JP2905471B1 - 超音波医学実習用人体モデル - Google Patents

超音波医学実習用人体モデル

Info

Publication number
JP2905471B1
JP2905471B1 JP4493998A JP4493998A JP2905471B1 JP 2905471 B1 JP2905471 B1 JP 2905471B1 JP 4493998 A JP4493998 A JP 4493998A JP 4493998 A JP4493998 A JP 4493998A JP 2905471 B1 JP2905471 B1 JP 2905471B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
model
human body
body model
silicone rubber
ultrasonic medical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4493998A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11242427A (ja
Inventor
正二 義本
一路 草本
Original Assignee
正二 義本
一路 草本
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 正二 義本, 一路 草本 filed Critical 正二 義本
Priority to JP4493998A priority Critical patent/JP2905471B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2905471B1 publication Critical patent/JP2905471B1/ja
Publication of JPH11242427A publication Critical patent/JPH11242427A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)

Abstract

【要約】 【課題】 本発明は内蔵模型2の超音波画像処理による
医学実習用人体模型3を得ることを目的とする。 【解決手段】 液状シリコンゴムを成形硬化させ、該成
形硬化物1に当てる超音波による画像処理モニタの色調
を変化させた臓器模型2を、液状シリコンゴムによる人
体模型3に内蔵してなるものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は人体模型に超音波を
当て、その超音波画像の色調によって内蔵模型の診断実
習を行う人体模型に関するものである。
【0002】
【従来の技術】現代の医療において超音波検査は必要不
可欠であり、検査を行う者には高度な知識と経験、技術
が要求される。現在、検査を行う者の教育や研修の実情
は、病院等の医療機関で、知識経験の豊富な指導者の
下、実際の患者の検査を行いながらトレーニングしてい
る。したがって実習の時間や経験する疾患にかなりの制
約がある。しかし超音波医学実習用の人体模型は、現在
存在していない。ただ、超音波装置の性能評価(空間分
解能、密度分解能等)の目的で、寒天、ゼラチン等を使
用したモデルはあるが、いずれも人体の臓器の形状や内
部構造を再現したものではない。また、素材の性質上、
長時間安定した性能を維持できなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は実際の患者の
検査を行うことなく、長時間安定した性能を維持できる
人体模型によって超音波画像処理による診断実習を行う
ことを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め本発明は液状シリコンゴムを成形硬化させて成形硬化
物を形成し、該成形硬化物に当てる超音波による画像処
理モニタの色調を変化させ臓器模型を、液状シリコン
ゴムによる人体模型に内蔵してなる超音波医学実習用人
体モデル成形硬化物が袋であって、袋内に水又は水類似
液を封入密封してなる臓器模型を内蔵した上記第1発明
記載の超音波医学実習用人体モデル液状シリコンゴムに
比較的均一な微粒子を混入して成形硬化させ、微粒子の
濃度を変えることにより、上記成形硬化物に当てる超音
波による画像処理モニタの色調を変化させ臓器模型を
内蔵した上記第1発明記載の超音波医学実習用人体モデ
ル上記微粒子に代り細い繊維を用いこれを綿状又はスポ
ンジ状に混入した上記第3発明記載の超音波医学実習用
人体モデル上記微粒子と上記細い繊維との組合せにより
上記色調を変化させ上記第3又は第4発明記載の超音
波医学実習用人体モデルによって構成される。
【0005】
【発明の実施の形態】液状シリコンゴムは硬化剤を加え
るだけで、又は空気中の湿気に触れるだけで、室温で殆
ど収縮することなく硬化してゴム状となり、又比較的低
温短時間の加熱でゴム状に硬化する。この性質を利用し
て臓器の形状に成形硬化させることができる。
【0006】この成形硬化物1は気泡を残留しない限
り、超音波を当てて画像処理するとモニタには黒く現
れ、その状態が視覚によって認識できる。この上記黒い
色調は投入超音波の反射がなく吸収されるためである。
【0007】そこで上記液状シリコンゴムに大きさの比
較的均一な微粒子を均一に混入して成形された硬化物1
に超音波を投入すると、微粒子の濃度によって上記黒色
は白色に向って色調が変化する。これは超音波の微粒子
からの反射波を捕捉することによって起る現象である。
【0008】又上記液状シリコンゴムによって袋状のも
のを成形硬化させ、該袋1’内に無菌の水11或は透明
ゼリー(水類似液)を充填することによって胆嚢模型1
2とすることができるし(図5)、門脈8又は静脈9或
は膵管10状に成形硬化させ、これを微粒子混入液状シ
リコンゴムによる肝臓6或は膵臓7内に埋設する(図
1、図2、図3)。上記微粒子には数μm〜100μm
とし、カーボングラファイトパウダー、ゲルろ過担体、
石膏などが用いられ、混入濃度は0〜5%程度の範囲で
あればよい。
【0009】上記微粒子に代え、太さの比較的均一な細
い繊維で出来た綿状又はスポンジ状の物を混入し成形硬
化させることができ、繊維の太さは数μm〜100μm
でポリエステル、ナイロン、塩化ビニール等が用いら
れ、又その太さ、密度を変えることで超音波画像処理に
よるモニタ上の色調を変化させることができる。 上記
微粒子と細い繊維との組合わせによって上記色調変化を
同様に行うことも可能である。
【0010】上述のようにしてその他の各種の臓器模型
2(胃、腸、脾臓、子宮、卵巣、膀胱等)を成形し、こ
れらを皮膚によく似た性質の液状シリコンゴム(YE−
5623H・・商品名)による人体模型3に内蔵密着さ
せるものである。
【0011】
【実施例】(1) 肝臓模型 肝臓6内部にある門脈8と静脈9をそれぞれ別々に、超
音波上黒く抽出される液状シリコンゴム(YE−582
2・・商品名)を成形硬化させて作成する。次に、肝臓
実質を再現するために上記シリコンゴム(YE−582
2)にゲルろ過担体(Sephadex・・商品名)を
重量比で約0.1%混入し、すでに作成した門脈8、静
脈9とともに肝臓6全体の形に成形し硬化させる。
【0012】(2) 膵臓模型 膵臓7内部にある膵管10を、上記シリコンゴム(YE
−5822)を成形硬化させて作成する。次に膵臓7実
質を再現するために上記シリコンゴム(YE−582
2)にカーボングラファイトパウダーを重量比で約0.
1%混入し、すでに作成した膵管10とともに膵臓7全
体の形に成形し硬化させる。
【0013】(3) 腎臓模型 腎臓13内部にある髄質部13’は、超音波上白っぽく
抽出される。これを再現するために、上記シリコンゴム
(YE−5822)に、上記ゲルろ過担体(Sepha
dex)を重量比で約0.2%混入し、さらに太さの均
一な綿状のポリエステル繊維(ニッソー社製、鑑賞魚用
上部フィルター、繊維の太さ 6デニール 実測値約3
0μm)を混入し、成形硬化させ髄質部を作成する。次
に腎皮質部13”を再現するために上記シリコンゴム
(YE−5822)に上記ゲルろ過担体(Sephad
exG−25Superfine・・商品名)を重量比
で約0.1%混入し、すでに作成した髄質部13’とと
もに腎臓13全体の形に成形し硬化させる。
【0014】(4) 胆嚢模型 胆嚢壁は、液状シリコンゴム(TSE−3455T・・
商品名)を薄い袋1’状に胆嚢12全体の形に成形硬化
させ作成する。次に袋状の胆嚢壁に水11を入れ封入す
る。
【0015】以上の実施例の方法で、他の臓器(胃、
腸、脾臓、子宮、卵巣、膀胱等)も再現することができ
る。さらに、個別に作成したそれぞれの臓器を液状シリ
コンゴムを使って密着硬化させ、皮膚によく似た性質の
液状シリコンゴム(YE−5623H・・商品名)で人
の腹部14全体の模型を作成する。
【0016】
【発明の効果】この人体模型は、超音波上人体を忠実に
再現したものであり、解剖や技術を習得するために、何
度でも、何時間でもトレーニングが出来る。さらには、
様々な疾患も再現することができるため、施設によって
は実際の患者ではなかなか経験出来ない疾患も学ぶこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(ア)図は肝臓の門脈の模型である。(イ)図
は肝臓の静脈の模型である。
【図2】(ア)図は肝臓模型全体の正面図である。
(イ)図は肝臓模型全体の側面図である。(ウ)図は肝
臓模型全体の底面図である。
【図3】(ア)図は膵管模型の正面図である。(イ)図
は膵臓模型の正面図である。(ウ)図は膵臓模型の側面
図である。(エ)図は膵臓模型の底面図である。(オ)
図は膵臓模型の縦断面図である。
【図4】(ア)図は腎髄質部模型の側面図である。
(イ)図は腎臓模型全体の正面図である。(ウ)図は腎
臓模型全体の側面図である。(エ)図は腎臓模型全体の
底面図である。(オ)図は腎臓模型全体の縦断側面図で
ある。
【図5】(ア)図は胆嚢模型の正面図である。(イ)図
は胆嚢模型の側面図である。(ウ)図は胆嚢模型の底面
図である。(エ)図は胆嚢模型の縦断正面図である。
【図6】(ア)図は人体模型の正面図である。(イ)図
は人体模型の側面図である。(ウ)図は人体模型の底面
図である。
【図7】(ア)図は人体模型の内部臓器模型の正面図で
ある。(イ)図は人体模型の内部臓器模型の側面図であ
る。
【符号の説明】
1 液状シリコンゴム成形硬化物 2 臓器模型 3 人体模型 4 袋 5 水
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平8−10254(JP,A) 特開 昭49−61975(JP,A) 実開 昭57−100768(JP,U) 実開 昭63−117508(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G09B 23/28 A61B 8/00

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液状シリコンゴムを成形硬化させて成形
    硬化物を形成し、該成形硬化物に当てる超音波による画
    像処理モニタの色調を変化させ臓器模型を、液状シリ
    コンゴムによる人体模型に内蔵してなる超音波医学実習
    用人体モデル。
  2. 【請求項2】 成形硬化物が袋であって、袋内に水又は
    水類似液を封入密封してなる臓器模型を内蔵した請求項
    1記載の超音波医学実習用人体モデル。
  3. 【請求項3】 液状シリコンゴムに比較的均一な微粒子
    を混入して成形硬化させ、微粒子の濃度を変えることに
    より、上記成形硬化物に当てる超音波による画像処理モ
    ニタの色調を変化させ臓器模型を内蔵した請求項1記
    載の超音波医学実習用人体モデル。
  4. 【請求項4】 上記微粒子に代り細い繊維を用いこれを
    綿状又はスポンジ状に混入した請求項3記載の超音波医
    学実習用人体モデル。
  5. 【請求項5】 上記微粒子と上記細い繊維との組合せに
    より上記色調を変化させ請求項3又は4記載の超音波
    医学実習用人体モデル。
JP4493998A 1998-02-26 1998-02-26 超音波医学実習用人体モデル Expired - Fee Related JP2905471B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4493998A JP2905471B1 (ja) 1998-02-26 1998-02-26 超音波医学実習用人体モデル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4493998A JP2905471B1 (ja) 1998-02-26 1998-02-26 超音波医学実習用人体モデル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2905471B1 true JP2905471B1 (ja) 1999-06-14
JPH11242427A JPH11242427A (ja) 1999-09-07

Family

ID=12705466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4493998A Expired - Fee Related JP2905471B1 (ja) 1998-02-26 1998-02-26 超音波医学実習用人体モデル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2905471B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11113991B2 (en) 2017-08-21 2021-09-07 Terumo Kabushiki Kaisha Human body model

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010029650A (ja) * 2008-07-01 2010-02-12 Yoshihiro Kagamiyama 医学用超音波ファントム
JP5783627B2 (ja) * 2011-04-26 2015-09-24 国立大学法人 岡山大学 人体模型作成システム
JP5236103B1 (ja) * 2012-07-13 2013-07-17 株式会社ジェイ・エム・シー 臓器モデルの製造方法、臓器モデル製造用の型、及び臓器モデル
JP6129284B2 (ja) * 2015-05-29 2017-05-17 国立大学法人 東京大学 褥瘡診断訓練用の生体組織モデルおよび人体モデル
WO2017189499A1 (en) * 2016-04-26 2017-11-02 Applied Medical Resources Corporation Residual stress features in organ models

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11113991B2 (en) 2017-08-21 2021-09-07 Terumo Kabushiki Kaisha Human body model

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11242427A (ja) 1999-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Adams et al. Soft 3D-printed phantom of the human kidney with collecting system
US7845949B2 (en) Ultrasound training mannequin
CN1950862B (zh) 用于医学训练和评估的装置和方法
US4493653A (en) Biopsiable ultrasound phantom
Culjat et al. A review of tissue substitutes for ultrasound imaging
JP2010029650A (ja) 医学用超音波ファントム
JP7312783B2 (ja) 切開可能模擬組織
US5061187A (en) Ultrasound training apparatus
EP2797068B1 (en) Anatomical kidney phantom with calyxes for drainage training in interventional radiology
Turnbull In utero ultrasound backscatter microscopy of early stage mouse embryos
Sorbi et al. A simple phantom for learning EUS-guided FNA
JP2002511156A (ja) 臨床用および/または外科用訓練装置
JP2004174171A (ja) 超音波用ファントム
Rethy et al. Anthropomorphic liver phantom with flow for multimodal image-guided liver therapy research and training
US5957694A (en) Canine abdominal palpation simulator
JP2905471B1 (ja) 超音波医学実習用人体モデル
JP4101149B2 (ja) 超音波医学用生体近似ファントム
Gilja et al. Basic and new aspects of gastrointestinal ultrasonography
CN2503554Y (zh) 一种人体躯干仿真模型
US20200170612A1 (en) Tissue Mimicking Materials
CN113724562B (zh) 一种用于经颅超声扫查的仿体颅脑模型及其制备方法
CN103021246A (zh) 用于b超检测的腹部器官教学仿真模型的制备方法及其应用
Seitzinger et al. Development, evaluation, and overview of standardized training phantoms for abdominal ultrasound-guided interventions
US20220304922A1 (en) Ultrasound phantom
Cheung et al. Magnetic resonance imaging properties of multimodality anthropomorphic silicone rubber phantoms for validating surgical robots and image guided therapy systems

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees