JP2867330B2 - ケーブルラック用ケーブル保護具 - Google Patents

ケーブルラック用ケーブル保護具

Info

Publication number
JP2867330B2
JP2867330B2 JP8216618A JP21661896A JP2867330B2 JP 2867330 B2 JP2867330 B2 JP 2867330B2 JP 8216618 A JP8216618 A JP 8216618A JP 21661896 A JP21661896 A JP 21661896A JP 2867330 B2 JP2867330 B2 JP 2867330B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
girder
contact plate
main girder
covering protection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8216618A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1047547A (ja
Inventor
好樹 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BURESUTO KOGYO KENKYUSHO KK
Original Assignee
BURESUTO KOGYO KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BURESUTO KOGYO KENKYUSHO KK filed Critical BURESUTO KOGYO KENKYUSHO KK
Priority to JP8216618A priority Critical patent/JP2867330B2/ja
Publication of JPH1047547A publication Critical patent/JPH1047547A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2867330B2 publication Critical patent/JP2867330B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supports For Pipes And Cables (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ケーブルラックの
親桁を越えてケーブルを配線する際に使用するもので、
親桁との接触部分によってケーブルが損傷するのを防止
するのに好適なケーブルラック用ケーブル保護具に関す
る。
【0002】
【従来の技術】ケーブルラック施工時に、例えば、直線
状のケーブルラックから、T字状のケーブルラックを分
岐する際に、直線状のケーブルラックの親桁側面にT字
状のケーブルラックを連結する場合がある。この場合の
ケーブル配線は、ケーブルラックの親桁を越えて配線す
ることになる。ところが、ケーブルが親桁を越える際
に、親桁のエッジ部分にケーブル側面が強く接触するた
め、ケーブルの被覆が損傷するおそれがある。そこで、
従来では、親桁のエッジ先端に断面略コ字状の保護具
や、合成樹脂製の可撓管の側面を切断し、この可撓管を
エッジ先端に装着するものであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の保護具による
と、親桁のエッジ先端にのみ保護具を装着するものなの
で、ケーブルを配線する際に、エッジに装着した保護具
が外れるおそれがあった。
【0004】しかも、可撓管を切断して使用するもので
は、常に可撓管を持ち運ぶ必要があり、かさ張る可撓管
の携帯に不都合が生じていた。また、この可撓管をエッ
ジに強固に装着することはできないために、断面略コ字
状の保護具と同様に、ケーブル配線の際に外れ易いもの
であった。
【0005】そこで、本発明は、上述の課題を解消すべ
く創出されたもので、ケーブル配線時の脱落を防止して
ケーブルの損傷を防ぎ、しかも、サイズが異なる親桁で
も確実に装着することができるケーブルラック用ケーブ
ル保護具の提供を目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
め、本発明の第1の手段は、ケーブルラック10の親桁
上面11Bから親桁外側面11Cに係止する断面略L字
形状を成した合成樹脂製の当接板体20を形成する。そ
して、親桁11の長手方向に沿った当接板体20の長手
両側縁を当接板体20の屈曲部21内がわに向けて屈曲
した断面鉤形状の被覆保護部22を一対設ける。一方の
被覆保護部22で親桁11上部のエッジ11A部分を被
覆したときに、他方の被覆保護部22又は当接板体20
が親桁11の外側面11Cに当接係止するものである。
【0007】また、第2の手段は、当接板体20の屈曲
部21から一対の被覆保護部22までの夫々の長さを、
サイズを変えて二種類の長さに形成したことを課題解消
のための手段とする。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を説明
する。
【0009】本発明ケーブル保護具は、ケーブルラック
10の親桁11をケーブル13が越える場合に、親桁1
1のエッジ11Aを被覆するために使用する(図1及び
図2参照)。すなわち、ケーブルラック10の親桁上面
11Bから親桁外側面11Cに係止する断面略L字形状
を成した当接板体20を形成する。この当接板体20
は、合成樹脂材にて形成し、この合成樹脂材の弾性力を
係止力に利用している。
【0010】そして、当接板体20の長手両側縁を当接
板体20の屈曲部21内がわに向けて屈曲し、被覆保護
部22を一対設ける。被覆保護部22は、断面鉤形状を
成し、親桁11のエッジ11Aを両側から被覆してい
る。このとき、被覆保護部22の先端22Aと当接板体
20との間隔を、エッジ11Aの厚みに屈曲した屈曲部
22Bの幅より狭くなるようにすることで、被覆保護部
22に強力な挟着力が得られる。更に、一方の被覆保護
部22で親桁11上部のエッジ11A部分を被覆したと
きに、他方の被覆保護部22又は当接板体20が親桁1
1の外側面11Cに当接係止する(図3又は図4参
照)。
【0011】当接板体20の屈曲部21から一対の被覆
保護部22までの夫々の長さを、サイズを変えて二種類
の長さに形成する。このサイズは、親桁上面11Bの長
さに合わせて形成するもので、図3では、短いサイズの
親桁上面11Bに適合する長さとし、一方、図4では長
いサイズの親桁上面11Bに適合する長さとしている。
【0012】
【発明の効果】本発明は、上述の如く構成したことによ
り、当初の目的を達成する。
【0013】すなわち請求項1により、ケーブル配線時
のケーブル保護具の脱落を確実に防止することができ
る。したがって、従来の保護具や可撓管を切断したもの
などのように、配線時に、エッジに装着した保護具が外
れるおそれは解消された。この結果、ケーブルの損傷を
確実に防ぐことができる。しかも、本発明ケーブル保護
具は、可撓管を切断したものに比べてコンパクトである
から、携帯時の不都合も解消された。
【0014】また、請求項2により、サイズが異なる親
桁でも、被覆保護部22の向きを変えることで、確実に
装着することができる。
【0015】このように本発明によると、ケーブル配線
時の脱落を防止してケーブルの損傷を防ぎ、しかも、サ
イズが異なる親桁でも確実に装着することができるなど
といった有益な種々の効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の使用状態を示す斜視図。
【図2】本発明の使用状態を示す要部側面図。
【図3】本発明の装着状態を示す要部側面図。
【図4】本発明の他の装着状態を示す要部側面図。
【符号の説明】
10 ケーブルラック 11 親桁 11A エッジ 11B 上面 11C 外側面 12 子桁 13 ケーブル 20 当接板体 21 屈曲部 22 被覆保護部 22A 先端 22B 屈曲部

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ケーブルラックの親桁上面から親桁外側
    面に係止する断面略L字形状を成した合成樹脂製の当接
    板体を形成し、親桁の長手方向に沿った当接板体の長手
    両側縁を当接板体の屈曲部内がわに向けて屈曲した断面
    鉤形状の被覆保護部を一対設け、一方の被覆保護部で親
    桁上部のエッジ部分を被覆したときに、他方の被覆保護
    部又は当接板体が親桁の外側面に当接係止することを特
    徴とするケーブルラック用ケーブル保護具。
  2. 【請求項2】 当接板体の屈曲部から一対の被覆保護部
    までの夫々の長さを、サイズを変えて二種類の長さに形
    成した請求項1記載のケーブルラック用ケーブル保護
    具。
JP8216618A 1996-07-30 1996-07-30 ケーブルラック用ケーブル保護具 Expired - Lifetime JP2867330B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8216618A JP2867330B2 (ja) 1996-07-30 1996-07-30 ケーブルラック用ケーブル保護具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8216618A JP2867330B2 (ja) 1996-07-30 1996-07-30 ケーブルラック用ケーブル保護具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1047547A JPH1047547A (ja) 1998-02-20
JP2867330B2 true JP2867330B2 (ja) 1999-03-08

Family

ID=16691264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8216618A Expired - Lifetime JP2867330B2 (ja) 1996-07-30 1996-07-30 ケーブルラック用ケーブル保護具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2867330B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6978075B2 (en) * 2004-05-24 2005-12-20 Lucent Technologies Inc. Cable protector for central office cable rack

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1047547A (ja) 1998-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1369630B1 (en) Cinch strap
US5911367A (en) Cable tie
US5352855A (en) Junction clamp for wiring harness
US5135188A (en) Attachable bundling strap
CA2083169C (en) Selectively coated cable tie
US20030218111A1 (en) Device for fastening elongate objects onto a flat support
US4455715A (en) Cable clamp
EP0662429B1 (en) Improvements in cable ties
AU702540B2 (en) Electrical connection box assembly
CA2101731A1 (en) Wire retention clip
US20070056145A1 (en) Clamping device with cut band shield and method of using same
AU1643595A (en) Cable tie having an improved strap locking device
EP0672010B1 (en) Buttonhead tie with split centering pilot
JP2867330B2 (ja) ケーブルラック用ケーブル保護具
US5402970A (en) Band-type clamp for wire harness
US6032702A (en) Sheathing strip with mating side edges
JPH06346907A (ja) 結束バンド
JP3127687B2 (ja) ハーネスサポート
JP2573177Y2 (ja) 電線用プロテクタ
JP2744962B2 (ja) 電線絶縁保護管の端末固定具
JP3903111B2 (ja) 電線保護具
JP3800293B2 (ja) Dinレール取付け用アダプタ固定補強金具
US9853392B2 (en) Connector guard
JP3637739B2 (ja) ワイヤハーネスの保護具
JPS603599Y2 (ja) フラツトケ−ブル固定具

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081225

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091225

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101225

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111225

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term