JP2929372B2 - Multilayer separation liquid substrate - Google Patents

Multilayer separation liquid substrate

Info

Publication number
JP2929372B2
JP2929372B2 JP30358396A JP30358396A JP2929372B2 JP 2929372 B2 JP2929372 B2 JP 2929372B2 JP 30358396 A JP30358396 A JP 30358396A JP 30358396 A JP30358396 A JP 30358396A JP 2929372 B2 JP2929372 B2 JP 2929372B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicone oil
layer
oil
separated liquid
substrate according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30358396A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH10130125A (en
Inventor
豊 真下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IN TAANA SHONARU TOIRE TSU RIISU KK
Original Assignee
IN TAANA SHONARU TOIRE TSU RIISU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IN TAANA SHONARU TOIRE TSU RIISU KK filed Critical IN TAANA SHONARU TOIRE TSU RIISU KK
Priority to JP30358396A priority Critical patent/JP2929372B2/en
Publication of JPH10130125A publication Critical patent/JPH10130125A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2929372B2 publication Critical patent/JP2929372B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本願発明は、多層に分離して
なる液状基材に係るものであり、詳しくは、振とうする
と均一に混合するが静置すると速やかに多層に分離して
なる化粧品、医薬品、芳香剤、昆虫忌避剤、農薬、ディ
スプレイ玩具、等の基材として用いることの出来る多層
分離液状基材に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a liquid base material which is separated into multiple layers, and more specifically, a cosmetic product which is uniformly mixed when shaken, but is quickly separated into multiple layers when left standing. The present invention relates to a multi-layer separated liquid substrate that can be used as a substrate for pharmaceuticals, fragrances, insect repellents, agricultural chemicals, display toys, and the like.

【0002】[0002]

【従来の技術】多層に分離してなる液状体は、それぞれ
の層成分の使用感及びそれぞれの層成分に溶解してなる
薬剤、色剤の効果、特長を有するとともに、視覚に強く
訴えてなる外観上のユニークな特長を有するものであ
り、二層及び三層に分離してなるものが知られている。
2. Description of the Related Art A liquid material separated into multiple layers has the feeling of use of each layer component, the effect and characteristics of a drug or coloring agent dissolved in each layer component, and is strongly appealing to the sight. It has a unique feature in appearance, and is known to be divided into two layers and three layers.

【0003】二層及び三層に分離してなるものとして
は、相溶しない油層成分と水層成分とアルコール層成分
とを適宜組み合わせてなるもの、もしくは、互いに溶解
しない二種以上の油層成分と水層成分又はアルコール層
成分とを適宜組み合わせてなるもの等がある。
[0003] The two-layer and three-layer components may be separated from each other by appropriately combining an immiscible oil layer component, an aqueous layer component and an alcohol layer component, or two or more insoluble oil components. There are, for example, those obtained by appropriately combining an aqueous layer component or an alcohol layer component.

【0004】しかし、これらの多層分離液状体は、振と
うすることにより混合されるが静置後速やかに多層に分
離し難く、元の綺麗な層状を呈するには長い時間を要す
ることから外観上のユニークな特長が半減してしまうも
のである。
[0004] However, these multi-layer separated liquids are mixed by shaking, but it is difficult to separate them into multi-layers immediately after standing, and it takes a long time to exhibit the original neat layered state. Unique features are halved.

【0005】そこで、外観上のユニークな特長が損なわ
れないように、振とう後速やかに分離し元の状態に戻っ
てなるようにしたことができるようにしたものとして、
特願平3−80856号の明細書(特開平4−2908
10号公報)に記載されたように、液状オイルのような
油層成分と湿潤剤のような水層成分とからなる液状体
に、以下の式(式中RCOOは脂肪酸からカルボキシル
基の水素を除いた残基で炭素数6〜22、X+Y+Zは
酸化エチレンの平均付加モル数1〜10を表す)により
示される界面活性剤の群から選ばれる1種または2種以
上を含有してなる三層型基剤が知られている。
[0005] In order to prevent the unique features of the appearance from being impaired, it has been proposed to be able to quickly separate and return to the original state after shaking.
Japanese Patent Application No. 3-80856 (Japanese Unexamined Patent Application Publication No.
As described in Japanese Patent Publication No. 10 (1994), a liquid composed of an oil layer component such as a liquid oil and an aqueous layer component such as a wetting agent has the following formula (where RCOO is a fatty acid obtained by removing hydrogen of a carboxyl group from a fatty acid). Three-layer type containing one or two or more selected from the group of surfactants represented by the following formula: C6 to C22, X + Y + Z represents an average addition mole number of ethylene oxide of 1 to 10). Bases are known.

【化1】 Embedded image

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかし、上記特願平3
−80856号に記載された手段は、三層に分離するこ
とはできるもののそれ以上の多層に分離したもの、例え
ば、今までにない四層に分離し視覚的効果を一層高めた
極めてユニークな外観を呈するものとすることが出来
ず、目新しさの点では興味に欠けることから四層以上に
分離したものの早期の出現が期待されている。
However, Japanese Patent Application No. Hei.
Means described in -80856 can be separated into three layers, but separated into more layers, for example, a very unique appearance which has been separated into four layers which has never been seen before to further enhance the visual effect. However, since it is not interesting in terms of novelty, it is expected to appear in four or more layers at an early stage.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本願発明は、このような
課題に対処しようとするものであり、以下に記載の発明
の完成によりその目的を成し得ることができたものであ
る。すなわち、本願発明は、油層成分として用いること
の出来るシリコンオイルが有する様々な特性に注目し、
単に、水層成分としての保湿剤や界面活性剤や他の油層
成分と混ざることの無いシリコンオイルを用いるだけで
はなく、さらに、油層成分としてシリコンオイルが2種
以上用いられた場合においてもシリコンオイル同志が混
ざることの無いシリコンオイルを用いることにより、四
層に綺麗に分離するとともに振とう後も速やかに分離し
元の状態に戻ってなるようにしたものである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention is intended to solve such a problem, and the object can be achieved by completing the invention described below. That is, the present invention focuses on various properties of silicone oil that can be used as an oil layer component,
In addition to simply using a silicone oil that does not mix with a humectant, a surfactant, or another oil layer component as an aqueous layer component, even when two or more types of silicon oil are used as an oil layer component, a silicone oil is used. By using silicone oil that does not mix with each other, it can be separated into four layers neatly and quickly separated after shaking so that it returns to its original state.

【0008】[0008]

【発明の実施の形態】本願発明は、保湿剤と、グリセリ
ン系の非イオン界面活性剤と、シリコンオイルと、該シ
リコンオイルと互いに溶解しない液状油とを合わせ用い
ることによりなるものであり、静置すると、保湿剤から
なる第一の層と、グリセリン系の非イオン界面活性剤か
らなる第二の層と、シリコンオイルからなる第三の層
と、液状油からなる第四の層とに分離するようにしてな
るものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to a humectant, a glycerin-based nonionic surfactant, a silicone oil, and a silicone oil.
It consists of using a recon oil and a liquid oil that does not dissolve in each other , and when left to stand, a first layer made of a humectant, a second layer made of a glycerin-based nonionic surfactant, and silicon It is configured to be separated into a third layer made of oil and a fourth layer made of liquid oil .

【0009】ここで、保湿剤としては、モノ〜ポリグリ
セリン、プロピレングリコール、ソルビトール、ポリエ
チレングリコール200〜600、ジプロピレングリコ
ール、1,3−ブチレングリコール、マンニトール、P
OEメチルグリコシド、生体高分子、等が考えられ、ま
た、グリセリン系の非イオン界面活性剤としては、グリ
セリンを脂肪酸でエステル化しエチレンオキシドと縮合
させてなるもの、すなわち、上記特願平3−80856
号に記載された[化1]式で示される界面活性剤の群か
ら選ばれる1種または2種以上を含有してなるものであ
り、式中の脂肪酸としては、カプリル酸、カプリン酸、
ラウリン酸、ミリスチン酸、ステアリン酸、オレイン
酸、リノール酸、イソステアリン酸、パルミチン酸、ヤ
シ油脂肪酸、ホホバ油脂肪酸、オリーブ油脂肪酸、等動
植物油脂脂肪酸が考えられ、さらに、液状油としては、
スクワラン、流動パラフィン、オリーブ油、アーモンド
油、カカオ油、ホホバ油、マカデミアナッツ油、アボガ
ド油、ヒマシ油、ヒマワリ油、月見草油、エステル油、
シリコンオイル、等が考えられる。
The humectants include mono-polyglycerin, propylene glycol, sorbitol, polyethylene glycol 200-600, dipropylene glycol, 1,3-butylene glycol, mannitol, P
OE methyl glycosides, biopolymers and the like are conceivable. Examples of the glycerin-based nonionic surfactant include those obtained by esterifying glycerin with a fatty acid and condensing it with ethylene oxide, that is, the above-mentioned Japanese Patent Application No. 3-80856.
Which contains one or more selected from the group of surfactants represented by the formula [1], wherein the fatty acids in the formula are caprylic acid, capric acid,
Lauric acid, myristic acid, stearic acid, oleic acid, linoleic acid, isostearic acid, palmitic acid, coconut oil fatty acid, jojoba oil fatty acid, olive oil fatty acid, animal and vegetable oil fatty acids, etc.
Squalane, liquid paraffin, olive oil, almond oil, cacao oil, jojoba oil, macadamia nut oil, avocado oil, castor oil, sunflower oil, evening primrose oil, ester oil,
Silicon oil and the like are conceivable.

【0010】また、本願発明は、シリコンオイルをジメ
チルシリコンオイルとしてなるものであり、粘度を5c
s(センチストークス)以上の有するものとしてなるも
のでもある。この際、シリコンオイルをメチルフェニル
シリコンオイルや同種のジメチルシリコンオイルでも粘
度が5cs以下のものとすると、液状油成分として流動
パラフィンが存在する場合に相溶性が良く、分離されな
いこととなるので好ましくない。また、シリコンオイル
は、本願発明における前記第三の層としてのシリコンオ
イルとは別に、上述の通り第三の層としての該シリコン
オイルと併用されることとなる液状油成分の一つとして
用いることもできるが、同種のものにおいては粘度が異
なった場合でも相溶性が良いものであるので液状油成分
の一つとして用いるようにすることは出来ない。従っ
て、本願発明において第三の層としてのシリコンオイル
を粘度が5cs以上のジメチルシリコンオイルとした場
合は、併用されることとなる液状油成分の一つとして5
cs以下の粘度のジメチルシリコンオイルを用いるよう
にすることは出来ない。
[0010] The invention of the present application is a method in which the silicone oil is dimethyl silicone oil and has a viscosity of 5c.
It may be one having s (centistokes) or more. At this time, if the viscosity of the silicone oil is 5 cs or less even with methylphenyl silicone oil or the same type of dimethyl silicone oil, the compatibility is good when liquid paraffin is present as the liquid oil component, and the silicone oil is not separated, which is not preferable. . In addition, the silicone oil is used as one of the liquid oil components to be used in combination with the silicone oil as the third layer as described above, separately from the silicone oil as the third layer in the present invention. However, they cannot be used as one of the liquid oil components because they have good compatibility even if they have different viscosities. Therefore, when the silicone oil as the third layer in the present invention is dimethyl silicone oil having a viscosity of 5 cs or more, one of the liquid oil components to be used in combination is 5
It is not possible to use dimethyl silicone oil having a viscosity of cs or less.

【0011】また、本願発明は、保湿剤と、互いに溶解
しない2種類のシリコンオイルと、該2種類のシリコン
オイルの何れとも溶解しない液状油とを合わせ用いるこ
とによりなるものであり、静置すると、保湿剤からなる
第一の層と、2種類のシリコンオイルからなる第二及び
第三の層と、液状油からなる第四の層とに分離するよう
にしてなるものでもある。
Further, the present invention includes a humectant, dissolved in each other
Two types of silicone oil and the two types of silicon
Are those made by using combination of the liquid oil, not with any dissolution of the oil, upon standing, a first layer consisting of a humectant, and two second and third made of silicon oil layer, liquid In some cases, it is separated into a fourth layer made of oil .

【0012】ここで、本願発明は、2種類のシリコンオ
イルとして、ジメチルシリコンオイルとポリエーテル変
性シリコンオイルとを用いるようにしてなるものでもあ
り、ポリエーテル変性シリコンオイルとして、ジメチル
シロキサンメチル(ポリオキシエチレン)シロキサン重
合体もしくはジメチルシロキサンメチル(ポリオキシエ
チレン)シロキサンメチル(ポリオキシプロピレン)シ
ロキサン重合体のうち何れかを用いるようにしてなるも
のでもある。
Here, the invention of the present application is such that dimethyl silicone oil and polyether-modified silicone oil are used as two types of silicone oil, and dimethylsiloxane methyl (polyoxygen-modified silicone oil) is used as the polyether-modified silicone oil. Either an ethylene) siloxane polymer or a dimethylsiloxane methyl (polyoxyethylene) siloxane methyl (polyoxypropylene) siloxane polymer may be used.

【0013】この際、ジメチルシリコンオイルの粘度は
5cs(センチストークス)以上のものとし、また、ジ
メチルシロキサンメチル(ポリオキシエチレン)シロキ
サン重合体としては、ポリオキシエチレンの重量%が4
0以上(HLB換算8以上)としたものでもある。すな
わち、ジメチルシリコンオイルとポリエーテル変性シリ
コンオイルとを用いるようにしてなるシリコンオイル
を、5cs以上の粘度を有するジメチルシリコンオイル
と、ポリオキシエチレンの重量%が40以上であるジメ
チルシロキサンメチル(ポリオキシエチレン)シロキサ
ン重合体もしくはジメチルシロキサンメチル(ポリオキ
シエチレン)シロキサンメチル(ポリオキシプロピレ
ン)シロキサン重合体からなるポリエーテル変性シリコ
ンオイルの何れかとを併用したものとしてなるものでも
ある。
At this time, the viscosity of the dimethyl silicone oil is 5 cs (centistokes) or more, and the dimethylsiloxane methyl (polyoxyethylene) siloxane polymer has a weight percent of polyoxyethylene of 4%.
It is also 0 or more (8 or more in HLB conversion). That is, a silicone oil obtained by using dimethyl silicone oil and a polyether-modified silicone oil is combined with a dimethyl silicone oil having a viscosity of 5 cs or more and a dimethyl siloxane methyl (polyoxyethylene) having a weight percent of polyoxyethylene of 40 or more. The polyether modified silicone oil may be used in combination with either an ethylene) siloxane polymer or a dimethylsiloxane methyl (polyoxyethylene) siloxane methyl (polyoxypropylene) siloxane polymer.

【0014】また、本願発明は、水溶性及び/または油
溶性の色剤、水溶性及び/または油溶性の薬剤、香料が
それぞれ単独でもしくは併用して含まれてなるようにし
てなるものでもある。この際、薬剤としては、ビタミン
類が含まれるようにすると良い。
The present invention also provides a water-soluble and / or oil-soluble coloring agent, a water-soluble and / or oil-soluble drug, and a fragrance, each alone or in combination. . At this time, it is preferable that vitamins are included as the medicine.

【0015】さらに、本願発明は、上記四層に分離する
ようにしてなるものに、水銀を加えることにより五層に
分離するようにしてなるものでもある。
Further, the invention of the present application is such that the above-mentioned four layers are separated into five layers by adding mercury.

【0016】[0016]

【実施例】以下、本願発明の実施例について説明する。
まず、本願発明をバスオイルに実施する場合は、以下に
示す処方に従って原料を混合する。 [実施例1] 〈処方〉 1.グリセリン 25.0重量% 2.ヤシ油脂肪酸ポリオキシエチレングリセリン(7E.O.) 25.0重量% 3.流動パラフィン 25.0重量% 4.シリコンオイル(ジメチルポリシロキサン5CS以上)22.0重量% 5.水溶性色素 適量 6.油溶性色素 適量 7.香料 2.0重量% 8.水 1.0重量%
Embodiments of the present invention will be described below.
First, when the present invention is applied to bath oil, raw materials are mixed according to the following formulation. [Example 1] <Prescription> 1. Glycerin 25.0% by weight 2. Coconut oil fatty acid polyoxyethylene glycerin (7EO) 25.0% by weight 3. Liquid paraffin 25.0% by weight 4. Silicon oil ( Dimethylpolysiloxane 5CS or more) 22.0% by weight 5. Suitable amount of water-soluble dye 6. Suitable amount of oil-soluble dye 7. Fragrance 2.0% by weight 8. Water 1.0% by weight

【0017】上記のように混合されたバスオイルは、下
からグリセリンからなる層、ヤシ油脂肪酸ポリオキシエ
チレングリセリンからなる層、シリコンオイルからなる
層、そして一番上が流動パラフィンからなる層の四層に
分離されることとなる。分離されてなるバスオイルは、
使用時に振とうすると均一に混ざり合うこととなり、こ
れを浴槽に10〜20滴下し混合して用いる。そして、
バスオイルは静置すると速やかに分離し、互いの境界面
が鮮明な元の四層の状態に戻ることとなる。
The bath oil mixed as described above comprises, from the bottom, a layer composed of glycerin, a layer composed of coconut oil fatty acid polyoxyethylene glycerin, a layer composed of silicone oil, and a layer composed of liquid paraffin at the top. Will be separated into layers. Bath oil that is separated
Shaking at the time of use results in uniform mixing, and this is dropped and mixed in a bathtub for use. And
When the bath oil is allowed to stand, it separates quickly, and the boundary surface between the bath oils returns to a clear four-layer state.

【0018】また、静置分離されたバスオイルは、含有
色素により一層鮮明に分離状態を確認することが出来
る。すなわち、同一の色素であっても各層の成分によっ
て溶解する割合が異なるため、例えば、色素が青である
とすると、濃青色の層、青色の層、淡青色の層、のよう
に該色素に濃淡が生じることとなるのである。
Further, the bath oil which has been separated by standing can more clearly confirm the separated state by the contained pigment. That is, even if the same dye is dissolved in different proportions depending on the components of each layer, for example, if the dye is blue, a dark blue layer, a blue layer, a light blue layer, such as the dye Shading will occur.

【0019】また、本願発明を美容液に実施する場合
は、以下に示す処方に従って原料を混合する。 [実施例2] 〈処方〉 1.グリセリン 15.0重量% 2.水溶性ビタミンC 適量 3.水溶性色素 適量 4.スクワラン 62.0重量% 5.油溶性ビタミンE 適量 6.油溶性色素 適量 7.シリコンオイル(ジメチルポリシロキサン5CS以上)11.0重量% 8.ラウリル脂肪酸ポリオキシエチレングリセリン(8E.O.) 11.0重量% 9.香料 0.01重量% 10.水 1.0重量%
When the present invention is applied to a serum, raw materials are mixed according to the following formulation. [Example 2] <Prescription> 1. Glycerin 15.0% by weight 2. Water-soluble vitamin C proper amount 3. Water-soluble pigment proper amount 4. Squalane 62.0% by weight 5. Oil-soluble vitamin E proper amount 6. Oil-soluble dye proper amount 7. Silicon oil (dimethylpolysiloxane 5CS or more) 11.0% by weight 8. Lauryl fatty acid polyoxyethylene glycerin (8E.O.) 11.0% by weight 9. Fragrance 0.01% by weight 10. Water 1.0% by weight %

【0020】上記のように混合された美容液は、下から
グリセリンからなる層、ラウリル脂肪酸ポリオキシエチ
レングリセリンからなる層、シリコンオイルからなる
層、そして一番上がスクワランからなる層の四層に分離
されることとなる。分離されてなる美容液は、使用時に
振とうすると均一に混ざり合うこととなり、これを2〜
3滴手のひらに取り顔に塗擦する。そして、美容液は静
置すると速やかに分離し、互いの境界面が鮮明な元の四
層の状態に戻ることとなる。
The serum mixed as described above is divided into four layers: a layer composed of glycerin, a layer composed of lauryl fatty acid polyoxyethylene glycerin, a layer composed of silicone oil, and a layer composed of squalane on the top. Will be separated. Separated essence will be evenly mixed when shaken during use,
Take 3 drops on palm and rub on face. Then, when the serum is allowed to stand, it is quickly separated, and the boundary surface between the serums returns to the original four-layer state.

【0021】また、本願発明をクレンジングローション
に実施する場合は、以下に示す処方に従って原料を混合
する。 [実施例3] 〈処方〉 1.グリセリン 25.0重量% 2.水溶性ビタミンC 適量 3.水溶性色素 適量 4.ミネラルオイル 25.0重量% 5.油溶性ビタミンE 適量 6.油溶性色素 適量 7.ジメチルポリシロキサン(5CS以上) 25.0重量% 8.ジメチルシロキサンメチル(ポリオキシメチル)シロ キサン重合体 25.0重量% 9.香料 0.01重量% 10.水 1.0重量%
When the present invention is applied to a cleansing lotion, the raw materials are mixed according to the following recipe. [Example 3] <Prescription> 1. Glycerin 25.0% by weight 2. Water-soluble vitamin C proper amount 3. Water-soluble pigment proper amount 4. Mineral oil 25.0% by weight 5. Oil-soluble vitamin E proper amount 6. Oil-soluble dye Appropriate amount 7. Dimethyl polysiloxane (5CS or more) 25.0% by weight 8. Dimethyl siloxane methyl (polyoxymethyl) siloxane polymer 25.0% by weight 9. Fragrance 0.01% by weight 10. Water 1.0% by weight

【0022】上記のように混合されたクレンジングロー
ションは、下からグリセリンからなる層、ジメチルシロ
キサンメチル(ポリオキシメチル)シロキサン重合体か
らなる層、ジメチルポリシロキサンからなる層、そして
一番上がミネラルオイルからなる層の四層に分離される
こととなる。分離されてなるクレンジングローション
は、使用時に振とうすると均一に混ざり合うこととな
り、これを2〜3滴手のひらに取り顔に塗擦し、良くマ
ッサージした後ぬるま湯で洗い流す。そして、クレンジ
ングローションは静置すると速やかに分離し、互いの境
界面が鮮明な元の四層の状態に戻ることとなる。
The cleansing lotion mixed as described above includes a layer composed of glycerin, a layer composed of a dimethylsiloxanemethyl (polyoxymethyl) siloxane polymer, a layer composed of dimethylpolysiloxane, and a mineral oil on top. Are separated into four layers. The separated cleansing lotion is uniformly mixed when shaken at the time of use. Take 2-3 drops of this on the palm of the hand, apply it to the face, massage it well, and wash it off with lukewarm water. Then, the cleansing lotion is quickly separated when it is allowed to stand, and the boundary between the cleansing lotions returns to the original four-layer state.

【0023】また、本願発明をディスプレー玩具に実施
する場合は、以下に示す処方に従って原料を混合する。 [実施例4] 〈処方〉 1.ミネラルオイル 20.0容量% 2.ジメチルポリシロキサン(5CS以上) 20.0容量% 3.ヤシ油脂肪酸ポリオキシエチレングリセリン(7E.O.) 20.0容量% 4.グリセリン 20.0容量% 5.水銀 20.0容量% 6.水溶性色素 適量 7.油溶性色素 適量
When the present invention is applied to a display toy, raw materials are mixed according to the following prescription. [Example 4] <Formulation> 1. Mineral oil 20.0% by volume 2. Dimethyl polysiloxane (5CS or more) 20.0% by volume 3. Coconut oil fatty acid polyoxyethylene glycerin (7E.O.) 20.0% by volume % 4. Glycerin 20.0% by volume 5. Mercury 20.0% by volume 6. Water-soluble dye qs 7. Oil-soluble dye qs

【0024】上記のように混合されたディスプレー玩具
は、下から水銀からなる層、グリセリンからなる層、ヤ
シ油脂肪酸ポリオキシエチレングリセリンからなる層、
シリコンオイルからなる層、そして一番上がミネラルオ
イルからなる層の五層に分離されることとなる。分離さ
れてなるディスプレー玩具は、揺動もしくは回転可能な
容器内に密閉され、この容器を全体的に揺動もしくは回
転させることにより、各層成分が大まかに混ざり合って
幾何学的な模様を作り出すこととなる。この際、水銀は
金属的な綺麗な光沢を出すだけでなく、各層成分同志を
大きく混ざり合わせる撹拌機的な働きをすることとな
る。そして、ディスプレー玩具は静置すると速やかに分
離し、互いの境界面が鮮明な元の五層の状態に戻ること
となる。
The display toy mixed as described above includes a layer made of mercury, a layer made of glycerin, a layer made of coconut oil fatty acid polyoxyethylene glycerin from below,
It is separated into five layers: a layer made of silicon oil and a layer made of mineral oil on the top. The separated display toy is sealed in a swingable or rotatable container, and by rotating or rotating the container as a whole, the components of each layer are roughly mixed to create a geometric pattern. Becomes At this time, the mercury not only gives a beautiful metallic luster but also acts as a stirrer to greatly mix the components of each layer. When the display toy is allowed to stand, it is quickly separated, and the boundary between the display toys returns to the original five-layer state.

【0025】[0025]

【発明の効果】以上のように本願発明によれば、液状体
においては今まで三層構造しかなし得なかった分層を四
層以上の多分層のものとすることが出来ることとなり、
化粧品やディスプレイ玩具等において視覚的効果を一層
高めた極めてユニークな外観を呈するものとすることが
出来ることとなる。しかも、この目新しさが購買意欲を
一層促し、新たな需要を喚起するものと大いに期待され
るものである。
As described above, according to the present invention, a liquid material can be replaced with four or more multi-layers instead of a three-layer structure.
In cosmetics, display toys and the like, it is possible to exhibit a very unique appearance with a further enhanced visual effect. In addition, this novelty is expected to further encourage purchase and stimulate new demand.

【0026】また、例えば、化粧品の場合においては、
各層成分が互いに分離されることでどの成分がどれくら
い入っているか一目で分かることとなるとともに、不足
している成分を加えることでその時期の自分の肌にあっ
た成分配合の化粧品を自ら作り出すことが出来ることと
なる。
For example, in the case of cosmetics,
By separating the components of each layer from each other, you can see at a glance which components are contained and how much, and by adding the missing components, you can create your own cosmetics with the components that match your skin at that time Can be done.

Claims (15)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 モノ〜ポリグリセリン、プロピレングリ
コール、ソルビトール、ポリエチレングリコール200
〜600、ジプロピレングリコール、1,3−ブチレン
グリコール、マンニトール、POEメチルグリコシドの
群から選択された保湿剤と、グリセリン系の非イオン界
面活性剤と、シリコンオイルと、該シリコンオイルと互
いに溶解しない液状油とからなり、保湿剤からなる第一
の層と、グリセリン系の非イオン界面活性剤からなる第
二の層と、シリコンオイルからなる第三の層と、液状油
からなる第四の層とに分離してなることを特徴とする多
層分離液状基材。
1. Mono-polyglycerin, propylene glycol
Cole, sorbitol, polyethylene glycol 200
~ 600, dipropylene glycol, 1,3-butylene
Glycol, mannitol, POE methyl glycoside
Moisturizer selected from the group and glycerin-based nonionic
A surfactant, silicone oil, and the silicone oil
A first layer of a moisturizer, a second layer of a glycerin-based nonionic surfactant, a third layer of a silicone oil,
A multi-layer separated liquid base material, which is separated into a fourth layer comprising:
【請求項2】 シリコンオイルはジメチルシリコンオイ
ルであることを特徴とする請求項1に記載の多層分離液
状基材。
2. The multi-layer separated liquid substrate according to claim 1, wherein the silicone oil is dimethyl silicone oil.
【請求項3】 モノ〜ポリグリセリン、プロピレングリ
コール、ソルビトール、ポリエチレングリコール200
〜600、ジプロピレングリコール、1,3−ブチレン
グリコール、マンニトール、POEメチルグリコシドの
群から選択された保湿剤と、互いに溶解しない2種類の
シリコンオイルと、該2種類のシリコンオイルの何れと
も溶解しない液状油とからなり、保湿剤からなる第一の
層と、2種類のシリコンオイルからなる第二及び第三の
層と、液状油からなる第四の層とに分離してなることを
特徴とする多層分離液状基材。
3. Mono-polyglycerin, propylene glycol
Cole, sorbitol, polyethylene glycol 200
~ 600, dipropylene glycol, 1,3-butylene
Glycol, mannitol, POE methyl glycoside
Moisturizer selected from the group, and two types that do not dissolve in each other
Silicon oil and any of the two types of silicon oil
Liquid oil that does not dissolve in water, and is separated into a first layer composed of a humectant, second and third layers composed of two types of silicone oil, and a fourth layer composed of liquid oil A multi-layer separated liquid base material characterized by the following.
【請求項4】 シリコンオイルはジメチルシリコンオイ
ルとポリエーテル変性シリコンオイルであることを特徴
とする請求項3に記載の多層分離液状基材。
4. The multi-layer separated liquid substrate according to claim 3, wherein the silicone oil is dimethyl silicone oil and polyether modified silicone oil.
【請求項5】 ジメチルシリコンオイルは5cs(セン
チストークス)以上の粘度を有するものであることを特
徴とする請求項2または4に記載の多層分離液状基材。
5. The multi-layer separated liquid substrate according to claim 2, wherein the dimethyl silicone oil has a viscosity of 5 cs (centistokes) or more.
【請求項6】 ポリエーテル変性シリコンオイルはジメ
チルシロキサンメチル(ポリオキシエチレン)シロキサ
ン重合体であることを特徴とする請求項4に記載の多層
分離液状基材。
6. The multi-layer separated liquid substrate according to claim 4, wherein the polyether-modified silicone oil is a dimethylsiloxane methyl (polyoxyethylene) siloxane polymer.
【請求項7】 ジメチルシロキサンメチル(ポリオキシ
メチル)シロキサン重合体はポリオキシエチレンの重量
%が40以上(HLB換算8以上)であることを特徴と
する請求項6に記載の多層分離液状基材。
7. The multi-layer separated liquid substrate according to claim 6, wherein the dimethylsiloxane methyl (polyoxymethyl) siloxane polymer has a polyoxyethylene content of 40% or more (8 or more in terms of HLB) by weight. .
【請求項8】 ポリエーテル変性シリコンオイルはジメ
チルシロキサンメチル(ポリオキシエチレン)シロキサ
ンメチル(ポリオキシプロピレン)シロキサン重合体で
あることを特徴とする請求項4に記載の多層分離液状基
材。
8. The multi-layer separated liquid substrate according to claim 4, wherein the polyether-modified silicone oil is a dimethylsiloxane methyl (polyoxyethylene) siloxane methyl (polyoxypropylene) siloxane polymer.
【請求項9】 シリコンオイルは5cs(センチストー
クス)以上の粘度を有するジメチルシリコンオイルとポ
リオキシエチレンの重量%が40以上(HLB換算8以
上)であるジメチルシロキサンメチル(ポリオキシメチ
ル)シロキサン重合体からなるポリエーテル変性シリコ
ンオイルを併用したものであることを特徴とする請求項
4に記載の多層分離液状基材。
9. A silicone oil having a viscosity of 5 cs (centistokes) or more, and a dimethylsiloxane methyl (polyoxymethyl) siloxane polymer in which the weight percent of polyoxyethylene is 40 or more (8 or more in terms of HLB). The multi-layer separated liquid base material according to claim 4, wherein a polyether-modified silicone oil comprising:
【請求項10】シリコンオイルは5cs(センチストー
クス)以上の粘度を有するジメチルシリコンオイルとジ
メチルシロキサンメチル(ポリオキシエチレン)シロキ
サンメチル(ポリオキシプロピレン)シロキサン重合体
からなるポリエーテル変性シリコンオイルを併用したも
のであることを特徴とする請求項4に記載の多層分離液
状基材。
10. A silicone oil comprising a combination of dimethyl silicone oil having a viscosity of 5 cs (centistokes) or more and a polyether-modified silicone oil comprising a dimethylsiloxane methyl (polyoxyethylene) siloxane methyl (polyoxypropylene) siloxane polymer. The multi-layer separated liquid substrate according to claim 4, wherein the substrate is a liquid.
【請求項11】水溶性及び/または油溶性の色剤が含ま
れてなることを特徴とする請求項1乃至10の何れかに
記載の多層分離液状基材。
11. The multi-layer separated liquid substrate according to claim 1, further comprising a water-soluble and / or oil-soluble coloring agent.
【請求項12】水溶性及び/または油溶性の薬剤が含ま
れてなることを特徴とする請求項1乃至10の何れかに
記載の多層分離液状基材。
12. The multi-layer separated liquid substrate according to claim 1, further comprising a water-soluble and / or oil-soluble drug.
【請求項13】薬剤はビタミン類であることを特徴とす
る請求項12に記載の多層分離液状基材。
13. The multi-layer separated liquid substrate according to claim 12, wherein the drug is a vitamin.
【請求項14】香料が含まれてなることを特徴とする請
求項1乃至10の何れかに記載の多層分離液状基材。
14. The multilayer separated liquid substrate according to claim 1, further comprising a fragrance.
【請求項15】分離する第五の層として水銀を加えてな
ることを特徴とする請求項1乃至11の何れかに記載の
多層分離液状基材。
15. The multi-layer separated liquid substrate according to claim 1, wherein mercury is added as a fifth layer to be separated.
JP30358396A 1996-10-29 1996-10-29 Multilayer separation liquid substrate Expired - Fee Related JP2929372B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30358396A JP2929372B2 (en) 1996-10-29 1996-10-29 Multilayer separation liquid substrate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30358396A JP2929372B2 (en) 1996-10-29 1996-10-29 Multilayer separation liquid substrate

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10130125A JPH10130125A (en) 1998-05-19
JP2929372B2 true JP2929372B2 (en) 1999-08-03

Family

ID=17922756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30358396A Expired - Fee Related JP2929372B2 (en) 1996-10-29 1996-10-29 Multilayer separation liquid substrate

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2929372B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102058493A (en) * 2009-05-12 2011-05-18 赢创德固赛(中国)投资有限公司 Cosmetic composition
JP6127140B2 (en) * 2012-07-25 2017-05-10 イーエルシー マネージメント エルエルシー Three-layer hair conditioning composition and consumer product
CN112006943A (en) * 2020-08-10 2020-12-01 广州星业科技股份有限公司 Multi-cleaning cleansing oil and preparation method thereof
CN112336639A (en) * 2020-11-03 2021-02-09 前研化妆品科技(上海)有限公司 Four-layer low-viscosity liquid cosmetic without perfluorinated compounds

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10130125A (en) 1998-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1465588B1 (en) Wet-skin treatment compositions
TW401306B (en) Cosmetic compositions
JP4145238B2 (en) Polyglycerin medium chain fatty acid ester-containing composition
CN101014313B (en) Cosmetic composition and cosmetic
RU2290920C2 (en) Composition for moist skin
JP4570705B2 (en) Makeup removal cosmetic
JP2670812B2 (en) Liquid cosmetics
JPH0532363B2 (en)
JP4195820B2 (en) Water-in-oil mascara
JP4642950B2 (en) Makeup removal cosmetic
JP5058457B2 (en) Cosmetic composition and cosmetics
JP2929372B2 (en) Multilayer separation liquid substrate
JP2000327529A (en) Cleansing cosmetic
JP2005082481A (en) Oily cosmetic for massage
JP3683215B2 (en) Two-layer separation cleansing fee
JP5006115B2 (en) Double layer nail treatment cosmetic
JP2007217302A (en) Oily skin cleanser
JP3508243B2 (en) Cleansing fee
JPH04368313A (en) O/w type gelatinous cosmetic
JP2005170847A (en) Water-in-oil type cosmetic for eyelash
JPH05139932A (en) Hair cosmetic
JP3002793B2 (en) Oil-based cleansing fee
JP3081576B2 (en) Cosmetics
JP2008247846A (en) Water-in-oil emulsified makeup remover
JP2013010706A (en) Powder cosmetic

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees