JP2929409B2 - ガスタービン燃焼器における掃気空気の供給構造 - Google Patents

ガスタービン燃焼器における掃気空気の供給構造

Info

Publication number
JP2929409B2
JP2929409B2 JP32050793A JP32050793A JP2929409B2 JP 2929409 B2 JP2929409 B2 JP 2929409B2 JP 32050793 A JP32050793 A JP 32050793A JP 32050793 A JP32050793 A JP 32050793A JP 2929409 B2 JP2929409 B2 JP 2929409B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
steam
passage
cylinder
injection valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32050793A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07174339A (ja
Inventor
孝 鈴木
寛樹 木村
利男 安部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Zosen KK
Original Assignee
Mitsui Zosen KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Zosen KK filed Critical Mitsui Zosen KK
Priority to JP32050793A priority Critical patent/JP2929409B2/ja
Publication of JPH07174339A publication Critical patent/JPH07174339A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2929409B2 publication Critical patent/JP2929409B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ガスタービン燃焼器に
おける燃料噴射弁の先端部を掃除する掃気空気の供給構
造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】例えば、コージェネレーション発電シス
テムにおいては液体燃料を使用したガスタービンが用い
られるが、このガスタービン燃焼器においてはNOx排
出量を低減させるため水蒸気噴射を行って燃焼温度を低
下させると共に、燃焼時に発生するカーボンが燃料噴射
弁の先端へ付着するのを防止するため掃気空気が供給さ
れている。
【0003】その一例を図3に基づき説明する。この図
において1は頂部へ燃料噴射弁2を有する外筒であって
この外筒1の内部に内筒3が同心円状に配置されてい
る。そして内筒3の中心部に設けた燃料噴射弁2を囲繞
するように蒸気通路4が形成され、図示しない蒸気発生
装置から供給された水蒸気Sはこの蒸気通路4から燃焼
空気a内に掃気空気入口5aから燃料噴射弁2の先端に
向けて水蒸気Sを含有する掃気空気b1 が供給されると
ともに、掃気空気入口5bからも水蒸気Sを含有する掃
気空気b2 が内筒3の上部へ2段に供給されるようにな
っている。
【0004】前記燃料噴射弁2の先端には図4にも示す
ようにシュラウド7とスワラー6が同心状に配置され、
液体燃料Lは燃料噴射弁2から噴射角θとなるよう噴霧
供給されるようになっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで前記したよう
な従来のガスタービン燃焼器においては問題がある。即
ち掃気空気入口5aから燃料噴射弁2の先端に向けて噴
出する掃気空気b1 には水蒸気Sが含まれているためそ
の分、燃焼用の酸素が不足する。また、この水蒸気Sが
カーボンを燃料噴射弁2とスワラー6の前面に付着さ
せ、固める作用をするためカーボンの付着を助長するこ
ととなる。図4は燃料噴射弁2とその周囲に設けたスワ
ラー6と、更に外周に設けたスワラー7の前面を示すも
ので、カーボンは燃料噴射弁2の先端及びシュラウド7
の面7aに付着する。
【0006】このようなカーボン付着が生じると、噴霧
される液体燃料L1 と付着したカーボンとが干渉して燃
料が微粒化されず、噴霧の方向が不均一となり、異常燃
焼が生じることになる。この異常燃焼の傾向は液体燃料
が重質油燃料では特に顕著になるという問題があった。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記従来のガ
スタービン燃焼器の持つ問題点を解決するためになされ
たものであって、ガスタービン燃焼器を構成する外筒1
1の内部に、この外筒11の頂部との間に距離をおいて
頂部を配置した内筒12を設けて前記外筒11と内筒1
2との間に形成した通路13に連結する空間域11aを
形成し、前記外筒11の頂部から前記内筒12の頂部中
央まで伸びる燃料噴射弁10を設け、この燃料噴射弁1
0の外周を囲み、前記空間域11aに連結する第1の通
路14を形成するように水蒸気供給筒16aを配置し、
この水蒸気供給筒16aの下端と前記内筒12の頂部と
の間を連結するように仕切筒16bを延長配置し、この
仕切筒16bの下端外周と前記内筒12の頂部内周との
間にスワラー18を介在させて連結し、前記仕切筒16
bの下端部に、前記第1の通路14の円筒状の噴出口を
囲むように第3の通路20を円筒状に開口し、 前記燃料
噴射弁10より内筒12の頂部に燃料を噴射し、前記通
路13より供給された燃焼空気aの一部の水蒸気Sを含
まない掃気空気b を前記第1の通路14を通じて前記
燃料噴射弁10の先端部を囲むように噴出し、前記蒸気
供給筒16aより仕切筒16bの外周面に沿って噴出さ
れた水蒸気Sと燃焼空気aとを混合させた掃気空気a’
を開口20aを通じて第3の通路20内に流入させて前
記第1の通路14の下端より噴出する水蒸気Sを含まな
い掃気空気b の外周部に噴出させ、更に前記水蒸気S
と燃焼空気aと混合した混合気を前記スワラー18を通
じて前記掃気空気a’の外周部に噴出させ、前記燃料噴
射弁10より噴射される燃料噴霧の周囲を包むように水
蒸気Sを含まない掃気空気b と掃気空気a’と、更に
前記水蒸気Sと燃焼空気aの混合気とが噴出するように
構成したガスタービン燃焼器における掃気空気の供給構
造を提供するものである。
【0008】本発明は、燃料噴射弁10の先端部の周囲
を燃焼空気aの一部である水蒸気Sを含まない掃気空気
で包み、更にこの掃気空気b の外周に燃焼空気a
と水蒸気Sとの混合体である掃気空気a’を供給する。
そしてこの掃気空気a’の外周囲に、蒸気供給筒16a
から噴出した水蒸気Sと、空間域11aに供給された燃
焼空気aとが混合した掃気空気a’が仕切筒16bの開
口20aより第3の通路20に流入して前記掃気空気b
の外周に噴出し、更に掃気空気a’の外周にスワラー
18を経由して燃焼空気aと水蒸気Sが供給される。
【0009】
【作 用】前記構成により、燃料噴射弁10より噴射し
た燃料噴霧の外周に第1の通路14より水蒸気Sを含ま
ない掃気空気b が噴出することによって第3の通路2
0より噴出する掃気空気a’と前記燃料噴霧との接触を
断ちながら、更にこの掃気空気a’の外周にスワラー1
8を経由して燃焼空気aと水蒸気Sが供給される。 従っ
て、燃料噴霧の外周に噴出する水蒸気Sを含まない掃気
空気b が一種のバリヤとなって、水蒸気Sを含んでい
る掃気空気a’が燃料噴射弁10の先端部に到達しない
ことになる。また、この水蒸気Sを含まない掃気空気b
によってシュラウド15の部分へのカーボンの付着を
防止している。なお、前記水蒸気Sは、ガスタービンの
排ガス中のNO 排出量を低減させるために噴射するも
のであり、噴射弁先端部に付着するカーボンを凝集させ
る弊害を有する。
【0010】
【実施例】以下、図1及び図2を参照して本発明による
ガスタービン燃焼器における掃気空気の供給構造の一実
施例を説明する。図1はガスタービン燃焼器の要部拡大
断面図、図2は燃料噴射弁先端部の斜視図を示すもので
あって、頂部に燃料噴射弁10を有する外筒11内には
内筒12が配置され、この外筒11と内筒12との間に
は燃焼空気aが供給される通路13が形成され、更に前
記内筒12の上方と外筒11内の肩部との間には燃焼空
気aを受入れる空間域11aが形成されている。
【0011】そして燃料噴射弁10の周囲には水蒸気供
給筒16aが配置され、この水蒸気供給筒16aと燃料
噴射弁10との間に第1の通路14が形成され、更にこ
の蒸気供給筒16の下方に仕切筒16bが延長されてそ
の下端の周囲と前記内筒12の頂部との間にスワラー1
8が設けられて連結されている。また、前記仕切筒16
bの下端には円筒状の第3の通路20が設けられ、前記
空間域11aと開口20aで連絡されている。そして外
筒11と内筒12との間に供給された燃焼空気aの一部
水蒸気Sを含まない掃気空気bとなって第1の通路
14の頂部のラッパ状の開口部より供給され、この通路
14を通って燃料噴射弁10の先端部を囲むように供給
されることになる。この燃料噴射弁10の先端部にはシ
ュラウド15が配置されており、矢印 ,p で示す
ように燃料噴射弁10の先端とシュラウド15の表面を
掃気しながら通過して内筒12内へ供給されるようにな
っている。
【0012】この第1の通路14を囲繞するようにジャ
ケット式の水蒸気供給筒16aが設けられ、この下方の
延長部に仕切筒16bが形成されてその外面と内筒12
の頂部内面との間にスワラー18を配置して連結されて
いる。そして前記水蒸気供給筒16aの上部は図示しな
い水蒸気発生装置と連結されておりこの水蒸気発生筒
16aの内部のジャケットである第2の通路16内に水
蒸気Sが供給され、このジャケットの下端の周囲に多数
開口されている小孔より空間域11a内に噴出され、燃
焼空気aと混合されて水蒸気Sを含有する燃焼空気a’
となってその一部は開口20aより前記シュラウド15
の外周に形成されている第3の通路20より液体燃料L
の噴霧L の外周に噴出される。 また、前記燃焼空気
a’は内筒12の頂部に形成されている供給口17に設
けられたスワラー18により旋回流が与えられながら内
筒12内に流入し、燃料噴射弁10から供給された液体
燃料Lの噴霧Lと混合されで低NOとなるように燃
焼させるのである。
【0013】前記のように構成されたガスタービン燃焼
器において、内筒12の上部では水蒸気供給筒16aの
下部より噴出する水蒸気Sを供給して燃焼を行うため
に、この水蒸気Sが燃料噴射弁10の先端部近傍に付着
するカーボンを凝集させる弊害がある。しかし、燃料噴
射弁10の周囲に形成された第1の通路14から供給さ
れる水蒸気Sを含まない掃気空気bがこの燃料噴射弁
10を包みながら流れるので、これのバリヤないし保護
作用が発生する。その結果、図2と図4とを比較すると
分かるように、燃料噴射弁10の先端やシュラウド15
の面へのカーボンの付着が防止され、良好な燃料噴霧が
形成され、良好な燃焼が行われるのである。
【0014】
【発明の効果】本発明に係るガスタービン燃焼器におけ
る掃気空気の供給構造は、ガスタービン燃焼器を構成す
る外筒11の内部に、この外筒11の頂部との間に距離
をおいて頂部を配置した内筒12を設けて前記外筒11
と内筒12との間に形成した通路13に連結する空間域
11aを形成し、前記外筒11の頂部から前記内筒12
の頂部中央まで伸びる燃料噴射弁10を設け、この燃料
噴射弁10の外周を囲み、前記空間域11aに連結する
第1の通路14を形成するように水蒸気供給筒16aを
配置し、この水蒸気供給筒16aの下端と前記内筒12
の頂部との間を連結するように仕切筒16bを延長配置
し、この仕切筒16bの下端外周と前記内筒12の頂部
内周との間にスワラー18を介在させて連結し、前記仕
切筒16bの下端部に、前記第1の通路14の円筒状の
噴出口を囲むように第3の通路20を円筒状に開口し、
前記燃料噴射弁10より内筒12の頂部に燃料を噴射
し、前記通路13より供給された燃焼空気aの一部の水
蒸気Sを含まない掃気空気b を前記第1の通路14を
通じて前記燃料噴射弁10の先端部を囲むように噴出
し、前記水蒸気供給筒16aより仕切筒16bの外周面
に沿って噴出された水蒸気Sと燃焼空気aとを混合させ
た掃気空気a’を開口20aを通じて第3の通路20内
に流入させて前記第1の通路14の下端より噴出する掃
気空気b の外周部に噴出させ、更に前記水蒸気Sと燃
焼空気aと混合した混合気を前記スワラー18を通じて
前記掃気空気a’の外周部に噴出させ、前記燃料噴射弁
10より噴射される燃料噴霧の周囲を包むように水蒸気
Sを含まない掃気空気b と掃気空気a’と、更に、水
蒸気Sと燃焼空気aの混合気とが噴出するように構成し
ている。
【0015】従って、燃料噴射弁10の先端や、この先
端や周囲に配置されているシュラウド15の表面は、
蒸気Sを含まない掃気空気b で包まれているためにこ
れらの表面へのカーボンの付着がなく、異常燃焼が生ず
ることもなく、長時間安定した燃焼が保持され、その結
果、ガスタービンの効率的な運転が可能になるという効
果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるガスタービン燃焼器の要部拡大図
である。
【図2】燃料噴射弁の先端部斜視図である。
【図3】従来のガスタービン燃焼器の要部拡大図であ
る。
【図4】図3における燃料噴射弁の先端部斜視図であ
る。
【符号の説明】
1,11 外筒 2,10 燃料噴射弁 3,12
内筒 4 蒸気通路 5a,5b 掃気空気入口 6,
18 スワラー 7,15 シュラウド 13 燃焼空気の通路 14 第1の通路 16 第2の通路 16a 蒸
気供給筒 16b 仕切筒 17 供給口 20 第3の通路 a 燃焼空気 a’ 水蒸気との混合気 水蒸気を含まない掃気空気 S 水蒸気
フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭50−152227(JP,U) 実開 昭50−74830(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F23R 3/00 F23R 3/20 F23R 3/28 F02C 3/30

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガスタービン燃焼器を構成する外筒11
    内部に、この外筒11の頂部との間に距離をおいて頂
    部を配置した内筒12を設けて前記外筒11と内筒12
    との間に形成した通路13に連結する空間域11aを形
    成し、前記外筒11の頂部から前記内筒12の頂部中央
    まで伸びる燃料噴射弁10を設け、この燃料噴射弁10
    の外周を囲み、前記空間域11aに連結する第1の通路
    14を形成するように水蒸気供給筒16aを配置し、こ
    の水蒸気供給筒16aの下端と前記内筒12の頂部との
    間を連結するように仕切筒16bを延長配置し、この仕
    切筒16bの下端外周と前記内筒12の頂部内周との間
    にスワラー18を介在させて連結し、前記仕切筒16b
    の下端部に前記第1の通路14の円筒状の噴出口を囲
    むように第3の通路20を円筒に開口し、 前記燃料噴射弁10より内筒12の頂部に燃料を噴射
    し、前記通路13より供給された燃焼空気aの一部の水
    蒸気Sを含まない掃気空気b を前記第1の通路14を
    通じて前記燃料噴射弁10の先端部を囲むように噴出
    し、前記蒸気供給筒16aより仕切筒16bの外周面に
    沿って噴出された水蒸気Sと燃焼空気aとを混合させた
    掃気空気a’を開口20aを通じて第3の通路20内に
    流入させて前記第1の通路14の下端より噴出する掃気
    空気b の外周部に噴出させ、更に前記水蒸気Sと燃焼
    空気aと混合した混合気を前記スワラー18を通じて前
    記掃気空気a’の外周部に噴出させ、前記燃料噴射弁1
    0より噴射される燃料噴霧の周囲を包むように水蒸気S
    を含まない掃気空気b と掃気空気a’と、更に前記水
    蒸気Sと燃焼空気aの混合気とが噴出するように構成し
    ガスタービン燃焼器における掃気空気の供給構造。
JP32050793A 1993-12-20 1993-12-20 ガスタービン燃焼器における掃気空気の供給構造 Expired - Fee Related JP2929409B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32050793A JP2929409B2 (ja) 1993-12-20 1993-12-20 ガスタービン燃焼器における掃気空気の供給構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32050793A JP2929409B2 (ja) 1993-12-20 1993-12-20 ガスタービン燃焼器における掃気空気の供給構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07174339A JPH07174339A (ja) 1995-07-14
JP2929409B2 true JP2929409B2 (ja) 1999-08-03

Family

ID=18122223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32050793A Expired - Fee Related JP2929409B2 (ja) 1993-12-20 1993-12-20 ガスタービン燃焼器における掃気空気の供給構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2929409B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4635324B2 (ja) * 2000-10-25 2011-02-23 株式会社Ihi 二流体サイクル用の低NOx燃焼器とその運転方法
JP5193695B2 (ja) * 2008-06-17 2013-05-08 新潟原動機株式会社 燃料噴射装置
JP6722491B2 (ja) * 2016-04-01 2020-07-15 川崎重工業株式会社 ガスタービンの燃焼器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07174339A (ja) 1995-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4600151A (en) Fuel injector assembly with water or auxiliary fuel capability
KR890001295B1 (ko) 버어너팁
GB2219627A (en) Nozzles for in-cylinder fuel injection
US4974415A (en) Staged, coaxial multiple point fuel injection in a hot gas generator
US5169304A (en) Industrial liquid fuel burner with low nitrogen oxide emission, said burner generating several elementary flames and use thereof
US4730453A (en) Afterburner fuel injection system
JP4155638B2 (ja) バーナ内でガス状、液状並びに中カロリー又は低カロリーの燃料を燃焼する方法と該方法を実施するための熱発生器用のバーナ
JP2929409B2 (ja) ガスタービン燃焼器における掃気空気の供給構造
JP3174634B2 (ja) ガスタービンの燃料噴射装置
JPH11311404A (ja) 燃焼器
JPH08145363A (ja) 液体燃料用ガスタービン燃焼器
KR100363765B1 (ko) 유류버너용 2단 와류 압력분사식 노즐
JPS5813803B2 (ja) バ−ナ
JP3525451B2 (ja) 燃焼装置
JP3004263B1 (ja) 油焚き低NOxバーナ
KR100231971B1 (ko) 질소산화물 저감 및 에너지 절약형 버너팁
JP2561074B2 (ja) 全二次空気式液体燃料用気化バ−ナ
JPS6021607Y2 (ja) 予混合燃焼バ−ナ
JP3351117B2 (ja) 石油燃焼機器
JPS58205011A (ja) 燃料油バ−ナ
JPH03168502A (ja) 衝突燃焼装置
JP2004353890A (ja) ガスタービン機関の燃料噴射ノズル
JP2000074314A (ja) 低NOx油バーナ
JPH0531044B2 (ja)
JPH0456135B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990330

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees