JP2903483B2 - 一酸化炭素とオレフィン状不飽和化合物との重合体製造用触媒組成物 - Google Patents

一酸化炭素とオレフィン状不飽和化合物との重合体製造用触媒組成物

Info

Publication number
JP2903483B2
JP2903483B2 JP2151778A JP15177890A JP2903483B2 JP 2903483 B2 JP2903483 B2 JP 2903483B2 JP 2151778 A JP2151778 A JP 2151778A JP 15177890 A JP15177890 A JP 15177890A JP 2903483 B2 JP2903483 B2 JP 2903483B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
catalyst composition
component
palladium
bidentate ligand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2151778A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0331322A (ja
Inventor
プイ・クワン・ワン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Original Assignee
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shell Internationale Research Maatschappij BV filed Critical Shell Internationale Research Maatschappij BV
Publication of JPH0331322A publication Critical patent/JPH0331322A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2903483B2 publication Critical patent/JP2903483B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/24Phosphines, i.e. phosphorus bonded to only carbon atoms, or to both carbon and hydrogen atoms, including e.g. sp2-hybridised phosphorus compounds such as phosphabenzene, phosphole or anionic phospholide ligands
    • B01J31/2404Cyclic ligands, including e.g. non-condensed polycyclic ligands, the phosphine-P atom being a ring member or a substituent on the ring
    • B01J31/2409Cyclic ligands, including e.g. non-condensed polycyclic ligands, the phosphine-P atom being a ring member or a substituent on the ring with more than one complexing phosphine-P atom
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/04Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing carboxylic acids or their salts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/1616Coordination complexes, e.g. organometallic complexes, immobilised on an inorganic support, e.g. ship-in-a-bottle type catalysts
    • B01J31/1625Coordination complexes, e.g. organometallic complexes, immobilised on an inorganic support, e.g. ship-in-a-bottle type catalysts immobilised by covalent linkages, i.e. pendant complexes with optional linking groups
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/165Polymer immobilised coordination complexes, e.g. organometallic complexes
    • B01J31/1658Polymer immobilised coordination complexes, e.g. organometallic complexes immobilised by covalent linkages, i.e. pendant complexes with optional linking groups, e.g. on Wang or Merrifield resins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/18Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes containing nitrogen, phosphorus, arsenic or antimony as complexing atoms, e.g. in pyridine ligands, or in resonance therewith, e.g. in isocyanide ligands C=N-R or as complexed central atoms
    • B01J31/1805Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes containing nitrogen, phosphorus, arsenic or antimony as complexing atoms, e.g. in pyridine ligands, or in resonance therewith, e.g. in isocyanide ligands C=N-R or as complexed central atoms the ligands containing nitrogen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/22Organic complexes
    • B01J31/2204Organic complexes the ligands containing oxygen or sulfur as complexing atoms
    • B01J31/226Sulfur, e.g. thiocarbamates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/24Phosphines, i.e. phosphorus bonded to only carbon atoms, or to both carbon and hydrogen atoms, including e.g. sp2-hybridised phosphorus compounds such as phosphabenzene, phosphole or anionic phospholide ligands
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G67/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing oxygen or oxygen and carbon, not provided for in groups C08G2/00 - C08G65/00
    • C08G67/02Copolymers of carbon monoxide and aliphatic unsaturated compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • B01J21/08Silica
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/10Polymerisation reactions involving at least dual use catalysts, e.g. for both oligomerisation and polymerisation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/80Complexes comprising metals of Group VIII as the central metal
    • B01J2531/82Metals of the platinum group
    • B01J2531/824Palladium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/0201Oxygen-containing compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Polyethers (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は一酸化炭素と1種または2種以上のオレフィ
ン状不飽和化合物との重合体の製造に適した新しい触媒
組成物に関するものである。
〔発明の背景〕
この問題としている重合体は、一方の一酸化炭素から
生ずる単位と他方の適用したオレイフィン状不飽和炭化
水素から用ずる単位とが交互に配列している、一酸化炭
素と一種または2種以上のオレフィン状炭化水素との線
状重合体である。それらの重合体は、反応器内で単量体
を昇温昇圧の下に下記の組成、すなわち a)パラジウム含有成分、 b)酸成分、 c)2個の燐、窒素または硫黄を含む配位基(dentate
group)を経て前記パラジウム含有成分と錯体を形成で
きる前記配位基を含む二座配位子成分、および d)随意に、1,4−キノン を基剤とする触媒を、重合体を溶解しないか、または実
質的に溶解しない希釈剤に溶解した溶液と接触させるこ
とによって製造することができる。
重合の間中、重合体は希釈剤に懸濁した懸濁物の形で
得られる。上記の重合体の製造においては反応器の汚れ
が問題を引き起こす。重合中、生成した重合体の一部は
液面下に位置する反応器部分、例えば反応器壁面、そら
せ板、かきまぜ機シャフト、かきまぜ機の羽根、冷却コ
イルと加熱コイルおよびプランジャチューブの上に堆積
する傾向がある。重合体懸濁物を反応器から抜き出すと
き、これらの堆積した重合体は反応器の中に残留して、
希釈剤で反応器を洗っても除去することができない。場
合によっては反応器の汚れは過度の規模に達し、重合が
工業的な規模で遂行されるときには極端な場合、反応器
の汚れ約40%までに及び、これは製造された重合体の約
60%以下が懸濁物の形で反応器を去って、約40%が反応
器部分上の堆積物の形で後に残ることを意味する。この
現象によって、重合を工業的な規模で適用することは甚
だしく妨げられる。
従来、本出願人はかなりの費用をかけてこの問題を研
究してきており、その研究によると、就中、重合体が大
体堆積している場所をみがくか、あるいはこれらの場所
にポリプロピレン、ポリテトラフルオルエテンまたはポ
リアミドのような或種の材料でライニングを施すことに
よって反応器の汚れを幾分減少できることが示された。
これらの方法は確かに反応器の汚れを若干減らすけれど
も、汚れの問題を効果的に制御するには十分でない。さ
らに、単量体を触媒溶液を接触させる前に、固体を希釈
剤中に懸濁させることによって反応器の汚れをより効果
的に制御できることも示された。反応器の汚れを所定の
レベルまで低減させるためには、固体が大きい平均粒子
寸法および高い嵩密度を有するのに応じて、希釈剤1
に付きその固体の多量の重量を懸濁させなければならな
い。最後に、スルホン酸基を含み、かつ希釈剤に溶解し
ないか、または実質的に溶解しない重合体で、触媒組成
物中の前記b)成分を置き換えることによって、反応器
の汚れを極めて効果的に制御できることが示された。こ
のような重合体の例はナフィオン(Nafion)型のペルフ
ルオル化スルホン酸重合体およびアンバーライト(Ambe
rlite)型およびドウエックス(Dowex)型(Amberlite
およびDowexは商標である)のスルホン化スチレン/ジ
ビニルベンゼン共重合体である。
しかしながら、前記触媒組成物中でb)成分として用
いられるスルホン酸重合体はこの方法を工業的な規模で
適用するのに適さなくするという重大な欠点をもたらし
た。触媒成分として使用されるスルホン酸重合体は、製
造された重合体中にすっかり組み込まれて、それから容
易に除去できないことがわかった。重合体中に酸が存在
すると、高温における重合体の処理特性に極めて有害な
作用が及ぶばかりでなく、例えば変色および分解も起こ
す恐れがある。
この問題を追求する本出願人の絶え間のない研究によ
って、希釈剤に溶解しない酸性触媒成分b)の使用と結
び付いた前述の欠点が、希釈剤に溶解しないか、または
実質的に溶解しない、支持体に担持された二座配位子を
前記成分c)として用いることによって克服できること
が、ここに示された。これらの支持体に担持された二座
配位子は、固体支持体を、二座配位子中に存在する2個
の隣、窒素または硫黄含有配位基を経てパラジウム含有
成分と錯体を形成できる二座配位子と、反応性の基を通
じてカップリングさせることによって得られる。これら
の固体二座配位子を成分c)として使用すると、前にス
ルホン酸重合体の適用によって観察されたのと同じ程度
まで反応器の汚れが減少する。しかしながら、後者の酸
とは相違して、それらの固体二座配位子は、製造された
重合体中に残る少量の酸を含まない、支持体に担持され
た二座配位子が高温において重合体の処理特性に有害な
影響を与えないという重要な利点を有する。反応器の汚
れを同じ程度まで減少させるため、本発明方法によって
希釈剤中に導入される固体の量を、反応器の汚れを制御
するために従来発見された方法によって希釈剤中に懸濁
される他のいずれの固体の量よりも著しく少なくするこ
とができる。
前述の成分a)とb)、および成分c)として挙げた
前記の支持体に担持された二座配位子を基剤とする触媒
組成物は新規である。
〔発明の構成〕
それ故本特許出願は、 a)パラジウム含有成分、 b)酸成分、 c)1)反応性の基を含む固体支持体、および 2)2個の燐、窒素または硫黄を含む配位基を経て前記
パラジウム含有成分と錯体を形成できる前記配位基を含
み、かつ前記配位基に加えて、反応性の基を含む、支持
体に担持されていない二座配位子を、 前記固体支持体および支持体に担持されていない前記二
座配位子の反応性基間のカップリング反応によって得る
ことができる、支持体に担持された二座配位子、および d)随意に、1,4−キノン を基剤とすることを特徴とする、新しい触媒組成物に関
するものである。
本特許出願はさらに、これらの触媒組成物を、一酸化
炭素と1種または2種以上のオレフィン状不飽和化合物
との重合体の製造に適用することにも関するものであ
る。
本特許出願はまた、 1)反応性の基を含む固体支持体、および 2)2個の燐、窒素または硫黄を含む配位基を経てパラ
ジウム含有成分と錯体を形成できる前記配位基を含み、
かつ前記配位基に加えて、反応性の基を含む、支持体に
担持されていない二座配位子を、 前記固体支持体および支持体に担持されていない前記
二座配位子の反応性基間のカップリング反応によって反
応させることからなることを特徴とする、支持体に担持
された二座配位子の製造方法に関するものである。
さらに、2個の配位基に加えて反応性の基を含み、か
つ触媒成分c)として適している、支持体に担持された
二座配位子の製造に使用できるものと考えられる二座配
位子のうち幾種かは新規化合物である。最後に、本特許
出願はこれらの新規化合物に関するものである。
〔発明の具体的な説明〕
本発明の触媒組成物において、成分a)は好ましくは
カルボン酸のパラジウム、特に酢酸パラジウムである。
好ましくは、使用される成分b)は2未満のpKaを有
する有機酸である。このためにはトリクロル酢酸、ジフ
ルオル酢酸およびトリフルオル酢酸のようなハロモノカ
ルボン酸が極めて適しており、トリフルオル酢酸が成分
b)として好ましい。本発明の触媒組成物においては、
成分b)は好ましくは、パラジウム1モルにつき1〜10
0モル、特に2〜50モルの量で存在している。酸成分
b)は、例えば成分a)としてトリフルオル酢酸パラジ
ウムを使用することにより、個々の成分の形としてばか
りでなく、パラジウムと結合させた形で触媒組成物中に
混合することができる。
本発明の触媒組成物中で成分c)として使用される、
支持体に担持された二座配位子は、 1)反応性の基を含む固体支持体、および 2)2個の燐、窒素または硫黄を含む配位基を経てパラ
ジウム含有成分と錯体を形成できる前記配位基を含み、
かつ前記配位基に加えて、反応性の基を含む、支持体に
担持されていない二座配位子を、 前記固体支持体および支持体に担持されていない前記二
座配位子の反応性基間のカップリング反応によって得る
ことができる。
二座配位子中に存在する反応性の基と反応できる反応
性の基を含む固体支持体材料の例は次のものを包含して
いる。
1)反応性の基としてカルボニル基を含む支持体材料、
例えば一酸化炭素/エテン線状交互共重合体、 2)反応性の基としてヒドロキシル基を含む支持体材
料、例えばシリカ、アルミナおよびカルボニル基の少な
くとも一部が第二アルコール基に転化されている、水素
添加された一酸化炭素/エテン線状交互共重合体、 3)反応性の基としてカルボン酸基を含む支持体材料、
例えばエテン/メタクリル酸共重合体、 4)反応性の基としてハロゲン含有基を含む支持体材
料、例えばクロルメチル置換ポリスチレンおよびシリカ
と(2−クロルエチル)トリエトキシシランとの反応生
成物、 5)反応性の基としてイソシアネート基を含む支持体材
料、例えばポリ〔メチレン(ポリフェニルイソシアネー
ト)〕 2個の配位基を含み、かつ固体支持体材料中に存在す
る反応性の基と反応できる反応性基を含む二座配位子の
例は次のものを包含している。
A)反応性の基としてヒドロキシル基を含む二座配位
子、例えば2−ヒドロキシ−1,3−ビス〔ビス(2−メ
トキシフェニル)−ホスフィノ〕プロパンおよび8−ビ
ス(2−メトキシフェニル)ホスフィノ−7−〔ビス
(2−メトキシフェニル)ホスフィノ〕メチルオクタン
−1−オール B)反応性の基としてトリアルコキシシリル基を含む二
座配位子、例えば1−ジフェニルホスフィノ−2−ジフ
ェニルホスフィノメチル−3−トリエトキシシリルプロ
パン、および2−ヒドロキシ−1,3−ビス〔ビス(2−
メトキシフェニル)ホスフィノ〕プロパンおよび8−ビ
ス(2−(メトキシフェニル)ホスフィノ−7−〔ビス
−(2−メトキシフェニル)ホスフィノメチル〕オクタ
ン−1−オールと(3−イソシアナトプロピル)−トリ
エトキシシランとの反応生成物 C)反応性の基としてアミノ基を含む二座配位子、例え
ば5−アミノ−1,10−フェナントロリン 本発明の触媒組成物中の成分c)として用いられる、
支持体材料と、支持体に担持された二座配位子の製造に
使用できる二座配位子との好適な組合せの例は、就中、 −前記種類1)の支持体材料と、二座配位子分子がピロ
ール環によって支持体に結合している、支持体に担持さ
れた二座配位子を得るために使用できる前記種類c)の
二座配位子との組合せ、 −前記種類3)の支持体材料と、二座配位子分子がアミ
ド基によって支持体に結合している、支持体に担持され
た二座配位子を得るために使用できる前記種類c)の二
座配位子との組合せ、 −前記種類5)の支持体材料と、二座配位子分子がカル
バミン酸基によって支持体に結合している、支持体に担
持された二座配位子を得るために使用できる前記種類
A)の二座配位子との組合せ、および −前記種類4)の支持体材料と、二座配位子分子がエー
テル基によって支持体に結合している、支持体に担持さ
れた二座配位子を得るために使用できる前記種類A)の
二座配位子との組合せ である。
本発明の触媒組成物中の成分c)として使用できる化
合物の製造は、二座配位子中に存在する、2個の窒素、
硫黄または燐含有配位基を含む、支持体に担持されてい
ない二座配位子から出発することによって遂行できる、
この目的のために窒素二座配位子を使用する場合は、次
の一般式で表わされる化合物が選択され、 式中、XおよびYはブリッジ中に3個または4個の原
子を有する架橋基(bridging group)を表わし、そして
そのうちの少なくとも2個は炭素原子であって、これら
の2個の架橋基のいずれかは固体支持体中に存在する反
応性の基と反応できる反応性の基を含んでいる。このよ
うな化合物の例は5−アミノ−1,10−フェナントロリン
である。触媒組成物c)を製造するために硫黄二座配位
子を選ぶ場合には、一般式R1S−R−SR1で表わされる化
合物が選ばれ、この式の中でR1は随意に極性基で置換さ
れているヒドロカルビル基であり、そしてRは固体支持
体中に存在する反応性の基と反応できる反応性の基を含
む、ブリッジ中に少なくとも2個の炭素原子を含む二価
の有機架橋基である。このような化合物の例は2−ヒド
ロキシ−1,3−ビス(フェニルチオ)プロパンである。
随意成分c)を製造するためには燐二座配位子を選ぶ
のが好ましい。触媒成分c)を製造するためにこのよう
な支持体に担持されていない二座配位子を使用するとき
には、さらに、一般式(R1)2P-R-P(R1)2で表わされる化
合物が選択され、この式の中でRおよびR1は前述の意味
を有する。この場合、R1が、このR1に結合している燐原
子に対するオルト位の置換基として随意にアルコキシ基
を含むアリール基を表わし、そしてRがブリッジ中に3
個の原子を有し、その2番目の原子が、固体支持体中に
存在する反応性の基と反応できる置換基として反応性の
基を担持している、前記式で表わされる化合物が特に好
ましい。
とりわけ、架橋基Rは次の一般式で表わされる架橋基
から選ばれ、 式中、nは0〜12の整数であり、Qは式−NH−CO−O−
または−O−CO−NH−で表わされるカルバミン酸エステ
ル(カルバメート)結合であり、mは2〜6の整数であ
り、qは0または1であり、そしてZは各アルコキシ基
中に1〜6個の炭素原子を有するトリアルコキシシリル
基である。好ましくは、R1はアリール基、特にフェニル
基であり、これらのアリール基またはフェニル基は、こ
のR1が結合している燐原子に対するオルト位の置換基と
してアルコキシ基を含み、そして一般式(I)において
qは1であり、そしてより好ましくは、一般式(I)お
よび(II)においてnは0である。好ましくは、R1の中
のアルコキシ基は6個以下の炭素原子を含む。
これらの燐二座配位子のうちの幾種かは、すなわち、
一般式(R1)2P-R-P(R1)2で表わされるビスホスフィンの
うち、R1がフェニル基または2−アルコキシフェニル基
を表わし、そしてRが前に定義した一般式(I)または
次の一般式 で表わされる架橋基から選ばれる架橋基であるビスホス
フィンは新規化合物である。
これらの新規化合物の例は2−ヒドロキシ−1,3−ビ
ス〔ビス(2−トキシフェニル)ホスフィノ〕プロパン
のような2−ヒドロキシ−1,3−ビス〔ビス(2−アル
コキシフェニル)ホスフィノ〕プロパンおよびこれらの
化合物から、これらの化合物と、適切な(ω−イソシア
ナトアルキル)トリアルコキシシランとの反応によって
得られる化合物、例えば(3−イソシアナトプロピル)
トリエトキシシランとの反応によって得られる化合物で
ある。
これらの新規化合物のその他の例は、1−ジフェニル
ホスフィノ−2−ジフェニルホスフィノメチル−3−ト
リエトキシシリルプロパンのような、n−アルカンが13
個以下の炭素原子を有する1,1−ビス(ジフェニルホス
フィノメチル)−ω−(トリアルコキシシリル)−n−
アルカンである。さらに、8−ビス(2−メトキシフェ
ニル)ホスフィノ−7−〔ビス(2−メトキシフェニ
ル)ホスフィノメチル〕オクタン−1−オールのよう
な、n−アルカンが14個以下の炭素原子を有するω−ヒ
ドロキシ−1−ビス(2−メトキシフェニル)ホスフィ
オ−2−ビス(2−メトキシフェニル)ホスフィノメチ
ル−n−アルカンと、(3−イソシアナトプロピル)ト
リエトキシシランのような、前述の(ω−イソシアナト
アルキル)トリアルコキシシランとの反応生成物も新規
である。
適切なω−ヒドロキシ−ビス(2−メトキシフェニ
ル)ホスフィノ−2−ビス(2−メトキシフェニル)ホ
スフィノメチル−n−アルカンは、例えば本出願人の出
願に係わる英国特許出願第90.06576.4の主題である方法
によって製造することができる。これらの方法は、典型
的には、式Cl−(CH2)n−O−Butで表わされるエーテル
をマロン酸ジメチルと反応させ、ついでトシレート(p
−トルエンスルホン酸エステル)の存在下に水素化リチ
ウムアルミニウムで還元してBut−O−(CH2)nCH(CH2
O−Tos)2で表わされる化合物を生成させ、つぎにこの
化合物をNaP(2−メトキシフェニル)2と反応させてト
シル基をビス(2−メトキシフェニル)ホスフィノ基で
置き換えることを含んでいる。生成したエーテルはその
後濃厚な酸水溶液で加水分解して、対応するω−アルカ
ノールを生成させる。
2−ヒドロキシ−1,3−ビス〔ビス(2−アルコキシ
フェニル)ホスフィノ〕プロパンは、液体アンモニア中
でアルカリ金属とトリス(2−アルコキシフェニル)ホ
スフィンとを反応させ、ついでこのようにして得られた
アルカリ金属ビス(2−アルコキシフェニル)ホスファ
イドをエピハロヒドリンと反応させることによって遂行
できる。このようにして、例えば、液体エンモニア中で
ナトリウムとトリス(2−メトキシイフェニル)ホスフ
ィンとを反応させ、ついでこのようにして得られたビス
(2−メトキシフェニル)燐化ナトリウムをエピクロル
ヒドリンと反応させることによって2−ヒドロキシ−1,
3−ビス〔ビス(2−メトキシフェニル)ホスフィノ〕
プロパンを製造することができる。このようにして、反
応性の基としてヒドロキシル基を含み、したがって前記
の種類Aに属する燐二座配位子を製造することができ
る。
ヒドロキシル基を含むこれらの新しい燐二座配位子を
(ω−イソシアナトアルキル)トリアルコキシシランと
接触させるときにはヒドロキシル基とイソシアネート基
が互いに反応してカルバミン酸エステル結合を形成する
と同時に、反応性の基としてトリアルコキシシリル基を
含み、したがって前記の種類Bに属する新規な燐二座配
位子も生成する。
トリコアルコシシリル基を有する燐二座配位子もま
た、室温の有機溶剤または液体アンモニア中で1,1−ビ
ス(クロルメチル)−ω−トリアルコシシリルアルカ
ン、例えば1,1−ビス(クロルメチル)−2−トリエト
キシシリルエタンとアルカリ金属ジフェニルホスファイ
ド、好適にはジフェニル燐化リチウムと反応させること
によって好都合に製造できる。出発物質の1,1−ビス
(クロルメチル)−ω−トリアルコキシシリルアルカン
は通例の化学反応によって得ることができる。例えば、
スパイアの触媒(Speier′s Catalyst)すなわちイソプ
ロパノールに溶解させた塩化白金酸(platinum chloric
acid)を使用して、適切な1,1−ビス(クロルメチル)
アルカン、例えば1,1−ビス(クロルメチル)エテンに
トリクロルシランを付加し、ついでこの付加反応の後、
付加生成物をアルコール、例えばエタノールと反応させ
てトリクロルシリル基をトリアルコキシシリル基に転化
することによってトリアルキルシリル基を導くことがで
きる。
本発明の触媒組成物中の成分c)として極めて好まし
く使用できる、支持体に担持された二座配位子は、この
ようにして製造された、反応性の基としてアルコキシシ
リル基を含む燐二座配位子をシリカ支持体と反応させる
ことによって得ることができる。
本発明の触媒組成物においては、支持体に担持された
二座配位子の使用量は、好ましくは、パラジウム1モル
に付き、この組成物が、配位基中に存在する1〜10モ
ル、特に2〜5モルの燐、窒素または硫黄を含むような
量である。
本発明の触媒組成物の活性を増強するために、1,4−
キノンを成分d)として混合することができ、この目的
のためには1,4−ベンゾキノンおよび1,4−ナフトキノン
が極めて好ましい。好ましくは、使用される1,4−キノ
ンの量はパラジウム1モルに付き5〜5000モル、特に10
〜1000モルである。
本発明の触媒組成物の助けをかりる重合体の製造は、
昇温昇圧下で単量体を、重合体を溶融しないかまたは実
質的に溶解しない希釈剤中に懸濁させた触媒組成物の懸
濁物と接触させることによって遂行される。メタノール
のような低級脂肪族アルコールが極めて好適な希釈剤で
ある。
本発明の触媒組成物を使用することによって一酸化炭
素と重合できるオレフィン状不飽和化合物は好ましくは
炭化水素である。このような炭化水素の例はエテン、プ
ロペン、ブテン−1、ヘキセン−1、オクテン−1、シ
クロペンテンおよびスチレンである。本触媒組成物は特
に一酸化炭素とエテンとの共重合体の製造および一酸化
炭素とエテンおよびプロペンとの三元共重合体の製造に
適用するのに極めて適している。
重合体の製造に使用される触媒組成物の量は広い範囲
内で変化することができる。重合させようとするオレフ
ィン状不飽和化合物1モル当たりに使用される触媒組成
物の量は、好ましくは10-7〜10-3グラム原子、特に10-6
〜10-4グラム原子のパラジウムを含んでいる。
重合体の製造は、好ましくは40〜120℃の温度および2
0〜150バールの圧力、特に50〜100℃の温度および30〜1
00バールの圧力において遂行される。重合させようとす
る混合物中のオレフィン状不飽和化合物対一酸化炭素の
モル比は10:1〜1:5、特に5:1〜1:2の範囲にある。
〔実施例〕
ついで、以下の実施例を参照して本発明を説明する。
例1 次のようにして2−ヒドロキシ−1,3−ビス〔ビス
(2−メトキシフェニル)ホスフィノ〕プロパンを製造
した。冷却することによって−45℃に保たれ、かつ101.
2gのトリ(2−メトキシフェニル)ホスフィンと1100ml
のアンモニアとの混合物が入っている攪拌機付き反応器
の中に13.1gのナトリウムを導入した。4時間後に、塩
化アンモニム15.3g、テトラヒドロフラン50ml、および2
00mlのテトラヒドロフラン中に13.2gのエピクロルヒド
リンを溶かした溶液を順次加えた。アンモニアを蒸発さ
せ、ついで混合物を0.75時間45℃に加熱した後、混合物
を20℃に冷却して105mlの水を加えた。反応混合物は水
層をテトラヒドロフラン層に分離した。テトラヒドロフ
ラン層からメトキシベンゼンとテトラヒドロフランを蒸
発させた。残渣を500mlのジクロルメタンで抽出し、つ
いでこのようにして得られた溶液から蒸発によってジク
ロルメタンを除去した。残留する白色の固体物質をメタ
ノールで洗浄し、ついで乾燥した。このようにして製造
された2−ヒドロキシ−1,3−ビス〔ビス(2−メトキ
シフェニル)ホスフィノ〕プロパンは、出発物質として
使用したホスフィンを基に計算して71%の収率で得られ
た。
例2 支持体に担持された燐二座配位子を次のようにして製
造した。2−ヒドロキシ−1,3−ビス〔ビス(2−メト
キシフェニル)ホスフィノ〕プロパン5.49g、(3−イ
ソシアナトプロピル)トリエトキシシラン2.47gおよび
パラキシレン100mlの混合物を12時間還流させた。38.56
gのシリカを加えた後、混合物をさらに12時間還流させ
た。支持体に担持された燐二座配位子を濾別し、パラキ
シレンで洗浄し、ついで乾燥した。
例3 パラジウム/燐二座配位子組成物を次のようにして製
造した。実施例2によって製造した、支持体に担持され
た燐二座配位子5.15g、酢酸パラジウム37mgおよびメタ
ノール50mlの混合物を室温で16時間攪拌した。得られた
パラジウム/燐二座配位子組成物を濾別して乾燥した。
この組成物は1g当たり4.33mgのパラジウムを含んでい
た。
例4 一酸化炭素/エテン共重合体を次のようにして製造し
た。300mlの容量を有する、機械的に攪拌されるオート
クレーブに180mlのエタノールを装入した。オートクレ
ーブの中身を90℃に導いた後、55バールの圧力に達する
まで、一酸化炭素とエテンの1:1混合物を吹き込んだ。
ついで メタノール 24.45ml、 トルエン 15ml、 酢酸バラジウム 0.01ミリモル、 2−ヒドロキシ−1,3−ビス〔ビス(2−メトキシフェ
ニル)ホスフィノ〕プロパン 0.011ミリモル、 トリフルオル酢酸 0.20ミリモルおよび 1,4−ナフトキノン 2.0ミリモル を含むオートクレーブ中に触媒溶液を導入した。
一酸化炭素とエテンとの1:1混合物を導入することに
よってオートクレーブの内圧を維持した。反応混合物を
室温まで冷却し、そして圧力を解放することによって4.
98時間後に重合を終了させた。
4.98gの共重合体を含む重合体懸濁物が得られ、19.90
gの共重合体がオートクレーブ中に残留した。それ故、
この実験では反応器の汚れは に達した。
重合速度は4.7kg共重合体/gパラジウム・時であっ
た。
例5 次のようにして一酸化炭素/エテン共重合体を製造し
た。300mlの容量を有する、機械的に撹拌されるオート
クレーブ中に、メタノール220ml、例3によって製造し
たパラジウム/燐二座配位子組成物439mgおよびトリフ
ルオル酢酸0.039ミリモルを装入した。オートクレーブ
の中身を90℃に導いた後、55バールの圧力に達するま
で、一酸化炭素/エテンの1:1混合物を吹き込んだ。一
酸化炭素/エテンの1:1混合物を導入することによって
オートクレーブの内圧を維持した。反応混合物を室温ま
で冷却し、そして圧力を解放することによって5.52時間
後に重合を終了させた。10.44gの共重合体を含む重合体
懸濁物が得られ、0.10gの共重合体がオートクレーブ中
に残った結果、この場合の反応器の汚れは0.9%になっ
た。重合速度は1.0kg共重合体/gパラジウム・時であっ
た。
例6 触媒組成物を次のようにして製造した。例2によって
製造した。支持体に担持された燐二座配位子2g、トリフ
ルオル酢酸パラジウム166mgおよびテトラヒドロフラン2
5mlの混合物を室温で16時間攪拌した。得られた触媒組
成物を濾別し、テトラヒドロフランで洗浄し、ついで乾
燥した。この触媒組成物は1g当たり12.5mgのパラジウム
を含んでいた。
例7 ここで出発混合物がトリフルオル酢酸パラジウムの代
わりに112mgの酢酸パラジウムと170mgのトリフルオル酢
酸を含むことを除き、例6と実質的に同じ方法で触媒組
成物を製造した。この触媒組成物は1g当たり13.5mgのパ
ラジウムを含んでいた。
例8 次の点、すなわち a)例3によって製造したパラジウム/燐二座配位子組
成物の代わりに、例6によって製造した触媒組成物154m
gおよびトリフルオル酢酸をオートクレーブ中に導入
し、そして b)反応時間を5.52時間の代わりに18.8時間とした点 を相違させたことを除き、例5と実質的に同じ方法で一
酸化炭素/エテン共重合体を製造した。
21.2gの共重合体を含む重合体懸濁物が得られた。0.6
5gの共重合体がオートクレーブ内に残った結果、この場
合の反応器の汚れは3%になった。重合速度は0.61kg共
重合体/gパラジウム・時であった。
例9 次の点、すなわち a))パラジウム/燐二座配位子組成物およびトリフル
オル酢酸の代わりに、例7によって製造した触媒組成物
64.6mgをオートクレーブ中に導入し、そして b)反応時間を5.52時間の代わりに24.2時間とした点 を相違させたことを除き、例5と実質的に同じ方法で一
酸化炭素/エテン共重合体を製造した。
9.3gの共重合体を含む重合体懸濁物が得られた。0.2g
の共重合体がオートクレーブ内に残った結果、この場合
の反応器の汚れが2%になった。重合速度は0.39kg共重
合体/gパラジウム・時であった。
例10 次の点、すなわち a)180mlのメタノールの他に、オートクレーブが、例
2の出発物質として使用したシリカ155mgを含み、 b)触媒溶液が1,4−ナフトキノンを含まず、そして c)反応時間を4.98時間の代わりに3.2時間とした点 を相違させたことを除き、例4と実質的に同じ方法で一
酸化炭素/エテン共重合体を製造した。
5.74gの共重合体を含む重合体懸濁物が得られた。4.1
6gの共重合体がオートクレーブ内に残った結果、この場
合の反応器の汚れが42%になった。重合速度は2.91kg共
重合体/gパラジウム・時であった。
例11 支持体に担持された燐二座配位子を次のようにして製
造した。8−ビス(2−メトキシフェニル)ホスフィノ
−7−〔ビス(2−メトキシフェニル)ホスフィノメチ
ル〕オクタン−1−オール1,87g、(3−イソシアナト
プロピル)トリエトキシシラン0.8gおよびパラキシレン
30mlの混合物を12時間還流させた。4gのシリカを加えた
後、混合物をさらに12時間還流させた。支持体に担持さ
れた燐二座配位子を濾別し、パラキシレンで洗浄し、つ
いで乾燥した。
例12 次のようにしてパラジウム/燐二座配位子組成物を製
造した。例11によって製造した、支持体に担持された燐
二座配位子551mg、酢酸パラジウム34.3mg、トリフルオ
ル酢酸170mgおよびアセトン30mlの混合物を窒素雰囲気
の下に室温で3時間攪拌した。51mgのトリフルオル酢酸
と25mlのアセトンを加えた後、さらに2時間攪拌を続け
た。パラジウム/燐二座配位子組成物を濾別し、アセト
ンで洗浄し、ついで乾燥した。この組成物は1g当たり1
5.3mgのパラジウムを含んでいた。
例13 次の点、すなわち a)トリフルオル酢酸および例3によって製造したパラ
ジウム/燐二座配位子組成物の代わりに、例12によって
製造したパラジウム/燐二座配位子組成物111mgをオー
トクレーブ中に導入し、 b)220mlの代わりに130mlのメタノールを使用し、そし
て c)反応時間を5.52時間の代わりに5時間とした点 を相違させたことを除き、例5と実質的に同じ方法で一
酸化炭素/エテン共重合体を製造した。
3.1gの共重合体を含む重合体懸濁物が得られた。0.06
gの共重合体がオートクレーブ内に残った結果、この場
合の反応器の汚れが2%になった。重合速度は0.4kg共
重合体/gパラジウム・時であった。
例14 2−ヒドロキシ−1,3−ビス〔ビス(2−メトキシフ
ェニル)ホスフィノ〕プロパンの代わりに8−ビス(2
−メトキシフェニル)ホスフィノ−7−〔ビス(2−メ
トキシフェニル)ホスフィノメチル〕オクタン−1−オ
ールを使用した点を除き、例2と実質的に同じ方法で、
支持体に担持された燐二座配位子を製造した。
例15 例2によって製造した、支持体に担持された燐二座配
位子の代わりに、例14によって製造した、支持体に担持
された燐二座配位子を使用した点を除き、例3と実質的
に同じ方法でパラジウム/燐二座配位子組成物を製造し
た。この組成物は1g当たり7.4mgのパラジウムを含んで
いた。
例16 次の点、すなわち a)例3によって製造したパラジウム/燐二座配位子組
成物の代わりに、例15によって製造したパラジウム/燐
二座配位子組成物120mgをオートクレーブ中に導入し、 b)0.03gミリモルの代わりに0.017ミリモルのトリフル
オル酢酸を導入し、 c)220mlの代わりに130mlのメタノーリを使用し、そし
て d)反応時間を5.52時間の代わりに65時間とした点 を相違させたことを除いて、例5と実質的に同じ方法で
一酸化炭素/エテン共重合体を製造した。
26.7gの共重合体を含む、重合体懸濁物が得られた。
2.3gの共重合体がオートクレーブ内に残った結果、この
場合の反応器の汚れが8%になった。重合速度は0.5kg
共重合体/gパラジウム・時であった。
例17 次の点、すなわち a)2−ヒドロキシ−1,3−ビス〔ビス(2−メトキシ
フェニル)ホスフィノ〕プロパンおよび(3−イソシア
ナトプロピル)−トリエトキシシランの代わりに、1−
ジフェニルホスフィノ−2−ジフェニルホスフィノメチ
ル−3−トリエトキシシリルプロパンを使用し、そして b)パラキシレンの代わりにトルエンを使用した点 を除いて、例2と実質的に同じ方法で、支持体に担持さ
れた燐二座配位子を製造した。
支持体に担持された燐二座配位子は1g当たり0.02gの
燐を含んでいた。
例1〜17のうち、例1〜3、5〜9および11〜17は本
発明の実施例である。例1は反応性基としてヒドロキシ
ル基を含む新規なビスホスフィンの製造に関するもので
ある。例2、11および14は反応性基としてトリエトキシ
シリル基を新規なビスホスフィンの製造に関するもので
あり、そして例17はこれらの新規なビスホスフィンとシ
リカ支持体との反応による、支持体に担持された二座配
位子の製造に関するものである。例3、12および15にお
いては、支持体に担持された二座配位子パラジウムと結
合させて触媒成分を形成させている。例5および16にお
いては、これらの触媒組成物は、一酸化炭素とエテンと
の重合において使用される触媒組成物の一部を形成して
いる。例6〜9、12、13、15および16は本発明の触媒組
成物の製造ばかりでなく、これらの触媒組成物を一酸化
炭素とエテンとの共重合体の製造に利用することに関す
るものである。例4および10は本発明の範囲から外れる
ものであって、比較のために本明細書中に組み入れられ
ている。例4および10は単量体と触媒組成物溶液とを接
触させることによって一酸化炭素/エテン共重合体を製
造する従来方法に関するものである。
13C−NMR分析によって、例4、5、8〜10、13および
15で製造された一酸化炭素/エテン共重合体は一方の一
酸化炭素から生じた単位と他方のエテンから生じた単位
とが交互に配列された線状の連鎖からできていることが
確認された。
例4の結果(反応器の汚れ80%)と、例5、8、9、
13および16の結果(反応器の汚れ、それぞれ0.9%、3
%、2%、2%および8%)とを比較すると、反応器の
汚れが本発明の触媒組成物を使用することによって効果
的に制御されることが明らかになる。例10においては、
反応器が、例8で固体触媒組成物として使用した時に、
ほんの3%しか反応器の汚れを導かなかった量と同様な
量の固体材料を含んでいたけれども、例10における反応
器の汚染度は42%であった。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C08G 67/02 C07F 9/50 - 9/53 B01J 31/00 - 31/40 CA(STN) REGISTRY(STN)

Claims (11)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】a)パラジウム含有成分、 b)酸成分、 c)1)反応性の基を含む固体支持体、および 2)2個の燐、窒素または硫黄を含む配位基を経て前記
    パラジウム含有成分と錯体を形成できる前記配位基を含
    み、かつ前記配位基に加えて、反応性の基を含む、支持
    体に担持されていない二座配位子を、 前記固体支持体および支持体に担持されていない前記二
    座配位子の反応性基間のカップリング反応によって得る
    ことができる、支持体に担持された二座配位子、 および d)随意に、1,4−キノン を基剤とすることを特徴とする触媒組成物。
  2. 【請求項2】成分a)として、酢酸パラジウムのような
    カルボン酸のパラジウム塩を基剤とすることを特徴とす
    る、請求項1記載の触媒組成物。
  3. 【請求項3】成分b)として、2未満のpKaを有する有
    機酸を基剤とすることを特徴とする、請求項1または2
    記載の触媒組成物。
  4. 【請求項4】支持体に担持されていない二座配位子が一
    般式(R1)2P-R-P(R1)2で表わされる燐二座配位子である
    ことを特徴とし、この式の中でR1が随意に極性基で置換
    されているヒドロカルビル基であり、そしてRがブリッ
    ジ中に少なくとも2個の炭素原子を含む二価の有機架橋
    基であって、その架橋基が反応性の基を含む、請求項1
    〜3のいずれかに記載の触媒組成物。
  5. 【請求項5】R1が、このR1と結合している燐原子に対す
    るオルト位に置換基として随意にアルコキシ基を含むア
    リール基であり、そして架橋基Rが下記の一般式で表わ
    される架橋基から選ばれることを特徴とし、 これらの式の中でnが0〜12の整数であり、Qがカルバ
    ミン酸エステル結合であり、mが2〜6の整数であり、
    qが0または1であり、そしてZが各アルコキシ基中に
    1〜6個の炭素原子を有するトリアルコキシシリル基で
    ある、請求項4記載の触媒組成物。
  6. 【請求項6】R1が、このR1と結合している燐原子に対す
    るオルト位に置換基としてアルコキシ基を含むアリール
    基であり、そして一般式(I)の中でqが1であること
    を特徴とする、請求項5記載の触媒組成物。
  7. 【請求項7】一般式(I)および(II)においてnが0
    であることを特徴とする、請求項6記載の触媒組成物。
  8. 【請求項8】シリカ支持体と、請求項5〜7のいずれか
    に記載の支持体に担持されていない二座配位子との反応
    生成物を成分c)として含有することを特徴とする、請
    求項5〜7のいずれかに記載の触媒組成物。
  9. 【請求項9】パラジウム1モルに付き成分b)を1〜10
    0モル含み、パラジウム1モルに付き、配位基中に存在
    する燐、窒素または硫黄を1〜10モル含む量の成分c)
    を含み、そして随意に、パラジウム1モルに付き5〜50
    00モルの成分d)を含むことを特徴とする、請求項1〜
    8のいずれかに記載の触媒組成物。
  10. 【請求項10】成分d)として1,4−ベンゾキノンまた
    は1,4−ナフトキノンを含むことを特徴とする、請求項
    1〜9のいずれかに記載の触媒組成物。
  11. 【請求項11】一酸化炭素と1種または2種以上のオレ
    フィン状不飽和化合物との混合物を、重合体を溶解しな
    いか、または実質的に溶解しない希釈剤中に請求項1〜
    10のいずれかに記載の触媒組成物を懸濁させた懸濁物と
    昇温昇圧下で接触させることを特徴とする、重合体の製
    造方法。
JP2151778A 1989-06-14 1990-06-12 一酸化炭素とオレフィン状不飽和化合物との重合体製造用触媒組成物 Expired - Lifetime JP2903483B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8901508 1989-06-14
NL8901508 1989-06-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0331322A JPH0331322A (ja) 1991-02-12
JP2903483B2 true JP2903483B2 (ja) 1999-06-07

Family

ID=19854836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2151778A Expired - Lifetime JP2903483B2 (ja) 1989-06-14 1990-06-12 一酸化炭素とオレフィン状不飽和化合物との重合体製造用触媒組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5055552A (ja)
EP (1) EP0404228B1 (ja)
JP (1) JP2903483B2 (ja)
CA (1) CA2018760A1 (ja)
DE (1) DE69014154T2 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5516739A (en) * 1990-04-20 1996-05-14 The University Of North Carolina At Chapel Hill Late transition metal catalysts for the co- and terpolymerization of olefin and alkyne monomers with carbon monoxide
US5227464A (en) * 1991-03-21 1993-07-13 Shell Oil Company Gas phase polymerization of co/olefin with particular catalyst support
US5237047A (en) * 1991-05-01 1993-08-17 Shell Oil Company Polymerization of co/olefin wth catalyst chemically bound to particles of support
US5247065A (en) * 1991-08-30 1993-09-21 Shell Oil Company Polymerization of CO/olefin with bidentate ligand having 2-hydroxy-2-alkyl-1,3-propylene bridging group
US5243026A (en) * 1991-09-27 1993-09-07 Shell Oil Company Continuous gas phase polymerization of co/olefin with palladium and metal fluoride lewis acid catalyst
IT1254496B (it) * 1992-03-05 1995-09-25 Enichem Spa Preparazione di copolimeri alternati olefine/ossido di carbonio per mezzo di un catalizzatore eterogeneo supportato
US5644023A (en) * 1992-04-21 1997-07-01 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Process for the manufacture of copolymers of ethylene and carbon monoxide
WO1993025602A1 (en) * 1992-06-15 1993-12-23 Akzo N.V. Improved gas phase process for forming polyketones
US5554777A (en) * 1993-01-22 1996-09-10 The Dow Chemical Compamy Catalyst for the preparation of linear carbon monoxide/alpha-olefin copolymers
GB9307197D0 (en) * 1993-04-06 1993-05-26 Bp Chem Int Ltd Chemical process
US5561216A (en) * 1994-07-01 1996-10-01 University Of North Carolina At Chapel Hill Late transition metal catalysts for the CO- and terpolymerization of olefin and alkyne monomers with carbon monoxide
EP0702046B1 (en) 1994-09-15 2000-05-24 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Process for the copolymerization of carbon monoxide with an olefinically unsaturated compound
GB9426095D0 (en) * 1994-12-23 1995-02-22 Bp Chem Int Ltd Catalyst composition
EP0733660B1 (en) * 1995-03-22 1999-12-22 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Process for the copolymerization of carbon monoxide with an olefinically unsaturated compound
GB9517105D0 (en) * 1995-08-21 1995-10-25 Bp Chem Int Ltd Catalyst compositions
US6812184B1 (en) 1996-06-17 2004-11-02 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Supported late transition metal catalyst systems
JP4359658B2 (ja) * 1996-06-17 2009-11-04 エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク 後期の担持された遷移金属触媒系
IT1286879B1 (it) * 1996-11-21 1998-07-17 Consiglio Nazionale Ricerche Leganti 1,3-difosfinopropanici e complessi da essi formati con metalli di transizione,loro preparazione e uso
GB9712086D0 (en) * 1997-06-10 1997-08-13 Bp Chem Int Ltd Process for preparing polyketones
DE19826999A1 (de) * 1998-06-19 1999-12-23 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von geträgerten Übergangsmetallkatalysatoren
GB2383793B (en) * 2002-01-04 2003-11-19 Morgan Crucible Co Saline soluble inorganic fibres
CN115819753B (zh) * 2022-11-02 2024-03-29 黄河三角洲京博化工研究院有限公司 一种聚酮的聚合方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3694412A (en) * 1971-03-04 1972-09-26 Shell Oil Co Process for preparing interpolymers of carbon monoxide in the presence of aryl phosphine-palladium halide complex
ATE49010T1 (de) * 1983-04-06 1990-01-15 Shell Int Research Verfahren zur herstellung von polyketonen.
NL8403035A (nl) * 1984-10-05 1986-05-01 Shell Int Research Werkwijze ter bereiding van polyketonen.
IN166314B (ja) * 1985-08-29 1990-04-07 Shell Int Research
IN171627B (ja) * 1986-08-26 1992-11-28 Shell Int Research
CA1333619C (en) * 1987-06-24 1994-12-20 Johannes Adrianus Van Doorn Catalyst compositions
KR0128998B1 (ko) * 1987-07-23 1998-04-07 오노 알버어스 신규 촉매 조성물 및 이를 이용하여 중합체를 제조하는 방법
CA1338577C (en) * 1988-04-27 1996-09-03 Jacobus Adrianus Bakkum Process for the preparation of polymers of carbon monoxide with unsaturated compounds
US4965341A (en) * 1988-06-08 1990-10-23 Shell Oil Company Polymerization of co/olefin with catalyst comprising sulfur bidentate ligand

Also Published As

Publication number Publication date
EP0404228A3 (en) 1991-06-12
EP0404228B1 (en) 1994-11-17
DE69014154D1 (de) 1994-12-22
DE69014154T2 (de) 1995-03-30
EP0404228A2 (en) 1990-12-27
JPH0331322A (ja) 1991-02-12
CA2018760A1 (en) 1990-12-14
US5055552A (en) 1991-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2903483B2 (ja) 一酸化炭素とオレフィン状不飽和化合物との重合体製造用触媒組成物
AU605903B2 (en) Catalytic compositions for the polymerization of carbon monoxide with an olefin
JPH06298929A (ja) 触媒組成物
PL151375B1 (en) Catalyst compositions.
US4994592A (en) Polymerization process
JPH05140301A (ja) 触媒組成物
US6018016A (en) Catalyst composition
EP0526949A1 (en) Catalyst compositions suitable for the preparation of polymers of carbon monoxide and alpha-olefins
JP2857195B2 (ja) 触媒組成物
US5314856A (en) Preparation of alternating olefin/carbon monoxide copolymers by means of a heterogeneous supported catalyst
EP0361623B1 (en) Process for the preparation of polymers
JPH0376716A (ja) ポリマーの製造方法
EP0559289B1 (en) Heterogeneous catalyst for preparing alternating olefin/carbon monoxide copolymers
US5171832A (en) Polymerization of carbon monoxide/olefin with p bidentate ligand having (1) alkoxy phenyl p group and (2) monosubstituted divalent bridging group
US20040092682A1 (en) Catalyst systems based on transition metal complexes for carbon monoxide copolymerization in an aqueous medium
CA2007741C (en) Diphosphine type catalyst compositions
US6667386B1 (en) Water-soluble transition metal complexes
US5830989A (en) Catalyst composition
US5229343A (en) Polymerization process
US5242878A (en) Catalyst for synthesis of a polyketone
WO2000006299A1 (en) Catalyst composition
WO2000003803A1 (en) Catalyst composition
NL8800349A (nl) Bereiding van fosfiden.
EP0570055A1 (en) Polyketone polymers
JPH07179598A (ja) 触媒組成物及び共重合体の製造法