JP2919864B2 - No▲下2▼センサ及びその製造方法 - Google Patents
No▲下2▼センサ及びその製造方法Info
- Publication number
- JP2919864B2 JP2919864B2 JP24321789A JP24321789A JP2919864B2 JP 2919864 B2 JP2919864 B2 JP 2919864B2 JP 24321789 A JP24321789 A JP 24321789A JP 24321789 A JP24321789 A JP 24321789A JP 2919864 B2 JP2919864 B2 JP 2919864B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sensor
- pretreatment
- thin film
- air
- response
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Fluid Adsorption Or Reactions (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 [発明の利用分野] この発明は、鉛フタロシアニン錯体の電気抵抗値の変
化を用いたNO2センサと、その製造方法とに関する。
化を用いたNO2センサと、その製造方法とに関する。
[従来技術] 有機半導体であるフタロシアニンにより微量のNO2を
検出することを、発明者は検討してきた。この場合の問
題は、室温での応答が極端に遅く、また応答が不可逆な
ため、センサを150℃以上に加熱して用いなければなら
ない点にある。150℃以上に加熱した場合でも、センサ
の応答は速くはなく、特にNO2との接触後の回復速度が
遅い。更に150℃以上に加熱した場合でも、センサ特性
にはドリフトが存在する。満足すべきNO2センサを得る
には、センサの室温駆動を可能にし、かつNO2への応答
速度を改善し、更にセンサ特性のドリフトを除去する必
要が有る。
検出することを、発明者は検討してきた。この場合の問
題は、室温での応答が極端に遅く、また応答が不可逆な
ため、センサを150℃以上に加熱して用いなければなら
ない点にある。150℃以上に加熱した場合でも、センサ
の応答は速くはなく、特にNO2との接触後の回復速度が
遅い。更に150℃以上に加熱した場合でも、センサ特性
にはドリフトが存在する。満足すべきNO2センサを得る
には、センサの室温駆動を可能にし、かつNO2への応答
速度を改善し、更にセンサ特性のドリフトを除去する必
要が有る。
[発明の課題] この発明の課題は、以下の点に有る。
(1)NO2センサを室温でも作動するようにすること、 (2)センサのNO2への応答速度、即ちNO2との接触時の
応答速度とNO2を除いた後の応答速度とを、改善するこ
と、 (3)センサ特性のドリフトを除去すること、 (4)上記の課題(1)〜(3)を充たすNO2センサの
製造方法を得ること。
応答速度とNO2を除いた後の応答速度とを、改善するこ
と、 (3)センサ特性のドリフトを除去すること、 (4)上記の課題(1)〜(3)を充たすNO2センサの
製造方法を得ること。
[発明の構成] この発明では、絶縁基板上に設けた平均結晶子径0.2
μm以下のPbフタロシアニン錯体の薄膜と、この薄膜に
接続した一対の電極とからNO2センサを構成する。
μm以下のPbフタロシアニン錯体の薄膜と、この薄膜に
接続した一対の電極とからNO2センサを構成する。
このようなセンサの製造には、例えば絶縁基板上に鉛
フタロシアニン錯体の薄膜を真空下で真空蒸着等により
形成し、次いで薄膜を酸素含有雰囲気中、例えば空気中
で熱処理して、薄膜中の不定形相を昇華させる共に、鉛
フタロシアニン錯体の平均結晶子径を0.2μm以下に変
化させるようにする。
フタロシアニン錯体の薄膜を真空下で真空蒸着等により
形成し、次いで薄膜を酸素含有雰囲気中、例えば空気中
で熱処理して、薄膜中の不定形相を昇華させる共に、鉛
フタロシアニン錯体の平均結晶子径を0.2μm以下に変
化させるようにする。
[発明の効果] この発明では、 (1)室温でのNO2検出を可能にし、センサの応用範囲
を拡大する、 (2)NO2への応答速度を改善し、高速検出を可能にす
る、 (3)センサ特性のドリフトを防止する、 (4)このようなセンサの製造が可能になる、との効果
が得られる。
を拡大する、 (2)NO2への応答速度を改善し、高速検出を可能にす
る、 (3)センサ特性のドリフトを防止する、 (4)このようなセンサの製造が可能になる、との効果
が得られる。
[実施例] センサの調製 Pbフタロシアニン錯体を調製し、真空蒸着によって薄
膜を形成した。基板にはガラスやアルミナやサファイア
を用い、蒸着源の鉛フタロシアニン錯体は石英るつぼに
収容し、るつぼ温度を450℃として蒸着した。蒸着の間
基板温度は50℃以下とした。得られたPbフタロシアニン
錯体の薄膜は、膜厚が1.8〜2μmで無秩序相と平均結
晶子径が0.2μm以下の微細結晶が混在したものであっ
た。なお薄膜の形態はSEM(走査型電子顕微鏡)で観察
した。
膜を形成した。基板にはガラスやアルミナやサファイア
を用い、蒸着源の鉛フタロシアニン錯体は石英るつぼに
収容し、るつぼ温度を450℃として蒸着した。蒸着の間
基板温度は50℃以下とした。得られたPbフタロシアニン
錯体の薄膜は、膜厚が1.8〜2μmで無秩序相と平均結
晶子径が0.2μm以下の微細結晶が混在したものであっ
た。なお薄膜の形態はSEM(走査型電子顕微鏡)で観察
した。
薄膜を、空気中で熱処理(以下この処理を前処理とい
う)した。前処理の前後での結合エネルギー等の変化
は、XPS(X線フォトンスペクトロメトリー)で観察し
た。前処理により薄膜中の無秩序相が失われると共に、
平均結晶子径も変化する。例えば300℃空気中1時間の
前処理により、薄膜の平均結晶子径は最大値(約5μ
m)に達する。前処理時間を更に延ばすと平均結晶子径
は減少し、空気中300℃5時間の前処理では平均結晶子
径は約0.2μmとなる。NO2センサとして最適の特性は、
空気中300℃5時間の前処理により得られた。
う)した。前処理の前後での結合エネルギー等の変化
は、XPS(X線フォトンスペクトロメトリー)で観察し
た。前処理により薄膜中の無秩序相が失われると共に、
平均結晶子径も変化する。例えば300℃空気中1時間の
前処理により、薄膜の平均結晶子径は最大値(約5μ
m)に達する。前処理時間を更に延ばすと平均結晶子径
は減少し、空気中300℃5時間の前処理では平均結晶子
径は約0.2μmとなる。NO2センサとして最適の特性は、
空気中300℃5時間の前処理により得られた。
なお前処理雰囲気は空気に代えて、純酸素等の酸素含
有雰囲気に代えても良く、処理温度を数十℃低下させる
変わりに時間を延長しても、あるいは逆に処理温度を上
げて時間を短縮しても同じである。
有雰囲気に代えても良く、処理温度を数十℃低下させる
変わりに時間を延長しても、あるいは逆に処理温度を上
げて時間を短縮しても同じである。
得られたNO2センサの構造を、第1図に示す。図にお
いて、1は基板、2は鉛フタロシアニン錯体の薄膜、3,
4は一対のPt電極、5,6はこれらに接続したPtワイヤであ
る。このセンサは、NO2との接触による抵抗値の減少か
ら、NO2を検出する。そこで電極3,4に直流電圧を加え、
抵抗値を測定する。
いて、1は基板、2は鉛フタロシアニン錯体の薄膜、3,
4は一対のPt電極、5,6はこれらに接続したPtワイヤであ
る。このセンサは、NO2との接触による抵抗値の減少か
ら、NO2を検出する。そこで電極3,4に直流電圧を加え、
抵抗値を測定する。
センサ特性 空気中において室温で直流2端子法で測定した、セン
サ特性を第2図〜第5図に示す。なお第2図,第3図の
縦軸は、リニアスケールでの任意目盛りである。また第
2図〜第4図において用いたNO2は10ppmである。
サ特性を第2図〜第5図に示す。なお第2図,第3図の
縦軸は、リニアスケールでの任意目盛りである。また第
2図〜第4図において用いたNO2は10ppmである。
第2図は空気中300℃での前処理による応答特性への
影響を示すものであり、用いた基板はガラスである。図
の抵抗値の減少はNO2との接触によるものであり、その
後の抵抗値の回復はNO2を雰囲気から除いたことによる
ものである(以下第3図も同じ)。曲線aは未処理での
結果を、bは3時間の前処理での結果を、cは5時間の
前処理での結果を表す。前処理により、NO2への応答は
接触時の応答、NO2除去後の応答とも著しく速やかにな
る。
影響を示すものであり、用いた基板はガラスである。図
の抵抗値の減少はNO2との接触によるものであり、その
後の抵抗値の回復はNO2を雰囲気から除いたことによる
ものである(以下第3図も同じ)。曲線aは未処理での
結果を、bは3時間の前処理での結果を、cは5時間の
前処理での結果を表す。前処理により、NO2への応答は
接触時の応答、NO2除去後の応答とも著しく速やかにな
る。
第3図は、アルミナ基板を用い、空気中300℃で前処
理した際の結果を示す。図の曲線aは無処理での結果、
bは1時間の前処理、cは3時間の前処理、dは5時間
の前処理である。傾向は第2図の場合と同様であり、前
処理、特に5時間の前処理により応答速度が改善され
る。
理した際の結果を示す。図の曲線aは無処理での結果、
bは1時間の前処理、cは3時間の前処理、dは5時間
の前処理である。傾向は第2図の場合と同様であり、前
処理、特に5時間の前処理により応答速度が改善され
る。
第4図は、10ppmのNO2との接触時間による回復応答速
度(NO2除去時の応答速度)の変化を示す。センサは、
空気中(曲線a)または窒素中(曲線b)において、30
0℃で5時間前処理したものである。用いた基板は、ア
ルミナである。この結果は、窒素中の前処理と酸素中の
前処理との差を表している。
度(NO2除去時の応答速度)の変化を示す。センサは、
空気中(曲線a)または窒素中(曲線b)において、30
0℃で5時間前処理したものである。用いた基板は、ア
ルミナである。この結果は、窒素中の前処理と酸素中の
前処理との差を表している。
第5図は、空気中300℃で5時間前処理したセンサに
ついて、NO2濃度と電気伝導度との関係を示す。基板は
アルミナである。
ついて、NO2濃度と電気伝導度との関係を示す。基板は
アルミナである。
参考のため、表1に前処理条件と抵抗値との関係を示
す。
す。
最後にドリフトについて検討すると、前処理を行わな
い場合、センサを150℃以上に加熱して用いることが必
要である。そしてこの温度では、鉛フタロシアニン錯体
の相転移、粒子形態の変化、錯体の昇華、更にはNO2に
よる酸化等により、センサ特性はドリフトする。これに
対して前処理を施したセンサでは、このようなドリフト
は僅かであった。これは、センサを室温で駆動し得るこ
とや、相転移や粒子形態の変化、昇華等のドリフト要因
を前処理で飽和させたこと、あるいは結晶子径が小さい
こと等によるものと考えられる。
い場合、センサを150℃以上に加熱して用いることが必
要である。そしてこの温度では、鉛フタロシアニン錯体
の相転移、粒子形態の変化、錯体の昇華、更にはNO2に
よる酸化等により、センサ特性はドリフトする。これに
対して前処理を施したセンサでは、このようなドリフト
は僅かであった。これは、センサを室温で駆動し得るこ
とや、相転移や粒子形態の変化、昇華等のドリフト要因
を前処理で飽和させたこと、あるいは結晶子径が小さい
こと等によるものと考えられる。
第1図は実施例のNO2センサの平面図、 第2図〜第5図は実施例のNO2センサの特性図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−243260(JP,A) 特開 平1−311259(JP,A) 特開 平1−148953(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G01N 27/12
Claims (2)
- 【請求項1】絶縁基板上に設けた、平均結晶子径0.2μ
m以下のPbフタロシアニン錯体の薄膜と、この薄膜に接
続した一対の電極とからなるNO2センサ。 - 【請求項2】絶縁基板上に鉛フタロシアニン錯体の薄膜
を真空下で形成する工程と、 この薄膜を酸素含有雰囲気中で熱処理して、薄膜中の不
定形相を昇華させると共に、鉛フタロシアニン錯体の平
均結晶子径を0.2μm以下に変化させる工程、 及びこの薄膜に一対の電極を接続する工程とからなる、
NO2センサの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24321789A JP2919864B2 (ja) | 1989-09-18 | 1989-09-18 | No▲下2▼センサ及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24321789A JP2919864B2 (ja) | 1989-09-18 | 1989-09-18 | No▲下2▼センサ及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03103761A JPH03103761A (ja) | 1991-04-30 |
JP2919864B2 true JP2919864B2 (ja) | 1999-07-19 |
Family
ID=17100571
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24321789A Expired - Lifetime JP2919864B2 (ja) | 1989-09-18 | 1989-09-18 | No▲下2▼センサ及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2919864B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR960029785A (ko) * | 1995-01-24 | 1996-08-17 | 구자홍 | 가스센서 |
KR101699592B1 (ko) * | 2014-12-29 | 2017-01-24 | 정진주 | 조립식 의자 및 이를 이용한 증강현실 시스템 |
-
1989
- 1989-09-18 JP JP24321789A patent/JP2919864B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH03103761A (ja) | 1991-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Hamed et al. | Effects of oxygen and illumination on the in situ conductivity of C 60 thin films | |
El‐Shanshoury et al. | Polymorphic behavior of thin evaporated films of zirconium and hafnium oxides | |
EP2154520B1 (en) | Gas sensor, gas measuring system using the gas sensor, and gas detection method | |
Chopra et al. | Influence of a superimposed film on the electrical conductivity of thin metal films | |
JP4279399B2 (ja) | 薄膜サーミスタ素子および薄膜サーミスタ素子の製造方法 | |
Carroll et al. | Preparation of high mobility InSb thin films | |
JP2919864B2 (ja) | No▲下2▼センサ及びその製造方法 | |
US6667102B1 (en) | Silicon layer highly sensitive to oxygen and method for obtaining same | |
Chang et al. | Plasma oxidation of aluminum film on GaAs—A study by Auger spectroscopy and transmission electron microscopy | |
Kalygina et al. | The effect of annealing on the properties of Ga 2 O 3 anodic films | |
Ogugua et al. | Effects of deposition environment and temperature on photoluminescence, particle morphology, and crystal structure of pulsed laser deposited Ga2O3 thin films | |
KR102333667B1 (ko) | 금 나노파티클 표면 위에 형성된 2차원 나노박막을 포함하는 복합체 및 이의 제조방법 | |
Egerton et al. | Epitaxial films of PbTe, PbSe and PbS grown on mica substrates | |
Katsuta et al. | Dc and ac conduction in amorphous titanium dioxide thin films | |
Bose et al. | Nonlinear I–V characteristics of nanocrystalline SnO2 | |
Dale et al. | Annealing effects in evaporated InSb films | |
Haq et al. | Electrical and superconducting properties of rhenium thin films | |
Pan et al. | Microstructure of and crystal defects in nanocrystalline tin dioxide thin films | |
Paul et al. | The effects of annealing and rate of deposition on the electrical, optical and structural properties of amorphous Ge Si alloy films | |
Mimila-Arroyo et al. | Characterization of growth and properties of spray-deposited SnO2 films | |
JP2005075654A (ja) | 単結晶酸化タングステンナノチューブおよび単結晶酸化タングステンナノワイヤーとそれらの製造方法 | |
Mahdi et al. | Study the Effect of Annealing on the Structural Properties of Zinc Oxide Films by Electrolysis Technique | |
Blades et al. | Initial studies of the preparation and properties of vanadium thin films | |
Fominskii et al. | Functional micro-and nanostructured layers based on tungsten oxide for high-temperature hydrogen detectors on the “Pt-metal oxide-SiC” platform | |
Wang et al. | Structural properties of CdS-doped glass nanocrystallites grown by pulsed laser deposition in high vacuum |