
ち、文字方向設定フラグ41の値が「1」であるか否か
を判断する。縦書き印字が指示された場合、即ち、文字
方向設定フラグ41の値が「1」である場合(S42:
Yes)、S43において修飾バッファ46に記憶され
ているドットパターンデータを縦方向に転換するため
に、左に90゜回転させた状態で縦方向展開バッファ4
8に転送する。
In S42, it is determined whether or not vertical writing is instructed by pressing the vertical writing setting key 12, that is, whether or not the value of the character direction setting flag 41 is "1". When vertical writing printing is instructed, that is, when the value of the character direction setting flag 41 is "1" (S42:
Yes), in step S43, in order to convert the dot pattern data stored in the decoration buffer 46 in the vertical direction, the vertical development buffer 4 is rotated 90 ° to the left.
Transfer to 8.

【0075】次に、S44において、縦方向展開バッフ
ァ48に記憶されているドットパターンデータを印字バ
ッファ49内へ転送する。この時、イタリック体に修飾
された各キャラクタ間に適切な間隔が設けられるよう
に、ポインタ値Pが指示するX位置にパターン領域の最
左端が配置されるように印字バッファ49内へ転送し、
S46に進む。
Next, in S44, the dot pattern data stored in the vertical development buffer 48 is transferred to the print buffer 49. At this time, the pattern data is transferred into the print buffer 49 so that the leftmost end of the pattern area is arranged at the X position indicated by the pointer value P so that an appropriate interval is provided between the characters modified in italics,
Proceed to S46.

【0076】具体的には、図12(b)に示すように、
パターン領域Aについては、パターン領域の最左端をポ
インタ値Pが指示するX位置であるXAに配置する。次
に配置するパターン領域Bについては、パターン領域の
最左端をポインタ値Pが指示するX位置であるXBに配
置する。XBは、パターン領域AのX位置であるXAに
対して、S27でパターン領域Aのピッチ量aを加え、
更にS33でg/3を加えた値になる。即ち、XBはX
Aより(a+g/3)だけ印字方向に移動している。
More specifically, as shown in FIG.
For the pattern area A, the leftmost end of the pattern area is located at XA, which is the X position indicated by the pointer value P. Regarding the pattern area B to be arranged next, the leftmost end of the pattern area is arranged at XB which is the X position indicated by the pointer value P. XB is obtained by adding the pitch amount a of the pattern area A to XA, which is the X position of the pattern area A, in S27,
Further, the value becomes a value obtained by adding g / 3 in S33. That is, XB is X
It has moved in the printing direction by (a + g / 3) from A.

【0077】結果的には、イタリック体に修飾すること
を指定されていない場合でのパターン領域のX位置(図
12(b)に点線で表示)と較べ、パターン領域Bの最
左端がg/3だけ印字方向に移動していることになる。
従って、イタリック体に修飾することを指定されている
場合、パターン領域Aとパターン領域B間に適切な間隔
があけられることになる。
As a result, as compared with the X position of the pattern area (indicated by a dotted line in FIG. 12B) when the modification to the italic font is not specified, the leftmost end of the pattern area B is g / That is, it has moved by 3 in the printing direction.
Therefore, when it is specified to modify italic, an appropriate space is provided between the pattern area A and the pattern area B.

【0078】次に配置するパターン領域Cについては、
パターン領域の最左端をポインタ値Pが指示するX位置
であるXCに配置する。XCは、パターン領域BのX位
置であるXBに対して、S27でパターン領域Aのピッ
チ量bを加え、更にS33で0を加えた値になる。即
ち、XCはXBよりbだけ印字方向に移動している。
For the pattern area C to be arranged next,
The leftmost end of the pattern area is located at XC, which is the X position indicated by the pointer value P. XC is a value obtained by adding the pitch amount b of the pattern area A in S27 to XB, which is the X position of the pattern area B, and further adding 0 in S33. That is, XC has moved in the printing direction by b from XB.

【0079】結果的には、イタリック体に修飾すること
を指定されていない場合でのパターン領域のX位置(図
12(b)に点線で表示)と較べ、パターン領域Cの最
左端がg/3だけ印字方向に移動していることになる。
従って、イタリック体に修飾することを指定されている
場合、パターン領域Bとパターン領域C間に適切な間隔
があけられることになる。
As a result, the leftmost end of the pattern area C is g / G, as compared with the X position of the pattern area (indicated by a dotted line in FIG. That is, it has moved by 3 in the printing direction.
Therefore, when it is specified to modify italic, an appropriate space is provided between the pattern area B and the pattern area C.

【0080】以上より、図12(c)で示すように縦書
きのイタリック体による印字の場合に各キャラクタ間に
適切な間隔を設けることができる。
As described above, as shown in FIG. 12C, in the case of printing in vertical italics, an appropriate interval can be provided between the characters.

【0081】これに対し、S42において縦書き印字が
指示されない場合、即ち、文字方向設定フラグ41の値
が「0」である場合(S42:No)、S45において
修飾バッファ46に記憶されているドットパターンデー
タを印字バッファ49内へ転送する。この時もS44と
同様にして、イタリック体に修飾された各キャラクタ間
に適切な間隔が設けられるように、ポインタ値Pが指示
するX位置にパターン領域の最左端が配置されるように
印字バッファ49内へ転送し、S46に進む。
On the other hand, if the vertical writing is not instructed in S42, that is, if the value of the character direction setting flag 41 is "0" (S42: No), the dot stored in the decoration buffer 46 in S45. The pattern data is transferred into the print buffer 49. At this time, similarly to S44, the print buffer is set so that the leftmost end of the pattern area is arranged at the X position indicated by the pointer value P so that an appropriate space is provided between the characters modified in italics. Then, the process proceeds to S46.

【0082】具体的には、図11(b)に示すように、
パターン領域Aについては、パターン領域の最左端をポ
インタ値Pが指示するX位置であるXAに配置する。次
に配置するパターン領域Bについては、パターン領域の
最左端をポインタ値Pが指示するX位置であるXBに配
置する。XBは、パターン領域AのX位置であるXAに
対して、S27でパターン領域Aのピッチ量aを加え、
更にS33でf/3を加えた値になる。即ち、XBはX
Aより(a+f/3)だけ印字方向に移動している。
Specifically, as shown in FIG.
For the pattern area A, the leftmost end of the pattern area is located at XA, which is the X position indicated by the pointer value P. Regarding the pattern area B to be arranged next, the leftmost end of the pattern area is arranged at XB which is the X position indicated by the pointer value P. XB is obtained by adding the pitch amount a of the pattern area A to XA, which is the X position of the pattern area A, in S27,
Further, the value becomes a value obtained by adding f / 3 in S33. That is, XB is X
It has moved in the printing direction by (a + f / 3) from A.

【0083】結果的には、イタリック体に修飾すること
を指定されていない場合でのパターン領域のX位置(図
11(b)に点線で表示)と較べ、パターン領域Bの最
左端がf/3だけ印字方向に移動していることになる。
従って、イタリック体に修飾指定されている場合、パタ
ーン領域Aとパターン領域B間に適切な間隔があけられ
ることになる。
As a result, the leftmost end of the pattern area B is f / F, as compared with the X position of the pattern area (indicated by a dotted line in FIG. That is, it has moved by 3 in the printing direction.
Therefore, when the decoration is designated in italics, an appropriate space is provided between the pattern area A and the pattern area B.

【0084】次に配置するパターン領域Cについては、
パターン領域の最左端をポインタ値Pが指示するX位置
であるXCに配置する。XCは、パターン領域BのX位
置であるXBに対して、S27でパターン領域Aのピッ
チ量bを加え、更にS33で0を加えた値になる。即
ち、XCはXBよりbだけ印字方向に移動している。
For the pattern area C to be arranged next,
The leftmost end of the pattern area is located at XC, which is the X position indicated by the pointer value P. XC is a value obtained by adding the pitch amount b of the pattern area A in S27 to XB, which is the X position of the pattern area B, and further adding 0 in S33. That is, XC has moved in the printing direction by b from XB.

【0085】結果的には、イタリック体に修飾すること
を指定されていない場合でのパターン領域のX位置(図
11(b)に点線で表示)と較べ、パターン領域Cの最
左端がf/3だけ印字方向に移動していることになる。
従って、イタリック体に修飾することを指定されている
場合、パターン領域Bとパターン領域C間に適切な間隔
があけられることになる。以上より、図11(c)で示
すように横書きのイタリック体による印字の場合に各キ
ャラクタ間に適切な間隔を設けることができる。
As a result, the leftmost end of the pattern area C is f / F, as compared with the X position of the pattern area (shown by a dotted line in FIG. That is, it has moved by 3 in the printing direction.
Therefore, when it is specified to modify italic, an appropriate space is provided between the pattern area B and the pattern area C. As described above, as shown in FIG. 11C, in the case of printing in the horizontal writing in italics, an appropriate interval can be provided between the characters.

【0086】S46ではテキストポインタ44のポイン
タ値Pが最終値になっているかどうか判断される。最終
値になっていない場合(S46:No)には、S47に
おいてポインタ値Pが1つ加算された後、図9のフロー
チャート中のBから図8のフローチャート中のBに移行
しS36へ戻る。
In S46, it is determined whether or not the pointer value P of the text pointer 44 has reached the final value. If the final value has not been reached (S46: No), the pointer value P is incremented by one in S47, and then the process moves from B in the flowchart of FIG. 9 to B in the flowchart of FIG. 8 and returns to S36.

【0087】一方、ポインタ値Pが最終値になっている
場合(S46:Yes)には、図5の印字処理プログラ
ムに戻ってS22に進み、サーマル印字機構PMを介し
て印字バッファ49の内容が印字され印字処理が終了す
る。印字処理が終了すると、図4の基本処理プログラム
のS2へ戻り、S3の入力待ち状態となる。
On the other hand, if the pointer value P has reached the final value (S46: Yes), the program returns to the print processing program of FIG. 5 and proceeds to S22, where the contents of the print buffer 49 are transferred via the thermal print mechanism PM. Printing is performed and the printing process ends. When the printing process is completed, the process returns to S2 of the basic processing program in FIG. 4 and waits for input of S3.

【0088】以上詳細に説明した通り本実施に係るテー
プ印字装置では、キーボード3のイタリック開始キー8
とイタリック終了キー9を用いて文字等の各キャラクタ
のイタリック修飾指令があった場合、各パターン領域
A、B、Cを一定量傾けると共に、縦書き設定キー12
による印字する文字の設定に従って印字行の基準位置と
各パターン領域の基準位置との間のずれに基づき、具体
的には、横書きの場合においては印字行の下辺と各パタ
ーン領域の下辺との間のずれであり、縦書きの場合にお
いては印字行の上辺と各パターン領域の上辺との間のず
れに基づき決定される値だけ各パターン領域を印字方向
に沿って移動する。よって、各キャラクタをイタリック
体に修飾して印字媒体に印字を行なう場合において、印
字媒体に印字するキャラクタの文字方向が横書き又は縦
書きの何れにおいても、各キャラクタ間に形成されるキ
ャラクタ間隔がばらついてしまうことは全くなく、各キ
ャラクタ間に適切なキャラクタ間隔を設けつつイタリッ
ク体に修飾したキャラクタの印字を行なうことができ
る。
As described in detail above, in the tape printer according to the present embodiment, the italic start key 8 of the keyboard 3
When an italic modification command for each character such as a character is issued using the italic end key 9 and the pattern areas A, B, and C, the vertical
Based on the deviation between the reference position of the print line and the reference position of each pattern area according to the setting of the character to be printed, specifically, in the case of horizontal writing, between the lower side of the print line and the lower side of each pattern area In the case of vertical writing, each pattern area is moved along the printing direction by a value determined based on the shift between the upper side of the print line and the upper side of each pattern area. Therefore, when printing on a print medium by modifying each character to italic, even if the character direction of the character to be printed on the print medium is horizontal writing or vertical writing, the character spacing formed between the characters varies. It is possible to print a character modified to italic while providing an appropriate character interval between the characters.

【0089】これにより、極めて見栄えが良く、且つ、
読み易いイタリック文字等の印字ができるものである。
As a result, the appearance is extremely good and
It can print easily readable italic characters.

【0090】尚、前記実施例は本発明を限定するもので
はなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々
の変形、改良が可能であることは勿論である。
The above embodiments are not intended to limit the present invention, and various modifications and improvements can be made without departing from the spirit of the present invention.

【0091】[0091]

【発明の効果】以上説明した通り本発明は、文字等のキ
ャラクタのイタリックドットパターンデータを作成する
際に、印字媒体に印字するキャラクタの文字方向を変更
可能とすると共に、各キャラクタ間に適正な間隔を設け
ることにより極めて見栄えの良いイタリック体のキャラ
クタを印字することができる印字装置を提供し得、その
産業上奏する効果は大である。
As described above, according to the present invention, when creating italic dot pattern data of a character such as a character, the character direction of a character to be printed on a print medium can be changed, and an appropriate By providing the intervals, it is possible to provide a printing apparatus capable of printing a very nice-looking italic character, and the industrial effect is great.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】テープ印字装置の外観図である。FIG. 1 is an external view of a tape printer.

【図2】図1に示すテープ印字装置にテープカセットを
収納した状態を示す平面図である。
FIG. 2 is a plan view showing a state in which a tape cassette is housed in the tape printer shown in FIG.

【図3】テープ印字装置の制御ブロック図である。FIG. 3 is a control block diagram of the tape printer.

【図4】テープ印字装置の基本動作のフローチャートで
ある。
FIG. 4 is a flowchart of a basic operation of the tape printer.

【図5】印字処理のフローチャートである。FIG. 5 is a flowchart of a printing process.

【図6】文字位置計算処理のフローチャートである。FIG. 6 is a flowchart of a character position calculation process.

【図7】X位置計算処理のフローチャートである。FIG. 7 is a flowchart of an X position calculation process.

【図8】イタリック修飾処理のフローチャートである。FIG. 8 is a flowchart of an italic decoration process.

【図9】イタリック修飾処理のフローチャートである。FIG. 9 is a flowchart of an italic decoration process.

【図10】イタリック体に修飾する前の文字情報を模式
的に示す説明図である。
FIG. 10 is an explanatory diagram schematically showing character information before it is modified into an italic font.

【図11】本発明のテープ印字装置における横書きでの
イタリック体に修飾した後のドットパターンデータ及び
パターン領域を模式的に示す説明図である。
FIG. 11 is an explanatory diagram schematically showing dot pattern data and a pattern area after being modified to an italic type in horizontal writing in the tape printer of the present invention.

【図12】本発明のテープ印字装置における縦書きでの
イタリック体に修飾した後のドットパターンデータ及び
パターン領域を模式的に示す説明図である。
FIG. 12 is an explanatory diagram schematically showing dot pattern data and a pattern area after being modified to an italic type in vertical writing in the tape printing apparatus of the present invention.

【図13】従来のテープ印字装置における横書きでのイ
タリック体に修飾する前のドットパターンデータ及びパ
ターン領域を模式的に示す説明図である。
FIG. 13 is an explanatory diagram schematically showing dot pattern data and a pattern area before modification to an italic type in horizontal writing in a conventional tape printing apparatus.

【図14】従来のテープ印字装置における横書きでのイ
タリック体に修飾した後のドットパターンデータ及びパ
ターン領域を模式的に示す説明図である。
FIG. 14 is an explanatory diagram schematically showing dot pattern data and a pattern area after being modified to an italic type in horizontal writing in a conventional tape printer.

【図15】従来のテープ印字装置における縦書きでのイ
タリック体に修飾する前のドットパターンデータ及びパ
ターン領域を模式的に示す説明図である。
FIG. 15 is an explanatory diagram schematically showing dot pattern data and a pattern area before modification to an italic type in vertical writing in a conventional tape printing apparatus.

【図16】従来のテープ印字装置における縦書きでのイ
タリック体に修飾した後のドットパターンデータ及びパ
ターン領域を模式的に示す説明図である。
FIG. 16 is an explanatory diagram schematically showing dot pattern data and a pattern area after being modified to an italic type in vertical writing in a conventional tape printing apparatus.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 テープ印字装置 3 キーボード 4 液晶ディスプレイ 6 文字キー 7 文字サイズキー 8 イタリック開始キー 9 イタリック終了キー 10 カーソルキー 11 リターンキー 12 縦書き設定キー 13 印字キー 23 サーマルヘッド 27 テープ 32 CPU 33 CGROM 34 ROM 35 RAM 40 テキストメモリ 41 文字方向設定フラグ 42 文字サイズメモリ 43 位置情報エリア 44 テキストポインタ 45 展開バッファ 46 修飾バッファ 47 イタリック設定エリア 48 縦方向展開バッファ 49 印字バッファ 50 X位置メモリ C 制御部 PM サーマル印字機構 A、B、C パターン領域 XA、XB、XC パターン領域のX位置 a、b、c ピッチ量 HL 印字行の上辺 FL 印字行の下辺 f、g ずれ DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Tape printing device 3 Keyboard 4 Liquid crystal display 6 Character key 7 Character size key 8 Italic start key 9 Italic end key 10 Cursor key 11 Return key 12 Vertical writing setting key 13 Print key 23 Thermal head 27 Tape 32 CPU 33 CGROM 34 ROM 35 RAM 40 Text memory 41 Character direction setting flag 42 Character size memory 43 Position information area 44 Text pointer 45 Expansion buffer 46 Modification buffer 47 Italic setting area 48 Vertical expansion buffer 49 Print buffer 50 X position memory C Control unit PM Thermal printing mechanism A , B, C pattern area XA, XB, XC X position of pattern area a, b, c Pitch amount HL Upper side of print line FL Lower side of print line f, g Deviation

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中川 幸子 名古屋市瑞穂区苗代町15番1号 ブラザ ー工業株式会社内 (56)参考文献 特開 平7−149005(JP,A) 特開 平5−292295(JP,A) 特開 平8−99441(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B41J 3/36 B41J 2/485 G06F 3/12 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of the front page (72) Inventor Sachiko Nakagawa 15-1 Naeshiro-cho, Mizuho-ku, Nagoya-shi Inside Brother Industries, Ltd. (56) References JP-A-7-149005 (JP, A) JP-A-5 -292295 (JP, A) JP-A-8-99441 (JP, A) (58) Fields investigated (Int. Cl. 6 , DB name) B41J 3/36 B41J 2/485 G06F 3/12

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 文字等を入力する文字入力手段と、文字
入力手段から入力された文字等に対応するコードデータ
を記憶するテキストメモリと、文字等のドットパターン
データが格納されている文字データ格納手段と、テキス
トメモリに記憶されたコードデータに基づいて文字デー
タ格納手段により格納されているドットパターンデータ
を所定のパターン領域内で展開して記憶するバッファ
と、文字入力手段より入力された文字等をイタリック体
に修飾することを指定するイタリック指定手段と、イタ
リック指定手段からの指定に基づいてバッファ内のパタ
ーン領域を一定量傾けると共にパターン領域の傾きに従
ってイタリックドットパターンデータを作成するイタリ
ックドットパターンデータ作成手段と、文字入力手段か
ら入力された文字等を印字媒体に縦書き又は横書きにて
印字することを設定する文字方向設定手段と、文字方向
設定手段からの設定に基づいてバッファの内容を印字媒
体に印字する印字手段とを有する印字装置において、 前記文字方向設定手段からの設定に基づいて基準位置を
設定する基準位置設定手段と、 前記文字方向設定手段からの設定に基づいて前記パター
ン領域に対して領域基準位置を設定する領域基準位置設
定手段と、 前記基準位置設定手段により設定された基準位置と前記
領域基準位置設定手段により設定された領域基準位置と
の間のずれに基づいて前記パターン領域を印字方向に沿
って移動させる移動量を演算する移動量演算手段とを備
え、 前記イタリックドットパターンデータ作成手段は前記移
動量演算手段により演算された移動量に従って前記パタ
ーン領域を移動させつつ前記パターン領域内でイタリッ
クドットパターンデータを作成することを特徴とする印
字装置。
1. Character input means for inputting characters and the like, text memory for storing code data corresponding to characters and the like input from the character input means, and character data storage for storing dot pattern data of characters and the like Means, a buffer for expanding and storing dot pattern data stored by the character data storage means in a predetermined pattern area based on the code data stored in the text memory, a character input from the character input means, etc. And italic dot pattern data for inclining the pattern area in the buffer by a certain amount based on the specification from the italic designating means and for creating italic dot pattern data according to the inclination of the pattern area Creation means and characters etc. input from the character input means A character direction setting unit that sets printing in a vertical or horizontal writing mode on a printing medium, and a printing unit that has a printing unit that prints the contents of a buffer on the printing medium based on settings from the character direction setting unit; Reference position setting means for setting a reference position based on the setting from the character direction setting means; and area reference position setting means for setting an area reference position for the pattern area based on the setting from the character direction setting means. Calculating a movement amount for moving the pattern area along the printing direction based on a shift between the reference position set by the reference position setting means and the area reference position set by the area reference position setting means. and a moving amount calculation means, wherein the italic dot pattern data production means before according to the movement amount calculated by the movement amount calculating means A printing apparatus for generating italic dot pattern data in the pattern area while moving the pattern area.
JP6275794A 1994-10-14 1994-10-14 Printing device Expired - Fee Related JP2939968B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6275794A JP2939968B2 (en) 1994-10-14 1994-10-14 Printing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6275794A JP2939968B2 (en) 1994-10-14 1994-10-14 Printing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08112941A JPH08112941A (en) 1996-05-07
JP2939968B2 true JP2939968B2 (en) 1999-08-25

Family

ID=17560513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6275794A Expired - Fee Related JP2939968B2 (en) 1994-10-14 1994-10-14 Printing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2939968B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5224112B2 (en) * 2008-09-02 2013-07-03 カシオ計算機株式会社 Tape printer
JP5594347B2 (en) * 2012-11-09 2014-09-24 カシオ計算機株式会社 Tape printing apparatus and label producing method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08112941A (en) 1996-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05305749A (en) Tape printer
JP3224699B2 (en) Tape printer
JPH061000A (en) Printing device
JP2939968B2 (en) Printing device
JP3258486B2 (en) Tape printer
JP3087447B2 (en) Printing device
JPH06198962A (en) Preparing device for registration dot pattern data of tape printer
JPH08314924A (en) Document processor
JPH06198961A (en) Register dot pattern data processor of document processor
JP3229501B2 (en) Tape-shaped label making device
JP3158662B2 (en) Printing device and printing method
JP3095046B2 (en) Dot pattern data creation device for registration of tape printer
JPH05334296A (en) Document processor
JP2827879B2 (en) Tape printer
JP3292393B2 (en) Document processing device
JPH05185654A (en) Tape printing apparatus
JP3158756B2 (en) Tape printer
JPH0872322A (en) Tapelike label forming apparatus
JP3213154B2 (en) Tape printer
JPH0872321A (en) Tapelike label forming apparatus
JP3123577B2 (en) Tape printer
JP3479359B2 (en) Tape printer
JPH07200556A (en) Document preparing device
JP2760246B2 (en) Tape printer
JP2853502B2 (en) Tape printer

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080618

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090618

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100618

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees