JP2910315B2 - Bus lock control device - Google Patents
Bus lock control deviceInfo
- Publication number
- JP2910315B2 JP2910315B2 JP3131498A JP13149891A JP2910315B2 JP 2910315 B2 JP2910315 B2 JP 2910315B2 JP 3131498 A JP3131498 A JP 3131498A JP 13149891 A JP13149891 A JP 13149891A JP 2910315 B2 JP2910315 B2 JP 2910315B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bus
- signal
- lock
- processing unit
- control device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)
- Information Transfer Systems (AREA)
- Memory System (AREA)
Description
【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本発明は、バスロック機能を有す
るバスに接続された演算処理装置に関し、特にバスロッ
クの開始と終了の条件が異なっている中央処理装置とバ
ス制御装置とを含んだ装置において、バスロック制御回
路を付加することにより矛盾なく動作することが可能に
なるバスロック制御装置に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an arithmetic processing unit connected to a bus having a bus lock function, and more particularly to a central processing unit and a bus control unit having different conditions for starting and ending a bus lock. The present invention relates to a bus lock control device that can operate without contradiction by adding a bus lock control circuit to a device .
【0002】[0002]
【従来の技術】従来、この種のバスロック機能を持った
バスロック制御装置においては、バスロックの開始は中
央処理装置が例えばテストアンドセット命令の実行のた
めに、バスロック付のメモリリードを開始したときであ
り、バス口ックの解除は中央処理装置が命令の終了に当
たりリードしたデー夕とは無関係に、すなわち、リード
したデー夕によりたとえデータを更新する必要がない場
合でも、必ずバスロック付のメモリライトを行うことに
よりバスロックの解除を行っていた。2. Description of the Related Art Conventionally, a bus lock function of this kind was provided.
In the bus lock control device , the start of the bus lock is when the central processing unit starts the memory read with the bus lock, for example, to execute a test and set instruction, and the release of the bus lock is performed by the central processing unit. Irrespective of the data read at the end of the instruction, that is, even if it is not necessary to update the data due to the read data, the bus lock is always released by performing a memory write with a bus lock. Was.
【0003】[0003]
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のバスロ
ック制御装置は、中央処理装置がテストアンドセット命
令等のバスをロックする命令の実行時にメモリからデー
タをロック付の指令でリードし、そのデータから判断し
てメモリのデータを更新する必要がない場合において
も、メモリの内容と同じデータを口ック付の指令でダミ
ーでライトすることでロックの解除を行っていた。SUMMARY OF THE INVENTION The above-mentioned conventional bass liner
When the central processing unit executes a bus lock instruction such as a test-and-set instruction, the central control unit reads data from the memory with a lock instruction, and determines from the data to update the memory data. Even when there is no lock, the lock is released by writing the same data as the contents of the memory as a dummy with an instruction with a hook.
【0004】そこで、メモリのデータを更新する必要が
無いときには、リードモディファイライトサイクル信号
をインアクティブとしてメモリのライトは行わないよう
にした中央処理装置においては、従来のバス制御装置で
バスを制御しようとするとバスロックが解除されない場
合が生じてしまうという問題があった。Therefore, when it is not necessary to update the data in the memory, in a central processing unit in which the read-modify-write cycle signal is made inactive and writing to the memory is not performed, the conventional bus control device controls the bus. In this case, there is a problem that the bus lock may not be released.
【0005】[0005]
【課題を解決するための手段】本発明のバスロック制御
装置は、バスロック機能を有するバスに接続された演算
処理装置であって、テストアンドセット命令等のバスを
ロックする命令実行時の最初のリードサイクル中に、バ
スロックを要求するリードモディファイライトサイクル
信号をアクティブとし、リードしたデータに応じてバス
ロックを継続する必要がある時は、前記リードモディフ
ァイライトサイクル信号をバスサイクルの終了後もアク
テイブにし続け、バスロックを継続する必要がないとき
は前記リードモディファイライト信号をバスサイクルの
終了と共にインアクテイブとする機能を持ち、外部から
ホルト信号を入力されると現在のバスサイクル終了後、
外部に対するアクセスを抑止する機能を持った中央処理
装置と、ライトスルー方式のバッファメモリで、中央処
理装置側からのロック付バイパスメモリアクセスの指令
により上記バッファメモリの内容を参照することなくメ
モリアクセスする機能を持ったバッファメモリ装置と、
前記バッファメモリ装置と前記中央処理装置とに接続さ
れ、上記中央処理装置と上記バッファメモリ装置間のデ
ータ及び制御信号を制御するアクセス制御部と、前記バ
ッファメモリ及びバスに接続され、前記バッファメモリ
からバスロックを伴ったメモリリード要求が入力される
とバス使用要求信号を出力し、バス使用許可信号を入力
されると第一のバスロック信号をアクティブとした状態
でバスに対するメモリリードアクセスを行い、続く前記
第1のバスロック信号がアクティブとなった状態でのメ
モリアクセスに対しては、前記バス使用要求信号を出力
することなく前記バスを使用し、その後のバス口ック要
求を伴わないメモリライトサイクルで前記第1のバスロ
ック信号をインアクティブとするバス制御装置とを有し
た演算処理装置において、前記バッファメモリ装置、前
記バス制御装置及びバスに接続され、前記バス制御装置
に対しては常にロック無しメモリアクセスを行うように
し、前記バス制御装置の出力する第1のバスロック信号
はバスに出力することがないようにし、前記中央処理装
置が前記リードモディファイライトサイクル信号をアク
ティブとした状態で前記バッファメモリ装置がバス制御
装置に対しメモリアクセスを開始したときには、バスに
対して第2のバスロック信号を出力し、前記中央処理装
置にホルト信号を入力して次のバスサイクルを抑止し、
前記バス制御装置がメモリアクセスを終了した後に前記
中央処理装置からの前記リードモディファイライトサイ
クル信号に応じて、前記リードモデイファイライトサイ
クル信号がアクティブの時はバス上の前記第2のバス口
ック信号をアクティブとしたまま前記中央処理装置への
ホルト信号を解除し、また前記リ―ドモディファイライ
トサイクル信号がインアクティブの時は、バス上の前記
第2のバスロック信号をインアクティブとし、前記中央
処理装置のホルト信号を解除する機能を持ち、前記第2
のバスロック信号をインアクティブとしているときは、
前記バス制御装置からのバス使用要求信号をバスに出力
し、バスからのバス使用許可信号をバス制御装置に返
し、前記第2のバスロック信号がアクティブの時は、バ
ス制御装置からのバス使用要求信号をバスに出力するこ
となく、即座に前記バス制御装置に対しバス使用許可信
号をバス制御装置に返して構成される。SUMMARY OF THE INVENTION A bus lock control according to the present invention.
The device is an arithmetic processing unit connected to a bus having a bus lock function, and a read-modify-write cycle for requesting a bus lock during a first read cycle at the time of executing a bus lock instruction such as a test and set instruction. When the signal is active and the bus lock needs to be continued according to the read data, the read-modify-write cycle signal is kept active after the end of the bus cycle. It has the function to make the read-modify-write signal inactive at the end of the bus cycle.
A central processing unit having a function of suppressing access to the outside and a write-through type buffer memory, in which memory access is performed without referring to the contents of the buffer memory according to a lock memory access instruction from the central processing unit side. A buffer memory device with a function,
An access control unit connected to the buffer memory device and the central processing unit, for controlling data and control signals between the central processing unit and the buffer memory device, and connected to the buffer memory and a bus; When a memory read request with a bus lock is input, a bus use request signal is output, and when a bus use permission signal is input, a memory read access to the bus is performed with the first bus lock signal activated. For the subsequent memory access in the state where the first bus lock signal is active, the memory which uses the bus without outputting the bus use request signal and does not accompany the subsequent bus lock request is used. A bus control device that makes the first bus lock signal inactive in a write cycle. The buffer memory device, the bus control device, and the bus controller are connected to a bus, and a memory access without lock is always performed on the bus controller. The first bus lock signal output from the bus controller is a bus. When the buffer memory device starts memory access to the bus control device while the central processing unit activates the read-modify-write cycle signal, the second Outputting a bus lock signal, and inputting a halt signal to the central processing unit to inhibit the next bus cycle,
When the read modify write cycle signal is active in response to the read modify write cycle signal from the central processing unit after the bus control device completes memory access, the second bus port on the bus is activated. The halt signal to the central processing unit is released while the read signal is active, and when the read modify write cycle signal is inactive, the second bus lock signal on the bus is inactive; A function for canceling the halt signal of the central processing unit;
When the bus lock signal is inactive ,
A bus use request signal from the bus control device is output to the bus, a bus use permission signal from the bus is returned to the bus control device, and when the second bus lock signal is active, the bus use request from the bus control device is output. A bus use permission signal is immediately returned to the bus control device to the bus control device without outputting a request signal to the bus.
【0006】[0006]
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。Next, the present invention will be described with reference to the drawings.
【0007】図1は、本発明の一実施例を示している。
1は演算処理装置であり、2はロック機能を持ったバス
である。演算処理装置1において、11は中央処理装
置、12はアクセス制御部、13はバッファメモリ装
置、14はバス制御装置である。中央処理装置11は、
分割されないバスサイクル中は、リードモディファイラ
イトサイクル信号118を出力し、ロック制御回路15
はホルト信号119を中央処理装置11に入力する。バ
ス制御装置14は第1のバスロック信号146を持つが
バスには出力せず、ロック制御部15がバスに対し第2
のバスロック信号156を出力する。FIG. 1 shows an embodiment of the present invention.
1 is an arithmetic processing unit, and 2 is a bus having a lock function. In the arithmetic processing unit 1, 11 is a central processing unit, 12 is an access control unit, 13 is a buffer memory device, and 14 is a bus control device. The central processing unit 11
During a non-divided bus cycle, a read-modify-write cycle signal 118 is output, and the lock control circuit 15
Inputs the halt signal 119 to the central processing unit 11. The bus control device 14 has the first bus lock signal 146 but does not output the first bus lock signal 146 to the bus.
Is output.
【0008】図2および図3は演算処理装置1の詳細図
であり(図2を左側に,図3を右側に置いて相対する端
子を接続すればよい)、中央処理装置11はアドレスス
トローブ信号(AS否定)113、ファンクションコー
ド(FC0〜2)及びアドレス(A0〜31)114、
データサイズ(SIZE0,1)117を出力する。ア
ドレスストローブ信号113がアクティブの時ファンク
ションコード及びアドレス114、データサイズ117
が有効であることを示す。ファンクションコードは、中
央処理装置11のアクセスするアドレス空間の種類を表
し、表1に示すように割り当てられている。FIGS. 2 and 3 are detailed diagrams of the arithmetic processing unit 1 (the left and right terminals in FIG. 2 and FIG. 3 may be connected to each other), and the central processing unit 11 supplies an address strobe signal. (AS negative) 113, function code (FC0-2) and address (A0-31) 114,
The data size (SIZE0, 1) 117 is output. When the address strobe signal 113 is active, the function code, the address 114, and the data size 117
Indicates that is valid. The function code indicates the type of the address space accessed by the central processing unit 11, and is assigned as shown in Table 1.
【0009】 [0009]
【0010】データ(D0〜31)111は中央処理装
置11が入出力する32ビットの双方向のデータ線であ
る。データサイズ(SIZE0,1)117は32ビッ
トデータの有効バイト数を示す。データストローブ信号
(DS否定)115は、リードサイクルではバッファメ
モリ装置13がデータを出力すべきであることを示し、
ライトサイクルでは中央処理装置11が有効データを出
力していることを示す。データアクノリッジ信号(DA
CK否定)116はバッファメモリ装置13がデータ転
送を完了したことを示し、読みだしサイクルにおいて中
央処理装置11がデータアクノリッジ信号116を検出
すると、そのデータをラッチした後、そのバスサイクル
を終了する。中央処理装置11は、ホルト信号(HAL
T否定)119が入力されると実行中のバスサイクルの
完了時点で、中央処理装置の全てのバスの活動が停止す
る。また、リードモディファイライトサイクル信号(R
MC否定)119は現行の中央処理装置11によるバス
サイクルが分割されないリードモディファイライトサイ
クルであることを示し、その間中アクティブとなる。リ
ードライト信号[R/(W否定)]112は、ハイのと
きリードサイクル、ロウのときライトサイクルであるこ
とを示す。Data (D0-31) 111 is a 32-bit bidirectional data line input / output by the central processing unit 11. The data size (SIZE0, 1) 117 indicates the number of valid bytes of 32-bit data. The data strobe signal (DS negation) 115 indicates that the buffer memory device 13 should output data in the read cycle,
The write cycle indicates that the central processing unit 11 is outputting valid data. Data acknowledge signal (DA
CK No) 116 indicates that the buffer memory device 13 has completed the data transfer, and when the central processing unit 11 detects the data acknowledge signal 116 in the read cycle, the data is latched and the bus cycle ends. The central processing unit 11 outputs a halt signal (HAL).
When (T No) 119 is input, the activity of all the buses of the central processing unit is stopped at the time of completion of the bus cycle being executed. Also, the read modify write cycle signal (R
MC negative) 119 indicates that the current bus cycle by the central processing unit 11 is a read-modify-write cycle that is not divided, and is active during that time. The read / write signal [R / (W negation)] 112 indicates a read cycle when high and a write cycle when low.
【0011】13はライトスルー方式のバッファメモリ
装置で、入力信号のプロセッサストローブ信号(PAS
否定)122の立ち上がりは中央処理装置のバスサイク
ルの立ち上がりのタイミングを示し、立ち下がりでA1
〜10に対するアドレスをラッチする。また、入力信号
のプロセッサコマンドストローブ信号(PCS否定)1
23は、立ち下がりでアドレスタグ(A11〜27)及
びステータス(ST0〜2)125をラッチし、立ち上
がりで中央処理装置11のバスサイクルの終了を示し、
データ線(D0〜31)111をラッチする。ステータ
ス(ST0〜2)125は中央処理装置11からのアク
セスの種類を表し、表2に示すように割り付けられてい
る。プロセッサレディ信号(PRDY否定)126は、
リードサイクルで中央処理装置11へのデータ出力の準
備ができたことを示し、ライトサイクルでは、中央処理
装置11からの次のサイクルを受け付ける準備ができた
ことを示す。キャッシュアウトプットイネーブル信号
(CAEN否定)127がロウレベルの時バッファメモ
リ装置13が動作可能となる。プロセッサバイトイネー
ブル信号(PBE0〜3否定)128は、ライトサイク
ル時に32ビットデータの中の有効なバイトデータ位置
を示す。Reference numeral 13 denotes a write-through type buffer memory device, which is a processor strobe signal (PAS) of an input signal.
No) The rising edge of 122 indicates the rising timing of the bus cycle of the central processing unit, and the falling edge indicates A1.
Latch the addresses for. Also, the processor command strobe signal (PCS negative) 1
23 latches the address tag (A11-27) and the status (ST0-2) 125 at the fall, and indicates the end of the bus cycle of the central processing unit 11 at the rise.
The data lines (D0-31) 111 are latched. The status (ST0 to ST2) 125 indicates the type of access from the central processing unit 11, and is assigned as shown in Table 2. The processor ready signal (PRDY negation) 126 is
The read cycle indicates that preparation for data output to the central processing unit 11 is completed, and the write cycle indicates that preparation for receiving the next cycle from the central processing unit 11 is completed. When the cache output enable signal (CAEN negative) 127 is at a low level, the buffer memory device 13 becomes operable. The processor byte enable signal (PBE0 to PBE3 negative) 128 indicates a valid byte data position in 32-bit data in a write cycle.
【0012】 [0012]
【0013】アクセス制御部12においては、中央処理
装置11から入力されたアドレスストロ―ブ信号113
をプロセッサクロック(CLK1)121に同期させて
PAS否定122、PCS否定123を作る。FC0と
FC1との排他的論理和が1のときにCAEN否定12
7をアクティブとし、ステ―タス信号(ST0〜2)1
25はRMC否定信号118アクティブの時001と
し、RMC否定信号118がインアクティブの時010
として出力する。ステ―夕ス信号(ST0〜2)125
が001の時、すなわちメモリアクセスの時は、中央処
理装置11から入力されたアドレスとバッファメモリ装
置13内部のアドレスタグをチエックし、リードサイク
ルで一致したときは直ちにデー夕線(D0〜31)11
1にデータを出力し、PRDY否定信号126をアクテ
ィブとする。また、ライトサイクルで―致したときはバ
ッファメモリ装置13内部のデータを無効とする。リー
ドサイクルで不一致の時、及びライトサイクル時は、バ
ッファメモリ装置13はバス制御装置14に対して外部
メモリアクセスを開始させる。PBE0〜3否定信号1
28は、中央処理装置11からのSIZE0、1117
とA0、1の組合せにより表3に示すように作られる。In the access control unit 12, an address strobe signal 113 inputted from the central processing unit 11 is provided.
Are synchronized with the processor clock (CLK1) 121 to generate a PAS negation 122 and a PCS negation 123. When the exclusive OR of FC0 and FC1 is 1, CAEN negation 12
7 as active, and the status signals (ST0 to ST2) 1
25 is 001 when the RMC negation signal 118 is active, and 010 when the RMC negation signal 118 is inactive.
Output as Stay signal (ST0-2) 125
Is 001, that is, at the time of memory access, the address input from the central processing unit 11 and the address tag inside the buffer memory device 13 are checked, and when they match in the read cycle, the data line (D0-31) is immediately 11
1 is output, and the PRDY negation signal 126 is activated. Further, when the write cycle is completed, the data in the buffer memory device 13 is invalidated. When there is a mismatch in the read cycle and in the write cycle, the buffer memory device 13 causes the bus control device 14 to start an external memory access. PBE0-3 Negative signal 1
28 is SIZE0, 1117 from the central processing unit 11
And A0,1 to form as shown in Table 3.
【0014】 [0014]
【0015】バッファメモリ装置13において、メモリ
アドレスストローブ信号(MAS否定)139は、メモ
リデータストローブ信号(MDS否定)137と組み合
わせて使用され、MDS否定137がインアクティブの
時、すなわちメモリバスがアドレス出力サイクルの時
に、MAS否定139の立ち上がりでアドレスデータ線
(AD0〜31)133,136のバス2上のデータを
ラッチする信号として使用し、MDS否定137がアク
ティブの時、すなわちメモリバスがデータ入出力中の時
に内部アドレスデータ線(AD0〜31)133,13
6のデータが有効であることを示す。内部アドレスデー
タ線(AD0〜31)133,136は、バッファメモ
リ装置13とバス制御装置14を接続するバスで、アド
レスを出力するサイクルでの出力信号の意味は、表4に
示す通りである。バスリクエスト信号(BRQ否定)1
34はメモリバスのバスマスターとなるための要求信号
で、バスアクノリッジ信号(BAK否定)135はメモ
リバスからのバスマスターになることの許可信号であ
る。MBE0〜3否定132は、アドレス出力サイクル
のライト時にデータバス4バイトの各1バイトのバイト
イネーブル信号として用いられ、データ入出力サイクル
では、MBE0否定が最終バスサイクル(EOC否
定)、MBE1否定が訂正不能エラー(UERR否
定)、MBE2否定がウェイトサイクル(WAIT否
定)、MBE3否定が訂正可能エラー(CERR否定)
を示す。In the buffer memory device 13, the memory address strobe signal (MAS negation) 139 is used in combination with the memory data strobe signal (MDS negation) 137. When the MDS negation 137 is inactive, that is, when the memory bus outputs an address. During the cycle, the data on the bus 2 of the address data lines (AD0-31) 133 and 136 is used as a signal for latching the data on the bus 2 at the rising edge of the MAS negation 139, and when the MDS negation 137 is active, that is, the memory bus Internal address data lines (AD0-31) 133, 13
6 indicates that the data is valid. The internal address data lines (AD0 to 31) 133 and 136 are buses connecting the buffer memory device 13 and the bus control device 14, and the meaning of output signals in the cycle of outputting an address is as shown in Table 4. Bus request signal (BRQ negation) 1
34 is a request signal for becoming a bus master of the memory bus, and a bus acknowledge signal (BAK negative) 135 is a permission signal for becoming a bus master from the memory bus. The MBE0 to 3 NOT 132 is used as a byte enable signal of 1 byte each of 4 bytes of the data bus at the time of writing in the address output cycle. In the data input / output cycle, MBE0 NOT is corrected to the last bus cycle (EOC negative) and MBE1 NOT is corrected. Unable error (UERR negation), MBE2 negation is wait cycle (WAIT negation), MBE3 negation is correctable error (CERR negation)
Is shown.
【0016】 [0016]
【0017】バス制御装置4において、コマンドスター
ト(CST否定)142は、バスアドレスデータ線(A
D′0〜31)144にコマンドが出力されていること
を示し、バスアドレスデータ線(AD′0〜31)14
4のアドレスの意味は表5に示す通りである。バス制御
装置5は、レディ信号(RDY否定)143によりメモ
リ側のデータ転送の準備が終了しとことを知り、また最
終バスサイクル信号(EOC否定)145により、現転
送が最終バスサイクルであることを知る。これらの信号
は、すべてバスクロック(CLK2)141に同期して
入出力される。第1バスロック信号(LOCK1否定)
146は、バスに出力されない。In the bus control device 4, the command start (CST negative) 142 corresponds to the bus address data line (A
D'0-31) 144 indicates that a command has been output, and the bus address data lines (AD'0-31) 14
The meaning of the address 4 is as shown in Table 5. The bus controller 5 knows from the ready signal (RDY negation) 143 that the preparation for data transfer on the memory side is completed, and the last bus cycle signal (EOC negation) 145 indicates that the current transfer is the last bus cycle. Know. These signals are all input and output in synchronization with the bus clock (CLK2) 141. First bus lock signal (LOCK1 negative)
146 is not output to the bus.
【0018】 [0018]
【0019】ロック制御部15において、バッファメモ
リ装置13からのMDS否定信号137がアクティブ
で、バッファメモリ装置13がデータ入出力中である
時、AD29のデータはそのままバス制御装置14に入
力される。バッファメモリ装置13がアドレス出力中で
あるときは、内部アドレスデータ線(AD29)136
は常に0としてバス制御装置14に入力される(15
1)。In the lock control unit 15, when the MDS negative signal 137 from the buffer memory device 13 is active and the buffer memory device 13 is performing data input / output, the data of the AD 29 is directly input to the bus control device 14. When the buffer memory device 13 is outputting an address, the internal address data line (AD29) 136
Is always input to the bus controller 14 as 0 (15
1).
【0020】このことは、バス制御装置14に対しては
常にロック無しメモリアクセスを行わせることを意味す
る。バッファメモリ装置13からバス制御装置14に対
してBRQ否定信号134が入力されると、バス制御装
置14はバスロック中でない限りUBRQ否定信号15
2を出力する。ロック制御部15によりバス制御装置1
4に対しては、常にロック無しメモリアクセスを行うよ
うに制御しているため、バス制御装置14はバッファメ
モリ装置13からBRQ否定信号134を入力されると
必ずUBRQ否定信号152を出力することになる。U
BRQ否定信号152は直接バス2に出力されるのでは
なく、一度ロック制御部5に入力され、現在バスロック
中であるかどうかを判断し、バスロック中の時は、バス
リクエスト信号をバス2に出力せずにバス制御装置14
に対してUBAK否定信号153を返し、バスロック中
でないときは、バス2に対してUバスリクエスト信号
(UBRQ′否定)154を出力し、バスからUバスア
クノリッジ信号(UBAK′否定)155を受け取ると
それをバス制御装置14に返す。This means that the bus control unit 14 always performs the lockless memory access. When the BRQ negation signal 134 is input from the buffer memory device 13 to the bus control device 14, the bus control device 14 outputs the UBRQ negation signal 15 unless the bus is locked.
2 is output. Bus control device 1 by lock control unit 15
4, the bus controller 14 always outputs the UBRQ negation signal 152 when the BRQ negation signal 134 is input from the buffer memory device 13 because the control is performed so that the memory access without lock is always performed. Become. U
The BRQ negation signal 152 is not directly output to the bus 2 but is once input to the lock control unit 5 to determine whether or not the bus is currently locked. When the bus is locked, the bus request signal is output to the bus 2. Bus controller 14 without output to
Relative Returns UBAK negative signal 153, when not in the bus lock, 'outputs (negative 154, U bus acknowledge signal (UBAK from the bus U bus request signal UBRQ)' to the bus 2 receives a negative) 155 Is returned to the bus control device 14.
【0021】中央処理装置11がRMC否定信号118
をアクティブとした状態でバッファメモリ装置13がバ
ス制御装置14に対しメモリアクセスを開始したときに
は、バスに対して第2のバスロック信号(LOCK2否
定)156を出力し、中央処理装置11にホルト信号1
19を入力して次のバスサイクルを抑止する。そして、
バス制御装置14がメモリアクセスを終了した後に中央
処理装置11からのRMC否定信号118を調べ、RM
C否定信号がアクティブの時はLOCK2否定信号15
6をアクティブとしたまま中央処理装置11へのホルト
信号119を解除し、リードモディファイライトサイク
ルを継続させる。またRMC否定信号がインアクティブ
の時は、LOCK2否定信号をインアクティブとし、中
央処理装置11のホルト信号119を解除し、リードモ
ディファイライトサイクルを終了させる。The central processing unit 11 receives an RMC negation signal 118
When the buffer memory device 13 starts memory access to the bus control device 14 in a state in which the bus control device 14 is activated, a second bus lock signal (LOCK2 negation) 156 is output to the bus, and the halt signal is sent to the central processing unit 11. 1
Input 19 to inhibit the next bus cycle. And
After the bus controller 14 finishes the memory access, it checks the RMC negation signal 118 from the central processing unit 11 and checks the RM
When C NOT signal is active, LOCK2 NOT signal 15
The HALT signal 119 to the central processing unit 11 is released while 6 remains active, and the read-modify-write cycle is continued. When the RMC negative signal is inactive, the LOCK2 negative signal is made inactive, the halt signal 119 of the central processing unit 11 is released, and the read-modify-write cycle is ended.
【0022】[0022]
【発明の効果】以上説明してきたように本発明に係わる
情報処理装置によれば、従来のバスロック機能を持った
情報処理装置、すなわち、バスロックの開始は中央処理
装置が例えばテストアンドセット命令の実行のために、
バスロック付のメモリリードを開始したときであり、バ
スロックの解除は中央処理装置が命令の終了に当たりリ
ードしたデータとは無関係に、すなわち、リードしたデ
ータによりたとえデータを更新する必要がない場合で
も、必ずバスロック付のメモリライトを行うことにより
バスロックの解除を行っていたような情報処理装置に対
して、メモリにデータを更新する必要が無いときには、
リードモディファイライトサイクル信号をインアクティ
ブとしてメモリのライトは行わないようにした中央処理
装置を矛盾なく結合できるという効果がある。As described above, according to the information processing apparatus according to the present invention, the information processing apparatus having the conventional bus lock function, that is, the start of the bus lock is performed by the central processing unit by, for example, a test and set instruction. For the execution of
When the memory read with the bus lock is started, the bus lock is released regardless of the data read by the central processing unit at the end of the instruction, that is, even if it is not necessary to update the data with the read data. However, when it is not necessary to update data in the memory for an information processing apparatus in which the bus lock is released by always performing the memory write with the bus lock,
There is an effect that a central processing unit in which the read-modify-write cycle signal is made inactive and the memory is not written can be connected without contradiction.
【図1】本発明の一実施例の構成を示すブロック図FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of the present invention.
【図2】本実施例の演算処理装置の構成を示すブロック
図(左側)FIG. 2 is a block diagram (left side) illustrating a configuration of the arithmetic processing device according to the embodiment;
【図3】本実施例の演算処理装置の構成を示すブロック
図(右側)FIG. 3 is a block diagram (right side) illustrating a configuration of an arithmetic processing device according to the embodiment;
1 演算処理装置 2 バス 11 中央処理装置 12 アクセス制御部 13 バッファメモリ装置 14 バス制御装置 15 バスロック制御装置 111 データ線(D0〜31) 112 リードライト信号[R/(W否定)] 113 アドレスストローブ信号(AS否定) 114 ファンクションコード(FC0〜2)及びア
ドレス(A0〜31) 115 データストローブ信号(DS否定) 116 データアクノリッジ信号(DACK否定) 117 データサイズ(SIZE0,1) 118 リードモディファイライトサイクル信号(R
MC否定) 119 ホルト信号(HALT否定) 121 プロセッサクロック(CLK1) 122 プロセッサアドレスストローブ信号(PAS
否定) 123 プロセッサコマンドストローブ信号(PCS
否定) 124 アドレス(A0〜27) 125 ステータス信号(ST0〜2否定) 126 プロセッサレディ信号(PRDY否定) 127 キャッシュアウトプットイネーブル信号(C
AEN否定) 128 プロセッサバイトイネーブル信号(PBE0
〜3否定) 131 メモリアドレスストローブ信号(MAS否
定) 132 メモリバイトイネーブル信号(MBE0〜3
否定) 133 内部アドレスデータ線(AD0〜28,3
0,31) 134 バスリクエスト信号(BRQ否定) 135 バスアクノリッジ信号(BAK否定) 136 内部アドレスデータ線(AD29) 137 メモリデータストローブ信号(MDS否定) 141 バスクロック(CLK2) 142 コマンドスタート信号(CST否定) 143 レディ信号(RDY否定) 144 バスアドレスデータ線(AD0〜31) 145 最終転送サイクル信号(EOC否定) 146 第1のバスロック信号(LOCK1否定) 151 内部アドレスデータ線(AD29′) 152 Uバスリクエスト信号(UBRQ否定) 153 Uバスアクノリッジ信号(UBAK否定) 154 Uバスリクエスト信号(UBRQ′否定) 155 Uバスアクノリッジ信号(UBAK′否定) 156 第2のバスロック信号(LOCK2否定)Reference Signs List 1 arithmetic processing unit 2 bus 11 central processing unit 12 access control unit 13 buffer memory device 14 bus control device 15 bus lock control device 111 data line (D0 to 31) 112 read / write signal [R / (W negative)] 113 address strobe Signal (AS negation) 114 Function code (FC0-2) and address (A0-31) 115 Data strobe signal (DS negation) 116 Data acknowledge signal (DACK negation) 117 Data size (SIZE0, 1) 118 Read modify write cycle signal (R
MC not) 119 Halt signal (HALT not) 121 Processor clock (CLK1) 122 Processor address strobe signal (PAS)
No) 123 Processor command strobe signal (PCS
No) 124 Address (A0-27) 125 Status signal (ST0-2 No) 126 Processor ready signal (PRDY No) 127 Cache output enable signal (C
AEN negative) 128 Processor byte enable signal (PBE0
否定 3 negative) 131 Memory address strobe signal (MAS negative) 132 Memory byte enable signal (MBE0-3)
No) 133 Internal address data line (AD0-28,3
0, 31) 134 Bus request signal (BRQ negation) 135 Bus acknowledge signal (BAK negation) 136 Internal address data line (AD29) 137 Memory data strobe signal (MDS negation) 141 Bus clock (CLK2) 142 Command start signal (CST negation) 143 Ready signal (RDY negation) 144 Bus address data line (AD0-31) 145 Final transfer cycle signal (EOC negation) 146 First bus lock signal (LOCK1 negation) 151 Internal address data line (AD29 ') 152 U bus Request signal (UBRQ negation) 153 U bus acknowledge signal (UBAK negation) 154 U bus request signal (UBRQ 'negation) 155 U bus acknowledge signal (UBAK' negation) 156 Second bus lock signal (L CK2 negative)
Claims (1)
演算処理装置であって、テストアンドセット命令等のバ
スをロックする命令実行時の最初のリードサイクル中
に、バスロックを要求するリードモディファイライトサ
イクル信号をアクティブとし、リ―ドしたデータに応じ
てバスロックを継続する必要がある時は、前記リードモ
ディファイライトサイクル信号をバスサイクルの終了後
もアクティブにし続け、バスロックを継続する必要がな
いときは前記リードモディファイライト信号をバスサイ
クルの終了と共にインアクティブとする機能を持ち、外
部からホルト信号を入力されると現在のバスサイクル終
了後、外部に対するアクセスを抑止する機能を持った中
央処理装置と、ライトスルー方式のバッファメモリで、
中央処理装置側からのロック付バイパスメモリアクセス
の指令により上記バッファメモリの内容を参照すること
なくメモリアクセスする機能を持ったバッファメモリ装
置と、前記バッファメモリ装置と前記中央処理装置とに
接続され、上記中央処理装置と上記バッファメモリ装置
間のデータ及び制御信号を制御するアクセス制御部と、
前記バッファメモリ及びバスに接続され、前記バッファ
メモリからバスロックを伴ったメモリリード要求が入力
されるとバス使用要求信号を出力し、バス使用許可信号
を入力されると第一のバスロック信号をアクティブとし
た状態でバスに対するメモリリ―ドアクセスを行い、続
く前記第1のバスロック信号がアクティブとなった状態
でのメモリアクセスに対しては、前記バス使用要求信号
を出力することなく前記バスを使用し、その後のバスロ
ック要求を伴わないメモリライトサイクルで前記第1の
バスロック信号をインアクテイブとするバス制御装置と
を有した演算処理装置において、前記バッファメモリ装
置、前記バス制御装置及びバスに接続され、前記バス制
御装置に対しては常にロック無しメモリアクセスを行う
ようにし、前記バス制御装置の出力する第1のバスロッ
ク信号はバスに出力することがないようにし、前記中央
処理装置が前記リードモディファイライトサイクル信号
をアクティブとした状態で前記バッファメモリ装置がバ
ス制御装置に対しメモリアクセスを開始したときには、
バスに対して第2のバスロック信号を出力し、前記中央
処理装置にホルト信号を入力して次のバスサイクルを抑
止し、前記バス制御装置がメモリアクセスを終了した後
に前記中央処理装置からの前記リードモデイファイライ
トサイクル信号に応じて、前記リードモデイファイライ
トサイクル信号がアクテイブの時はバス上の前記第2の
バスロック信号をアクテイブとしたまま前記中央処理装
置へのホルト信号を解除し、また前記リ―ドモディファ
イライトサイクル信号がインアクテイブの時は、バス上
の前記第2のバスロック信号をインアクテイブとし、前
記中央処理装置のホルト信号を解除する機能を持ち、前
記第2のバスロック信号をインアクテイブとしていると
きは、前記バス制御装置からのバス使用要求信号をバス
に出力し、バスからのバス使用許可信号をバス制御装置
に返し、前記第2のバスロック信号がアクティブの時
は、バス制御装置からのバス使用要求信号をバスに出力
することなく、即座に前記バス制御装置に対しバス使用
許可信号をバス制御装置に返して成ることを特徴とする
バスロック制御装置。An arithmetic processing unit connected to a bus having a bus lock function, wherein a read modify requesting a bus lock during a first read cycle at the time of executing an instruction for locking a bus such as a test and set instruction. When the write cycle signal is active and the bus lock needs to be continued in accordance with the read data, it is necessary to keep the read modify write cycle signal active even after the end of the bus cycle to continue the bus lock. A central processing unit having a function of making the read-modify-write signal inactive at the end of a bus cycle when there is no input, and a function of suppressing access to the outside after the current bus cycle when an external halt signal is input. Device and write-through type buffer memory,
A buffer memory device having a function of accessing the memory without referring to the contents of the buffer memory by a command of a bypass memory access with a lock from the central processing unit, and connected to the buffer memory device and the central processing unit; An access control unit that controls data and control signals between the central processing unit and the buffer memory device;
A bus use request signal is output when a memory read request with a bus lock is input from the buffer memory and the bus, and a first bus lock signal is input when a bus use permission signal is input. A memory read access to the bus is performed in an active state, and for a subsequent memory access in a state in which the first bus lock signal is active, the bus is output without outputting the bus use request signal. A bus control device for inactivating the first bus lock signal in a memory write cycle without a bus lock request thereafter, wherein the buffer memory device, the bus control device, and the bus Connected to the bus control device so that a memory access without lock is always performed. The first bus lock signal output from the control device is prevented from being output to the bus, and the buffer memory device sends a memory to the bus control device while the central processing unit activates the read modify write cycle signal. When you start access,
A second bus lock signal is output to the bus, a halt signal is input to the central processing unit to suppress the next bus cycle, and after the bus control device completes the memory access, a signal from the central processing unit is output. In response to the read modify write cycle signal, when the read modify write cycle signal is active, the halt signal to the central processing unit is released while the second bus lock signal on the bus remains active. When the read-modify-write cycle signal is inactive, the second bus lock signal on the bus is made inactive to release the halt signal of the central processing unit. When the bus lock signal is inactive, the bus use request signal from the bus control device is output to the bus, The bus use permission signal is returned to the bus control device, and when the second bus lock signal is active, the bus use request signal from the bus control device is not output to the bus, and the bus use permission signal is immediately transmitted to the bus control device. A bus lock control device comprising a bus use permission signal returned to a bus control device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3131498A JP2910315B2 (en) | 1991-06-04 | 1991-06-04 | Bus lock control device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3131498A JP2910315B2 (en) | 1991-06-04 | 1991-06-04 | Bus lock control device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04355865A JPH04355865A (en) | 1992-12-09 |
JP2910315B2 true JP2910315B2 (en) | 1999-06-23 |
Family
ID=15059420
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3131498A Expired - Lifetime JP2910315B2 (en) | 1991-06-04 | 1991-06-04 | Bus lock control device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2910315B2 (en) |
-
1991
- 1991-06-04 JP JP3131498A patent/JP2910315B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH04355865A (en) | 1992-12-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3999821B2 (en) | Method and apparatus for performing a bus arbitration protocol in a data processing system | |
JP5787629B2 (en) | Multi-processor system on chip for machine vision | |
JP2820752B2 (en) | Cache Memory Coincidence Control Method in Tightly Coupled Multiprocessor System | |
JP3180362B2 (en) | Information processing device | |
JPH076124A (en) | System and method for transfer of information | |
JP2001117859A (en) | Bus controller | |
JP2002278921A (en) | Method and system for arbitrating bus masters, having different bus acquirement protocols | |
US6941308B1 (en) | Methods and apparatus for accessing a doubly linked list in a data storage system | |
JP2010055440A (en) | Distributed shared memory multiprocessor and data processing method | |
JP3759193B2 (en) | Atomic operation bus system | |
JP2001282704A (en) | Device, method and system for processing data | |
JP2910315B2 (en) | Bus lock control device | |
JP2000003302A (en) | Method for controlling exclusive access of common memory | |
US5699553A (en) | Memory accessing device for a pipeline information processing system | |
JP3111052B2 (en) | Method and system for supplying data to a bus connected to a plurality of processors | |
KR20070062537A (en) | Method and apparatus for modifying an information unit using an atomic operation in a system with a mixed architecture | |
JP3940701B2 (en) | Disk array device and cache matching control method applied to the same | |
JPH05257903A (en) | Multiprocessor system | |
JP3219422B2 (en) | Cache memory control method | |
JP3145479B2 (en) | Multiprocessor system and cache memory control method and apparatus therefor | |
JPH05307518A (en) | Bus interface buffer for microprocessor | |
KR920010967B1 (en) | Cache memory controller | |
JP3097083B2 (en) | Data processing device | |
JP2001142840A (en) | Dma controller circuit and memory control method | |
JPS6118223B2 (en) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19990309 |