JP2877263B2 - 微細氷粒を用いる洗浄方法 - Google Patents

微細氷粒を用いる洗浄方法

Info

Publication number
JP2877263B2
JP2877263B2 JP3121177A JP12117791A JP2877263B2 JP 2877263 B2 JP2877263 B2 JP 2877263B2 JP 3121177 A JP3121177 A JP 3121177A JP 12117791 A JP12117791 A JP 12117791A JP 2877263 B2 JP2877263 B2 JP 2877263B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ice particles
fine ice
air
cleaning method
ultra
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3121177A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04348871A (ja
Inventor
圭介 園田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP3121177A priority Critical patent/JP2877263B2/ja
Publication of JPH04348871A publication Critical patent/JPH04348871A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2877263B2 publication Critical patent/JP2877263B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B5/00Cleaning by methods involving the use of air flow or gas flow
    • B08B5/02Cleaning by the force of jets, e.g. blowing-out cavities
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B7/00Cleaning by methods not provided for in a single other subclass or a single group in this subclass
    • B08B7/02Cleaning by methods not provided for in a single other subclass or a single group in this subclass by distortion, beating, or vibration of the surface to be cleaned

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、超LSI製造工程にお
けるウエハー表面の精密洗浄等の微細氷粒を用いる洗浄
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】微細氷粒の製造方法としては、従来よ
り、 1.氷点下の低温気体中に、水(純水)スプレーを噴射
し、微細氷粒を作る。 2.純水の氷塊を粉砕して微細氷粒を作る。 等が利用されており、これらの微細氷粒を気体搬送し
て、高圧ジェットを作り、固体表面に噴射し、氷粒の衝
突で表面の汚染物質を除去する洗浄方法が行われてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の微細氷粒の製造
方法では、発生する氷粒について、 1.氷粒の粒子径の均一性が悪い。(粒子径分布が拡
い。) 2.氷粒の微粒化(サブミクロン化)が難しい。 3.氷粒の粒子径の制御が難しい。 等の問題がある。
【0004】本発明は、以上の問題点を解決することが
できる微細氷粒を用いる洗浄方法を提供しようとするも
のである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は前記課題を解決
するため、微細氷粒を形成し、これを清浄空気と共にノ
ズルから噴射して洗浄する微細氷粒を用いる洗浄方法で
あって、氷点以下の清浄空気及び純水蒸気の各流量と温
度を制御して混合ノズルに流して混合し同ノズルから噴
射される微細氷粒の粒子径を制御することを特徴とする
微細氷粒を用いる洗浄方法を提供する
【0006】
【作用】本発明では、混合ノズルに供給する氷点以下に
冷却された清浄空気と純水蒸気の流量と温度を制御して
混合ノズルで気相混合することにより、純水蒸気は清浄
空気中で均一凝縮されて10 -3 〜10 1 μmの純粋な微
細氷粒が形成される。この微細氷粒を清浄空気とともに
噴射することによって、目的とする物体表面の洗浄が行
われる。
【0007】前記したように、本発明では気相混合する
氷点以下の清浄空気の温度及び流量と純水蒸気の温度及
び流量の状態量及び混合割合を調整することにより、氷
粒の粒子径が微細になるよう制御する。即ち、清浄空気
の温度を低くするほど、また清浄空気の割合を多くする
ほど発生する氷粒の平均粒径は小さくなる。また、粒子
径の制御範囲は数10-3〜101 μmのオーダである。
従って、従来では難しかったサブミクロン以下の微細氷
粒を容易に製造して洗浄することができる。
【0008】
【実施例】本発明の一実施例を、図1によって説明す
る。2は大気1が導入される大気汚質除去装置、3は大
気汚質除去装置2に接続された空気冷却器であり、両者
で冷却された清浄空気の供給装置が形成されている。5
は純水を蒸気発生器6へ供給する超純水供給装置であ
り、両者で超純水蒸気の発生装置が形成されている。前
記空気冷却器3と前記蒸気発生装置6は、それぞれ流量
調整バルブ4,7を介して混合ノズル8へ接続されてい
る。10は、混合ノズル8の出口に対向して配置された
半導体ウエハ等の洗浄対象物の表面である。
【0009】本実施例では、大気汚染質を含む空気1
は、大気汚染質除去装置2で粒子状物質、ガス状物質、
水分等が除去され、乾燥した超清浄空気となる。超清浄
空気は、空気冷却器3で氷点以下まで冷却され、流量調
整バルブ4を介して制御された流量で混合ノズル8へ送
られる。また、超純水供給装置5からの純水は、蒸気発
生器6で気化されて超純水蒸気となり流量調整バルブ7
を介して制御された流量で混合ノズル8へ送られる。
【0010】混合ノズル8内では、氷点下の超清浄冷却
空気と超純水蒸気が混合し、超清浄冷却空気中において
超純水蒸気が均一凝縮し、純粋な微細氷粒9が形成され
る。
【0011】この混合ノズル8内での微細氷粒9の形成
過程を図2によって説明する。氷点下に設定された超清
浄冷却空気(状態A)と超純水蒸気(状態B)は、混合
ノズル8内で瞬間的に混合され(状態C)、水蒸気の過
飽和状態が形成される。この過飽和状態において、水蒸
気分子のクラスタ化が起こり、ほぼ球形の微細氷粒が形
成され、状態は飽和状態(状態D)へ移行する。
【0012】なお、この超清浄冷却空気と超純水蒸気の
混合条件としては、混合状態Cが固相領域となるよう
に、超清浄冷却空気と超純水蒸気の状態量(温度、圧
力)、混合割合等を調節する。
【0013】以上のように混合ノズル8内で形成された
微細氷粒9は、清浄空気とともに混合ノズル8外へ噴射
され、目標となる洗浄対象物の表面10上へ衝突する。
この微細氷粒9の衝突効果によって洗浄対象物表面10
上の汚染物質が除去される。
【0014】前記の混合ノズル8内で発生する微細氷粒
9の平均粒子径は、超清浄冷却空気及び超純水蒸気のそ
れぞれの温度と圧力、超清浄冷却空気と超純水蒸気の混
合割合等を流量調整バルブ4,7によって調節すること
により制御することができる。微細氷粒9の平均粒子径
は、冷却空気と水蒸気の温度差が大きいほど、また、超
清浄冷却空気の混合割合が多いほど小さくなる。また、
粒子径の制御範囲は数10-3〜101 μmのオーダであ
る。
【0015】また、更に目標となる固体表面への氷粒の
衝突圧力は、混合気体(超清浄空気と微細氷粒の混合)
の流量により調整する。
【0016】以上説明したように、本実施例では、従来
困難であったサブミクロン以下の微細氷粒を容易に製造
することが可能であり、またその平均粒子径を制御する
ことができる。これによって、サブミクロン以下のサイ
ズの洗浄を行なうことができる。
【0017】なお、前記実施例では、大気汚染物質除去
装置の下流に空気冷却器を配置しているが、その配置を
逆にすることもできる。
【0018】
【発明の効果】本発明では、清浄空気の供給装置からの
氷点以下の清浄空気と蒸気の発生装置からの純水蒸気
流量と温度をそれぞれ制御して混合ノズルにおいて混合
することによって、同混合ノズルで形成される微細氷粒
の粒子径を制御し、かつ同微細氷粒径を数10-3〜10
1 μmのオーダの範囲で制御することができる。
【0019】このように形成される微細氷粒を調整した
上、清浄空気と共にこれを混合ノズルから噴射すること
によって、サブミクロン以下のサイズの洗浄を行なうこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の説明図である。
【図2】同実施例の混合ノズルにおける微細氷粒形成を
示す模式図である。
【符号の説明】
1 大気 2 大気汚染質除去装置 3 空気冷却装置 4 流量調整バルブ 5 超純水供給装置 6 蒸気発生器 7 流量調整バルブ 8 混合ノズル 9 微細氷粒 10 洗浄対象物の表面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−155168(JP,A) 特開 平1−92072(JP,A) 特開 平2−43730(JP,A) 特開 平2−270322(JP,A) 特開 平3−75463(JP,A) 特開 昭62−129800(JP,A) 特開 平1−140969(JP,A) 実開 昭62−39969(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B24C 1/00 H01L 21/304 341

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 微細氷粒を形成し、これを清浄空気と共
    にノズルから噴射して洗浄する微細氷粒を用いる洗浄方
    法であって、氷点以下の清浄空気及び純水蒸気の各流量
    と温度を制御して混合ノズルに流して混合し同ノズルか
    ら噴射される微細氷粒の粒子径を制御することを特徴と
    する微細氷粒を用いる洗浄方法
JP3121177A 1991-05-27 1991-05-27 微細氷粒を用いる洗浄方法 Expired - Fee Related JP2877263B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3121177A JP2877263B2 (ja) 1991-05-27 1991-05-27 微細氷粒を用いる洗浄方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3121177A JP2877263B2 (ja) 1991-05-27 1991-05-27 微細氷粒を用いる洗浄方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04348871A JPH04348871A (ja) 1992-12-03
JP2877263B2 true JP2877263B2 (ja) 1999-03-31

Family

ID=14804760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3121177A Expired - Fee Related JP2877263B2 (ja) 1991-05-27 1991-05-27 微細氷粒を用いる洗浄方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2877263B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6460552B1 (en) * 1998-10-05 2002-10-08 Lorimer D'arcy H. Method and apparatus for cleaning flat workpieces
DE19916345A1 (de) * 1999-04-12 2000-10-26 Steag Electronic Systems Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Reinigen von Substraten
KR100433453B1 (ko) * 2001-07-03 2004-05-31 주식회사 케이씨텍 반도체 세정용 버블 제트 샤워 모듈
JP5757003B1 (ja) * 2014-12-12 2015-07-29 アクアサイエンス株式会社 液滴噴射流生成装置及び液滴噴射流生成方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH081345B2 (ja) * 1987-12-11 1996-01-10 大陽酸素株式会社 超微細凍結粒子の生成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04348871A (ja) 1992-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5931721A (en) Aerosol surface processing
JP4217987B2 (ja) 低温エーロゾルの製造および制御による基材の処理
US4932168A (en) Processing apparatus for semiconductor wafers
US4806171A (en) Apparatus and method for removing minute particles from a substrate
US6449873B1 (en) Apparatus and method for dry cleaning of substrates using clusters
BR112016000017B1 (pt) Método para a remoção de poeira de ureia do efluente gasoso, equipamento de acabamento para uma planta de ureia e planta de ureia
JP2006223995A (ja) 洗浄方法及び洗浄装置
US4475688A (en) Artificial snow making
CN101728237A (zh) 用于清洁光掩模和半导体晶片的喷射式喷嘴和方法
US20020139125A1 (en) Nozzle design for generating fluid streams useful in the manufacture of microelectronic devices
JP2877263B2 (ja) 微細氷粒を用いる洗浄方法
KR100385432B1 (ko) 표면 세정용 에어로졸 생성 시스템
JPH0373355B2 (ja)
KR100419299B1 (ko) 표면 세정을 위한 승화성 고체 입자 분사용 노즐
JP2003517411A5 (ja)
KR20090050707A (ko) 초음속 노즐을 이용한 나노입자 세정장치 및 그 세정방법
WO2016093098A1 (ja) 液滴噴射流生成装置及び液滴噴射流生成方法
JP3156452B2 (ja) クリーンエアー供給装置と供給方法
CN115283369A (zh) 一种二氧化碳状态控制系统及方法
JPH06132273A (ja) ウエハ洗浄装置
Lee et al. Removing 20 nm particles using a supersonic argon particle beam generated with a contoured Laval nozzle
JP5808034B1 (ja) 美容方法
JPH081345B2 (ja) 超微細凍結粒子の生成装置
Saito et al. Cleaning of fragile fine structures with cryogenic nitrogen aerosols
JPS63283133A (ja) 氷微粒子発生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19981222

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees