JP2865314B2 - Packet communication device - Google Patents

Packet communication device

Info

Publication number
JP2865314B2
JP2865314B2 JP17252089A JP17252089A JP2865314B2 JP 2865314 B2 JP2865314 B2 JP 2865314B2 JP 17252089 A JP17252089 A JP 17252089A JP 17252089 A JP17252089 A JP 17252089A JP 2865314 B2 JP2865314 B2 JP 2865314B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
buffer
unit
address
queue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17252089A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0338139A (en
Inventor
憲昌 工藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP17252089A priority Critical patent/JP2865314B2/en
Priority to US07/546,111 priority patent/US5179557A/en
Priority to CA002020295A priority patent/CA2020295C/en
Priority to DE69029343T priority patent/DE69029343T2/en
Priority to EP90307290A priority patent/EP0407161B1/en
Publication of JPH0338139A publication Critical patent/JPH0338139A/en
Priority to US07/885,764 priority patent/US5278830A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2865314B2 publication Critical patent/JP2865314B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は音声情報等をパケット化して伝送するパケッ
ト通信装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Object of the Invention] (Industrial application field) The present invention relates to a packet communication device for packetizing and transmitting voice information and the like.

(従来の技術) 音声情報等をパケット化して伝送するシステムとして
第3図に示すようなネットワークがある。第3図におい
て、1は多重化回線、2A,2B,2Cはパケット交換機、3A〜
3Cはパケット端未、4A〜4Cは交換機、5は電話機であ
り、例えばパケット端末3Aに入力された音声はここで符
号化された後、所定情報単位に分解され、相手宛先情報
を付加したパケットに組立てられ、パケット交換機2A,2
Bを介して相手パケット端末3Bに伝送される。
(Prior Art) There is a network as shown in FIG. 3 as a system for packetizing and transmitting voice information and the like. In FIG. 3, 1 is a multiplex line, 2A, 2B, and 2C are packet switches, and 3A to 3A.
3C is a packet end, 4A to 4C is an exchange, 5 is a telephone.For example, a voice input to the packet terminal 3A is encoded here, then decomposed into predetermined information units, and a packet to which destination information is added. The packet switch 2A, 2
The packet is transmitted to the destination packet terminal 3B via B.

第4図はパケット交換機2A〜2Cの内部構成を示すブロ
ック図であり、パケット端末にそれぞれ対応して設けら
れた端末インタフェースTINF、多重化回線1とのライン
インタフェースLINF、制御部CONT、バスアクセス制御部
ARB、割込み制御バスBUS1、制御バスBUS2、アクセス制
御バスBUS3、データバスBUS4が設けられている。各端末
インタフェースTINFは自己に接続されたパケット端末か
ら発呼パケットを受信すると、割込み制御バスBUS1を用
いて制御部CONTへ割込みをかける。制御部CONTは割込み
を確認すると、制御バスBUS2を用いて図示しない端末イ
ンタフェースTINF内のメモリをアクセスし、発呼情報
(相手先番号、ウィンドサイズ等の情報等)を確認す
る。その後、制御部CONTは対向ノードである相手パケッ
ト端末に接続要求パケットを送信するために、データバ
スBUS4のアクセス要求をアクセス制御バスBUS3へ出力す
る。制御部CONTはデータバスアクセス権を得たならば、
この後、データバスBUS4を用いてラインインタフェース
LINFへ接続要求パケットを転送する。そこで、ラインイ
ンタフェースLINFは接続要求パケットをデータのパケッ
トと同様に組立て、多重化回線1に送出する。これに対
し対向のノードの相手パケット端末から接続許可あるい
は不許可のパケットが返信されてくると、ラインインタ
フェースLINFは該パケットを制御部CONTに転送する。制
御部CONTは例えば接続許可パケットを受信した場合、制
御バスBUS2を介してラインインタフェースLINF、端末イ
ンタフェースTINF間の図示しないメモリにコネクション
・テーブルを作成し、端末インタフェースTINFに接続許
可パケットを送出する。そこで、端末インタフェースTI
NFは該当するパケット端末へ接続許可パケットを送出
し、その後、データ転送フェーズに移る。データ転送フ
ェーズでは、端末インタフェースTINFはデータバスBUS4
を用いてラインインタフェースLINFにデータパケットを
送出する。この際、制御部CONTによって作成されたコネ
クションテーブルを用いて第5図に示すヘッダ部Hが情
報部Dに付加され、これがデータパケットとして送信さ
れる。ラインインタフェースLINFはデータパケットをバ
ッファに格納した後、多重化回線1へ送出する。この動
作はデータ転送フェーズ中のデータパケットについても
同様に繰返される。切断の場合は、コネクションテーブ
ルを削除するということを除いて、接続要求の場合と同
様の動作をする。
FIG. 4 is a block diagram showing the internal configuration of the packet switches 2A to 2C. The terminal interface TINF provided for each packet terminal, the line interface LINF with the multiplex line 1, the control unit CONT, the bus access control Department
An ARB, an interrupt control bus BUS1, a control bus BUS2, an access control bus BUS3, and a data bus BUS4 are provided. When each terminal interface TINF receives a call packet from a packet terminal connected to itself, it interrupts the control unit CONT using the interrupt control bus BUS1. When confirming the interrupt, the control unit CONT accesses the memory in the terminal interface TINF (not shown) using the control bus BUS2, and confirms the call information (information such as the destination number and the window size). Thereafter, the control unit CONT outputs an access request for the data bus BUS4 to the access control bus BUS3 in order to transmit a connection request packet to the opposite packet terminal which is the opposite node. If the control unit CONT obtains the data bus access right,
After that, the data bus BUS4 is used for line interface.
Transfer the connection request packet to LINF. Then, the line interface LINF assembles the connection request packet in the same manner as the data packet, and sends it out to the multiplex line 1. On the other hand, when a packet of connection permission or non-permission is returned from the opposite packet terminal of the opposite node, the line interface LINF transfers the packet to the control unit CONT. When receiving the connection permission packet, for example, the control unit CONT creates a connection table in a memory (not shown) between the line interface LINF and the terminal interface TINF via the control bus BUS2 and sends the connection permission packet to the terminal interface TINF. Therefore, terminal interface TI
The NF sends a connection permission packet to the corresponding packet terminal, and then moves to a data transfer phase. In the data transfer phase, the terminal interface TINF is connected to the data bus BUS4
To send a data packet to the line interface Linf. At this time, the header section H shown in FIG. 5 is added to the information section D using the connection table created by the control section CONT, and this is transmitted as a data packet. After storing the data packet in the buffer, the line interface LINF sends it out to the multiplex line 1. This operation is similarly repeated for data packets during the data transfer phase. In the case of disconnection, the same operation as in the case of a connection request is performed except that the connection table is deleted.

第6図はラインインタフェースLINFの内部構成(多重
化回線へ送出する方向のみ図示)を示す図であり、11は
データバスインタフェース部、12はアドレス一致検査
部、13はパケット分配部、14−1〜14−nはバッファメ
モリBMに格納された複数行のパケット待ち行列、15は送
出パケット決定部、16は回線インタフェース部である。
データバスインタフェース部11は第4図のデータバスBU
S4とのインタフェースを行う部分であり、該データバス
BUS4のタイミングに従ってパケットの送受信を行う。ア
ドレス一致検査部12は受信したパケットが自分宛てのも
のか比較する部分であり、自分宛ての場合はパケット分
配部13に転送するが、それ以外の場合は廃棄する。パケ
ット分配部13はパケットのヘッダ部Hの情報を基に14−
1〜14−nのどのパケット待ち行列に配列させるかを決
定する部分である。ヘッダ部Hの情報としては、コネク
ション関係の情報、即時性等に関する優先度などの情報
が含まれており、パケット分配部13ではこれらの情報の
うち例えば優先度情報に従ってパケットをパケット待ち
行列14−1〜14−nのいずれかに分配する。15はどのパ
ケット待ち行列14−1〜14−nのうちどの行列からパケ
ットを取り出すかを決定する部分である。16は多重化回
線1とインタフェースを行う部分であり、多重化回線1
のクロックに同期してパケットを送出する。
FIG. 6 is a diagram showing the internal configuration of the line interface LINF (only the direction of transmission to the multiplex line is shown), 11 is a data bus interface unit, 12 is an address match check unit, 13 is a packet distribution unit, 14-1. 14-n are packet queues of a plurality of rows stored in the buffer memory BM, 15 is a transmission packet decision unit, and 16 is a line interface unit.
The data bus interface unit 11 is the data bus BU of FIG.
This is the part that interfaces with S4.
Packets are transmitted and received according to the timing of BUS4. The address match checking unit 12 is a unit for comparing whether or not the received packet is addressed to itself. If the received packet is addressed to itself, the packet is transferred to the packet distribution unit 13, but otherwise, discarded. The packet distribution unit 13 performs 14- based on the information in the header H of the packet.
This is a part for deciding which of the packet queues 1 to 14-n is to be arranged. The information of the header portion H includes connection-related information, information such as priority regarding immediacy and the like, and the packet distribution unit 13 divides the packet into a packet queue 14- according to, for example, priority information. 1 to 14-n. Reference numeral 15 denotes a part for determining which of the packet queues 14-1 to 14-n should take out a packet. Reference numeral 16 denotes a portion for interfacing with the multiplexing line 1;
The packet is transmitted in synchronization with the clock.

第7図は第6図に示したパケット分配部13、バッファ
メモリBMおよび送出パケット決定部15の詳細を示す図で
あり、6−1はパケット分配器、6−2は分配制御部、
CLKはタイマ、7−11〜7−n1はファーストインファー
ストアウト(FIFO)の形式でタイマCLKからの時刻を順
次記憶並びに出力するタイマバッファメモリ、7−12〜
7−n2はファーストインファーストアウト(FIFO)の形
式でパケットを順次記憶並びに出力するデータバッファ
メモリ、7−13〜7−n3はデータバッファメモリに記憶
されているパケット数を計数する滞留カウンタ、8−1
は送出部、8−2は送出パケット決定器である。
FIG. 7 is a diagram showing details of the packet distribution unit 13, the buffer memory BM and the transmission packet determination unit 15 shown in FIG. 6, where 6-1 is a packet distributor, 6-2 is a distribution control unit,
CLK is a timer, 7-11 to 7-n1 are timer buffer memories for sequentially storing and outputting times from the timer CLK in a first-in first-out (FIFO) format, and 7-12 to 7-n1.
7-n2 is a data buffer memory for sequentially storing and outputting packets in a first-in first-out (FIFO) format, 7-13 to 7-n3 are retention counters for counting the number of packets stored in the data buffer memory, 8 -1
Denotes a transmission unit, and 8-2 denotes a transmission packet determiner.

パケット分配器6−1は第6図のデータバスインタフ
ェース部11からのパケットを各データバッファメモリ7
−12〜7−n2のうちのいずれかに振り分けて送出する。
分配制御部6−2はデータバスインタフェース部11から
のパケットのヘッダHによって示される優先度情報を識
別し、この優先度情報に基づいて該パケットの振り分け
先であるデータバッファメモリをパケット分配器6−1
に指示している。例えば優先度情報としてクラス1〜ク
ラスnがあり、これらのクラス1〜nが各データバッフ
ァメモリ7−12〜7−n2にそれぞれ対応しているとする
と、クラス1の優先度情報を含むパケットはパケット分
配器6−1からデータバッファメモリ7−12へと伝送さ
れ、クラス2の優先度情報を含むパケットはパケット分
配器6−1からデータバッファメモリ7−22へと伝送さ
れ、同様にクラスnの優先度情報を含むパケットはパケ
ット分配器6−1からデータバッファメモリ7−n2へと
伝送される。
The packet distributor 6-1 transfers the packet from the data bus interface unit 11 of FIG.
It is distributed to any one of -12 to 7-n2 and transmitted.
The distribution control unit 6-2 identifies the priority information indicated by the header H of the packet from the data bus interface unit 11, and, based on the priority information, determines the data buffer memory to which the packet is to be distributed by the packet distributor 6 -1
Has been instructed. For example, if the priority information includes class 1 to class n, and these classes 1 to n correspond to the respective data buffer memories 7-12 to 7-n2, the packet including the priority information of class 1 is The packet transmitted from the packet distributor 6-1 to the data buffer memory 7-12, and the packet containing the priority information of class 2 is transmitted from the packet distributor 6-1 to the data buffer memory 7-22. Is transmitted from the packet distributor 6-1 to the data buffer memory 7-n2.

各データバッファメモリ7−12〜7−n2はパケット分
配器6−1により振り分けられたそれぞれのパケットを
順次記憶していく。これにより、データバッファメモリ
7−12〜データバッファメモリ7−n2内にはクラス1〜
クラスnのそれぞれのパケット待ち行列が形成される。
Each of the data buffer memories 7-12 to 7-n2 sequentially stores the packets distributed by the packet distributor 6-1. As a result, classes 1 to 1 are stored in the data buffer memories 7-12 to 7-n2.
A respective packet queue of class n is formed.

タイマバッファメモリ7−11はデータバッファメモリ
7−12にパケットが入力される毎にタイマCLKからの時
刻を順次記憶し、同様にタイマバッファ7−21〜タイマ
バッファ7−n1はデータバッファメモリ7−12〜データ
バッファメモリ7−n2にパケットがそれぞれ入力される
毎にタイマCLKからの時刻をそれぞれ記憶する。これに
より、各タイマバッファメモリ7−11〜7−n1内には時
刻の列がそれぞれ形成され、これらのタイマバッファメ
モリ7−11〜7−n1内のそれぞれの時刻列は各データバ
ッファメモリ7−12〜7−n2内のそれぞれのパケット待
ち行列に対応している。例えば、各タイマバッファメモ
リ7−11〜7−n1内のそれぞれの時刻列における各先頭
の時刻つまり最初に入力されたそれぞれの時刻は、各デ
ータバッファメモリ7−12〜7−n1内のそれぞれのパケ
ット待ち行列における各先頭のパケットつまり最初に入
力されたそれぞれのパケットの入力時刻を示している。
The timer buffer memory 7-11 sequentially stores the time from the timer CLK every time a packet is input to the data buffer memory 7-12. Similarly, the timer buffers 7-21 to 7-n1 are stored in the data buffer memory 7-n. 12 to store the time from the timer CLK each time a packet is input to the data buffer memory 7-n2. As a result, time columns are respectively formed in the timer buffer memories 7-11 to 7-n1, and the time columns in the timer buffer memories 7-11 to 7-n1 are stored in the data buffer memories 7-n. It corresponds to each packet queue in 12-7-n2. For example, each head time in each time sequence in each of the timer buffer memories 7-11 to 7-n1, that is, each time inputted first, is stored in each of the data buffer memories 7-12 to 7-n1. It shows the input time of each head packet in the packet queue, that is, the first input packet.

送出部8−1は各データバッファメモリ7−12〜7−
n2のうちいずれかよりパケット待ち行列の先頭のパケッ
トを順次読み出し、読み出したパケットを順次送出す
る。送出パケット決定部8−2はタイマCLKからの現在
の時刻、各タイマバッファメモリ7−11〜7−n1内の各
先頭の時刻、各データバッファメモリ7−12〜7−n1に
対応する各優先度クラス1〜nに基づいて、各データバ
ッファメモリ7−12〜7−n1内の各先頭パケットのうち
から即時に伝送されるべき先頭パケットを選択し、この
先頭パケットを送出部8−1に指示する。ここで、送出
パケット決定部8−2にてなされる先頭パケット選択の
ための演算式を次に示す。
The sending unit 8-1 is provided with each data buffer memory 7-12 to 7-
The packet at the head of the packet queue is sequentially read from any one of n2, and the read packets are sequentially transmitted. The transmission packet determining unit 8-2 determines the current time from the timer CLK, the time at the beginning of each of the timer buffer memories 7-11 to 7-n1, and each of the priorities corresponding to the data buffer memories 7-12 to 7-n1. The first packet to be transmitted immediately is selected from among the first packets in each of the data buffer memories 7-12 to 7-n1 based on the degree classes 1 to n, and this first packet is sent to the sending unit 8-1. To instruct. Here, an arithmetic expression for selecting the head packet performed by the transmission packet determining unit 8-2 is shown below.

ただし、Djは優先度クラスjのデータバッファメモリ
内の先頭パケットが該データバッファメモリに滞留して
いる時間を示しており、該データバッファメモリに対応
するタイマバッファメモリ内の先頭時刻つまり前記先頭
パケットの入力時刻と現在の時刻との差である。Wjは優
先度クラスjに予め与えられた重み係数を示しており、 Wj−1>Wj>Wj+1である。
Here, Dj indicates the time during which the first packet in the data buffer memory of the priority class j stays in the data buffer memory, and indicates the first time in the timer buffer memory corresponding to the data buffer memory, that is, the first packet. Is the difference between the input time and the current time. Wj indicates a weighting factor previously given to the priority class j, and Wj−1>Wj> Wj + 1.

すなわち、各データバッファメモリ7−12〜7−n2内
の各先頭パケットについて上式(1)に示した各個D1W1
〜DnWnがそれぞれ求められ、これらの値D1W1〜DnWnのう
ちの最も大きな値に対応するパケットが即時に伝送され
るべきパケットとして選択され、このパケットが送出部
8−1から送出される。このような演算はパケット送出
毎に逐次行われる。
That is, for each head packet in each of the data buffer memories 7-12 to 7-n2, each individual packet D1W1
To DnWn are respectively obtained, a packet corresponding to the largest value among these values D1W1 to DnWn is selected as a packet to be transmitted immediately, and this packet is transmitted from the transmission unit 8-1. Such an operation is performed sequentially for each packet transmission.

しかしながら、上式(1)に基づいて即時に伝送され
るべきパケットを選択することは伝送品質を確保する上
で最も直接的でかつ適格な方法であるが、その演算過程
において値Djを算出するための減算、値DjWjを算出する
ための乗算、各個D1W1〜DnWnのうちから最大値を求める
ための比較演算を行っており、送出パケット決定部8−
2にて行われる1パケット毎の演算量が0(2n)となり
少なくはない。このため、送出パケット決定部8−2の
処理能力不足により、高速化できなかったり、クラス数
nの上限が決められてしまっていた。また、上記減算お
よび乗算を行うための演算器を各データバッファメモリ
毎に分散してもよいが、このようにするとハードウェア
の規模が非常に大きくなったり、シストリックな構成で
ないため集積化が困難で拡張性に乏しくなる。
However, selecting a packet to be transmitted immediately based on the above equation (1) is the most direct and appropriate method for ensuring transmission quality, but calculates the value Dj in the calculation process. , A multiplication for calculating the value DjWj, and a comparison operation for obtaining the maximum value among the individual D1W1 to DnWn.
The amount of calculation per packet performed in step 2 is 0 (2n), which is not small. For this reason, the processing speed could not be increased or the upper limit of the number of classes n was determined due to the lack of processing capability of the transmission packet determination unit 8-2. Further, the arithmetic units for performing the subtraction and the multiplication may be distributed for each data buffer memory. However, in this case, the scale of the hardware becomes very large, and the integration is not performed because the configuration is not systolic. Difficult and poor expandability.

(発明が解決しようとする課題) このように従来のパケット通信装置では送出パケット
決定部にて減算、乗算、比較演算を行っていたため演算
処理の高速化が図りにくく、また演算部を分散させると
シストリックな構成でないので集積化が困難になるとい
う問題点があった。
(Problems to be Solved by the Invention) As described above, in the conventional packet communication device, the subtraction, multiplication, and comparison operations are performed in the transmission packet determination unit, so that it is difficult to increase the speed of the arithmetic processing. There is a problem in that integration is difficult because the configuration is not systolic.

そこで、本発明は演算処理の高速化および集積化に適
するパケット通信装置を提供することを目的とする。
Accordingly, it is an object of the present invention to provide a packet communication device suitable for high-speed operation processing and integration.

〔発明の構成〕[Configuration of the invention]

(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するため、本発明は、 それぞれ即時性優先度情報が付加された所定情報単位
の入力パケットを該パケットの即時性優先度情報に対応
して設けられた複数のパケット待ち行列に分配して順次
蓄積し、該複数のパケット待ち行列のいずれかを選択し
て該選択されたパケット待ち行列から順次パケットを送
出するパケット通信装置において、 前記パケット待ち行列にパケットが滞留している間各
パケット待ち行列に対応する周期のクロックを各パケッ
トに対応してそれぞれ計数する計数手段と、 前記滞留時間計数手段の計数値に基づき前記パケット
を送出するパケット待ち行列を選択する選択手段と を具備したことを特徴とする。
(Means for Solving the Problems) In order to achieve the above object, the present invention provides an input packet in a predetermined information unit to which each of the immediacy priority information is added, corresponding to the immediacy priority information of the packet. A packet communication device for distributing the packets to a plurality of packet queues, sequentially storing the packets, selecting one of the plurality of packet queues, and sequentially transmitting packets from the selected packet queue; Counting means for counting a clock of a cycle corresponding to each packet queue for each packet while the packet is staying, and a packet queue for transmitting the packet based on the count value of the staying time counting means. And selecting means for selecting.

(作用) 本発明によれば、各パケット待ち行列にパケットが滞
留している間各パケット待ち行列に対応する周期のクロ
ックを各パケットに対応してそれぞれ計数手段で計数
し、該計数値に基づきパケットを送出するパケット待ち
行列を選択する。
(Operation) According to the present invention, while a packet stays in each packet queue, a clock of a cycle corresponding to each packet queue is counted by the counting means corresponding to each packet, and based on the count value, Select the packet queue to send the packet.

具体的には、各パケット待ち行列に対応してそれぞれ
異なる周期のクロックを発生するクロック発生手段を設
け、このクロック発生手段から発生された各パケット待
ち行列に対応するクロックを、計数手段により、パケッ
トがパケット待ち行列に入力されてからその最終位置に
達するまでの間各パケットに対応して計数する。そし
て、各パケット待ち行列の最終位置のパケットの計数手
段による計数値に基づきパケットを送出するパケット待
ち行列を選択する。
Specifically, clock generating means for generating clocks of different periods corresponding to each packet queue is provided, and the clock corresponding to each packet queue generated from the clock generating means is counted by the counting means. From the input to the packet queue until it reaches its final position. Then, based on the count value of the packet counting means at the last position of each packet queue, a packet queue to send out the packet is selected.

このような構成によると、構成が非常に簡単になり、
かつ複雑な演算処理を必要としないので、集積化、小型
化が可能なパケット通信装置を提供することが可能にな
る。
With such a configuration, the configuration becomes very simple,
In addition, since no complicated arithmetic processing is required, it is possible to provide a packet communication device that can be integrated and reduced in size.

(実施例) 以下、本発明の実施例を添付図面を参照して詳細に説
明する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

第1図は本発明に係るパケット通信装置の一実施例を
示すブロック図であり、ここでは第6図に示したパケッ
ト分配部13、バッファメモリBMおよび送出パケット決定
部15の代りとなる部分構成を示している。同図におい
て、21はパケット分配部、22−1〜27−1,22−2〜27−
2,…,22−n〜27−nはバッファ基本ユニット、28は送
出制御部、29はクロック発生部、31は使用可能ポインタ
バッファ、32は書き込みパケットポインタ、33は読み出
しパケットポインタ、34はデータメモリである。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a packet communication apparatus according to the present invention. Here, a partial configuration which is a substitute for the packet distribution unit 13, the buffer memory BM, and the transmission packet determination unit 15 shown in FIG. Is shown. In the figure, 21 is a packet distribution unit, 22-1 to 27-1, 22-2 to 27-
2,..., 22-n to 27-n are buffer basic units, 28 is a transmission control unit, 29 is a clock generation unit, 31 is an available pointer buffer, 32 is a write packet pointer, 33 is a read packet pointer, and 34 is data Memory.

使用可能ポインタバッファ31は複数のアドレスからな
るアドレス列を格納してあり、このアドレス列の先頭ア
ドレスをパケット分配部21、および書き込みポインタ32
を介してデータメモリ34に送出するとともに、送出制御
部28から伝送されてきたアドレスを該アドレス列の最後
尾に格納し、これにより格納されているアドレスの数を
確保しつつアドレス列を更新する。
The usable pointer buffer 31 stores an address string composed of a plurality of addresses. The start address of this address string is stored in the packet distribution unit 21 and the write pointer 32.
And the address transmitted from the transmission control unit 28 is stored at the end of the address sequence, thereby updating the address sequence while securing the number of stored addresses. .

データメモリ34は第6図のデータバスインタフェース
部11からパケットを入力し、このパケットを使用可能ポ
インタバッファ31より書き込みパケットポインタ32を介
して指定されたアドレスに書き込む。また、データメモ
リ34は送出制御部28よりパケットポインタ33を介して指
定されたアドレスのパケットを読み出し、このパケット
を第6図の回線インタフェース部16に送出する。
The data memory 34 receives a packet from the data bus interface unit 11 shown in FIG. 6, and writes this packet from the available pointer buffer 31 to the address specified via the write packet pointer 32. The data memory 34 reads a packet at an address designated by the transmission control unit 28 via the packet pointer 33, and transmits the packet to the line interface unit 16 in FIG.

パケット分配部21はデータメモリ34に入力されたパケ
ットと同一のパケットに含まれるヘッダH(第5図に示
す)によって示される優先度情報を識別し、この優先度
情報に基づいて先頭の各バッファ基本ユニット22−1,22
−2,…,22−nのうちのいずれかを選択する。そして、
パケット分配部21はデータメモリ34に指定されたアドレ
スと同一のアドレスを使用可能ポインタバッファ31より
入力し、このアドレスを前記選択した先頭のバス基本ユ
ニットに送出する。例えば優先度情報としてクラス1,2,
…,nがあり、これらのクラス1,2,…,nが各バッファ基本
ユニット22−1,22−2,…,22−nにそれぞれ対応してい
るとすると、クラス1の優先度情報を含むパケットがデ
ータメモリ34の所定アドレスに書き込まれたときには該
アドレスが優先度クラス1に対応するバッファ基本ユニ
ット22−1に伝送され、クラス2の優先度情報を含むパ
ケットがデータメモリ34の所定アドレスに書き込まれた
ときには該アドレスが優先度クラス2に対応するバッフ
ァ基本ユニット22−2に伝送され、同様にクラスnの優
先度情報を含むパケットがデータメモリ34の所定アドレ
スに書き込まれたときには該アドレスが優先度クラスn
に対応するバッファ基本ユニット22−nに伝送される。
このような処理はデータメモリ34にパケットが記憶され
る毎に行われる。この際、第1列の各バッファ基本ユニ
ット22−1〜27−1においては占有されていない最後段
の基本ユニットまでアドレスが基本ユニット上を移動し
ていく。また、第2列の各バッファ基本ユニット22−2
〜27−2においては占有されていない最後段の基本ユニ
ットまでアドレスが基本ユニット上を移動していく。同
様に、第n列の各バッファ基本ユニット22−n〜27−n
においては占有されていない最後段の基本ユニットまで
アドレスが基本ユニット上を移動していく。このため、
第1列の各バッファ基本ユニット22−1〜27−1には優
先度クラス1に属する各パケットのアドレスが順次記憶
され、このアドレス列は優先度クラス1のパケット待ち
行列に対応している。また、第2列の各バッファ基本ユ
ニット22−2〜27−2には優先度クラス2に属する各パ
ケットのアドレスが順次記憶され、このアドレス列は優
先度クラス2のパケット待ち行列に対応している。同様
に、第n列の各バッファ基本ユニット22−n〜27−nに
は優先度クラスnに属する各パケットのアドレスが順次
記憶され、このアドレス列は優先度クラスnのパケット
待ち行列に対応している。
The packet distributor 21 identifies the priority information indicated by the header H (shown in FIG. 5) included in the same packet as the packet input to the data memory 34, and based on the priority information, Basic unit 22-1,22
-2, ..., 22-n is selected. And
The packet distributor 21 inputs the same address as the address specified in the data memory 34 from the available pointer buffer 31, and sends this address to the selected first bus basic unit. For example, class 1,2,
, N, and these classes 1, 2,..., N correspond to the respective buffer basic units 22-1, 22-2,. When the packet containing the priority information of the class 2 is written to the predetermined address of the data memory 34, the address is transmitted to the buffer basic unit 22-1 corresponding to the priority class 1 and the packet containing the priority information of the class 2 is stored in the predetermined address of the data memory 34 Is written to the buffer basic unit 22-2 corresponding to the priority class 2; similarly, when a packet containing priority information of class n is written to a predetermined address of the data memory 34, Is the priority class n
Is transmitted to the buffer basic unit 22-n corresponding to
Such processing is performed every time a packet is stored in the data memory 34. At this time, in each of the buffer basic units 22-1 to 27-1 in the first column, the address moves to the last basic unit that is not occupied. In addition, each buffer basic unit 22-2 in the second column
27-2, the address moves on the basic unit to the last basic unit that is not occupied. Similarly, each buffer basic unit 22-n to 27-n in the n-th column
In, the address moves on the basic unit to the last unoccupied basic unit. For this reason,
The addresses of the packets belonging to the priority class 1 are sequentially stored in the buffer basic units 22-1 to 27-1 in the first column, and this address column corresponds to the priority class 1 packet queue. The addresses of the packets belonging to the priority class 2 are sequentially stored in the buffer basic units 22-2 to 27-2 in the second column, and this address column corresponds to the priority class 2 packet queue. I have. Similarly, the address of each packet belonging to the priority class n is sequentially stored in each of the buffer basic units 22-n to 27-n in the n-th column. ing.

送出制御部28は最後尾の各バッファ基本ユニット27−
1,27−2,…,27−nのうちのいずれかより即時に伝送さ
れるべきパケットのアドレスを読み出し、このアドレス
を送出する。このアドレスは読み出しパケットポインタ
33を介してデータメモリ34に指定され、このアドレスの
パケットがデータメモリ34より送出される。また、この
アドレスはバッファ基本ユニットより読み出されたとき
に使用済みのもの、つまりデータメモリ34内の送出済み
のパケットの部位を示すアドレスとなり、使用可能ポイ
ンタバッファ31内のアドレス列の最後尾に付け加えられ
る。
The transmission control unit 28 controls the last buffer basic unit 27-
Read out the address of the packet to be transmitted immediately from any of 1, 27-2,..., 27-n and transmit this address. This address is the read packet pointer
The packet at this address is specified from the data memory 34 via the data memory 34 and transmitted from the data memory 34. Further, this address is used when read from the buffer basic unit, that is, an address indicating the portion of the transmitted packet in the data memory 34, and is located at the end of the address string in the available pointer buffer 31. It is added.

したがって、使用可能ポインタバッファ31内には未使
用の複数アドレスからなるアドレス列が形成され、デー
タメモリ34にパケットが入力される毎に前記アドレス列
の先頭アドレスをデータメモリ34およびパケット分配部
21にそれぞれ送出する。そして、前記パケットはデータ
メモリ34における前記アドレスに記憶され、また該アド
レスは該パケットの優先度情報によって示される優先度
クラスに対応するバッファ基本ユニットへパケット分配
部21を通じて伝送される。これにより、第1列の各バッ
ファ基本ユニット22−1〜27−1には優先度クラス1の
パケット待ち行列に対応するアドレス列が記憶され、ま
た第2列の各バッファ基本ユニット22−2〜27−2には
優先度クラス2のパケット待ち行列に対応するアドレス
列が記憶され、同様に第n列の各バッファ基本ユニット
22−n〜27−nには優先度クラスnのパケット待ち行列
に対応するアドレス列が記憶される。さらに、送出制御
部28は最後尾の各バッファ基本ユニット27−1,27−2,
…,27−nのうちのいずれかよりアドレスを読み出し、
このアドレスを使用可能ポインタバッファ31、およびパ
ケットポインタ33を介してデータメモリ34に送出する。
この結果、データメモリ34からは各優先度クラス1〜n
のパケット待ち行列のうちのいずれかのパケット待ち行
列の先頭パケットが送出されることとなる。
Therefore, an address string including a plurality of unused addresses is formed in the available pointer buffer 31, and each time a packet is input to the data memory 34, the head address of the address string is changed to the data memory 34 and the packet distribution unit.
To 21 each. Then, the packet is stored at the address in the data memory 34, and the address is transmitted through the packet distribution unit 21 to the buffer basic unit corresponding to the priority class indicated by the priority information of the packet. As a result, an address sequence corresponding to the packet queue of the priority class 1 is stored in each of the buffer basic units 22-1 to 27-1 in the first column, and each of the buffer basic units 22-2 to 22-1 in the second column is stored. 27-2 stores an address sequence corresponding to the priority class 2 packet queue, and similarly stores each buffer basic unit in the n-th column.
22-n to 27-n store an address string corresponding to a packet queue of priority class n. Further, the transmission control unit 28 transmits the last buffer basic unit 27-1, 27-2,
, 27-n, the address is read out,
This address is sent to the data memory 34 via the usable pointer buffer 31 and the packet pointer 33.
As a result, from the data memory 34, each of the priority classes 1 to n
Of the packet queue in the packet queue of the packet queue is transmitted.

第2図は前記名バッファ基本ユニットの構成を示して
おり、第i列の各バッファ基本ユニットにおけるk−1
番目のバッファ基本ユニット、k番目のバッファ基本ユ
ニット、k+1番目のバッファ基本ユニットを例示して
いる。
FIG. 2 shows the structure of the name buffer basic unit, where k-1 in each buffer basic unit in the ith column.
The example of the nth buffer basic unit, the kth buffer basic unit, and the (k + 1) th buffer basic unit are illustrated.

これらのバッファ基本ユニットはカウンタ41、レジス
タ42およびリップルシフトコントローラ43をそれぞれ備
えている。カウンタ41はクロック発生部29(第1図に示
す)からのクロック信号を入力しており、このクロック
信号を計数している。レジスタ42はパケット分配部2
(第1図に示す)から順次シフトされてきたアドレスを
記憶している。リップルシフトコントローラ43はカウン
タ41およびレジスタ42を制御しており、送出制御部28
(第1図に示す)から次段のリップルシフトコントロー
ラ43を介してシフトライト信号を入力すると、カウンタ
41に内示されている計数値を次段のカウンタ41へシフト
するとともに、レジスタ42に内示されているアドレスを
次段のレジスタ42へシフトする。
These buffer basic units each include a counter 41, a register 42, and a ripple shift controller 43. The counter 41 receives a clock signal from the clock generator 29 (shown in FIG. 1) and counts this clock signal. The register 42 is the packet distribution unit 2
(Shown in FIG. 1) are sequentially stored. The ripple shift controller 43 controls the counter 41 and the register 42, and the transmission control unit 28
When a shift write signal is input from the control circuit (shown in FIG. 1) via the next-stage ripple shift controller 43, the counter
The count value indicated in 41 is shifted to the next-stage counter 41, and the address indicated in the register 42 is shifted to the next-stage register 42.

送出制御部28は最後尾のバッファ基本ユニットにおけ
るレジスタ42からアドレスを読み出すときか、またはパ
ケット分配部21から各リップルシフトコントローラ43を
介してリクエスト信号を入力したときにシフトライト信
号を送出する。パケット分配部21は先頭のバッファ基本
ユニットにおけるレジスタ42にアドレスを送出するとき
に、リクエスト信号を該バッファ基本ユニットのリップ
ルシフトコントローラ43に送出する。
The transmission control unit 28 transmits a shift write signal when an address is read from the register 42 of the last buffer basic unit or when a request signal is input from the packet distribution unit 21 via each ripple shift controller 43. When transmitting the address to the register 42 of the first buffer basic unit, the packet distribution unit 21 transmits a request signal to the ripple shift controller 43 of the buffer basic unit.

これにより、第i列の各バッファ基本ユニットにおけ
るそれぞれのレジスタ42には優先度クラスiのパケット
待ち行列に対応するアドレス列のそれぞれのアドレスが
格納されることとなる。
As a result, the respective addresses of the address sequence corresponding to the priority class i packet queue are stored in the respective registers 42 of the respective buffer basic units in the i-th column.

一方、第i列の先頭バッファ基本ユニットのカウンタ
41はパケット分配部21からのアドレスが該バッファ基本
ユニットのレジスタ42に格納されたときに、これまでの
計数値を初期化して計数を開始する。そして、この計数
値はアドレスが次段のレジスタ42へとシフトされる度に
次段のカウンタ41へとシフトされ、また該計数値につい
ての計数がそれぞれのカウンタにて続行される。このた
め、最後尾のバッファ基本ユニットのカウンタ41は該バ
ッファ基本ユニットのレジスタ42内のアドレスの滞留時
間に対応する計数値を内示している。
On the other hand, the counter of the head buffer basic unit in the i-th column
When the address from the packet distribution unit 21 is stored in the register 42 of the buffer basic unit 41, the count value is initialized and the count is started. Each time the address is shifted to the next-stage register 42, the counted value is shifted to the next-stage counter 41, and the counting of the counted value is continued in each counter. For this reason, the counter 41 of the last buffer basic unit indicates the count value corresponding to the residence time of the address in the register 42 of the buffer basic unit.

ところで、第1図に示した第1列の各バッファ基本ユ
ニット〜第n列の各バッファ基本ユニットにはそれぞれ
の列毎に、つまり優先度クラス別にそれぞれ異なる周波
数のクロック信号がクロック発生部29より加えられてい
る。例えば第1列の各バッファ基本ユニット22−1〜27
−1のカウンタ41には優先度クラス1に対応する周波数
1のクロック信号が加えられ、また第2列の各バッフ
ァ基本ユニット22−2〜27−2のカウンタ41には優先度
クラス2に対応する周波数f2のクロック信号が加えら
れ、同様に第n列の各バッファ基本ユニット22−n〜27
−nのカウンタ41には優先度クラスnに対応する周波数
fnのクロック信号が加えられる。
By the way, in each buffer basic unit in the first column to each buffer basic unit in the n-th column shown in FIG. 1, a clock signal having a different frequency for each column, that is, for each priority class, is supplied from the clock generator 29. Have been added. For example, each buffer basic unit 22-1 to 27 in the first column
The counter 41 -1 clock signal of a frequency f 1 corresponding to the priority class 1 is added, also in the counter 41 of each buffer base unit 22-2~27-2 the second row priority class 2 clock signal of the corresponding frequency f 2 is applied, likewise each buffer basic unit of the n-th column 22-n~27
The frequency corresponding to the priority class n is stored in the counter 41 of −n.
A clock signal of fn is applied.

ここで、第1列の最後尾のバッファ基本ユニット27−
1におけるレジスタ42内のアドレスの滞留時聞積算値を
D′1とし、この滞留時間積算値D′1についての積算間
隔を示す時間単位T1を1/f1とすると、該バッファ基本
ユニット27−1におけるカウンタ41内の計数値は滞留時
間積算値D′1である。また、第2列の最後尾のバッフ
ァ基本ユニット27−2におけるレジスタ42内のアドレス
の滞留時間積算値をD′2とし、この滞留時間積算値
D′2についての積算間隔を示す時間単位T2を1/f2とす
と、該バッファ基本ユニット27−2におけるカウンタ41
内の計数値は滞留時間積算値D′2である。同様に、第
n列の最後尾のバッファ基本ユニット27−nにおけるレ
ジスタ42内のアドレスの滞留時間積算値をD′nとし、
この滞留時間積算値D′nについての積算間隔を示す時
間単位Tnを1/fnとすると、該バッファ基本ユニット27
−nにあけるカウンタ41内の計数値は滞留時間積算値
D′nである。
Here, the last buffer basic unit 27- in the first column
The residence time of listening integrated value of the address in the register 42 in 1 'and 1, the residence time integrated value D' D When the time unit T 1 showing the cumulative interval for 1 and 1 / f 1, the buffer base unit 27 The count value in the counter 41 at -1 is the accumulated residence time value D' 1 . Also, the residence time integrated value of the address in the register 42 in the buffer base unit 27-2 of the last second column 'and 2, the residence time integrated value D' D 2 time units T 2 showing the integration interval for Is 1 / f 2 , the counter 41 in the buffer basic unit 27-2
The count value inside is the accumulated residence time value D' 2 . Similarly, the accumulated time of the address in the register 42 in the last buffer basic unit 27-n in the n-th column is D' n ,
When 1 / f n time units T n indicating the integration interval for the residence time integrated value D 'n, the buffer base unit 27
The count value in the counter 41 at −n is the accumulated residence time value D′ n .

さらに、優先度クラスi−1に属する第i−1列の各
バッファ基本ユニットで計数時に用いられる時間単位T
i-1と、優先度クラスiに属する第i列の各バッファ基
本ユニットで計時に用いられる時間単位TiとをTi-1
iの関係に予め設定しておく。この場合、送出制御部2
8は最後尾の各バッファ基本ユニット27−1,27−2,…,27
−nにおけるそれぞれのカウンタ41内の各滞留時間積算
値D′1〜D′2のうちの最大の滞留時間積算値を選択す
る。このための比較演算を次式(2)に示す。
Further, a time unit T used at the time of counting in each buffer basic unit in the (i-1) -th column belonging to the priority class i-1.
a i-1, priority class i belonging to the i-th time unit T i used in the timing in each buffer base unit column T i-1 <
Set in advance in the relationship of T i. In this case, the sending control unit 2
8 is the last buffer basic unit 27-1, 27-2, ..., 27
At -n, the largest accumulated residence time value among the accumulated residence time values D' 1 to D' 2 in the respective counters 41 is selected. The comparison operation for this is shown in the following equation (2).

そして、送出制御部28は選択した滞留時間積算値を内
示しているカウンタ41を有する最後尾のバッファ基本ユ
ニット内のレジスタ42からアドレスを読出し、このアド
レス使用可能ポインタバッファ31、およびパケットポイ
ンタ33を介してデータメモリ34に送出する。データメモ
リ34は指定されたアドレスのパケットを回線インタフェ
ース部16(第6図に示す)に伝送する。
Then, the transmission control unit 28 reads an address from the register 42 in the last buffer basic unit having the counter 41 indicating the selected residence time integrated value, and reads the address usable pointer buffer 31 and the packet pointer 33. To the data memory 34 via the The data memory 34 transmits the packet of the designated address to the line interface unit 16 (shown in FIG. 6).

したがって、優先度クラスiよりも優先度クラスi−
1の方が優先度は高く、第i列の各バッファ基本ユニッ
トに格納されているアドレス列の先頭アドレスよりも第
i−1列の各バッファ基本ユニットに格納されているア
ドレス列の先頭アドレスの方が優先的にデータメモリ34
に指示さる。すなわち、優先度クラスiに属するパケッ
ト待ち行列の先頭パケットよりも優先度クラスi−1に
属するパケット待ち行列の先頭パケットの方が優先度が
高く、データメモリ34から送出されるまでの待ち時間は
優先度の高いパケットの方が短いこととなる。
Therefore, priority class i-
1 has a higher priority, and the head address of the address string stored in each buffer basic unit in the (i-1) -th column is higher than the head address of the address string stored in each buffer basic unit in the i-th column. Data memory 34
To instruct. That is, the first packet of the packet queue belonging to the priority class i-1 has a higher priority than the first packet of the packet queue belonging to the priority class i, and the waiting time until the packet is transmitted from the data memory 34 is Higher priority packets are shorter.

なお、従来例の前記(1)式における重み係数Wjと、
本実施例の前記(2)式における時間単位Tjとは次式
(3)に示すような関係となる。
It should be noted that the weighting coefficient Wj in the above-mentioned equation (1) of the conventional example is
The time unit T j in the above equation (2) of this embodiment has a relationship as shown in the following equation (3).

このように本実施例では各優先度クラス1〜nのパケ
ットをそれぞれ入力すると、これらのパケットの各滞留
時間積算値D′1〜D′nを各優先度クラス別の周期でそ
れぞれ計数し、これらの滞留時間積算値D′1〜D′n
うちの最大値を選択し、選択された滞留時間積算値のパ
ケットを優先して送出するようにしている。このため、
各滞留時間積算値D′1〜D′nについての比較演算を行
うだけで、優先されるパケットを選択することができ、
高速化処理が可能となる。さらに、カウンタを縦続にFI
FO形式で接続するという簡単な構造であるため、集積化
を図ることが容易である。
As described above, in this embodiment, when the packets of the respective priority classes 1 to n are input, the respective residence time integrated values D ′ 1 to D ′ n of these packets are counted at the cycle for each priority class, respectively. The maximum value of the accumulated residence time values D' 1 to D' n is selected, and the packet of the selected accumulated residence time value is preferentially transmitted. For this reason,
By simply performing a comparison operation on each of the accumulated residence time values D ′ 1 to D ′ n , a priority packet can be selected.
High-speed processing becomes possible. Furthermore, counters are cascaded to FI
Because of the simple structure of connection in the FO format, integration is easy.

〔発明の効果〕〔The invention's effect〕

以上説明したように本発明によれば、各優先度クラス
に属する各パケットの滞留時間積算値を該各優先度クラ
ス別の周期でそれぞれ計数し、これらの滞留時間積算値
を比較演算するだけで優先されるパケットを選択するこ
とができ、またカウンタを縦続にFIFO形式で接続すると
いう簡単な構造であるため、高速化処理および集積化が
図れるという利点がある。
As described above, according to the present invention, the residence time integrated value of each packet belonging to each priority class is counted at a cycle for each priority class, and these residence time integrated values are simply calculated. A simple structure in which a priority packet can be selected and the counter is cascaded and connected in a FIFO format is advantageous in that high-speed processing and integration can be achieved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図は本発明に係るパケット通信装置の一実施例を示
すブロック図、第2図は第1図に示した実施例における
バッファ基本ユニットの構成を示すブロック図、第3図
はパケット通信を行うためのネットワークの一例を示す
ブロック図、第4図は第3図に示されているパケット交
換機の構成を示すブロック図、第5図はパケットの構成
を示す図、第6図は第4図に示されているラインインタ
フェースの従来例を示すブロック図、第7図は第6図に
示したラインインタフェースの要部を示すブロック図で
ある。 21……パケット分配部、22−1〜27−1,22−2〜27−2,
22−n〜27−n……バッファ基本ユニット、28……送出
制御部、29……クロック発生部、31……使用可能ポイン
タ、32……書き込みパケットポインタ、33……読み出し
パケットポインタ、34……データメモリ、41……カウン
タ、42……レジスタ、43……リップルシフトコントロー
ラ。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a packet communication apparatus according to the present invention, FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a buffer basic unit in the embodiment shown in FIG. 1, and FIG. FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of the packet switch shown in FIG. 3, FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of a packet, and FIG. 6 is a diagram of FIG. 7 is a block diagram showing a conventional example of the line interface shown in FIG. 7, and FIG. 7 is a block diagram showing a main part of the line interface shown in FIG. 21: Packet distribution unit, 22-1 to 27-1, 22-2 to 27-2,
22-n to 27-n Buffer basic unit, 28 Transmission control unit 29 Clock generation unit 31, Usable pointer 32 Write packet pointer 33 Read packet pointer 34 ... Data memory, 41 ... Counter, 42 ... Register, 43 ... Ripple shift controller.

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】それぞれ即時性優先度情報が付加された所
定情報単位の入力パケットを該パケットの即時性優先度
情報に対応して設けられた複数のパケット待ち行列に分
配して順次蓄積し、該複数のパケット待ち行列のいずれ
かを選択して該選択されたパケット待ち行列から順次パ
ケットを送出するパケット通信装置において、 前記パケット待ち行列にパケットが滞留している間各パ
ケット待ち行列に対応する周期のクロックを各パケット
に対応してそれぞれ計数する計数手段と、 前記計数手段の計数値に基づき前記パケットを送出する
パケット待ち行列を選択する選択手段と を具備したことを特徴とするパケット通信装置。
An input packet in a predetermined information unit to which each of the immediacy priority information is added is distributed to a plurality of packet queues provided corresponding to the immediacy priority information of the packet, and sequentially stored. A packet communication apparatus for selecting any one of the plurality of packet queues and sequentially transmitting packets from the selected packet queue, wherein each packet queue corresponds to each packet queue while the packet queues. A packet communication device, comprising: counting means for counting clocks of a cycle corresponding to each packet; and selecting means for selecting a packet queue for transmitting the packet based on the count value of the counting means. .
【請求項2】各パケット待ち行列に対応してそれぞれ異
なる周期のクロックを発生するクロック発生手段 を具備し、 計数手段は、 前記クロック発生手段から発生された各パケット待ち行
列に対応するクロックをパケットがパケット待ち行列に
入力されてからその最終位置に達するまでの間各パケッ
トに対応して計数し、 選択手段は、 前記パケット待ち行列の最終位置のパケットの前記計数
手段による計数値に基づきパケットを送出するパケット
待ち行列を選択する ことを特徴とする請求項(1)記載のパケット通信装
置。
2. A clock generating means for generating clocks of different periods corresponding to each packet queue, wherein the counting means converts a clock corresponding to each packet queue generated from the clock generating means into a packet. From the input to the packet queue until it reaches its final position, counting is performed for each packet, and the selecting means, based on the count value of the packet at the final position of the packet queue by the counting means, The packet communication device according to claim 1, wherein a packet queue to be transmitted is selected.
JP17252089A 1989-07-04 1989-07-04 Packet communication device Expired - Fee Related JP2865314B2 (en)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17252089A JP2865314B2 (en) 1989-07-04 1989-07-04 Packet communication device
US07/546,111 US5179557A (en) 1989-07-04 1990-07-02 Data packet communication system in which data packet transmittal is prioritized with queues having respective assigned priorities and frequency weighted counting of queue wait time
CA002020295A CA2020295C (en) 1989-07-04 1990-07-03 Packet communication system
DE69029343T DE69029343T2 (en) 1989-07-04 1990-07-04 Packet switching system
EP90307290A EP0407161B1 (en) 1989-07-04 1990-07-04 Packet communication system
US07/885,764 US5278830A (en) 1989-07-04 1992-05-20 Data packet communication system in which data packet transmittal is prioritized with queues having respective assigned priorities and frequency weighted counting of queue wait time

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17252089A JP2865314B2 (en) 1989-07-04 1989-07-04 Packet communication device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0338139A JPH0338139A (en) 1991-02-19
JP2865314B2 true JP2865314B2 (en) 1999-03-08

Family

ID=15943473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17252089A Expired - Fee Related JP2865314B2 (en) 1989-07-04 1989-07-04 Packet communication device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2865314B2 (en)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4455369B2 (en) * 2004-08-03 2010-04-21 Kddi株式会社 Wireless communication terminal and wireless communication device
JP2008010905A (en) * 2006-06-27 2008-01-17 Nec Corp Priority control method and apparatus at packet transmission
JP4527696B2 (en) * 2006-08-22 2010-08-18 Necアクセステクニカ株式会社 Optical communication network connection device, bandwidth guarantee method, and program
JP2008098879A (en) * 2006-10-11 2008-04-24 Nec Access Technica Ltd Band controller, control method and program for control
JP2009273135A (en) * 2009-05-22 2009-11-19 Ntt Docomo Inc Apparatus for packet-priority control and its method
JP5487138B2 (en) * 2011-02-17 2014-05-07 日本電信電話株式会社 Information value digitizing apparatus and communication system

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61140253A (en) * 1984-12-13 1986-06-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Packet transfer system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0338139A (en) 1991-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2538720B2 (en) Packet / line switching device
US5519701A (en) Architecture for high performance management of multiple circular FIFO storage means
US4408323A (en) Processor facilities for integrated packet and voice switching
JP3516684B2 (en) Asynchronous data transmission and source traffic control system
JP2000506701A (en) Efficient output-request packet switch and method
JPH06197130A (en) High-speed packet switching device and method for routing data packet
JPH05219098A (en) Method and device for converting frame
JPH0761077B2 (en) Method and apparatus for coordinating access in a communication system
US20060010279A1 (en) Apparatus for use in a computer systems
JP3098769B2 (en) RAM-based event counter device and method
JPH0720122B2 (en) Packet communication system using ring type transmission line
JP2865314B2 (en) Packet communication device
EP0960501A2 (en) Data communication system utilizing a scalable, non-blocking, high bandwidth central memory controller and method
JP3506130B2 (en) Buffering device and buffering method
US4796022A (en) Double transit bus system
JPH02279046A (en) Data transfer system
JPH05233512A (en) Method and device for multiplexing
JPH0831877B2 (en) Packet switch
JP3186707B2 (en) ATM communication controller
JP2758750B2 (en) Cell multiplex bus communication control system
JP3476660B2 (en) ATM switch
JPH02280439A (en) Data conversion circuit from time division system into packet system using first-in first-out memory
JPH07319823A (en) Inter-processor communication system
JPS61256847A (en) Packet exchange
JP3631950B2 (en) Communication device

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees