JP2886920B2 - 浴室ユニット - Google Patents

浴室ユニット

Info

Publication number
JP2886920B2
JP2886920B2 JP1341947A JP34194789A JP2886920B2 JP 2886920 B2 JP2886920 B2 JP 2886920B2 JP 1341947 A JP1341947 A JP 1341947A JP 34194789 A JP34194789 A JP 34194789A JP 2886920 B2 JP2886920 B2 JP 2886920B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bathtub
unit
disposed
opening
supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1341947A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03202568A (ja
Inventor
興造 木村
佳子 福島
純子 末盛
隆宏 中嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takenaka Komuten Co Ltd
Original Assignee
Takenaka Komuten Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takenaka Komuten Co Ltd filed Critical Takenaka Komuten Co Ltd
Priority to JP1341947A priority Critical patent/JP2886920B2/ja
Publication of JPH03202568A publication Critical patent/JPH03202568A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2886920B2 publication Critical patent/JP2886920B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bathtubs, Showers, And Their Attachments (AREA)
  • Residential Or Office Buildings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、浴室ユニットに係わり、特に、身体を自動
洗浄する機能を備えた浴室ユニットに関する。
〔従来の技術〕
近時、都市においては、単身生活者が増加しており、
また、年令別、男女の性別等により個人の好みが多様化
している。
特に、入浴方法は、種々のニーズが多様化、個性化し
ており、入浴のみでなく、シャワー,サウナ等を好む者
も増大している。
一方、従来、洋式の浴槽等では、浴槽内に横になった
状態で、タオル等で身体を洗浄することが行なわれてい
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、このように、タオル等で身体を洗う場
合には、洗うための作業が必要であり、充分にリラック
スした状態で入浴できないという問題があった。
また、病人,障害者等では、他人が身体を洗ってあげ
る必要があるという問題があった。
さらに、浴槽部への温湯の供給あるいは排出等が非常
に煩わしいという問題があった。
本発明は、かかる従来の問題を解決するためになされ
たもので、浴槽部への温湯の供給あるいは排出等を容易
に行なうことができるとともに、自動的に身体を洗うこ
とのできる浴室ユニットを提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
請求項1の浴室ユニットは、内部にユニット空間を有
し出入口の形成されるユニット本体と、このユニット本
体に開閉自在に配置され前記出入口を密閉する扉と、前
記ユニット本体の上部に配置されユニット空間内の湿っ
た空気を吸引し、乾燥空気をユニット空間内に供給する
乾燥装置と、前記ユニット本体の下部に形成され給排水
機能を有する浴槽部と、この浴槽部内に開閉自在に配置
される椅子部材と、前記浴槽部の扉の両側となる位置に
該浴槽部と一体に配置される肘掛け部と、前記浴槽部に
温湯を供給する供給配管に配置される供給開閉弁と、こ
の供給開閉弁の開閉を行なうスイッチと、前記浴槽部か
ら温湯を排出する排出配管に配置される排出開閉弁と、
この排出開閉弁の開閉を行なうスイッチと、前記ユニッ
ト本体の下部に設置された洗剤タンクと、この洗剤タン
クにポンプを介して連絡し前記浴槽部に洗剤を供給する
洗剤供給管と、この洗剤供給管に設けたポンプのオン、
オフを行なうスイッチと、前記浴槽部に供給された温湯
に旋回流を生じさせる旋回流発生装置と、この旋回流発
生装置のオン、オフを行なうスイッチとを備え、前記椅
子部材は、前記浴槽部の上下方向に回動自在とされると
ともに、入浴者が入浴時に座れるように該浴槽部に開閉
自在に固定される支持部材上に載置され、かつ入浴者の
入退室時および乾燥装置による乾燥時に該支持部材をた
たむことにより該浴槽部に形成される凹部に収容可能と
されていることを特徴とするものである。
請求項2の浴室ユニットは、内部にユニット空間を有
し出入口の形成されるユニット本体と、このユニット本
体に開閉自在に配置され前記出入口を密閉する扉と、前
記ユニット本体の上部に配置されユニット空間内の湿っ
た空気を吸引し、乾燥空気をユニット空間内に供給する
乾燥装置と、前記ユニット本体の下部に形成され給排水
機能を有する浴槽部と、この浴槽部内に開閉自在に配置
される椅子部材と、前記浴槽部の扉の両側となる位置に
該浴槽部と一体に配置される肘掛け部と、前記浴槽部に
温湯を供給する供給配管に配置される供給開閉弁と、前
記浴槽部から温湯を排出する排出配管に配置される排出
開閉弁と、この排出開閉弁の開閉を行なうスイッチと、
前記ユニット本体の下部に設置された洗剤タンクと、こ
の洗剤タンクにポンプを介して連絡し前記浴槽部に洗剤
を供給する洗剤供給管と、この洗剤供給管に設けたポン
プのオン、オフを行なうスイッチと、前記浴槽部に供給
された温湯に旋回流を生じさせる旋回流発生装置と、前
記浴槽部の水位を検出し水位が所定水位になった時に水
位信号を出力する水位計と、前記供給開閉弁の開信号を
入力した後、前記水位計から水位信号が入力された時に
前記旋回流発生装置を作動する制御装置とを備え、前記
椅子部材は、前記浴槽部の上下方向に回動自在とされる
とともに、入浴者が入浴時に座れるように該浴槽部に開
閉自在に固定される支持部材上に載置され、かつ入浴者
の入退室時および乾燥装置による乾燥時に該支持部材を
たたむことにより該浴槽部に形成される凹部に収容可能
とされていることを特徴とするものである。
〔作 用〕
請求項1の浴室ユニットでは、例えば、コントロール
パネルに配置される所定のスイッチを押すことにより、
浴槽部に温湯を供給する供給配管に配置される供給開閉
弁の開閉、浴槽部から温湯を排出する排出配管に配置さ
れる排出開閉弁の開閉、浴槽部に供給された温湯に旋回
流を生じさせる旋回流発生装置のオン,オフが行なわれ
る。そして、入浴者は、入浴時は、浴槽部に形成される
凹部に収容可能とされている椅子部材を起こして座り、
身体の洗浄を行なう。次いで、浴槽部内の温湯を排出
し、椅子部材を折りたたんだ後、乾燥装置により身体を
乾燥する。その後、扉を開いて浴室ユニットから外へ出
る。
請求項2の浴室ユニットでは、供給開閉弁の開信号が
入力された後、水位計から水位信号が入力された時に制
御装置により旋回流発生装置が作動される。そして、入
浴者は、入浴時には、浴槽部に形成される凹部に収容可
能とされている椅子部材を起こして座り、身体の洗浄を
行なう。次いで、浴槽部内の温湯を排出し、椅子部材を
折りたたんだ後、乾燥装置により身体を乾燥する。その
後、扉を開いて浴室ユニットから外へ出る。
〔実施例〕
以下、本発明の詳細を図面を用いて説明する。
第1図は、本発明の浴室ユニットの一実施例を示すも
ので、図において符号11は、例えば、樹脂からなり、内
部にユニット空間13を有する直方体状のユニット本体を
示している。
このユニット本体11の一面には、出入口15が形成され
ており、この出入口15は、ユニット本体11に開閉自在に
配置される扉17により密閉可能とされている。
この扉17は、上部の窓部19が瞬間調光ガラスにより形
成されており、透明度を瞬時に変化することができる。
また、扉17の下部には、例えば、遠赤外線パネルから
なるヒータ装置21が配置されている。
ユニット本体11の下部には、例えば、樹脂からなり、
給排水機能を有する浴槽部23が形成されている。
そして、この浴槽部23には、扉17に対向する面に、椅
子部材25が開閉自在に配置されている。
また、浴槽部23の扉17の両側となる位置には、浴槽部
23と一体に肘掛け部27が配置されている。
さらに、この肘掛け部27と一体にアーチ状の天井部29
が形成されている。
肘掛け部31とユニット本体11との間の空間には、給湯
器33および蒸気供給装置35が配置されている。
ユニット本体11の上部には、ユニット空間13内の湿っ
た空気を吸引し、乾燥空気をユニット空間13内に供給す
る乾燥装置37が配置されている。
また、ユニット本体11の上部には、シャワー装置39が
配置されている。
このシャワー装置39では、ユニット本体11の天井部29
に水平方向に所定間隔を置いて一対のアーチ状の案内レ
ール41が対向配置されている。
そして、これ等の案内レール41の間に、軸長方向に所
定間隔を置いて多数の噴出孔を有するシャワー用パイプ
43が、案内レール41に沿って移動自在に橋設されてい
る。
また、このシャワー用パイプ43には、一端を給湯器33
に接続されるホース、および一端を蒸気供給装置35に接
続されるホースの他端がそれぞれ接続されている。
そして、さらに、ユニット空間31の上部には、音響装
置45,香り発生装置47等のリラックス用機器が配置され
ている。
また、ユニット本体11の下面の四隅には、キャスター
49からなるユニット本体移動装置が配置されている。
ユニット本体11には、フレキシブルチューブ51の一端
が接続され、このフレキシブルチューブ51の他端は、室
内側の設備コンセント53に接続されている。
フレキシブルチューブ51には、第2図に示すように、
給水管55,排水管57,ガス管59および電線61が収容されて
いる。
また、この実施例では、浴槽部23に供給された温湯に
旋回流を生じさせる旋回流発生装置が配置されている。
第3図は旋回流発生装置の詳細を示すもので、浴槽部
23には、第4図に示すように渦流を生ぜしめるような角
度で多数のノズル231が開口されている。また、浴槽部2
3の下部には、ノズル231に接続される配管233が開口し
ており、この配管233にはジェット水流ポンプ235が配置
されている。
また、配管233には、エアーを供給するためのエアー
供給管237が開口している。
さらに、この実施例では、肘掛け部27の上方には、コ
ントロールパネル63が配置され、肘掛け部27には、手洗
い口65が配置されている。
第5図は、以上のように構成された浴室ユニットのシ
ステムフローを示すもので、ユニット本体11には、エネ
ルギー系の設備コンセント53に一端を接続されるフレキ
シブルチューブ51、および、ダクト系の設備コンセント
に一端を接続されるフレキシブルチューブ67が接続され
ている。
エネルギー系のフレキシブルチューブ51には、給水管
55,排水管57,ガス管59および電線61が収容され、ダクト
系のフレキシブルチューブ67には、給気管69および排気
管71が収容されている。
給水管55は、弁を介して給湯器33に接続されており、
給湯器33には、浴槽部23に温湯を供給する供給配管73が
接続されている。
この供給配管73には、供給開閉変74が配置されてい
る。
また、給湯器33には、シャワー用パイプ43およびハン
ドシャワー75に給水するためのホース77,79が接続され
ている。
さらに、給湯器33には、手洗い口65に開口する配管81
が接続されている。
また、ガス管59は、給湯器33および蒸気供給装置35に
接続されている。
また、排水管57は、排水部83に開口しており、この排
水管57には、ポンプ85が配置されている。
浴槽部23の底部には、浴槽部23から温湯を排出する排
出配管87が配置されており、この排出配管87には、排出
開閉弁89が配置されている。
また、給気管69は、ユニット本体11内に開口され、さ
らに、香り発生器47に接続されている。
排気管71は、ユニット本体11内に開口し、さらに、給
湯器33に接続されている。
なお、この実施例では、ユニット本体11の下部には、
洗剤タンク91が配置されており、この洗剤タンク91に
は、ポンプ93を有する洗剤供給管94が開口されている。
この洗剤供給管94は、浴槽部23に開口され、また、シ
ャワー用パイプ77に接続されている。
電線61は、ポンプ85,93、開閉弁74,89、コントロール
パネル63等に接続されている。
このコントロールパネル63には、給湯器33の点火およ
び消火を行なうスイッチ、香り発生器47を作動するため
のスイッチ、シャワー用パイプ43へ温湯を供給する配管
77の開閉弁95の開閉を行なうスイッチ、音響装置45のオ
ン,オフを行なうスイッチ、洗剤タンク91のポンプ93を
作動するスイッチ、供給配管73に配置される供給開閉弁
74の開閉を行なうスイッチ、排出配管87に配置される排
出開閉弁89の開閉を行なうスイッチ、浴槽部23に供給さ
れた温湯に旋回流を生じさせる旋回流発生装置のオン,
オフを行なうスイッチ等が配置されている。
さらに、音響装置45の音量を調節する摘み、照明の明
るさを調節する摘み、扉17の瞬間調光ガラスの透明度を
調節する摘み、給湯器33からの温湯を調節する摘み等が
配置されている。
以上のように構成された浴室ユニットでは、入浴は、
第6図に示すように、ユニット本体11の扉17を開いてユ
ニット空間13内に入り、出入口15を扉17により密閉した
後、コントロールパネル63の所定のスイッチを押して供
給配管73の供給開閉弁74を開とし浴槽部23に温湯を供給
し、この後、コントロールパネル63の所定のスイッチを
押して旋回流発生装置を作動するとともに、所定のスイ
ッチを押してポンプ93を作動し洗剤タンク91から浴槽部
23に洗剤を供給し、所定のスイッチを押して電動ブラシ
97を作動し、自動的に身体を洗浄し、この後、コントロ
ールパネル63の所定のスイッチを押すことにより、浴槽
部23の排出配管87の排出開閉弁89を開き、浴槽部23から
温湯を排出し、この後、コントロールパネル63の所定の
スイッチを押すことにより、乾燥装置37を作動し、身体
を乾燥させ、扉17を開いてユニット本体11外に出ること
により行なわれる。
なお、第7図は、旋回流発生装置により浴槽部23に旋
回流を発生させた状態を、また、第8図は、乾燥装置37
を作動させた状態を示している。
一方、シャワーは、第9図に示すように、シャワー装
置39を作動し、シャワー用パイプ43を案内レール41に沿
って自動的に移動させながら、あるいは、最適な位置に
固定した状態で行なわれる。
さらに、サウナは、第10図に示すように、蒸気供給装
置35により、シャワー用パイプ43から蒸気を噴出すると
ともに、ヒータ装置21を作動することにより行なわれ
る。
また、リラックスした瞑想的気分の味わいは、第11図
に示すように、椅子部材25に腰掛けた状態で、コントロ
ールパネル63のスイッチあるいは摘みにより、ユニット
空間13の上部に配置される。音響装置45,照明コントロ
ール装置,香り発生器47等を、好みに応じて作動するこ
とにより行なわれる。
しかして、以上のように構成された浴室ユニットで
は、浴室ユニットを、内部にユニット空間13を有し出入
口15の形成されるユニット本体11と、このユニット本体
11に開閉自在に配置され出入口15を密閉する扉17と、ユ
ニット本体11の下部に形成され給排水機能を有する浴槽
部23と、この浴槽部23に供給された温湯に旋回流を生じ
させる旋回流発生装置とから構成したので、浴槽部23に
座っているだけで自動的に身体を洗うことが可能とな
る。
また、以上のように構成された浴室ユニットでは、浴
室ユニットを、内部にユニット空間13を有し出入口15の
形成されるユニット本体11と、このユニット本体11に開
閉自在に配置され出入口15を密閉する扉17と、ユニット
本体11の下部に形成され給排水機能を有する浴槽部23
と、この浴槽部23に温湯を供給する供給配管73に配置さ
れる供給開閉弁74の開閉を行なうスイッチと、浴槽部23
から温湯を排出する排出配管87に配置される排出開閉弁
89の開閉を行なうスイッチと、浴槽部23に供給された温
湯に旋回流を生じさせる旋回流発生装置のオン,オフを
行なうスイッチとから構成したので、コントロールパネ
ル63に配置される所定のスイッチを押すことにより、浴
槽部23への温湯の供給、排出、および、旋回流発生装置
のオン,オフを容易に行なうことができ、また、自動的
に身体を洗うことが可能となる。
これにより、充分にリラックスした状態で入浴するこ
とが可能になり、また、病人,障害者等も、他人が身体
を洗ってあげる必要がなくなる。
さらに、この実施例では、電動ブラシ97を配置したの
で、身体の洗浄効果をより向上することが可能となる。
さらに、以上のように構成された浴室ユニットでは、
個人の好みに応じて、同一空間内で、入浴,シャワー,
サウナ,瞑想等を行なうことが可能となる。
また、以上のように構成された浴室ユニットでは、内
部にユニット空間13を有するユニット本体11の上部に水
平方向に所定間隔を置いて一対のアーチ状の案内レール
41を対向配置するとともに、これ等の案内レール41の間
に多数の噴出孔を有するシャワー用パイプ43を、案内レ
ール41に沿って移動自在に橋設したので、シャワー用パ
イプ43を自動的に移動しながら、あるいは、最適な位置
に位置させてシャワーを行なうことが可能となる。
さらに、以上のように構成された浴室ユニットでは、
シャワー用パイプ43に、温水および蒸気を供給するよう
にしたので、シャワー用パイプ43をシャワーとサウナ用
に共用することが可能となり、設置スペースおよび設備
費を低減することが可能となる。
また、以上のように構成された浴室ユニットでは、ユ
ニット本体11の下面にキャスター49からなるユニット本
体移動装置を配置したので、第12図に示すように、部屋
内あるいは部屋と部屋との間を容易に移動することが可
能となる。
そして、ユニット本体11に、フレキシブルチューブ51
の一端を接続し、このフレキシブルチューブ51の他端
を、室内側の設備コンセント53に接続するようにしたの
で、部屋と部屋との間の移動をより容易に行なうことが
可能となる。
また、以上のように構成された浴室ユニットでは、浴
槽部23に開閉自在に椅子部材25を配置し、浴槽部23の扉
17の両側となる位置に肘掛け部27を形成したので、非常
にくつろいだ姿勢で入浴することができ、また、リラッ
クス用機器を使用してのリラックス効果を増大すること
が可能となる。
さらに、以上のように構成された浴室ユニットでは、
扉17の窓部19を瞬間調光ガラスにより形成したので、使
用状態あるいは好み等に応じて、透明度を容易に調節す
ることが可能となる。
なお、以上のように構成された浴室ユニットは、例え
ば、第13図に示すように、ベッド98の配置される寝室等
の個室に家具的に設けることも可能であり、また、第14
図に示すように、建屋92の二階等の外壁から突出して取
り付けることも可能である。
第15図は、本発明の浴室ユニットの他の実施例を示す
もので、この実施例では、浴槽部23には、浴槽部23の水
位を検出した水位が予め定められた所定水位になった時
に水位信号を出力する水位計200が配置されている。
そして、この水位信号および供給開閉弁74の開閉信号
が制御装置300に入力されるように構成されており、制
御装置300は、供給開閉弁74の開信号を入力した後、水
位計200から水位信号が入力された時に旋回流発生装置4
00を作動するように構成されている。
すなわち、以上のように構成された浴室ユニットで
は、コントロールパネル63に配置されるオートスイッチ
を押すと、供給開閉弁74が開とされ、浴槽部23に温湯が
供給され、さらに、温湯が所定水位になった所で、水位
計200から水位信号が制御装置300に出力され、旋回流発
生装置400が自動的に作動される。
従って、より容易に入浴を行なうことが可能となる。
〔発明の効果〕
以上述べたように、請求項1の浴室ユニットでは、例
えば、コントロールパネルに配置される所定のスイッチ
を押すことにより、浴槽部に温湯を供給する供給配管に
配置される供給開閉弁の開閉、浴槽部から温湯を排出す
る排出配管に配置される排出開閉弁の開閉、浴槽部に供
給された温湯に旋回流を生じさせる旋回流発生装置のオ
ン,オフが行なわれるため、浴槽部への温湯の供給ある
いは排出等を容易に行なうことができるとともに、自動
的に身体を洗うことができる。そして、入浴者は、入浴
時には、浴槽部に形成される凹部に収容可能とされてい
る椅子部材を起こして座り、身体の洗浄を行ない、乾燥
時には、椅子部材を折りたたんだ後、乾燥装置により身
体を乾燥し、扉を開いて浴室ユニットから外へ出ること
ができるので、狭い浴室ユニットにおいても充分に身体
を自動的に洗うことができる。
請求項2の浴室ユニットでは、供給開閉弁の開信号が
入力された後、水位計から水位信号が入力された時に制
御装置により旋回流発生装置が自動的に作動されるた
め、より容易に身体を洗うことができる。そして、入浴
者は、入浴時には、浴槽部に形成される凹部に収容可能
とされている椅子部材を起こして座り、身体の洗浄を行
ない、乾燥時には、椅子部材を折りたたんだ後、乾燥装
置により身体を乾燥し、扉を開いて浴室ユニットから外
へ出ることができるので、狭い浴室ユニットにおいても
充分に身体を自動的に洗うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の浴室ユニットの一実施例を示す斜視図
である。 第2図は第1図のフレキシブルチューブを示す斜視図で
ある。 第3図は旋回流発生装置の詳細を示す説明図である。 第4図は第3図の上面図である。 第5図は第1図の浴室ユニットの系統図である。 第6図は第1図の浴室ユニットを使用しての入浴方法を
示す説明図である。 第7図は第1図の浴室ユニットの浴槽部に旋回流を発生
させた状態を示す斜視図である。 第8図は第1図の浴室ユニットの乾燥装置の作動時の状
態を示す斜視図である。 第9図は第1図の浴室ユニットのシャワー装置使用時の
状態を示す斜視図である。 第10図は第1図の浴室ユニットのサウナ使用時の状態を
示す斜視図である。 第11図は第1図の浴室ユニットのリラックス用機器使用
時の状態を示す斜視図である。 第12図は第1図の浴室ユニットを室内で使用している状
態を示す斜視図である。 第13図は浴室ユニットを寝室で使用している状態を示す
説明図である。 第14図は浴室ユニットを建屋の二階に設置した状態を示
す説明図である。 第15図は本発明の浴室ユニットの他の実施例のコントロ
ールパネルに配置される制御装置を示すブロック図であ
る。 〔主要な部分の符号の説明〕 11……ユニット本体 13……ユニット空間 15……出入口 17……扉 21……ヒータ装置 23……浴槽部 35……蒸気供給装置 37……乾燥装置 39……シャワー装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中嶋 隆宏 東京都港区東麻布2丁目15番3号 株式 会社スペースビジョン内 (56)参考文献 特開 昭61−162677(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) E04H 1/12

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】内部にユニット空間を有し出入口の形成さ
    れるユニット本体と、 このユニット本体に開閉自在に配置され前記出入口を密
    閉する扉と、 前記ユニット本体の上部に配置されユニット空間内の湿
    った空気を吸引し、乾燥空気をユニット空間内に供給す
    る乾燥装置と、 前記ユニット本体の下部に形成され給排水機能を有する
    浴槽部と、 この浴槽部内に開閉自在に配置される椅子部材と、 前記浴槽部の扉の両側となる位置に該浴槽部と一体に配
    置される肘掛け部と、 前記浴槽部に温湯を供給する供給配管に配置される供給
    開閉弁と、 この供給開閉弁の開閉を行なうスイッチと、 前記浴槽部から温湯を排出する排出配管に配置される排
    出開閉弁と、 この排出開閉弁の開閉を行なうスイッチと、 前記ユニット本体の下部に設置された洗剤タンクと、 この洗剤タンクにポンプを介して連絡し前記浴槽部に洗
    剤を供給する洗剤供給管と、 この洗剤供給管に設けたポンプのオン、オフを行なうス
    イッチと、 前記浴槽部に供給された温湯に旋回流を生じさせる旋回
    流発生装置と、 この旋回流発生装置のオン、オフを行なうスイッチと、
    を備え、 前記椅子部材は、前記浴槽部の上下方向に回動自在とさ
    れるとともに、入浴者が入浴時に座れるように該浴槽部
    に開閉自在に固定される支持部材上に載置され、かつ入
    浴者の入退室時および乾燥装置による乾燥時に該支持部
    材をたたむことにより該浴槽部に形成される凹部に収容
    可能とされている ことを特徴とする浴室ユニット。
  2. 【請求項2】内部にユニット空間を有し出入口の形成さ
    れるユニット本体と、 このユニット本体に開閉自在に配置され前記出入口を密
    閉する扉と、 前記ユニット本体の上部に配置されユニット空間内の湿
    った空気を吸引し、乾燥空気をユニット空間内に供給す
    る乾燥装置と、 前記ユニット本体の下部に形成され給排水機能を有する
    浴槽部と、 この浴槽部内に開閉自在に配置される椅子部材と、 前記浴槽部の扉の両側となる位置に該浴槽部と一体に配
    置される肘掛け部と、 前記浴槽部に温湯を供給する供給配管に配置される供給
    開閉弁と、 前記浴槽部から温湯を排出する排出配管に配置される排
    出開閉弁と、 この排出開閉弁の開閉を行なうスイッチと、 前記ユニット本体の下部に設置された洗剤タンクと、 この洗剤タンクにポンプを介して連絡し前記浴槽部に洗
    剤を供給する洗剤供給管と、 この洗剤供給管に設けたポンプのオン、オフを行なうス
    イッチと、 前記浴槽部に供給された温湯に旋回流を生じさせる旋回
    流発生装置と、 前記浴槽部の水位を検出し水位が所定水位になった時に
    水位信号を出力する水位計と、 前記供給開閉弁の開信号を入力した後、前記水位計から
    水位信号が入力された時た前記旋回流発生装置を作動す
    る制御装置と を備え、 前記椅子部材は、前記浴槽部の上下方向に回動自在とさ
    れるとともに、入浴者が入浴時に座れるように該浴槽部
    に開閉自在に固定される支持部材上に載置され、かつ入
    浴者の入退室時および乾燥装置による乾燥時に該支持部
    材をたたむことにより該浴槽部に形成される凹部に収容
    可能とされている ことを特徴とする浴室ユニット。
JP1341947A 1989-12-28 1989-12-28 浴室ユニット Expired - Fee Related JP2886920B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1341947A JP2886920B2 (ja) 1989-12-28 1989-12-28 浴室ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1341947A JP2886920B2 (ja) 1989-12-28 1989-12-28 浴室ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03202568A JPH03202568A (ja) 1991-09-04
JP2886920B2 true JP2886920B2 (ja) 1999-04-26

Family

ID=18349995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1341947A Expired - Fee Related JP2886920B2 (ja) 1989-12-28 1989-12-28 浴室ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2886920B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04326008A (ja) * 1991-04-26 1992-11-16 Mitsubishi Electric Corp 光電変換回路
JPH0548518U (ja) * 1991-11-26 1993-06-25 松下電工株式会社 ルームユニット

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03202568A (ja) 1991-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8646121B2 (en) Steam and sauna shower panel
US4425672A (en) Shower bath units
US20040060107A1 (en) Individually adjustable, automated, whole-body washing apparatus
US5978983A (en) Portable showering cabinet
US20050086735A1 (en) Shower recess assembly incorporating body drier
US20110283450A1 (en) Bath collapsible seat
US20100275365A1 (en) Portable chair kit for completely bathin oneself in sittin position
JP7299627B2 (ja) プレハブ式衛生設備モジュールキット
JP2886920B2 (ja) 浴室ユニット
US6374434B1 (en) Therapeutic shower
JP2886919B2 (ja) 浴室ユニット
KR20200100281A (ko) 다기능 스마트 세면대
JP2769006B2 (ja) 浴室ユニット用シャワー装置
JP2825577B2 (ja) 浴室ユニット
JP2564327Y2 (ja) 浴 室
JP4201102B2 (ja) 浴室内設備
JPH03202563A (ja) 浴室ユニット
JP2009172058A (ja) ミストサウナユニット
JPH03202566A (ja) 浴室ユニット
US3568668A (en) Automatic shower assembly
JP2001279936A (ja) 可変空間
JPH03202564A (ja) 浴室ユニット
WO2023150859A1 (en) Personal hygiene capsule and methods of using same
JPS5938952Y2 (ja) トイレ付風呂
JP2731218B2 (ja) シャワーポスト構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees