JP2924874B2 - Network congestion suppression device - Google Patents
Network congestion suppression deviceInfo
- Publication number
- JP2924874B2 JP2924874B2 JP28099497A JP28099497A JP2924874B2 JP 2924874 B2 JP2924874 B2 JP 2924874B2 JP 28099497 A JP28099497 A JP 28099497A JP 28099497 A JP28099497 A JP 28099497A JP 2924874 B2 JP2924874 B2 JP 2924874B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cell
- cells
- packet
- identification information
- series
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明はネットワークの輻輳
抑止装置に係わり、詳細には送信側ノードでの処理中に
発生する壊れたパケットをネットワークへ送出する前に
検出してこれを廃棄するネットワークの輻輳抑止装置に
関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a network congestion suppressing apparatus, and more particularly, to a network congestion suppressing apparatus for detecting a broken packet generated during processing at a transmitting node before sending the packet to the network and discarding it. The present invention relates to a congestion suppressing device.
【0002】[0002]
【従来の技術】従来より、非同期通信モード(Asynchro
nous Transfer Mode)のAAL(ATMAdaptation Laye
r)/TYPE5における送信側ノードには、時々刻々
と到着するATMセルをその宛先別に振り分ける振り分
け手段として、ATMスイッチが設けられている。この
ATMスイッチは、ATMセルが送られてくる頻度が高
くなってあらかじめ定められた頻度を超過した場合、い
わゆる輻輳を起こして、ほぼ同時に到着した複数のAT
Mセルのいずれかを無視してしまうことが知られてい
る。2. Description of the Related Art Conventionally, an asynchronous communication mode (Asynchro
nous Transfer Mode) AAL (ATM Adaptation Laye)
r) The transmission side node in / TYPE 5 is provided with an ATM switch as a distributing means for distributing an ATM cell arriving at every moment according to its destination. When the frequency at which ATM cells are sent increases and exceeds a predetermined frequency, the ATM switch causes a so-called congestion and causes a plurality of ATs arriving almost simultaneously.
It is known that one of the M cells is ignored.
【0003】このように、輻輳したATMスイッチによ
り、到着したATMセルが無視されて失われると、その
ATMセルを一要素とするパケットは壊れてしまい、無
意味な情報となる。したがって、この無意味な情報であ
る壊れたパケットを形成するATMセル、すなわちAT
Mスイッチにより無視されなかった他のATMセルがい
つまでもネットワーク資源を占有しないように、早期に
廃棄することが必要となる。こうした廃棄の手法として
は、壊れたパケットを形成するATMセルを送信ノード
内ですべて廃棄するEPD(Early Packet Discard)方
式や、失われる直前のATMセルまでネットワークに送
出して失われた直後のATMセルを送信ノード内で廃棄
するPPD(Partial Packet Discard)方式などが知ら
れている。As described above, when an arriving ATM cell is ignored and lost by a congested ATM switch, a packet including the ATM cell as one element is broken and becomes meaningless information. Therefore, the ATM cell forming the broken packet which is this meaningless information, ie, the AT cell
It must be discarded early so that other ATM cells not ignored by the M-switch do not occupy network resources forever. Examples of such discarding methods include an EPD (Early Packet Discard) method in which all ATM cells forming a broken packet are discarded in a transmitting node, an ATM cell immediately before an ATM cell immediately before being lost is transmitted to a network. A PPD (Partial Packet Discard) method for discarding cells in a transmission node is known.
【0004】上述したEPD方式およびPPD方式のい
ずれの場合でも、ATMセルの廃棄を行うときには、各
ATMセルのトレイラに挿入されているパケット識別ビ
ットを検出し、このパケット識別ビットの値に応じてそ
のATMセルがパケットの最後尾に位置する最終セルで
あるか否かの識別を行う。そして、識別された最終セル
の直後のATMセルを次のパケットの先頭セルとみな
し、次に最終セルが識別されるまでの間に到着するすべ
てのATMセルを、同一のパケットを形成するATMセ
ルとして廃棄処理を行う。以上により、非同期通信モー
ドのAAL/TYPE5で発生する壊れたパケットをA
TMレイヤ上で見つけ出し、パケット単位で廃棄するこ
とができる。In any of the above-described EPD and PPD systems, when discarding an ATM cell, a packet identification bit inserted into a trailer of each ATM cell is detected, and according to the value of the packet identification bit. It is determined whether or not the ATM cell is the last cell located at the end of the packet. Then, the ATM cell immediately after the identified last cell is regarded as the first cell of the next packet, and all the ATM cells arriving before the next cell is identified are regarded as ATM cells forming the same packet. And perform disposal processing. As described above, the broken packet generated in AAL / TYPE 5 in the asynchronous communication mode is
It can be found on the TM layer and discarded in packet units.
【0005】[0005]
【発明が解決しようとする課題】AAL/TYPE5で
処理されるパケットでは、このパケットから生成される
ATMセルのうち、最後尾の最終セルのみにトレイラと
しての役割が与えられている。すなわち、パケットの伝
送誤りを検出したり、パケットを形成するATMセルの
数を知るには、この最終セルを解析して前後のパケット
を区別することが不可欠である。In a packet processed by AAL / TYPE 5, only the last cell at the end of the ATM cells generated from this packet is given a role as a trailer. That is, in order to detect a packet transmission error or to know the number of ATM cells forming a packet, it is essential to analyze this last cell to distinguish the preceding and succeeding packets.
【0006】したがって、上述したEPD方式やPPD
方式など、AAL/TYPE5で発生する壊れたパケッ
トをパケット単位で廃棄する手法を適用した場合、輻輳
したATMスイッチにより無視されて失われたATMセ
ルが最終セルであれば、相前後するパケットを区別でき
ずにひとつのパケットとみなして廃棄処理を行うことに
なる。この結果、最終セル1個のみが失われただけで、
その最終セルを一要素とする壊れた第1のパケットとと
もに、この第1のパケットに引き続き正常に伝送された
第2のパケットも異常とみなされて送信側ノードで廃棄
され、一度にパケット2個を失ってしまうという問題が
発生した。そして、この場合には上位のレイヤから行わ
れる再送要求が一度にパケット2個を対象として行われ
ることとなり、この結果、再送要求に伴う通信のために
ネットワーク資源が余分に占有され、さらに輻輳しやす
くなってしまうという問題が発生した。Therefore, the above-mentioned EPD method and PPD
When a method of discarding broken packets generated in AAL / TYPE5 such as a system is applied in packet units, if the ATM cell ignored and lost by the congested ATM switch is the last cell, the successive packets are distinguished. Instead, the packet is discarded as one packet. As a result, only the last cell is lost,
Along with the broken first packet having the last cell as an element, the second packet transmitted normally following the first packet is also regarded as abnormal and discarded by the transmitting node, and two packets are transmitted at a time. The problem of losing is caused. Then, in this case, a retransmission request made from an upper layer is performed for two packets at a time, and as a result, network resources are occupied extra for communication accompanying the retransmission request, and congestion is further increased. The problem that it became easy occurred.
【0007】一方、上述したEPD方式やPPD方式な
どの壊れたパケットの廃棄制御を行わなかった場合、最
終セルが失われたために区別できなくなった第1および
第2のパケット2個がそのままネットワークを介して受
信側ノードへ伝送される。この場合、最終セルが失われ
た第1のパケットに引き続き伝送された第2のパケット
の最終セルが受信側ノードで解析され、第1のパケット
の先頭セルから第2のパケットの最終セルまでがひとつ
のパケットを形成するものとみなされて、伝送誤りやA
TMセルの数のチェックが行われる。そこで、第1およ
び第2のパケットが異常なパケット1個として受信側ノ
ードで廃棄され、一度にパケット2個を失ってしまうと
いう問題が発生した。そして、この場合にも上位のレイ
ヤから行われる再送要求が一度にパケット2個を対象と
して行われることとなり、この結果、再送要求に伴う通
信のためにネットワーク資源が余分に占有され、さらに
輻輳しやすくなってしまうという問題が発生した。On the other hand, if the discard control of the broken packet such as the EPD method or the PPD method is not performed, the first and second packets, which cannot be distinguished due to the loss of the last cell, pass through the network as they are. Transmitted to the receiving node. In this case, the receiving cell analyzes the last cell of the second packet transmitted after the first packet in which the last cell has been lost, and determines from the first cell of the first packet to the last cell of the second packet. Are considered to form one packet, and transmission errors and A
A check is made of the number of TM cells. Thus, there has been a problem that the first and second packets are discarded at the receiving node as one abnormal packet, and two packets are lost at a time. Also in this case, a retransmission request made from an upper layer is performed for two packets at a time, and as a result, network resources are occupied extra for communication accompanying the retransmission request, and congestion is further increased. The problem that it became easy occurred.
【0008】そこで本発明の目的は、失われたセルが最
終セルであった場合でも前後のパケットを区別し、異常
なパケットを形成するセルのみを確実に廃棄することが
できるネットワークの輻輳抑止装置を提供することにあ
る。Accordingly, an object of the present invention is to provide a network congestion suppressing apparatus capable of distinguishing between preceding and succeeding packets even if the lost cell is the last cell and reliably discarding only cells forming an abnormal packet. Is to provide.
【0009】[0009]
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明で
は、(イ)論理的なデータの単位であるパケットからパ
ケットを形成する複数のセルを求めるのに伴い、パケッ
トに前後する他のパケットとは異なるように決めた識別
情報を出力する識別情報出力手段と、(ロ)この識別情
報出力手段により出力された識別情報および対応するパ
ケットから生成した複数のセルをそれぞれ一体化した複
数の中間セルを生成する中間セル生成手段と、(ハ)輻
輳したときを除き、この中間セル生成手段が生成した中
間セルをその宛先別に振り分ける振り分け手段と、
(ニ)この振り分け手段により振り分けられた中間セル
から識別情報を抽出する識別情報抽出手段と、(ホ)こ
の識別情報抽出手段により抽出される識別情報が同一で
あった一連のセルのうち、パケットを形成する複数のセ
ルの一部が欠落した一連の中間セルを廃棄し、これ以外
の一連の中間セルをネットワークへ送出する処理を行う
セル廃棄送出処理手段とをネットワークの輻輳抑止装置
の送信側ノードに具備させる。According to the first aspect of the present invention, (a) when a plurality of cells forming a packet are obtained from a packet which is a logical data unit, another packet before and after the packet is obtained. And (b) a plurality of intermediate units each integrating the identification information output by the identification information output unit and a plurality of cells generated from a corresponding packet. Intermediate cell generating means for generating cells, and (c) distributing means for distributing the intermediate cells generated by the intermediate cell generating means according to their destinations except when congested,
(D) identification information extraction means for extracting identification information from the intermediate cells allocated by the allocation means; and (e) packet information of a series of cells having the same identification information extracted by the identification information extraction means. Cell discarding transmission processing means for performing a process of discarding a series of intermediate cells in which some of the cells forming part are missing and transmitting a series of other intermediate cells to the network, and a transmitting side of the network congestion suppression device. Prepare the node.
【0010】すなわち請求項1記載の発明では、識別情
報出力手段は、前後する他のパケットとは異なるように
決めた識別情報を出力し、中間セル生成手段は、識別情
報および対応するパケットから生成した複数のセルをそ
れぞれ一体化した複数の中間セルを生成する。このた
め、振り分けられた中間セルから識別情報抽出手段によ
り抽出された識別情報が同一であった一連のセルを同一
のパケットを形成するものとみなすことができる。すな
わち、これら一連のセルのうち、一部が欠落したものを
廃棄し、すべてが揃った欠落のないものをネットワーク
へ送出する処理を行うことにより、振り分け手段の輻輳
などのために境界セルが失われたときでも前後のパケッ
トを区別し、異常なパケットを形成するセルのみを確実
に廃棄することができる。That is, according to the first aspect of the invention, the identification information output means outputs identification information determined differently from other preceding and succeeding packets, and the intermediate cell generation means generates the identification information from the identification information and the corresponding packet. A plurality of intermediate cells in which the plurality of cells thus obtained are integrated are generated. Therefore, a series of cells having the same identification information extracted by the identification information extracting means from the sorted intermediate cells can be regarded as forming the same packet. In other words, by performing a process of discarding a part of the series of cells that have been lost and transmitting a complete and non-deleted cell to the network, the boundary cells are lost due to congestion of the distribution unit. Even when the packet is dropped, the preceding and succeeding packets can be distinguished, and only the cells forming the abnormal packet can be reliably discarded.
【0011】請求項2記載の発明では、(イ)論理的な
データの単位であるパケットを形成する複数のセルを監
視し、相前後する異なるパケットを互いに区別するため
の境界セルを、境界セルが保持する境界識別子の値によ
って検出する境界セル検出手段と、(ロ)複数のパケッ
トを形成する多数のセルが与えられたとき、この境界セ
ル検出手段が境界セルを検出するごとに、検出の前後で
異なるように決めた識別情報を出力する識別情報出力手
段と、(ハ)この識別情報出力手段により出力された識
別情報および対応するセルを一体化した中間セルを生成
する中間セル生成手段と、(ニ)輻輳したときを除き、
この中間セル生成手段が生成した中間セルをその宛先別
に振り分ける振り分け手段と、(ホ)この振り分け手段
により振り分けられた中間セルから識別情報を抽出する
識別情報抽出手段と、(ヘ)この識別情報抽出手段によ
り抽出される識別情報が同一であった一連のセルのう
ち、パケットを形成する複数のセルの一部が欠落した一
連の中間セルを廃棄し、これ以外の一連の中間セルをネ
ットワークへ送出する処理を行うセル廃棄送出処理手段
とをネットワークの輻輳抑止装置の送信側ノードに具備
させる。According to the second aspect of the present invention, (a) a plurality of cells forming a packet which is a logical data unit are monitored, and a boundary cell for distinguishing successive different packets from each other is defined as a boundary cell. (B) When a large number of cells forming a plurality of packets are provided, each time the boundary cell detection means detects a boundary cell, the detection of the boundary cell is performed. Identification information output means for outputting identification information determined differently before and after; and (c) intermediate cell generation means for generating an intermediate cell integrating the identification information output by the identification information output means and the corresponding cell. , (D) except when congested,
(E) identification information extraction means for extracting identification information from the intermediate cells allocated by the distribution cell, and (f) identification information extraction. Among a series of cells having the same identification information extracted by the means, a series of intermediate cells in which a part of a plurality of cells forming a packet are missing are discarded, and a series of other intermediate cells are transmitted to a network. And a cell discarding / transmission processing means for performing the processing to be performed are provided in the transmission side node of the network congestion suppression device.
【0012】すなわち請求項2記載の発明では、中間セ
ル生成手段は、境界セル検出手段がパケットを区別する
ための境界セルを検出するごとに識別情報出力手段から
出力された検出の前後で相異なる識別情報および対応す
るセルを一体化した中間セルを生成する。このため、振
り分けられた中間セルから識別情報抽出手段により抽出
された識別情報が同一であった一連のセルを同一のパケ
ットを形成するものとみなすことができる。すなわち、
これら一連のセルのうち、一部が欠落したものを廃棄
し、すべてが揃った欠落のないものをネットワークへ送
出する処理を行うことにより、振り分け手段の輻輳など
のために境界セルが失われたときでも前後のパケットを
区別し、異常なパケットを形成するセルのみを確実に廃
棄することができる。In other words, in the invention according to claim 2, the intermediate cell generating means differs before and after the detection output from the identification information output means every time the boundary cell detecting means detects a boundary cell for distinguishing a packet. Generate an intermediate cell integrating the identification information and the corresponding cell. Therefore, a series of cells having the same identification information extracted by the identification information extracting means from the sorted intermediate cells can be regarded as forming the same packet. That is,
By performing a process of discarding a part of the series of cells that are missing and transmitting a complete and non-missing cell to the network, the boundary cells are lost due to congestion of the distribution unit and the like. Even at this time, the preceding and succeeding packets can be distinguished, and only cells forming abnormal packets can be reliably discarded.
【0013】請求項3記載の発明では、請求項1または
請求項2記載の発明で、(イ)前記した識別情報出力手
段により出力される識別情報は、あらかじめ定められた
第1の値および第2の値のいずれかであることを特徴と
している。According to a third aspect of the present invention, in the first or second aspect of the present invention, (a) the identification information output by the identification information output means includes a predetermined first value and a predetermined first value. It is characterized by being one of the values of 2.
【0014】すなわち請求項3記載の発明では、特に、
対応するセルと一体化すべき識別情報を第1の値および
第2の値の2種類のいずれかのみとしたため、実施に際
して情報の伝送量を大きく増加させることがない。That is, according to the third aspect of the present invention,
Since the identification information to be integrated with the corresponding cell is only one of the first value and the second value, the information transmission amount is not greatly increased at the time of implementation.
【0015】請求項4記載の発明では、(イ)あらかじ
め定められた第1の値および第2の値のいずれかを識別
情報として常に出力するとともに、識別情報の値を切り
替えるべき旨の指示を表わす切替指示信号にしたがって
出力する識別情報の値を交互に切り替える識別情報出力
手段と、(ロ)論理的なデータの単位であるパケットか
ら求められるパケットを形成する複数のセルに前記した
識別情報出力手段により出力された識別情報をそれぞれ
一体化した複数の中間セルを生成するとともに、パケッ
トが新たに与えられたとき前記した切替指示信号を出力
する中間セル生成手段と、(ハ)輻輳したときを除き、
この中間セル生成手段が生成した中間セルをその宛先別
に振り分ける振り分け手段と、(ニ)この振り分け手段
により振り分けられた中間セルから識別情報を抽出する
識別情報抽出手段と、(ホ)この識別情報抽出手段によ
り抽出される識別情報が同一であった一連のセルのう
ち、パケットを形成する複数のセルの一部が欠落した一
連の中間セルを廃棄し、これ以外の一連の中間セルをネ
ットワークへ送出する処理を行うセル廃棄送出処理手段
とをネットワークの輻輳抑止装置の送信側ノードに具備
させる。According to the invention of claim 4, (a) either one of a predetermined first value and a second value is always output as identification information, and an instruction to switch the value of the identification information is given. Identification information output means for alternately switching the value of the identification information to be output in accordance with the indicated switching instruction signal, and (b) outputting the identification information to a plurality of cells forming a packet obtained from a packet which is a logical data unit Means for generating a plurality of intermediate cells each integrating the identification information output by the means, and outputting the switching instruction signal when a packet is newly given; Except
Distribution means for distributing the intermediate cells generated by the intermediate cell generation means for each destination; (d) identification information extraction means for extracting identification information from the intermediate cells distributed by the distribution means; and (e) identification information extraction Among a series of cells having the same identification information extracted by the means, a series of intermediate cells in which a part of a plurality of cells forming a packet are missing are discarded, and a series of other intermediate cells are transmitted to a network. And a cell discarding / transmission processing means for performing the processing to be performed are provided in the transmission side node of the network congestion suppression device.
【0016】すなわち請求項4記載の発明では、識別情
報出力手段は、切替指示信号にしたがって第1の値およ
び第2の値のいずれかを識別情報として常に出力し、中
間セル生成手段は、パケットを形成する複数のセルに識
別情報をそれぞれ一体化した複数の中間セルを生成する
とともに、パケットが新たに与えられたとき切替指示信
号を出力する。このため、振り分けられた中間セルから
識別情報抽出手段により抽出された識別情報が同一であ
った一連のセルを同一のパケットを形成するものとみな
すことができる。すなわち、これら一連のセルのうち、
一部が欠落したものを廃棄し、すべてが揃った欠落のな
いものをネットワークへ送出する処理を行うことによ
り、振り分け手段の輻輳などのために境界セルが失われ
たときでも前後のパケットを区別し、異常なパケットを
形成するセルのみを確実に廃棄することができる。That is, in the invention according to claim 4, the identification information output means always outputs one of the first value and the second value as the identification information according to the switching instruction signal, and the intermediate cell generation means outputs , Generating a plurality of intermediate cells in which the identification information is integrated with the plurality of cells forming the cell, and outputs a switching instruction signal when a packet is newly given. Therefore, a series of cells having the same identification information extracted by the identification information extracting means from the sorted intermediate cells can be regarded as forming the same packet. That is, of these series of cells,
By discarding partially missing packets and sending the complete and non-missing packets to the network, even if border cells are lost due to congestion of the sorting means, it is possible to distinguish packets before and after. However, only cells forming abnormal packets can be reliably discarded.
【0017】請求項5記載の発明では、請求項1〜請求
項4記載の発明で、(イ)前記したセル廃棄送出処理手
段は、(ロ)前記した振り分け手段により振り分けられ
た中間セルを一時的に蓄積するセルバッファと、(ハ)
このセルバッファに蓄積された中間セルのうち、同一の
パケットを形成する複数のセルがすべて蓄積されている
一連の中間セルをその蓄積順序に応じて送出するセルバ
ッファ制御部とを有することを特徴としている。According to a fifth aspect of the present invention, in the first to fourth aspects of the present invention, (a) the cell discarding and sending processing means (b) temporarily stores the intermediate cells assigned by the assigning means. Cell buffer for temporarily storing
And a cell buffer control unit for transmitting a series of intermediate cells in which a plurality of cells forming the same packet are all stored among the intermediate cells stored in the cell buffer in accordance with the storage order. And
【0018】すなわち請求項5記載の発明では、特に、
振り分け手段によって行われた振り分けの結果、同一の
パケットを形成する複数の中間セルがすべてセルバッフ
ァに蓄積された場合に、これら一連の中間セルをその蓄
積順序に応じてセルバッファ制御部がネットワークに送
出する。したがって、すべてのセルがセルバッファに蓄
積された正常なパケットのみをネットワーク上に送出す
ることができる。That is, according to the fifth aspect of the present invention,
When a plurality of intermediate cells forming the same packet are all accumulated in the cell buffer as a result of the distribution performed by the distribution means, the cell buffer control unit transmits the series of intermediate cells to the network according to the storage order. Send out. Therefore, only normal packets in which all cells are stored in the cell buffer can be transmitted to the network.
【0019】請求項6記載の発明では、請求項5記載の
発明で、(イ)前記したセル廃棄送出処理手段は、中間
セルの前記したセルバッファにおける蓄積量を検出する
蓄積量検出部を有し、(ロ)前記したセルバッファ制御
部は、この蓄積量検出部により検出された中間セルの蓄
積量があらかじめ定められた輻輳閾値量を超過したと
き、前記したセルバッファに蓄積されている中間セルの
うち、同一のパケットを形成する複数のセルの一部が蓄
積されていない一連の中間セルをすべて廃棄することを
特徴としている。According to a sixth aspect of the present invention, in the fifth aspect of the invention, (a) the cell discard transmission processing means has an accumulation amount detection unit for detecting the accumulation amount of the intermediate cell in the cell buffer. (B) The cell buffer control unit, when the storage amount of the intermediate cells detected by the storage amount detection unit exceeds a predetermined congestion threshold amount, stores the intermediate cells stored in the cell buffer. It is characterized in that, among the cells, a series of intermediate cells in which some of the cells forming the same packet are not stored are all discarded.
【0020】すなわち請求項6記載の発明では、特に、
中間セルのセルバッファにおける蓄積量があらかじめ定
められた輻輳閾値量を超過したとき、同一のパケットを
形成する一連の中間セルの全体がまだ蓄積されていない
一連の中間セルの廃棄が行われる。したがって、輻輳閾
値量の値を、セルバッファの容量より少ない値にあらか
じめ定めておけば、セルバッファの容量に起因する輻輳
の発生を抑止することができる。That is, in the sixth aspect of the invention,
When the storage amount of the intermediate cells in the cell buffer exceeds a predetermined congestion threshold amount, a series of intermediate cells that have not been stored in the entire series of intermediate cells forming the same packet are discarded. Therefore, by setting the value of the congestion threshold amount to a value smaller than the capacity of the cell buffer in advance, it is possible to suppress the occurrence of congestion due to the capacity of the cell buffer.
【0021】[0021]
【発明の実施の形態】以下実施例につき本発明を詳細に
説明する。DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will be described in detail below with reference to embodiments.
【0022】図1は本発明の一実施例におけるネットワ
ークの輻輳抑止装置の全体的な構成を表わしたものであ
る。FIG. 1 shows the overall configuration of a network congestion suppressing apparatus according to an embodiment of the present invention.
【0023】入力端子11は、論理的なデータの単位で
あるパケットを形成するATMセルが入力されるように
なっている。宛先識別子検出回路12は、このATMセ
ルを解析してその宛先を表わすVPI( Virtual Path
Identifier)およびVCI(Virtual Channel Identifi
er)を検出して、この検出されたVPIおよびVCIの
値があらかじめ定められた値であったときハイレベルの
宛先識別子選択信号を出力し、これ以外のときローレベ
ルの宛先識別子選択信号を出力するようにしてある。The input terminal 11 receives an ATM cell forming a packet which is a logical data unit. The destination identifier detection circuit 12 analyzes the ATM cell and analyzes a VPI (Virtual Path) representing the destination.
Identifier) and VCI (Virtual Channel Identifi)
er), and outputs a high-level destination identifier selection signal when the detected values of VPI and VCI are predetermined values, and outputs a low-level destination identifier selection signal otherwise. I have to do it.
【0024】最終セル検出回路13は、さらにこのAT
Mセルを解析し、そのATMセルが同一のVPIおよび
VCIを持つ相前後する異なるパケットを互いに区別す
るための境界セルであるパケットの最後尾に位置する最
終セルであるか否かを検出する。そして、検出の結果、
そのATMセルが最終セルであって、かつ、宛先識別子
検出回路12から出力される宛先識別子選択信号がハイ
レベルであったときハイレベルの最終セル検出信号を出
力し、これ以外のときローレベルの最終セル検出信号を
出力するようになっている。The last cell detection circuit 13 further includes the AT
The M cell is analyzed to detect whether or not the ATM cell is the last cell located at the end of a packet which is a boundary cell for distinguishing successive different packets having the same VPI and VCI from each other. And, as a result of the detection,
When the ATM cell is the last cell and the destination identifier selection signal output from the destination identifier detection circuit 12 is at the high level, the high-level final cell detection signal is output. A final cell detection signal is output.
【0025】パケット識別ビット出力回路14は、常に
ハイレベルあるいはローレベルのパケット識別ビット信
号を出力する。そして、最終セル検出回路13が最終セ
ルを検出してハイレベルの最終セル検出信号を出力する
ようになったとき、最終セル検出信号の立ち下がりを監
視しはじめ、ハイレベルの最終セル検出信号からローレ
ベルの最終セル検出信号への立ち下がりが発生したと
き、この最終セルの検出前後で相異なる識別情報を得る
ために、パケット識別ビット信号のレベルを反転させる
ようにしてある。The packet identification bit output circuit 14 always outputs a high or low level packet identification bit signal. When the last cell detection circuit 13 detects the last cell and outputs a high-level last cell detection signal, it starts monitoring the falling of the last cell detection signal, When a fall to the low-level final cell detection signal occurs, the level of the packet identification bit signal is inverted to obtain different identification information before and after the detection of the final cell.
【0026】中間セル生成回路15は、パケット識別ビ
ット出力回路14から出力されるパケット識別ビット信
号および対応するATMセルを多重化して中間セルを生
成する。ATMスイッチ16は、輻輳したときを除き、
中間セル生成回路15が生成した中間セルをそのVPI
およびVCIにしたがって宛先別に振り分けるようにな
っている。The intermediate cell generation circuit 15 multiplexes the packet identification bit signal output from the packet identification bit output circuit 14 and the corresponding ATM cell to generate an intermediate cell. The ATM switch 16 does not
The intermediate cell generated by the intermediate cell generation circuit 15 is
And according to the VCI.
【0027】中間セルチェック回路17は、ATMスイ
ッチ16により振り分けられた中間セルからパケット識
別ビット信号を抽出するとともに、抽出されるパケット
識別ビット信号が同一であった一連のセルのうち、パケ
ットを形成する複数のセルの一部が欠落した一連の中間
セルを廃棄して、これ以外の一連の中間セルを出力端子
18からネットワークへ送出する処理を行うようにして
ある。The intermediate cell check circuit 17 extracts a packet identification bit signal from the intermediate cells distributed by the ATM switch 16, and forms a packet from a series of cells having the same extracted packet identification bit signal. A series of intermediate cells in which some of the plurality of cells are missing are discarded, and a series of other intermediate cells are sent from the output terminal 18 to the network.
【0028】図2は、本実施例のネットワークの輻輳抑
止装置の中間セルチェック回路17の詳細な構成を表わ
したものである。FIG. 2 shows a detailed configuration of the intermediate cell check circuit 17 of the network congestion suppressing apparatus according to the present embodiment.
【0029】パケット識別ビット抽出回路21は、AT
Mスイッチ16により振り分けられた中間セルからパケ
ット識別ビット信号を抽出し、宛先識別子抽出回路22
は、この中間セルを解析してVPIおよびVCIを抽出
するようになっている。セルバッファ23は、振り分け
られた中間セルを一時的に蓄積する。セルバッファ制御
部24は、このセルバッファ23に蓄積された中間セル
のうち、同一のパケットを形成する複数のセルがすべて
蓄積されている一連の中間セルをその蓄積順序に応じて
送出するようになっている。蓄積量検出部25は、中間
セルのセルバッファ23における蓄積量を検出して、セ
ルバッファ制御部24に知らせるようになっている。The packet identification bit extraction circuit 21 uses the AT
A packet identification bit signal is extracted from the intermediate cells sorted by the M switch 16 and is sent to a destination identifier extraction circuit 22.
Analyzes the intermediate cell to extract VPI and VCI. The cell buffer 23 temporarily stores the sorted intermediate cells. The cell buffer control unit 24 transmits a series of intermediate cells in which a plurality of cells forming the same packet are all stored among the intermediate cells stored in the cell buffer 23 in accordance with the storage order. Has become. The storage amount detector 25 detects the storage amount of the intermediate cell in the cell buffer 23 and notifies the cell buffer controller 24 of the detected amount.
【0030】(動作の説明)続いて、本実施例のネット
ワークの輻輳抑止装置の動作について、図1〜図7を用
いて説明する。(Explanation of Operation) Next, the operation of the network congestion suppressing apparatus of the present embodiment will be described with reference to FIGS.
【0031】(ATMスイッチ16より前段の回路動
作)図3および図4は、いずれも本実施例のネットワー
クの輻輳抑止装置のATMスイッチ16より前段で行わ
れる回路動作を説明するためのものであり、図3は回路
動作における一連の時系列の前半部分に属するデータあ
るいは信号を、図4は回路動作における一連の時系列の
後半部分に属するデータあるいは信号を、それぞれ表わ
す。図3および図4において、(a)は入力端子11か
ら入力されるATMセル群を、(b)は宛先識別子検出
回路12が出力する宛先識別子選択信号を、(c)は最
終セル検出回路13が出力する最終セル検出信号を、
(d)はパケット識別ビット出力回路14が出力するパ
ケット識別ビット信号を、(e)は中間セル生成回路1
5からATMスイッチ16に入力される中間セル群を、
それぞれ時系列的に表わす。なお、本実施例の宛先識別
子検出回路12は、VPI=“VP1”およびVCI=
“VC1”であったときハイレベルの宛先識別子選択信
号を出力するようにしてあるものとするとともに、この
宛先識別子検出回路12より後段に設けられている各回
路は、宛先識別子検出回路12がハイレベルの宛先識別
子選択信号を出力しているときのみ、与えられたATM
セルをその処理対象とするものとする。(Circuit Operation Before ATM Switch 16) FIGS. 3 and 4 are diagrams for explaining the circuit operation performed before the ATM switch 16 of the network congestion suppressing apparatus of the present embodiment. FIG. 3 shows data or signals belonging to the first half of a series of time series in circuit operation, and FIG. 4 shows data or signals belonging to the latter half of a series of time series in circuit operation. 3A and FIG. 4A, FIG. 3A shows an ATM cell group input from the input terminal 11, FIG. 3B shows a destination identifier selection signal output from the destination identifier detection circuit 12, and FIG. Output the last cell detection signal
(D) shows the packet identification bit signal output from the packet identification bit output circuit 14, and (e) shows the intermediate cell generation circuit 1.
5 to the ATM switch 16 are:
Each is shown in chronological order. It should be noted that the destination identifier detection circuit 12 according to the present embodiment uses VPI = “VP1” and VCI =
It is assumed that a high-level destination identifier selection signal is output when it is “VC1”, and the circuits provided downstream of the destination identifier detection circuit 12 are such that the destination identifier detection circuit 12 is high. Only when the level destination identifier selection signal is output, the given ATM
The cell is to be processed.
【0032】(第1のパケット:パケット識別ビット=
0)入力端子11から図3に示すATMセル300が入
力されると、宛先識別子検出回路12は、これを解析し
てVPIおよびVCIを検出する。ここではVPI=
“VP1”およびVCI=“VC1”が検出されるた
め、宛先識別子検出回路12は、ハイレベルの宛先識別
子選択信号301を出力する。最終セル検出回路13は
ATMセル300を解析するが、最終セルではないた
め、ローレベルの最終セル検出信号302を出力する。
パケット識別ビット出力回路14は、ローレベルのパケ
ット識別ビット信号303を出力しているが、最終セル
検出回路13がローレベルの最終セル検出信号302を
出力しているため、そのままローレベルのパケット識別
ビット信号303の出力を維持する。そこで、中間セル
生成回路15は、パケット識別ビット出力回路14から
出力されるローレベルのパケット識別ビット信号303
すなわちパケット識別ビット“0”と、対応するATM
セル300とを多重化して中間セル304を生成する。
そして、この中間セル304が、ATMスイッチ16に
入力される。(First packet: packet identification bit =
0) When the ATM cell 300 shown in FIG. 3 is input from the input terminal 11, the destination identifier detection circuit 12 analyzes this and detects VPI and VCI. Here VPI =
Since “VP1” and VCI = “VC1” are detected, the destination identifier detection circuit 12 outputs a high-level destination identifier selection signal 301. The last cell detection circuit 13 analyzes the ATM cell 300, but outputs a low-level last cell detection signal 302 because it is not the last cell.
The packet identification bit output circuit 14 outputs a low-level packet identification bit signal 303, but since the last cell detection circuit 13 outputs a low-level final cell detection signal 302, the low-level packet identification bit The output of the bit signal 303 is maintained. Therefore, the intermediate cell generation circuit 15 outputs the low-level packet identification bit signal 303 output from the packet identification bit output circuit 14.
That is, the packet identification bit “0” and the corresponding ATM
The intermediate cell 304 is generated by multiplexing with the cell 300.
Then, the intermediate cell 304 is input to the ATM switch 16.
【0033】入力端子11から図3に示すATMセル3
05が入力されると、宛先識別子検出回路12は、これ
を解析してVPIおよびVCIを検出する。ここではV
PI=“VP1”およびVCI=“VC1”が検出され
るため、宛先識別子検出回路12は、ハイレベルの宛先
識別子選択信号301を出力する。最終セル検出回路1
3はATMセル305を解析し、元のパケット中の最後
尾に位置する最終セルであるため、ハイレベルの最終セ
ル検出信号306を出力する。パケット識別ビット出力
回路14は、ローレベルのパケット識別ビット信号30
3を出力しているが、最終セル検出回路13がハイレベ
ルの最終セル検出信号306を出力しているため、ロー
レベルのパケット識別ビット信号303の出力を維持し
つつ、最終セル検出信号306の立ち下がりを監視しは
じめる。そこで、中間セル生成回路15は、パケット識
別ビット出力回路14から出力されるローレベルのパケ
ット識別ビット信号303すなわちパケット識別ビット
“0”と、対応するATMセル305とを多重化して中
間セル307を生成する。そして、この中間セル307
が、先の中間セル304に続いてATMスイッチ16に
入力される。The ATM cell 3 shown in FIG.
When 05 is input, the destination identifier detection circuit 12 analyzes this to detect VPI and VCI. Where V
Since PI = “VP1” and VCI = “VC1” are detected, the destination identifier detection circuit 12 outputs a high-level destination identifier selection signal 301. Last cell detection circuit 1
Numeral 3 analyzes the ATM cell 305 and outputs a high-level final cell detection signal 306 because it is the last cell located at the end of the original packet. The packet identification bit output circuit 14 outputs a low-level packet identification bit signal 30.
3, the last cell detection circuit 13 outputs the high-level last cell detection signal 306. Therefore, while maintaining the low-level packet identification bit signal 303, the last cell detection signal 306 is output. Start monitoring for falling. Therefore, the intermediate cell generation circuit 15 multiplexes the low-level packet identification bit signal 303 output from the packet identification bit output circuit 14, that is, the packet identification bit “0”, and the corresponding ATM cell 305 to form the intermediate cell 307. Generate. Then, this intermediate cell 307
Is input to the ATM switch 16 following the previous intermediate cell 304.
【0034】(第2のパケット:パケット識別ビット=
1)入力端子11から図3に示すATMセル308が入
力されると、宛先識別子検出回路12は、これを解析し
てVPIおよびVCIを検出する。ここではVPI=
“VP1”およびVCI=“VC1”が検出されるた
め、宛先識別子検出回路12は、ハイレベルの宛先識別
子選択信号301を出力する。最終セル検出回路13は
ATMセル308を解析し、最終セルではないため、ロ
ーレベルの最終セル検出信号309を出力する。パケッ
ト識別ビット出力回路14は、最終セル検出回路13に
よってハイレベルの最終セル検出信号306からローレ
ベルの最終セル検出信号309への立ち下がりが発生し
たとき、ローレベルのパケット識別ビット信号303を
ハイレベルのパケット識別ビット信号310へ反転させ
る。そこで、中間セル生成回路15は、パケット識別ビ
ット出力回路14から出力されるハイレベルのパケット
識別ビット信号310すなわちパケット識別ビット
“1”と、対応するATMセル308とを多重化して中
間セル311をを生成する。そして、この中間セル31
1が、先の中間セル307に続いてATMスイッチ16
に入力される。(Second packet: packet identification bit =
1) When the ATM cell 308 shown in FIG. 3 is input from the input terminal 11, the destination identifier detection circuit 12 analyzes this and detects VPI and VCI. Here VPI =
Since “VP1” and VCI = “VC1” are detected, the destination identifier detection circuit 12 outputs a high-level destination identifier selection signal 301. The final cell detection circuit 13 analyzes the ATM cell 308 and outputs a low-level final cell detection signal 309 because it is not the last cell. The packet identification bit output circuit 14 changes the low level packet identification bit signal 303 to high when the last cell detection circuit 13 causes a fall from the high level final cell detection signal 306 to the low level final cell detection signal 309. The level is inverted to the packet identification bit signal 310. Therefore, the intermediate cell generation circuit 15 multiplexes the high-level packet identification bit signal 310 output from the packet identification bit output circuit 14, that is, the packet identification bit “1”, with the corresponding ATM cell 308 to form the intermediate cell 311. Generate And, this intermediate cell 31
1 is the ATM switch 16 following the previous intermediate cell 307.
Is input to
【0035】入力端子11から図3に示すATMセル3
12が入力されると、宛先識別子検出回路12は、これ
を解析してVPIおよびVCIを検出する。ここではV
PI=“VP2”およびVCI=“VC1”が検出され
るため、宛先識別子検出回路12は、ローレベルの宛先
識別子選択信号313を出力する。このローレベルの宛
先識別子選択信号313により、ATMセル312は後
段の各回路の処理対象外とされる。続くATMセル31
4についても、VPI=“VP1”およびVCI=“V
C2”であるため、同様に後段の各回路の処理対象外と
される。The ATM cell 3 shown in FIG.
When 12 is input, the destination identifier detection circuit 12 analyzes this and detects VPI and VCI. Where V
Since PI = “VP2” and VCI = “VC1” are detected, the destination identifier detection circuit 12 outputs a low-level destination identifier selection signal 313. By this low-level destination identifier selection signal 313, the ATM cell 312 is excluded from the processing of each subsequent circuit. The following ATM cell 31
4, VPI = “VP1” and VCI = “V
Since it is C2 ", it is similarly excluded from the processing of the subsequent circuits.
【0036】入力端子11から図3に示す一連のATM
セル315が入力されると、宛先識別子検出回路12
は、これらを解析してVPIおよびVCIを検出する。
ここではVPI=“VP1”およびVCI=“VC1”
が検出されるため、宛先識別子検出回路12は、再びハ
イレベルの宛先識別子選択信号316を出力する。最終
セル検出回路13はATMセル316を解析し、最終セ
ルではないため、ローレベルの最終セル検出信号309
を出力する。パケット識別ビット出力回路14は、ハイ
レベルのパケット識別ビット信号310を出力している
が、最終セル検出回路13がローレベルの最終セル検出
信号309を出力しているため、そのままハイレベルの
パケット識別ビット信号310の出力を維持する。そこ
で、中間セル生成回路15は、パケット識別ビット出力
回路14から出力されるハイレベルのパケット識別ビッ
ト信号310すなわちパケット識別ビット“1”と、対
応する一連のATMセル315とを多重化して一連の中
間セル317を生成する。そして、これら一連の中間セ
ル317が、先の中間セル311に続いてATMスイッ
チ16に入力される。A series of ATMs shown in FIG.
When the cell 315 is input, the destination identifier detection circuit 12
Analyzes these to detect VPI and VCI.
Here, VPI = “VP1” and VCI = “VC1”
Is detected, the destination identifier detection circuit 12 outputs the high-level destination identifier selection signal 316 again. The last cell detection circuit 13 analyzes the ATM cell 316 and determines that the cell is not the last cell.
Is output. The packet identification bit output circuit 14 outputs a high-level packet identification bit signal 310, but since the last cell detection circuit 13 outputs a low-level final cell detection signal 309, the high-level packet identification bit signal 310 is output. The output of the bit signal 310 is maintained. Therefore, the intermediate cell generation circuit 15 multiplexes the high-level packet identification bit signal 310 output from the packet identification bit output circuit 14, that is, the packet identification bit "1", with the corresponding series of ATM cells 315 to form a series of An intermediate cell 317 is generated. Then, these series of intermediate cells 317 are input to the ATM switch 16 following the previous intermediate cell 311.
【0037】入力端子11から図3に示すATMセル3
18が入力されると、宛先識別子検出回路12は、これ
を解析してVPIおよびVCIを検出する。ここではV
PI=“VP1”およびVCI=“VC1”が検出され
るため、宛先識別子検出回路12は、ハイレベルの宛先
識別子選択信号316を出力する。最終セル検出回路1
3はATMセル318を解析し、元のパケット中の最後
尾に位置する最終セルであるため、ハイレベルの最終セ
ル検出信号319を出力する。パケット識別ビット出力
回路14は、ハイレベルのパケット識別ビット信号31
0を出力しているが、最終セル検出回路13がハイレベ
ルの最終セル検出信号319を出力しているため、ハイ
レベルのパケット識別ビット信号310の出力を維持し
つつ、最終セル検出信号319の立ち下がりを監視しは
じめる。そこで、中間セル生成回路15は、パケット識
別ビット出力回路14から出力されるハイレベルのパケ
ット識別ビット信号310すなわちパケット識別ビット
“1”と、対応するATMセル318とを多重化して中
間セル320を生成する。そして、この中間セル320
が、先の一連の中間セル317に続いてATMスイッチ
16に入力される。The ATM cell 3 shown in FIG.
When 18 is input, the destination identifier detection circuit 12 analyzes this to detect VPI and VCI. Where V
Since PI = “VP1” and VCI = “VC1” are detected, the destination identifier detection circuit 12 outputs a high-level destination identifier selection signal 316. Last cell detection circuit 1
Numeral 3 analyzes the ATM cell 318 and outputs a high-level final cell detection signal 319 because it is the last cell located at the end of the original packet. The packet identification bit output circuit 14 outputs a high-level packet identification bit signal 31.
0 is output, but since the last cell detection circuit 13 outputs the high level last cell detection signal 319, the output of the last cell detection signal 319 is maintained while maintaining the output of the high level packet identification bit signal 310. Start monitoring for falling. Therefore, the intermediate cell generation circuit 15 multiplexes the high-level packet identification bit signal 310 output from the packet identification bit output circuit 14, that is, the packet identification bit “1”, with the corresponding ATM cell 318 to form the intermediate cell 320. Generate. And this intermediate cell 320
Is input to the ATM switch 16 following the above series of intermediate cells 317.
【0038】入力端子11から図3に示すATMセル3
21が入力されると、宛先識別子検出回路12は、これ
を解析してVPIおよびVCIを検出する。ここではV
PI=“VP1”およびVCI=“VC2”が検出され
るため、宛先識別子検出回路12は、ローレベルの宛先
識別子選択信号322を出力する。このローレベルの宛
先識別子選択信号322により、ATMセル321は後
段の各回路の処理対象外とされる。このとき、最終セル
検出回路13はATMセル321を解析し、最終セルで
はないため、ローレベルの最終セル検出信号323を出
力する。パケット識別ビット出力回路14は、最終セル
検出回路13によってハイレベルの最終セル検出信号3
19からローレベルの最終セル検出信号323への立ち
下がりが発生したとき、ハイレベルのパケット識別ビッ
ト信号310をローレベルのパケット識別ビット信号3
24へ反転させる。図4に示す続くATMセル325に
ついても、VPI=“VP2”およびVCI=“VC
1”であるため、同様に後段の各回路の処理対象外とさ
れる。The ATM cell 3 shown in FIG.
When 21 is input, the destination identifier detection circuit 12 analyzes this to detect VPI and VCI. Where V
Since PI = “VP1” and VCI = “VC2” are detected, the destination identifier detection circuit 12 outputs a low-level destination identifier selection signal 322. Due to the low-level destination identifier selection signal 322, the ATM cell 321 is excluded from the processing target of each subsequent circuit. At this time, the last cell detection circuit 13 analyzes the ATM cell 321 and outputs a low-level last cell detection signal 323 because it is not the last cell. The packet identification bit output circuit 14 outputs the high-level last cell detection signal 3 by the last cell detection circuit 13.
When a fall from 19 to the low-level last cell detection signal 323 occurs, the high-level packet identification bit signal 310 is changed to the low-level packet identification bit signal 3.
Invert to 24. The following ATM cell 325 shown in FIG. 4 also has VPI = “VP2” and VCI = “VC
Since it is 1 ", it is similarly excluded from the processing of the subsequent circuits.
【0039】(第3のパケット:パケット識別ビット=
0)入力端子11から図4に示すATMセル326が入
力されると、宛先識別子検出回路12は、これを解析し
てVPIおよびVCIを検出する。ここではVPI=
“VP1”およびVCI=“VC1”が検出されるた
め、宛先識別子検出回路12は、ハイレベルの宛先識別
子選択信号327を出力する。最終セル検出回路13は
ATMセル326を解析し、最終セルではないため、ロ
ーレベルの最終セル検出信号323を出力する。パケッ
ト識別ビット出力回路14は、ローレベルのパケット識
別ビット信号324を出力しているが、最終セル検出回
路13がローレベルの最終セル検出信号323を出力し
ているため、そのままローレベルのパケット識別ビット
信号324の出力を維持する。そこで、中間セル生成回
路15は、パケット識別ビット出力回路14から出力さ
れるローレベルのパケット識別ビット信号324すなわ
ちパケット識別ビット“0”と、対応するATMセル3
26とを多重化して中間セル328をを生成する。そし
て、この中間セル328が、先の中間セル320に続い
てATMスイッチ16に入力される。(Third packet: packet identification bit =
0) When the ATM cell 326 shown in FIG. 4 is input from the input terminal 11, the destination identifier detection circuit 12 analyzes this and detects VPI and VCI. Here VPI =
Since “VP1” and VCI = “VC1” are detected, the destination identifier detection circuit 12 outputs a high-level destination identifier selection signal 327. The final cell detection circuit 13 analyzes the ATM cell 326 and outputs a low-level final cell detection signal 323 because it is not the last cell. The packet identification bit output circuit 14 outputs a low-level packet identification bit signal 324, but since the last cell detection circuit 13 outputs a low-level final cell detection signal 323, the low-level packet identification bit The output of the bit signal 324 is maintained. Therefore, the intermediate cell generation circuit 15 outputs the low-level packet identification bit signal 324 output from the packet identification bit output circuit 14, that is, the packet identification bit “0”, to the corresponding ATM cell 3.
26 to generate an intermediate cell 328. Then, the intermediate cell 328 is input to the ATM switch 16 following the previous intermediate cell 320.
【0040】入力端子11から図4に示すATMセル3
29が入力されると、宛先識別子検出回路12は、これ
を解析してVPIおよびVCIを検出する。ここではV
PI=“VP2”およびVCI=“VC1”が検出され
るため、宛先識別子検出回路12は、ローレベルの宛先
識別子選択信号330を出力する。このローレベルの宛
先識別子選択信号330により、ATMセル329は後
段の各回路の処理対象外とされる。The ATM cell 3 shown in FIG.
When 29 is input, the destination identifier detection circuit 12 analyzes this and detects VPI and VCI. Where V
Since PI = “VP2” and VCI = “VC1” are detected, the destination identifier detection circuit 12 outputs a low-level destination identifier selection signal 330. Due to the low-level destination identifier selection signal 330, the ATM cell 329 is excluded from the processing of each subsequent circuit.
【0041】入力端子11から図4に示す一連のATM
セル331が入力されると、宛先識別子検出回路12
は、これらを解析してVPIおよびVCIを検出する。
ここではVPI=“VP1”およびVCI=“VC1”
が検出されるため、宛先識別子検出回路12は、再びハ
イレベルの宛先識別子選択信号332を出力する。最終
セル検出回路13はATMセル331を解析し、最終セ
ルではないため、ローレベルの最終セル検出信号323
を出力する。パケット識別ビット出力回路14は、ロー
レベルのパケット識別ビット信号324を出力している
が、最終セル検出回路13がローレベルの最終セル検出
信号323を出力しているため、そのままローレベルの
パケット識別ビット信号324の出力を維持する。そこ
で、中間セル生成回路15は、パケット識別ビット出力
回路14から出力されるローレベルのパケット識別ビッ
ト信号324すなわちパケット識別ビット“0”と、対
応する一連のATMセル331とを多重化して一連の中
間セル333を生成する。そして、これら一連の中間セ
ル333が、先の中間セル328に続いてATMスイッ
チ16に入力される。A series of ATMs shown in FIG.
When the cell 331 is input, the destination identifier detection circuit 12
Analyzes these to detect VPI and VCI.
Here, VPI = “VP1” and VCI = “VC1”
Is detected, the destination identifier detection circuit 12 outputs the high-level destination identifier selection signal 332 again. The last cell detection circuit 13 analyzes the ATM cell 331 and determines that the cell is not the last cell.
Is output. The packet identification bit output circuit 14 outputs a low-level packet identification bit signal 324, but since the last cell detection circuit 13 outputs a low-level final cell detection signal 323, the low-level packet identification bit The output of the bit signal 324 is maintained. Therefore, the intermediate cell generation circuit 15 multiplexes the low-level packet identification bit signal 324 output from the packet identification bit output circuit 14, that is, the packet identification bit “0”, with a corresponding series of ATM cells 331 to form a series of An intermediate cell 333 is generated. Then, a series of these intermediate cells 333 are input to the ATM switch 16 following the previous intermediate cell 328.
【0042】入力端子11から図4に示すATMセル3
34が入力されると、宛先識別子検出回路12は、これ
を解析してVPIおよびVCIを検出する。ここではV
PI=“VP2”およびVCI=“VC1”が検出され
るため、宛先識別子検出回路12は、ローレベルの宛先
識別子選択信号335を出力する。このローレベルの宛
先識別子選択信号335により、ATMセル334は後
段の各回路の処理対象外とされる。続くATMセル33
6についても、VPI=“VP1”およびVCI=“V
C2”であるため、同様に後段の各回路の処理対象外と
される。The ATM cell 3 shown in FIG.
When 34 is input, the destination identifier detection circuit 12 analyzes this to detect VPI and VCI. Where V
Since PI = “VP2” and VCI = “VC1” are detected, the destination identifier detection circuit 12 outputs a low-level destination identifier selection signal 335. Due to the low-level destination identifier selection signal 335, the ATM cell 334 is excluded from processing by the subsequent circuits. The following ATM cell 33
6, VPI = “VP1” and VCI = “V
Since it is C2 ", it is similarly excluded from the processing of the subsequent circuits.
【0043】入力端子11から図4に示すATMセル3
37が入力されると、宛先識別子検出回路12は、これ
を解析してVPIおよびVCIを検出する。ここではV
PI=“VP1”およびVCI=“VC1”が検出され
るため、宛先識別子検出回路12は、再びハイレベルの
宛先識別子選択信号338を出力する。最終セル検出回
路13はATMセル337を解析し、最終セルではない
ため、ローレベルの最終セル検出信号323を出力す
る。パケット識別ビット出力回路14は、ローレベルの
パケット識別ビット信号324を出力しているが、最終
セル検出回路13がローレベルの最終セル検出信号32
3を出力しているため、そのままローレベルのパケット
識別ビット信号324の出力を維持する。そこで、中間
セル生成回路15は、パケット識別ビット出力回路14
から出力されるローレベルのパケット識別ビット信号3
24すなわちパケット識別ビット“0”と、対応するA
TMセル337とを多重化して中間セル339を生成す
る。そして、この中間セル339が、先の一連の中間セ
ル333に続いてATMスイッチ16に入力される。The ATM cell 3 shown in FIG.
When 37 is input, the destination identifier detection circuit 12 analyzes this to detect VPI and VCI. Where V
Since PI = “VP1” and VCI = “VC1” are detected, the destination identifier detection circuit 12 outputs the high-level destination identifier selection signal 338 again. The final cell detection circuit 13 analyzes the ATM cell 337 and outputs a low-level final cell detection signal 323 because it is not the last cell. Although the packet identification bit output circuit 14 outputs the low-level packet identification bit signal 324, the last cell detection circuit 13 outputs the low-level last cell detection signal 32.
3, the output of the low-level packet identification bit signal 324 is maintained as it is. Therefore, the intermediate cell generation circuit 15 outputs the packet identification bit output circuit 14
Low-level packet identification bit signal 3 output from
24, ie, the packet identification bit “0” and the corresponding A
The intermediate cell 339 is generated by multiplexing with the TM cell 337. Then, the intermediate cell 339 is input to the ATM switch 16 following the series of intermediate cells 333.
【0044】入力端子11から図4に示すATMセル3
40が入力されると、宛先識別子検出回路12は、これ
を解析してVPIおよびVCIを検出する。ここではV
PI=“VP1”およびVCI=“VC1”が検出され
るため、宛先識別子検出回路12は、ハイレベルの宛先
識別子選択信号338を出力する。最終セル検出回路1
3はATMセル340を解析し、元のパケット中の最後
尾に位置する最終セルであるため、ハイレベルの最終セ
ル検出信号341を出力する。パケット識別ビット出力
回路14は、ローレベルのパケット識別ビット信号32
4を出力しているが、最終セル検出回路13がハイレベ
ルの最終セル検出信号341を出力しているため、ロー
レベルのパケット識別ビット信号324の出力を維持し
つつ、最終セル検出信号341の立ち下がりを監視しは
じめる。そこで、中間セル生成回路15は、パケット識
別ビット出力回路14から出力されるローレベルのパケ
ット識別ビット信号324すなわちパケット識別ビット
“0”と、対応するATMセル340とを多重化して中
間セル342を生成する。そして、この中間セル342
が、先の中間セル339に続いてATMスイッチ16に
入力される。The ATM cell 3 shown in FIG.
When 40 is input, the destination identifier detection circuit 12 analyzes this to detect VPI and VCI. Where V
Since PI = “VP1” and VCI = “VC1” are detected, the destination identifier detection circuit 12 outputs a high-level destination identifier selection signal 338. Last cell detection circuit 1
Numeral 3 analyzes the ATM cell 340 and outputs a high-level final cell detection signal 341 because it is the last cell located at the end of the original packet. The packet identification bit output circuit 14 outputs a low-level packet identification bit signal 32.
4 is output, but since the last cell detection circuit 13 outputs the high-level final cell detection signal 341, the output of the low-level packet identification bit signal 324 is maintained while the last cell detection signal 341 is output. Start monitoring for falling. Therefore, the intermediate cell generation circuit 15 multiplexes the low-level packet identification bit signal 324 output from the packet identification bit output circuit 14, that is, the packet identification bit “0”, and the corresponding ATM cell 340 to form the intermediate cell 342. Generate. And, this intermediate cell 342
Is input to the ATM switch 16 following the intermediate cell 339.
【0045】(第4のパケット:パケット識別ビット=
1)入力端子11から図4に示すATMセル343が入
力されると、宛先識別子検出回路12は、これを解析し
てVPIおよびVCIを検出する。ここではVPI=
“VP1”およびVCI=“VC1”が検出されるた
め、宛先識別子検出回路12は、ハイレベルの宛先識別
子選択信号338を出力する。最終セル検出回路13は
ATMセル343を解析し、最終セルではないため、ロ
ーレベルの最終セル検出信号344を出力する。パケッ
ト識別ビット出力回路14は、最終セル検出回路13に
よってハイレベルの最終セル検出信号341からローレ
ベルの最終セル検出信号344への立ち下がりが発生し
たとき、ローレベルのパケット識別ビット信号324を
ハイレベルのパケット識別ビット信号345へ反転させ
る。そこで、中間セル生成回路15は、パケット識別ビ
ット出力回路14から出力されるハイレベルのパケット
識別ビット信号345すなわちパケット識別ビット
“1”と、対応するATMセル343とを多重化して中
間セル346を生成する。そして、この中間セル346
が、先の中間セル342に続いてATMスイッチ16に
入力される。(Fourth packet: packet identification bit =
1) When the ATM cell 343 shown in FIG. 4 is input from the input terminal 11, the destination identifier detection circuit 12 analyzes this and detects VPI and VCI. Here VPI =
Since “VP1” and VCI = “VC1” are detected, the destination identifier detection circuit 12 outputs a high-level destination identifier selection signal 338. The final cell detection circuit 13 analyzes the ATM cell 343 and outputs a low-level final cell detection signal 344 because it is not the last cell. The packet identification bit output circuit 14 sets the low-level packet identification bit signal 324 to high when the last cell detection circuit 13 causes a fall from the high-level final cell detection signal 341 to the low-level final cell detection signal 344. Invert to the level packet identification bit signal 345. Therefore, the intermediate cell generation circuit 15 multiplexes the high-level packet identification bit signal 345 output from the packet identification bit output circuit 14, that is, the packet identification bit “1”, with the corresponding ATM cell 343 to form the intermediate cell 346. Generate. Then, this intermediate cell 346
Is input to the ATM switch 16 following the intermediate cell 342.
【0046】入力端子11から図4に示すATMセル3
47が入力されると、宛先識別子検出回路12は、これ
を解析してVPIおよびVCIを検出する。ここではV
PI=“VP1”およびVCI=“VC2”が検出され
るため、宛先識別子検出回路12は、ローレベルの宛先
識別子選択信号348を出力する。このローレベルの宛
先識別子選択信号348により、ATMセル347は後
段の各回路の処理対象外とされる。The ATM cell 3 shown in FIG.
When 47 is input, the destination identifier detection circuit 12 analyzes this to detect VPI and VCI. Where V
Since PI = “VP1” and VCI = “VC2” are detected, the destination identifier detection circuit 12 outputs a low-level destination identifier selection signal 348. By this low-level destination identifier selection signal 348, the ATM cell 347 is excluded from the processing of each subsequent circuit.
【0047】入力端子11から図4に示すATMセル3
49が入力されると、宛先識別子検出回路12は、これ
を解析してVPIおよびVCIを検出する。ここではV
PI=“VP1”およびVCI=“VC1”が検出され
るため、宛先識別子検出回路12は、再びハイレベルの
宛先識別子選択信号350を出力する。最終セル検出回
路13はATMセル349を解析し、最終セルではない
ため、ローレベルの最終セル検出信号344を出力す
る。パケット識別ビット出力回路14は、ハイレベルの
パケット識別ビット信号345を出力しているが、最終
セル検出回路13がローレベルの最終セル検出信号34
4を出力しているため、そのままハイレベルのパケット
識別ビット信号345の出力を維持する。そこで、中間
セル生成回路15は、パケット識別ビット出力回路14
から出力されるハイレベルのパケット識別ビット信号3
45すなわちパケット識別ビット“1”と、対応するA
TMセル349とを多重化して中間セル351を生成す
る。そして、この中間セル351が、先の中間セル34
3に続いてATMスイッチ16に入力される。The ATM cell 3 shown in FIG.
When 49 is input, the destination identifier detection circuit 12 analyzes this and detects VPI and VCI. Where V
Since PI = “VP1” and VCI = “VC1” are detected, the destination identifier detection circuit 12 outputs the high-level destination identifier selection signal 350 again. The final cell detection circuit 13 analyzes the ATM cell 349 and outputs a low-level final cell detection signal 344 because it is not the last cell. Although the packet identification bit output circuit 14 outputs the high-level packet identification bit signal 345, the last cell detection circuit 13 outputs the low-level last cell detection signal 34.
4, the output of the high-level packet identification bit signal 345 is maintained as it is. Therefore, the intermediate cell generation circuit 15 outputs the packet identification bit output circuit 14
High-level packet identification bit signal 3 output from
45, ie, the packet identification bit “1” and the corresponding A
The intermediate cell 351 is generated by multiplexing with the TM cell 349. The intermediate cell 351 is the same as the intermediate cell 34.
Subsequent to 3, it is input to the ATM switch 16.
【0048】(ATMスイッチ16より前段の回路動作
まとめ)上述した本実施例のネットワークの輻輳抑止装
置における宛先識別子検出回路12、最終セル検出回路
13、パケット識別ビット出力回路14、中間セル生成
回路15による回路動作の結果、図3(e)および図4
(e)に示す複数の中間セルが求められ、ATMスイッ
チ16に時系列的に入力される。これらの中間セルは、
パケット識別ビット信号“0”が多重化された最終セル
307までの一連の中間セル群352、パケット識別ビ
ット信号“1”が多重化された先頭セル311から最終
セル320までの一連の中間セル群353、パケット識
別ビット信号“0”が多重化された先頭セル328から
最終セル342までの一連の中間セル群354、パケッ
ト識別ビット信号“1”が多重化された先頭セル346
以降の一連の中間セル群355に分類可能である。(Summary of Circuit Operation Prior to ATM Switch 16) The destination identifier detection circuit 12, the last cell detection circuit 13, the packet identification bit output circuit 14, and the intermediate cell generation circuit 15 in the network congestion suppression device of the present embodiment described above. 3 (e) and FIG.
A plurality of intermediate cells shown in (e) are obtained and input to the ATM switch 16 in time series. These intermediate cells are:
A series of intermediate cells 352 up to the last cell 307 where the packet identification bit signal “0” is multiplexed, and a series of intermediate cells from the top cell 311 to the last cell 320 where the packet identification bit signal “1” is multiplexed 353, a series of intermediate cell groups 354 from the first cell 328 multiplexed with the packet identification bit signal "0" to the last cell 342, and the first cell 346 multiplexed with the packet identification bit signal "1".
It can be classified into the following series of intermediate cell groups 355.
【0049】(ATMスイッチ16より後段の回路動
作)図5および図6は、いずれも本実施例のネットワー
クの輻輳抑止装置のATMスイッチ16より後段で行わ
れる回路動作を説明するためのものであり、図5は回路
動作における一連の時系列の前半部分に属するデータあ
るいは信号を、図6は回路動作における一連の時系列の
後半部分に属するデータあるいは信号を、それぞれ表わ
す。図5および図6において、(a)はATMスイッチ
16から出力されて中間セルチェック回路17に入力さ
れる中間セル群を、(b)はパケット識別ビット抽出回
路21が出力するパケット識別ビット抽出信号を、
(c)は蓄積量検出部25から出力される中間セルのセ
ルバッファ23における蓄積量を、(d)はセルバッフ
ァ制御部24が出力するEPD制御信号を、(e)はセ
ルバッファ制御部24が記憶してセルバッファ23へ出
力するセル書き込みアドレスを、(f)はセルバッファ
制御部24が記憶して用いるパケット先頭アドレスを、
(g)は中間セルチェック回路17におけるセルバッフ
ァ23に蓄積された送出待ち状態の中間セル群を、それ
ぞれ時系列的に表わす。なお、図5(a)および図6
(a)に示したATMスイッチ16から時系列的に入力
される複数の中間セルは、図3(e)および図4(e)
に示したATMスイッチ16に時系列的に入力された複
数の中間セルに対応するものである。(Circuit Operation After the ATM Switch 16) FIGS. 5 and 6 are diagrams for explaining the circuit operation performed after the ATM switch 16 of the network congestion suppressing apparatus of this embodiment. FIG. 5 shows data or signals belonging to the first half of a series of time series in circuit operation, and FIG. 6 shows data or signals belonging to the latter half of a series of time series in circuit operation. 5A and 6A, (a) shows an intermediate cell group output from the ATM switch 16 and input to the intermediate cell check circuit 17, and (b) shows a packet identification bit extraction signal output from the packet identification bit extraction circuit 21. To
(C) shows the accumulation amount of the intermediate cells output from the accumulation amount detection unit 25 in the cell buffer 23, (d) shows the EPD control signal output from the cell buffer control unit 24, and (e) shows the cell buffer control unit 24. Shows the cell write address stored and output to the cell buffer 23, (f) shows the packet start address stored and used by the cell buffer control unit 24,
(G) shows, in chronological order, the intermediate cell groups in the intermediate cell check circuit 17 and waiting for transmission stored in the cell buffer 23. Note that FIG. 5A and FIG.
The plurality of intermediate cells input in chronological order from the ATM switch 16 shown in (a) are shown in FIGS. 3 (e) and 4 (e).
2 corresponds to a plurality of intermediate cells input in time series to the ATM switch 16 shown in FIG.
【0050】(パケット先頭アドレスのセット)セルバ
ッファ制御部24は、ATMスイッチ16から図3に示
したATMセル300を一要素とするパケットの先頭に
位置するセルに対応した図5に示す中間セル391が与
えられたとき、この中間セル391をセルバッファ23
に書き込む際のセル書き込みアドレス392の値“81
1”を、このパケットのパケット先頭アドレス405と
して保持する。ATMスイッチ16から新たに入力され
るすべての中間セルは、このセルバッファ制御部24が
保持するセル書き込みアドレスおよびパケット先頭アド
レスの値にしたがって、パケット単位でセルバッファ2
3に蓄積され、あるいはパケット単位で上書きにより廃
棄される。(Set of packet start address) The cell buffer control unit 24 controls the intermediate cell shown in FIG. 5 corresponding to the cell located at the head of the packet including the ATM cell 300 shown in FIG. 391, the intermediate cell 391 is stored in the cell buffer 23.
Of the cell write address 392 at the time of writing to
1 "is held as the packet start address 405 of this packet. All intermediate cells newly input from the ATM switch 16 are in accordance with the cell write address and the packet start address held by the cell buffer control unit 24. , Cell buffer 2 in packet units
3 or discarded by overwriting in packet units.
【0051】(第1のパケット:最終セル欠落により廃
棄)ATMスイッチ16から図5に示す中間セル400
が入力されると、パケット識別ビット抽出回路21は、
これを解析して多重化されているパケット識別ビット
“0”を抽出し、このパケット識別ビット“0”に対応
するローレベルのパケット識別ビット抽出信号401を
出力する。宛先識別子抽出回路22は、中間セル400
を解析してVPIおよびVCIを抽出し、VPI=“V
P1”およびVCI=“VC1”であることを表わす宛
先識別子抽出信号を出力する。蓄積量検出部25は、こ
の中間セル400より前に入力されてきた中間セルのセ
ルバッファ23におけるそのときの蓄積量を検出し、図
5(c)に示す蓄積量検出信号を出力する。(First packet: discarded due to last cell loss) The ATM switch 16 to the intermediate cell 400 shown in FIG.
Is input, the packet identification bit extraction circuit 21
By analyzing this, the multiplexed packet identification bit “0” is extracted, and a low-level packet identification bit extraction signal 401 corresponding to the packet identification bit “0” is output. The destination identifier extraction circuit 22 includes an intermediate cell 400
Is analyzed to extract VPI and VCI, and VPI = “V
P1 "and a destination identifier extraction signal indicating that VCI =" VC1 ". The storage amount detection unit 25 stores the intermediate cell input before the intermediate cell 400 in the cell buffer 23 at that time. The amount is detected, and an accumulation amount detection signal shown in FIG.
【0052】セルバッファ制御部24は、セルバッファ
23における蓄積量検出信号に該当する中間セルの蓄積
量とあらかじめ定められた輻輳閾値量402とを比較す
る。そして、このとき中間セルの蓄積量が輻輳閾値量4
02を超過していないので、EPD制御を行わない旨を
示すローレベルのEPD制御信号403を出力する。ま
た、セルバッファ制御部24は、パケット識別ビット抽
出回路21から出力されるパケット識別ビット抽出信号
401が直前に入力された中間セルに応じて出力された
パケット識別ビット抽出信号と等しいか否かを判定す
る。今回の判定では、パケット識別ビット抽出信号40
1と直前のパケット識別ビット抽出信号とが等しく、こ
の場合、セルバッファ制御部24は、入力された中間セ
ル400をセルバッファ23に書き込む際に必要なセル
書き込みアドレス404として、直前の値からインクリ
メントして得られる値“813”を保持する。そして、
セルバッファ制御部24は、上述したローレベルのEP
D制御信号403とともに、このセル書き込みアドレス
404を出力する。The cell buffer control unit 24 compares the storage amount of the intermediate cell corresponding to the storage amount detection signal in the cell buffer 23 with a predetermined congestion threshold amount 402. Then, at this time, the accumulated amount of the intermediate cell is equal to the congestion threshold amount 4
02, and outputs a low-level EPD control signal 403 indicating that EPD control is not performed. The cell buffer control unit 24 determines whether or not the packet identification bit extraction signal 401 output from the packet identification bit extraction circuit 21 is equal to the packet identification bit extraction signal output according to the intermediate cell input immediately before. judge. In this determination, the packet identification bit extraction signal 40
1 is equal to the immediately preceding packet identification bit extraction signal. In this case, the cell buffer control unit 24 increments from the immediately preceding value as the cell write address 404 necessary for writing the input intermediate cell 400 into the cell buffer 23. The value “813” obtained as a result is held. And
The cell buffer control unit 24 controls the low-level EP described above.
The cell write address 404 is output together with the D control signal 403.
【0053】セルバッファ23は、セルバッファ制御部
24から出力されるローレベルのEPD制御信号403
およびセル書き込みアドレス404にしたがって、AT
Mスイッチ16から入力された中間セル400をアドレ
ス“813”に蓄積する。ただし、後述するように、こ
の中間セル400は上書きによって廃棄されることにな
る。The cell buffer 23 has a low-level EPD control signal 403 output from the cell buffer controller 24.
And cell write address 404, AT
The intermediate cell 400 input from the M switch 16 is stored in the address “813”. However, as described later, the intermediate cell 400 is discarded by overwriting.
【0054】上述した中間セル400に引き続き入力さ
れてくるはずの中間セル406は、ATMスイッチ16
の輻輳などのために失われ、入力されなかったので、セ
ルバッファ23には、何も蓄積されない。The intermediate cell 406 which should be continuously input to the above-described intermediate cell 400 is the ATM switch 16
Nothing is stored in the cell buffer 23 because it was lost due to congestion and the like and was not input.
【0055】(第2のパケット:セルバッファに蓄積)
ATMスイッチ16から図5に示す中間セル407が入
力されると、パケット識別ビット抽出回路21は、これ
を解析して多重化されているパケット識別ビット“1”
を抽出し、このパケット識別ビット“1”に対応するハ
イレベルのパケット識別ビット抽出信号408を出力す
る。宛先識別子抽出回路22は、中間セル407を解析
してVPIおよびVCIを抽出し、VPI=“VP1”
およびVCI=“VC1”であることを表わす宛先識別
子抽出信号を出力する。蓄積量検出部25は、この中間
セル407より前に入力されてきた中間セルのセルバッ
ファ23におけるそのときの蓄積量を検出し、図5
(c)に示す蓄積量検出信号を出力する。(Second packet: stored in cell buffer)
When the intermediate cell 407 shown in FIG. 5 is input from the ATM switch 16, the packet identification bit extraction circuit 21 analyzes this and multiplexes the packet identification bit "1".
, And outputs a high-level packet identification bit extraction signal 408 corresponding to the packet identification bit “1”. The destination identifier extraction circuit 22 analyzes the intermediate cell 407 to extract VPI and VCI, and VPI = “VP1”
And outputs a destination identifier extraction signal indicating that VCI = "VC1". The storage amount detection unit 25 detects the storage amount of the intermediate cell input before the intermediate cell 407 in the cell buffer 23 at that time, and
An accumulation amount detection signal shown in (c) is output.
【0056】セルバッファ制御部24は、セルバッファ
23における蓄積量検出信号に該当する中間セルの蓄積
量とあらかじめ定められた輻輳閾値量402とを比較す
る。そして、このとき中間セルの蓄積量が輻輳閾値量4
02を超過していないので、EPD制御を行わない旨を
示すローレベルのEPD制御信号403の出力を維持す
る。また、セルバッファ制御部24は、パケット識別ビ
ット抽出回路21から出力されるパケット識別ビット抽
出信号408が直前に入力された中間セルに応じて出力
されたパケット識別ビット抽出信号401と等しいか否
かを判定する。今回の判定では、ハイレベルのパケット
識別ビット抽出信号408とローレベルのパケット識別
ビット抽出信号401とは等しくなく、この場合、セル
バッファ制御部24は、さらに、直前に入力された中間
セル400が最終セルに対応して生成されたものである
か否かを判定する。今回の判定では、中間セル400が
最終セルに対応して生成されたものではないので、セル
バッファ制御部24は、入力された中間セル407をセ
ルバッファ23に書き込む際に必要なセル書き込みアド
レス409として、先に保持しておいたパケット先頭ア
ドレス405の値である“811”を保持する。そし
て、セルバッファ制御部24は、上述したローレベルの
EPD制御信号403とともに、このセル書き込みアド
レス409を出力する。なお、セルバッファ制御部24
は、中間セル407に対応する元のATMセル、すなわ
ち図3に示したATMセル308を一要素とするパケッ
トの先頭に位置するセルの書き込みアドレスに相当する
パケット先頭アドレス410として、“811”を保持
する。The cell buffer control unit 24 compares the storage amount of the intermediate cell corresponding to the storage amount detection signal in the cell buffer 23 with a predetermined congestion threshold amount 402. Then, at this time, the accumulated amount of the intermediate cell is equal to the congestion threshold amount 4
02, the output of the low-level EPD control signal 403 indicating that EPD control is not performed is maintained. The cell buffer control unit 24 determines whether the packet identification bit extraction signal 408 output from the packet identification bit extraction circuit 21 is equal to the packet identification bit extraction signal 401 output according to the intermediate cell input immediately before. Is determined. In this determination, the high-level packet identification bit extraction signal 408 and the low-level packet identification bit extraction signal 401 are not equal. In this case, the cell buffer control unit 24 further determines that the intermediate cell 400 input immediately before is It is determined whether or not it is generated corresponding to the last cell. In this determination, since the intermediate cell 400 is not generated corresponding to the last cell, the cell buffer control unit 24 sets the cell write address 409 necessary for writing the input intermediate cell 407 to the cell buffer 23. , "811" which is the value of the packet head address 405 stored earlier is stored. Then, the cell buffer control unit 24 outputs the cell write address 409 together with the low-level EPD control signal 403 described above. The cell buffer control unit 24
Is "811" as the packet start address 410 corresponding to the write address of the original ATM cell corresponding to the intermediate cell 407, that is, the cell located at the head of the packet having the ATM cell 308 shown in FIG. Hold.
【0057】セルバッファ23は、セルバッファ制御部
24から出力されるローレベルのEPD制御信号403
およびセル書き込みアドレス409にしたがって、AT
Mスイッチ16から入力された中間セル407をアドレ
ス“811”に蓄積する。したがって、先に蓄積された
中間セル400を一要素とするパケットは、中間セル4
07以降のセルの上書きによって廃棄されていくことに
なる。The cell buffer 23 has a low-level EPD control signal 403 output from the cell buffer controller 24.
And cell write address 409, AT
The intermediate cell 407 input from the M switch 16 is stored at the address “811”. Therefore, the packet having the intermediate cell 400 stored earlier as an element is the intermediate cell 4
The cells after 07 are discarded by overwriting.
【0058】ATMスイッチ16から図5に示す一連の
中間セル411が入力されると、パケット識別ビット抽
出回路21は、これらを解析して多重化されているパケ
ット識別ビット“1”を抽出し、このパケット識別ビッ
ト“1”に対応するハイレベルのパケット識別ビット抽
出信号408を出力する。宛先識別子抽出回路22は、
一連の中間セル411を解析してVPIおよびVCIを
抽出し、VPI=“VP1”およびVCI=“VC1”
であることを表わす宛先識別子抽出信号を出力する。蓄
積量検出部25は、これらの中間セル411より前に入
力されてきた中間セルのセルバッファ23におけるその
ときの蓄積量を検出し、図5(c)に示す蓄積量検出信
号を出力する。When the series of intermediate cells 411 shown in FIG. 5 is input from the ATM switch 16, the packet identification bit extraction circuit 21 analyzes these and extracts the multiplexed packet identification bit "1". A high-level packet identification bit extraction signal 408 corresponding to the packet identification bit “1” is output. The destination identifier extraction circuit 22
A series of intermediate cells 411 are analyzed to extract VPI and VCI, and VPI = “VP1” and VCI = “VC1”
Is output. The storage amount detection unit 25 detects the storage amount of the intermediate cells input before the intermediate cells 411 in the cell buffer 23 at that time, and outputs a storage amount detection signal shown in FIG.
【0059】セルバッファ制御部24は、セルバッファ
23における蓄積量検出信号に該当する中間セルの蓄積
量とあらかじめ定められた輻輳閾値量402とを比較す
る。そして、このとき中間セルの蓄積量が輻輳閾値量4
02を超過していないので、EPD制御を行わない旨を
示すローレベルのEPD制御信号403の出力を維持す
る。また、セルバッファ制御部24は、パケット識別ビ
ット抽出回路21から出力されるパケット識別ビット抽
出信号408が直前に入力された中間セル407に応じ
て出力されたパケット識別ビット抽出信号408と等し
いか否かを判定する。今回の判定では、当然ながら等し
く、この場合、セルバッファ制御部24は、入力された
一連の中間セル411をセルバッファ23に書き込む際
に必要な一連のセル書き込みアドレス412として、直
前の値からインクリメントして得られる値“812”、
“813”、“814”、“815”、“816”、
“817”、“818”を、それぞれ時系列的に保持し
ていく。そして、セルバッファ制御部24は、上述した
ローレベルのEPD制御信号403とともに、これら一
連のセル書き込みアドレス412を出力していく。な
お、セルバッファ制御部24は、これら一連の中間セル
411に対応する元のATMセル、すなわち図3に示し
た一連のATMセル315および318を要素とするパ
ケットの先頭に位置するセルの書き込みアドレスに相当
するパケット先頭アドレス410として、“811”を
保持し続ける。The cell buffer control unit 24 compares the accumulation amount of the intermediate cell corresponding to the accumulation amount detection signal in the cell buffer 23 with a predetermined congestion threshold amount 402. Then, at this time, the accumulated amount of the intermediate cell is equal to the congestion threshold amount 4
02, the output of the low-level EPD control signal 403 indicating that EPD control is not performed is maintained. The cell buffer control unit 24 determines whether the packet identification bit extraction signal 408 output from the packet identification bit extraction circuit 21 is equal to the packet identification bit extraction signal 408 output according to the intermediate cell 407 input immediately before. Is determined. In the present determination, the cell buffer control unit 24 naturally increments from the immediately preceding value as a series of cell write addresses 412 necessary for writing the input series of intermediate cells 411 into the cell buffer 23. "812" obtained by
“813”, “814”, “815”, “816”,
“817” and “818” are stored in time series. Then, the cell buffer control unit 24 outputs a series of these cell write addresses 412 together with the low-level EPD control signal 403 described above. The cell buffer control unit 24 writes the write address of the original ATM cell corresponding to the series of intermediate cells 411, that is, the cell located at the head of the packet including the series of ATM cells 315 and 318 shown in FIG. "811" is continuously held as the packet start address 410 corresponding to.
【0060】セルバッファ23は、セルバッファ制御部
24から出力されるローレベルのEPD制御信号403
および一連のセル書き込みアドレス412にしたがっ
て、ATMスイッチ16から入力された一連の中間セル
411をアドレス“812”、“813”、“81
4”、“815”、“816”、“817”、“81
8”にそれぞれ蓄積していく。The cell buffer 23 has a low-level EPD control signal 403 output from the cell buffer controller 24.
And a series of intermediate cells 411 input from the ATM switch 16 in accordance with the series of cell write addresses 412 and addresses “812”, “813”, “81”.
4 "," 815 "," 816 "," 817 "," 81 "
8 ".
【0061】(第3のパケット:輻輳閾値超過により廃
棄)ATMスイッチ16から図6に示す中間セル413
が入力されると、パケット識別ビット抽出回路21は、
これを解析して多重化されているパケット識別ビット
“0”を抽出し、このパケット識別ビット“0”に対応
するローレベルのパケット識別ビット抽出信号414を
出力する。宛先識別子抽出回路22は、中間セル413
を解析してVPIおよびVCIを抽出し、VPI=“V
P1”およびVCI=“VC1”であることを表わす宛
先識別子抽出信号を出力する。蓄積量検出部25は、こ
の中間セル413より前に入力されてきた中間セルのセ
ルバッファ23におけるそのときの蓄積量を検出し、図
6(c)に示す蓄積量検出信号を出力する。(Third packet: discarded when congestion threshold is exceeded) From ATM switch 16 to intermediate cell 413 shown in FIG.
Is input, the packet identification bit extraction circuit 21
By analyzing this, the multiplexed packet identification bit “0” is extracted, and a low-level packet identification bit extraction signal 414 corresponding to the packet identification bit “0” is output. The destination identifier extracting circuit 22 is provided with the intermediate cell 413
Is analyzed to extract VPI and VCI, and VPI = “V
P1 ”and a destination identifier extraction signal indicating that VCI =“ VC1. ”The storage amount detection unit 25 stores the intermediate cell input before the intermediate cell 413 in the cell buffer 23 at that time. The amount is detected, and an accumulation amount detection signal shown in FIG.
【0062】セルバッファ制御部24は、セルバッファ
23における蓄積量検出信号に該当する中間セルの蓄積
量とあらかじめ定められた輻輳閾値量402とを比較す
る。そして、このとき中間セルの蓄積量が輻輳閾値量4
02を超過していないので、EPD制御を行わない旨を
示すローレベルのEPD制御信号403の出力を維持す
る。また、セルバッファ制御部24は、パケット識別ビ
ット抽出回路21から出力されるパケット識別ビット抽
出信号414が直前に入力された一連の中間セル411
に応じて出力されたパケット識別ビット抽出信号408
と等しいか否かを判定する。今回の判定では、当然なが
ら等しくなく、この場合、セルバッファ制御部24は、
さらに、直前に入力された一連の中間セル411の最後
に位置する中間セルが最終セルに対応して生成されたも
のであるか否かを判定する。今回の判定では、該当する
中間セルが最終セルに対応して生成されたものなので、
セルバッファ制御部24は、入力された中間セル413
をセルバッファ23に書き込む際に必要なセル書き込み
アドレス415として、直前の値からインクリメントし
て得られる値“819”を保持する。そして、セルバッ
ファ制御部24は、上述したローレベルのEPD制御信
号403とともに、このセル書き込みアドレス415を
出力する。なお、セルバッファ制御部24は、この中間
セル413に対応する元のATMセル、すなわち図4に
示したATMセル326を一要素とするパケットの先頭
に位置するセルの書き込みアドレスに相当するパケット
先頭アドレス416として、このときのセル書き込みア
ドレス415に等しい値“819”を保持する。The cell buffer control unit 24 compares the storage amount of the intermediate cell corresponding to the storage amount detection signal in the cell buffer 23 with a predetermined congestion threshold amount 402. Then, at this time, the accumulated amount of the intermediate cell is equal to the congestion threshold amount 4
02, the output of the low-level EPD control signal 403 indicating that EPD control is not performed is maintained. In addition, the cell buffer control unit 24 controls the series of intermediate cells 411 to which the packet identification bit extraction signal 414 output from the packet identification bit extraction circuit 21 is input immediately before.
Packet identification bit extraction signal 408 output according to
It is determined whether it is equal to or not. In the present determination, it is naturally not equal, and in this case, the cell buffer control unit 24
Further, it is determined whether or not the last intermediate cell of the series of intermediate cells 411 input immediately before is generated corresponding to the last cell. In this judgment, the corresponding intermediate cell was generated corresponding to the last cell,
The cell buffer control unit 24 receives the input intermediate cell 413
Is stored as a cell write address 415 necessary for writing the data into the cell buffer 23. Then, the cell buffer control unit 24 outputs the cell write address 415 together with the low-level EPD control signal 403 described above. The cell buffer control unit 24 determines the original ATM cell corresponding to the intermediate cell 413, that is, the packet start address corresponding to the write address of the cell located at the head of the packet including the ATM cell 326 shown in FIG. As the address 416, a value “819” equal to the cell write address 415 at this time is held.
【0063】セルバッファ23は、セルバッファ制御部
24から出力されるローレベルのEPD制御信号403
およびセル書き込みアドレス415にしたがって、AT
Mスイッチ16から入力された中間セル413をアドレ
ス“819”に蓄積する。ただし、後述するように、こ
の中間セル413は上書きによって廃棄されることにな
る。The cell buffer 23 has a low level EPD control signal 403 output from the cell buffer controller 24.
And cell write address 415, AT
The intermediate cell 413 input from the M switch 16 is stored at the address “819”. However, as described later, the intermediate cell 413 is discarded by overwriting.
【0064】ATMスイッチ16から図6に示す一連の
中間セル417が入力されると、パケット識別ビット抽
出回路21は、これらを解析して多重化されているパケ
ット識別ビット“0”を抽出し、このパケット識別ビッ
ト“0”に対応するローレベルのパケット識別ビット抽
出信号414を出力する。宛先識別子抽出回路22は、
一連の中間セル417を解析してVPIおよびVCIを
抽出し、VPI=“VP1”およびVCI=“VC1”
であることを表わす宛先識別子抽出信号を出力する。蓄
積量検出部25は、これらの中間セル417より前に入
力されてきた中間セルのセルバッファ23におけるその
ときの蓄積量を検出し、図6(c)に示す蓄積量検出信
号を出力する。When a series of intermediate cells 417 shown in FIG. 6 is input from the ATM switch 16, the packet identification bit extraction circuit 21 analyzes these and extracts the multiplexed packet identification bit "0". A low-level packet identification bit extraction signal 414 corresponding to the packet identification bit “0” is output. The destination identifier extraction circuit 22
A series of intermediate cells 417 are analyzed to extract VPI and VCI, and VPI = “VP1” and VCI = “VC1”
Is output. The accumulation amount detection unit 25 detects the accumulation amount of the intermediate cells input before the intermediate cells 417 in the cell buffer 23 at that time, and outputs an accumulation amount detection signal shown in FIG.
【0065】セルバッファ制御部24は、セルバッファ
23における蓄積量検出信号に該当する中間セルの蓄積
量とあらかじめ定められた輻輳閾値量402とを比較す
る。そして、このとき中間セルの蓄積量が輻輳閾値量4
02を超過していないので、EPD制御を行わない旨を
示すローレベルのEPD制御信号403の出力を維持す
る。また、セルバッファ制御部24は、パケット識別ビ
ット抽出回路21から出力されるパケット識別ビット抽
出信号414が直前に入力された中間セル413に応じ
て出力されたパケット識別ビット抽出信号414と等し
いか否かを判定する。今回の判定では、当然ながら等し
く、この場合、セルバッファ制御部24は、入力された
一連の中間セル417をセルバッファ23に書き込む際
に必要な一連のセル書き込みアドレス418として、直
前の値からインクリメントして得られる値“820”、
“821”、“822”を、それぞれ時系列的に保持し
ていく。そして、セルバッファ制御部24は、上述した
ローレベルのEPD制御信号403とともに、これら一
連のセル書き込みアドレス418を出力していく。な
お、セルバッファ制御部24は、これら一連の中間セル
417に対応する元のATMセル、すなわち図4に示し
た一連のATMセル331のうちの一部を要素とするパ
ケットの先頭に位置するセルの書き込みアドレスに相当
するパケット先頭アドレス416として、“819”を
保持し続ける。The cell buffer control unit 24 compares the storage amount of the intermediate cell corresponding to the storage amount detection signal in the cell buffer 23 with a predetermined congestion threshold amount 402. Then, at this time, the accumulated amount of the intermediate cell is equal to the congestion threshold amount 4
02, the output of the low-level EPD control signal 403 indicating that EPD control is not performed is maintained. The cell buffer control unit 24 determines whether the packet identification bit extraction signal 414 output from the packet identification bit extraction circuit 21 is equal to the packet identification bit extraction signal 414 output in response to the intermediate cell 413 input immediately before. Is determined. In this determination, the cell buffer control unit 24 naturally increments from the immediately preceding value as a series of cell write addresses 418 necessary for writing the input series of intermediate cells 417 into the cell buffer 23. "820" obtained by
“821” and “822” are stored in time series. Then, the cell buffer control unit 24 outputs a series of these cell write addresses 418 together with the low-level EPD control signal 403 described above. The cell buffer control unit 24 determines the original ATM cell corresponding to the series of intermediate cells 417, that is, the cell located at the head of the packet having a part of the series of ATM cells 331 shown in FIG. "819" is continuously held as the packet start address 416 corresponding to the write address of.
【0066】セルバッファ23は、セルバッファ制御部
24から出力されるローレベルのEPD制御信号403
および一連のセル書き込みアドレス418にしたがっ
て、ATMスイッチ16から入力された一連の中間セル
417をアドレス“820”、“821”、“822”
にそれぞれ蓄積していく。ただし、後述するように、こ
れらの中間セル418は上書きによって廃棄されること
になる。The cell buffer 23 has a low-level EPD control signal 403 output from the cell buffer controller 24.
And a series of intermediate cells 417 inputted from the ATM switch 16 in accordance with the series of cell write addresses 418 and the addresses "820", "821", "822".
Accumulate in each. However, as described later, these intermediate cells 418 will be discarded by overwriting.
【0067】(輻輳閾値超過の検出)ATMスイッチ1
6から図6に示す中間セル419が入力されると、パケ
ット識別ビット抽出回路21は、これを解析して多重化
されているパケット識別ビット“0”を抽出し、このパ
ケット識別ビット“0”に対応するローレベルのパケッ
ト識別ビット抽出信号414を出力する。宛先識別子抽
出回路22は、中間セル419を解析してVPIおよび
VCIを抽出し、VPI=“VP1”およびVCI=
“VC1”であることを表わす宛先識別子抽出信号を出
力する。蓄積量検出部25は、この中間セル419より
前に入力されてきた中間セルのセルバッファ23におけ
るそのときの蓄積量を検出し、図6(c)に示す蓄積量
検出信号を出力する。(Detection of Congestion Threshold Exceed) ATM Switch 1
When the intermediate cell 419 shown in FIG. 6 is input from FIG. 6, the packet identification bit extraction circuit 21 analyzes this and extracts the multiplexed packet identification bit “0”, and this packet identification bit “0”. Is output as a low-level packet identification bit extraction signal 414 corresponding to. The destination identifier extracting circuit 22 analyzes the intermediate cell 419 to extract VPI and VCI, and VPI = “VP1” and VCI =
It outputs a destination identifier extraction signal indicating "VC1". The accumulation amount detection unit 25 detects the accumulation amount of the intermediate cell input before the intermediate cell 419 in the cell buffer 23 at that time, and outputs an accumulation amount detection signal shown in FIG.
【0068】セルバッファ制御部24は、セルバッファ
23における蓄積量検出信号に該当する中間セルの蓄積
量とあらかじめ定められた輻輳閾値量402とを比較す
る。そして、このとき図5中に符号420で示すよう
に、中間セルの蓄積量が輻輳閾値量402を超過してい
るので、EPD制御を行う旨を示すハイレベルのEPD
制御信号421を出力する。そして、セルバッファ制御
部24は、このハイレベルのEPD制御信号421を出
力するが、セル書き込みアドレスの出力を停止する。な
お、パケット先頭アドレス416はそのまま保持する。The cell buffer control unit 24 compares the storage amount of the intermediate cell corresponding to the storage amount detection signal in the cell buffer 23 with a predetermined congestion threshold amount 402. At this time, as indicated by reference numeral 420 in FIG. 5, since the accumulated amount of the intermediate cells exceeds the congestion threshold amount 402, a high-level EPD indicating that the EPD control is to be performed is performed.
The control signal 421 is output. Then, the cell buffer control unit 24 outputs the high-level EPD control signal 421, but stops outputting the cell write address. Note that the packet head address 416 is held as it is.
【0069】セルバッファ23は、セルバッファ制御部
24から出力されるハイレベルのEPD制御信号421
にしたがって、ATMスイッチ16から入力された中間
セル419を蓄積せずに廃棄する。このように、入力さ
れた中間セルを蓄積せずに廃棄する処理は、中間セル4
19に続く新たな中間セルに多重化されているパケット
識別ビットが反転してパケット識別ビット抽出回路21
から出力されるパケット識別ビット抽出信号がハイレベ
ルになるまでの間、入力される一連の中間セル422に
ついても同様に行われる。The cell buffer 23 has a high level EPD control signal 421 output from the cell buffer controller 24.
, The intermediate cell 419 input from the ATM switch 16 is discarded without being stored. As described above, the process of discarding the input intermediate cell without storing it is performed by the intermediate cell 4
The packet identification bits multiplexed in the new intermediate cell subsequent to 19 are inverted and the packet identification bit extraction circuit 21
Until the packet identification bit extraction signal output from the above becomes a high level, a series of input intermediate cells 422 are similarly performed.
【0070】(第4のパケット:セルバッファに蓄積)
ATMスイッチ16から図6に示す中間セル423が入
力されると、パケット識別ビット抽出回路21は、これ
を解析して多重化されているパケット識別ビット“1”
を抽出し、このパケット識別ビット“1”に対応するハ
イレベルのパケット識別ビット抽出信号424を出力す
る。宛先識別子抽出回路22は、中間セル423を解析
してVPIおよびVCIを抽出し、VPI=“VP1”
およびVCI=“VC1”であることを表わす宛先識別
子抽出信号を出力する。蓄積量検出部25は、この中間
セル423より前に入力されてきた中間セルのセルバッ
ファ23におけるそのときの蓄積量を検出し、図6
(c)に示す蓄積量検出信号を出力する。(Fourth packet: stored in cell buffer)
When the intermediate cell 423 shown in FIG. 6 is input from the ATM switch 16, the packet identification bit extraction circuit 21 analyzes this and multiplexes the packet identification bit “1”.
, And outputs a high-level packet identification bit extraction signal 424 corresponding to the packet identification bit “1”. The destination identifier extracting circuit 22 analyzes the intermediate cell 423 to extract VPI and VCI, and VPI = “VP1”
And outputs a destination identifier extraction signal indicating that VCI = "VC1". The storage amount detection unit 25 detects the storage amount of the intermediate cell input before the intermediate cell 423 in the cell buffer 23 at that time, and FIG.
An accumulation amount detection signal shown in (c) is output.
【0071】セルバッファ制御部24は、セルバッファ
23における蓄積量検出信号に該当する中間セルの蓄積
量とあらかじめ定められた輻輳閾値量402とを比較す
る。そして、このとき中間セルの蓄積量が輻輳閾値量4
02を超過していないので、EPD制御を行う旨を示す
ハイレベルのEPD制御信号421からEPD制御を行
わない旨を示すローレベルのEPD制御信号425へ出
力の切り替えを行う。また、セルバッファ制御部24
は、入力された中間セル423をセルバッファ23に書
き込む際に必要なセル書き込みアドレス426として、
先に保持しておいたパケット先頭アドレス416の値で
ある“819”を保持する。そして、セルバッファ制御
部24は、上述したローレベルのEPD制御信号425
とともに、このセル書き込みアドレス426を出力す
る。なお、セルバッファ制御部24は、中間セル423
に対応する元のATMセル、すなわち図4に示したAT
Mセル343を一要素とするパケットの先頭に位置する
セルの書き込みアドレスに相当するパケット先頭アドレ
ス427として、“819”を保持する。The cell buffer control section 24 compares the storage amount of the intermediate cell corresponding to the storage amount detection signal in the cell buffer 23 with a predetermined congestion threshold amount 402. Then, at this time, the accumulated amount of the intermediate cell is equal to the congestion threshold amount 4
02, the output is switched from a high-level EPD control signal 421 indicating that EPD control is to be performed to a low-level EPD control signal 425 indicating that EPD control is not to be performed. The cell buffer control unit 24
Is a cell write address 426 required for writing the input intermediate cell 423 to the cell buffer 23.
The value “819” which is the value of the packet start address 416 stored earlier is stored. Then, the cell buffer control unit 24 outputs the low-level EPD control signal 425 described above.
At the same time, the cell write address 426 is output. In addition, the cell buffer control unit 24 determines that the intermediate cell 423
, Ie, the AT cell shown in FIG.
“819” is held as the packet head address 427 corresponding to the write address of the cell located at the head of the packet having the M cell 343 as one element.
【0072】セルバッファ23は、セルバッファ制御部
24から出力されるローレベルのEPD制御信号425
およびセル書き込みアドレス426にしたがって、AT
Mスイッチ16から入力された中間セル423をアドレ
ス“819”に蓄積する。したがって、先に蓄積された
一連の中間セル413および417を要素とするパケッ
トは、中間セル423以降に入力される中間セル428
などのセルの上書きによって廃棄されていくことにな
る。The cell buffer 23 has a low-level EPD control signal 425 output from the cell buffer controller 24.
And cell write address 426, AT
The intermediate cell 423 input from the M switch 16 is stored at the address “819”. Therefore, a packet having a series of intermediate cells 413 and 417 stored earlier as elements is stored in intermediate cells 428 input after intermediate cell 423.
Cells will be discarded by overwriting.
【0073】(ATMスイッチ16より後段の回路動作
まとめ)上述した本実施例のネットワークの輻輳抑止装
置における中間セルチェック回路17中のパケット識別
ビット抽出回路21、宛先識別子抽出回路22、セルバ
ッファ23、セルバッファ制御部24、蓄積量検出部2
5による回路動作の結果、図5(g)および図6(g)
に示す複数の中間セルがセルバッファ23に時系列的に
蓄積される。これらの中間セルは、パケット識別ビット
信号“1”が多重化されてアドレス“812”〜“81
8”に蓄積された一連の中間セル群429、パケット識
別ビット信号“1”が多重化されてアドレス“819”
以降に蓄積された一連の中間セル群430である。(Summary of Circuit Operation After the ATM Switch 16) The packet identification bit extraction circuit 21, the destination identifier extraction circuit 22, the cell buffer 23, and the like in the intermediate cell check circuit 17 in the network congestion suppression device of the present embodiment described above. Cell buffer controller 24, storage amount detector 2
5 (g) and 6 (g) as a result of the circuit operation according to FIG.
Are stored in the cell buffer 23 in time series. In these intermediate cells, the packet identification bit signal “1” is multiplexed and addresses “812” to “81” are multiplexed.
8), a series of intermediate cell groups 429 and a packet identification bit signal “1” are multiplexed into an address “819”.
A series of intermediate cell groups 430 stored thereafter.
【0074】(セルバッファに蓄積された中間セルの送
出)図7は、本実施例のネットワークの輻輳抑止装置の
セルバッファ23における読み出し動作を説明するため
のものである。上述したようにセルバッファ23に時系
列的に蓄積された複数の中間セルは、図7に示すよう
に、セルバッファ制御部24の制御により、その蓄積順
序に応じてネットワークに送出される。すなわち、セル
読み出しアドレス500の“811”から図4に示した
中間セル407であるセル501が最初に出力された
後、セル読み出しアドレスを“812”、“813”、
……、“820”のように順次インクリメントさせて各
セルが読み出され、ネットワークに送出される。(Transmission of Intermediate Cells Stored in Cell Buffer) FIG. 7 is a diagram for explaining a read operation in the cell buffer 23 of the network congestion suppressing apparatus according to the present embodiment. As described above, the plurality of intermediate cells accumulated in the cell buffer 23 in time series are transmitted to the network according to the accumulation order under the control of the cell buffer control unit 24, as shown in FIG. That is, after the cell 501 which is the intermediate cell 407 shown in FIG. 4 is first output from “811” of the cell read address 500, the cell read addresses are changed to “812”, “813”,
.., And each cell is read out by incrementing sequentially like “820” and transmitted to the network.
【0075】なお、本実施例では、宛先識別子検出回路
12は、VPI=“VP1”およびVCI=“VC1”
であったときハイレベルの宛先識別子選択信号を出力す
るようにしてあるものとするとともに、この宛先識別子
検出回路12より後段に設けられている各回路は、宛先
識別子検出回路12がハイレベルの宛先識別子選択信号
を出力しているときのみ、与えられたATMセルをその
処理対象とするものとして、説明を簡単に進めたが、こ
の他にも例えば、VPIおよびVCIごとに宛先識別子
検出回路12を設け、宛先識別子ごとの処理を同時並行
で実行させることもできる。In this embodiment, the destination identifier detection circuit 12 determines that VPI = “VP1” and VCI = “VC1”
, A high-level destination identifier selection signal is output, and each circuit provided after the destination identifier detection circuit 12 The description has simply been given assuming that the given ATM cell is to be processed only when the identifier selection signal is being output. However, for example, the destination identifier detection circuit 12 may be provided for each VPI and VCI. It is also possible to perform the processing for each destination identifier simultaneously and in parallel.
【0076】(他の実施例:中間セルチェック回路が複
数並列)図8は、本発明の他の実施例におけるネットワ
ークの輻輳抑止装置の全体的な構成を表わしたブロック
図であって、図1と同一の部分には同一の符号を付して
ある。本実施例は、いずれも同一の構成を有する3系統
の中間セルチェック回路17a、17b、17cを並列
に設けるとともに、これらの中間セルチェック回路17
a、17b、17cからそれぞれ別のネットワークにセ
ルを送出するための出力端子18a、18b、18cを
設けた点に特徴がある。このような構成とすれば、送出
先のネットワークの特性や、送出すべきパケットおよび
パケットから分割生成されるセルの特性に応じて各々の
中間セルチェック回路17a、17b、17cの最適化
を図ることができる。(Other Embodiment: A Plurality of Intermediate Cell Check Circuits are Paralleled) FIG. 8 is a block diagram showing the overall configuration of a network congestion suppressing device according to another embodiment of the present invention. The same parts as those described above are denoted by the same reference numerals. In the present embodiment, three systems of intermediate cell check circuits 17a, 17b, and 17c, all having the same configuration, are provided in parallel.
It is characterized in that output terminals 18a, 18b, 18c for transmitting cells from a, 17b, 17c to different networks are provided. With this configuration, each of the intermediate cell check circuits 17a, 17b, and 17c is optimized according to the characteristics of the destination network and the characteristics of the packet to be transmitted and the cells divided and generated from the packet. Can be.
【0077】[0077]
【発明の効果】以上説明したように請求項1〜6記載の
発明によれば、振り分けられた中間セルから識別情報抽
出手段により抽出された識別情報が同一であって同一の
パケットを形成するものとみなされる一連のセルのう
ち、一部が欠落したものを廃棄し、すべてが揃った欠落
のないものをネットワークへ送出する処理を行うことに
より、振り分け手段の輻輳などのために境界セルが失わ
れたときでも前後のパケットを区別し、異常なパケット
を形成するセルのみを確実に廃棄することができること
から、パケットの混同に起因したパケット2個分の再送
要求に伴う通信によってネットワーク資源が無駄に占有
されることを防止し、ネットワーク資源を効率的に使用
することができる。As described above, according to the first to sixth aspects of the present invention, the identification information extracted from the sorted intermediate cells by the identification information extracting means is the same and forms the same packet. A part of the series of cells considered to be lost is discarded, and a complete cell without any loss is sent to the network, so that the boundary cell is lost due to congestion of the distribution means. Even if a packet is lost, it is possible to discriminate between the preceding and succeeding packets and to reliably discard only cells forming an abnormal packet. Therefore, network resources are wasted due to communication accompanying a retransmission request for two packets due to packet confusion. Occupied by network resources, and network resources can be used efficiently.
【0078】さらに、請求項3または請求項4記載の発
明によれば、セルと一体化すべき識別情報を第1の値お
よび第2の値の2種類のいずれか、例えば“0”および
“1”のいずれかのみとしたため、実施に際して情報の
伝送量を大きく増加させることがなく、実用性に優れて
いる。Further, according to the third or fourth aspect of the present invention, the identification information to be integrated with the cell is one of two types of first value and second value, for example, “0” and “1”. ", The transmission amount of information is not greatly increased at the time of implementation, and the practicability is excellent.
【0079】また、請求項5記載の発明によれば、請求
項1〜請求項4記載の発明で、すべてのセルがセルバッ
ファに蓄積された正常なパケットのみをネットワーク上
に送出できることから、壊れた無意味なパケットがネッ
トワーク上を伝送されなくなり、ネットワークにおける
データ伝送に起因する輻輳の発生を抑止して伝送路の信
頼性を向上させることができる。Further, according to the fifth aspect of the present invention, in the first to fourth aspects of the present invention, only normal packets stored in the cell buffer of all cells can be transmitted to the network, so The meaningless packets are no longer transmitted on the network, and the occurrence of congestion due to data transmission on the network can be suppressed, and the reliability of the transmission path can be improved.
【0080】さらに、請求項6記載の発明によれば、請
求項5記載の発明で、中間セルのセルバッファにおける
蓄積量がセルバッファの容量より少ないあらかじめ定め
られた輻輳閾値量を超過したとき、同一のパケットを形
成する一連の中間セルの全体がまだ蓄積されていない一
連の中間セルを廃棄させることができ、セルバッファの
容量に起因する輻輳の発生を抑止して送信側ノードの信
頼性を向上させることができる。Further, according to the invention of claim 6, in the invention of claim 5, when the accumulated amount of the intermediate cells in the cell buffer exceeds a predetermined congestion threshold amount smaller than the capacity of the cell buffer, It is possible to discard a series of intermediate cells in which the entire series of intermediate cells forming the same packet has not yet been accumulated, suppress the occurrence of congestion due to the capacity of the cell buffer, and improve the reliability of the transmitting node. Can be improved.
【図1】本発明の一実施例におけるネットワークの輻輳
抑止装置の全体的な構成を表わしたブロック図である。FIG. 1 is a block diagram illustrating an overall configuration of a network congestion suppression device according to an embodiment of the present invention.
【図2】本実施例のネットワークの輻輳抑止装置の中間
セルチェック回路の詳細な構成を表わしたブロック図で
ある。FIG. 2 is a block diagram illustrating a detailed configuration of an intermediate cell check circuit of the network congestion suppression device according to the embodiment.
【図3】本実施例のネットワークの輻輳抑止装置のAT
Mスイッチより前段の回路動作を説明するためのタイミ
ングチャート図(前半)である。FIG. 3 shows an AT of the network congestion suppressing apparatus according to the embodiment.
FIG. 4 is a timing chart (first half) for explaining a circuit operation in a stage preceding the M switch;
【図4】本実施例のネットワークの輻輳抑止装置のAT
Mスイッチより前段の回路動作を説明するためのタイミ
ングチャート図(後半)である。FIG. 4 shows an AT of the network congestion suppressing apparatus according to the embodiment.
FIG. 9 is a timing chart (second half) for explaining the operation of a circuit preceding the M switch;
【図5】本実施例のネットワークの輻輳抑止装置のAT
Mスイッチより後段の回路動作を説明するためのタイミ
ングチャート図(前半)である。FIG. 5 illustrates an AT of the network congestion suppression device according to the present embodiment.
FIG. 4 is a timing chart (first half) for explaining a circuit operation at a stage subsequent to the M switch.
【図6】本実施例のネットワークの輻輳抑止装置のAT
Mスイッチより後段の回路動作を説明するためのタイミ
ングチャート図(後半)である。FIG. 6 illustrates an AT of the network congestion suppression device according to the present embodiment.
FIG. 9 is a timing chart (second half) for explaining a circuit operation subsequent to the M switch;
【図7】本実施例のネットワークの輻輳抑止装置のセル
バッファにおける読み出し動作を説明するためのタイミ
ングチャート図である。FIG. 7 is a timing chart for explaining a read operation in a cell buffer of the network congestion suppression device of the present embodiment.
【図8】本発明の他の実施例におけるネットワークの輻
輳抑止装置の全体的な構成を表わしたブロック図であ
る。FIG. 8 is a block diagram showing an overall configuration of a network congestion suppressing device according to another embodiment of the present invention.
11 入力端子 12 宛先識別子検出回路 13 最終セル検出回路 14 パケット識別ビット出力回路 15 中間セル生成回路 16 ATMスイッチ 17 中間セルチェック回路 18 出力端子 21 パケット識別ビット抽出回路 22 宛先識別子抽出回路 23 セルバッファ 24 セルバッファ制御部 25 蓄積量検出部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 Input terminal 12 Destination identifier detection circuit 13 Last cell detection circuit 14 Packet identification bit output circuit 15 Intermediate cell generation circuit 16 ATM switch 17 Intermediate cell check circuit 18 Output terminal 21 Packet identification bit extraction circuit 22 Destination identifier extraction circuit 23 Cell buffer 24 Cell buffer controller 25 Storage amount detector
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−135248(JP,A) 特開 平7−66807(JP,A) 特開 平10−51458(JP,A) 特開 平10−190679(JP,A) 特開 平10−290234(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04L 12/28 ────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page (56) References JP-A-3-135248 (JP, A) JP-A-7-66807 (JP, A) JP-A-10-51458 (JP, A) JP-A-10-108 190679 (JP, A) JP-A-10-290234 (JP, A) (58) Fields investigated (Int. Cl. 6 , DB name) H04L 12/28
Claims (6)
らパケットを形成する複数のセルを求めるのに伴い、パ
ケットに前後する他のパケットとは異なるように決めた
識別情報を出力する識別情報出力手段と、 この識別情報出力手段により出力された識別情報および
対応するパケットから生成した複数のセルをそれぞれ一
体化した複数の中間セルを生成する中間セル生成手段
と、 輻輳したときを除き、この中間セル生成手段が生成した
中間セルをその宛先別に振り分ける振り分け手段と、 この振り分け手段により振り分けられた中間セルから識
別情報を抽出する識別情報抽出手段と、 この識別情報抽出手段により抽出される識別情報が同一
であった一連のセルのうち、パケットを形成する複数の
セルの一部が欠落した一連の中間セルを廃棄し、これ以
外の一連の中間セルをネットワークへ送出する処理を行
うセル廃棄送出処理手段とを送信側ノードに具備するこ
とを特徴とするネットワークの輻輳抑止装置。1. An identification information output for outputting a plurality of cells forming a packet from a packet which is a logical data unit and outputting identification information different from other packets before and after the packet. Means, intermediate cell generating means for generating a plurality of intermediate cells each integrating the identification information output by the identification information output means and a plurality of cells generated from the corresponding packet, except when congestion occurs, Distribution means for distributing the intermediate cells generated by the cell generation means for each destination; identification information extraction means for extracting identification information from the intermediate cells allocated by the distribution means; and identification information extracted by the identification information extraction means. Discards a series of intermediate cells in which a series of identical cells are missing some of the cells forming the packet Congestion suppression devices of the network, characterized by comprising a sending node and a cell discard sending processing means for performing processing of transmitting a series of intermediate cells other than this to the network.
形成する複数のセルを監視し、相前後する異なるパケッ
トを互いに区別するための境界セルを、境界セルが保持
する境界識別子の値によって検出する境界セル検出手段
と、 複数のパケットを形成する多数のセルが与えられたと
き、この境界セル検出手段が境界セルを検出するごと
に、検出の前後で異なるように決めた識別情報を出力す
る識別情報出力手段と、 この識別情報出力手段により出力された識別情報および
対応するセルを一体化した中間セルを生成する中間セル
生成手段と、 輻輳したときを除き、この中間セル生成手段が生成した
中間セルをその宛先別に振り分ける振り分け手段と、 この振り分け手段により振り分けられた中間セルから識
別情報を抽出する識別情報抽出手段と、 この識別情報抽出手段により抽出される識別情報が同一
であった一連のセルのうち、パケットを形成する複数の
セルの一部が欠落した一連の中間セルを廃棄し、これ以
外の一連の中間セルをネットワークへ送出する処理を行
うセル廃棄送出処理手段とを送信側ノードに具備するこ
とを特徴とするネットワークの輻輳抑止装置。2. A method for monitoring a plurality of cells forming a packet, which is a logical data unit, and detecting a boundary cell for distinguishing successive packets from each other based on a value of a boundary identifier held by the boundary cell. When a large number of cells forming a plurality of packets are provided, each time the boundary cell detection means detects a boundary cell, the identification information determined to be different before and after the detection is output. Identification information output means, intermediate cell generation means for generating an intermediate cell integrating the identification information output by the identification information output means and the corresponding cell, and the intermediate cell generation means generates the intermediate cell except when congested. Allocating means for allocating intermediate cells by destination, and identification information extracting means for extracting identification information from the intermediate cells allocated by the allocating means Among a series of cells having the same identification information extracted by the identification information extracting means, a series of intermediate cells in which a part of a plurality of cells forming a packet are missing are discarded, and a series of intermediate cells other than this are discarded. A congestion suppression device for a network, comprising: a transmitting-side node;
識別情報は、あらかじめ定められた第1の値および第2
の値のいずれかであることを特徴とする請求項1または
請求項2記載のネットワークの輻輳抑止装置。3. The identification information output by the identification information output means includes a predetermined first value and a predetermined second value.
The network congestion suppression device according to claim 1 or 2, wherein the value is one of the following values:
2の値のいずれかを識別情報として常に出力するととも
に、識別情報の値を切り替えるべき旨の指示を表わす切
替指示信号にしたがって出力する識別情報の値を交互に
切り替える識別情報出力手段と、 論理的なデータの単位であるパケットから求められるパ
ケットを形成する複数のセルに前記識別情報出力手段に
より出力された識別情報をそれぞれ一体化した複数の中
間セルを生成するとともに、パケットが新たに与えられ
たとき前記切替指示信号を出力する中間セル生成手段
と、 輻輳したときを除き、この中間セル生成手段が生成した
中間セルをその宛先別に振り分ける振り分け手段と、 この振り分け手段により振り分けられた中間セルから識
別情報を抽出する識別情報抽出手段と、 この識別情報抽出手段により抽出される識別情報が同一
であった一連のセルのうち、パケットを形成する複数の
セルの一部が欠落した一連の中間セルを廃棄し、これ以
外の一連の中間セルをネットワークへ送出する処理を行
うセル廃棄送出処理手段とを送信側ノードに具備するこ
とを特徴とするネットワークの輻輳抑止装置。4. An identification which always outputs one of a predetermined first value and a second value as identification information, and outputs according to a switching instruction signal indicating an instruction to switch the value of the identification information. Identification information output means for alternately switching the value of information; and a plurality of cells each integrating the identification information output by the identification information output means with a plurality of cells forming a packet determined from a packet which is a logical data unit. And an intermediate cell generating means for outputting the switching instruction signal when a packet is newly given; and distributing the intermediate cells generated by the intermediate cell generating means to each destination except when congested. Assigning means; identifying information extracting means for extracting identification information from the intermediate cells assigned by the assigning means; Among a series of cells having the same identification information extracted by the identification information extracting means, a series of intermediate cells in which a part of a plurality of cells forming a packet are missing are discarded, and a series of intermediate cells other than this are discarded. And a cell discarding transmission processing means for performing processing for transmitting the packet to the network.
的に蓄積するセルバッファと、 このセルバッファに蓄積された中間セルのうち、同一の
パケットを形成する複数のセルがすべて蓄積されている
一連の中間セルをその蓄積順序に応じて送出するセルバ
ッファ制御部とを有することを特徴とする請求項1〜請
求項4記載のネットワークの輻輳抑止装置。5. The cell discarding transmission processing means forms a cell buffer for temporarily storing intermediate cells allocated by the distribution means, and the same packet among the intermediate cells stored in the cell buffer. 5. The network congestion suppression device according to claim 1, further comprising: a cell buffer control unit for transmitting a series of intermediate cells in which a plurality of cells are all stored in accordance with the storage order.
の前記セルバッファにおける蓄積量を検出する蓄積量検
出部を有し、 前記セルバッファ制御部は、この蓄積量検出部によって
検出された中間セルの蓄積量があらかじめ定められた輻
輳閾値量を超過したとき、前記セルバッファに蓄積され
ている中間セルのうち、同一のパケットを形成する複数
のセルの一部が蓄積されていない一連の中間セルをすべ
て廃棄することを特徴とする請求項5記載のネットワー
クの輻輳抑止装置。6. The cell discard / transmission processing means has an accumulation amount detection unit for detecting an accumulation amount of an intermediate cell in the cell buffer, and the cell buffer control unit detects the intermediate amount detected by the accumulation amount detection unit. When the storage amount of cells exceeds a predetermined congestion threshold amount, a series of intermediate cells in which some of the plurality of cells forming the same packet are not stored among the intermediate cells stored in the cell buffer. 6. The apparatus according to claim 5, wherein all cells are discarded.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28099497A JP2924874B2 (en) | 1997-10-15 | 1997-10-15 | Network congestion suppression device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28099497A JP2924874B2 (en) | 1997-10-15 | 1997-10-15 | Network congestion suppression device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11122255A JPH11122255A (en) | 1999-04-30 |
JP2924874B2 true JP2924874B2 (en) | 1999-07-26 |
Family
ID=17632790
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP28099497A Expired - Lifetime JP2924874B2 (en) | 1997-10-15 | 1997-10-15 | Network congestion suppression device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2924874B2 (en) |
-
1997
- 1997-10-15 JP JP28099497A patent/JP2924874B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH11122255A (en) | 1999-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5796720A (en) | Control method of asynchronous data communications | |
US5574720A (en) | Traffic output suppression apparatus and method for preventing congestion in asynchronous transfer mode network | |
CA2235287A1 (en) | Improvements in or relating to an atm switch | |
JP3115546B2 (en) | Method for optimally transmitting ATM cells | |
JPH05252184A (en) | Virtual pass connection device and virtual pass tracing method | |
EP1254532B1 (en) | Methods and apparatus for selecting the better cell from redundant streams within a cell-oriented environment | |
US5528763A (en) | System for admitting cells of packets from communication network into buffer of attachment of communication adapter | |
US5946312A (en) | ATM cell transfer system in which use efficiency of transmission line is improved | |
US6104715A (en) | Merging of data cells in an ATM network | |
US7058061B2 (en) | Dynamic virtual channel management apparatus | |
JP2924874B2 (en) | Network congestion suppression device | |
US6134219A (en) | Test of cell conductivity in ATM switching system | |
JP2824483B2 (en) | Switch diagnostic method in ATM exchange | |
US6304569B1 (en) | Method for the reception of message cells from low-priority connections from only one of a number of redundant transmission paths | |
US6418119B1 (en) | Data transmission apparatus and method thereof | |
WO2010025509A1 (en) | Method of and apparatus for statistical packet multiplexing | |
JPH1075252A (en) | Buffer controller | |
JP3185751B2 (en) | ATM communication device | |
JP3056076B2 (en) | ATM cell switching equipment | |
US6151303A (en) | Method of asynchronous transfer mode (ATM) switching and an ATM switching equipment | |
JP2862709B2 (en) | Bandwidth control device and bandwidth control method in ATM network | |
JP3152296B2 (en) | Selective ATM cell discarding method and apparatus | |
JP2962279B2 (en) | ATM Network Congestion Control Method | |
JP2756766B2 (en) | Cell priority processing unit | |
JP2812295B2 (en) | Cell transfer device |