JP2864106B2 - 弱視および複視の治療用眼鏡 - Google Patents

弱視および複視の治療用眼鏡

Info

Publication number
JP2864106B2
JP2864106B2 JP7169905A JP16990595A JP2864106B2 JP 2864106 B2 JP2864106 B2 JP 2864106B2 JP 7169905 A JP7169905 A JP 7169905A JP 16990595 A JP16990595 A JP 16990595A JP 2864106 B2 JP2864106 B2 JP 2864106B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amblyopia
lens
spectacles
glasses
double vision
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7169905A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0882773A (ja
Inventor
閔丙武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH0882773A publication Critical patent/JPH0882773A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2864106B2 publication Critical patent/JP2864106B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C7/00Optical parts
    • G02C7/02Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C11/00Non-optical adjuncts; Attachment thereof
    • G02C11/12Side shields for protection of the eyes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C7/00Optical parts
    • G02C7/16Shades; shields; Obturators, e.g. with pinhole, with slot

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • Lenses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、弱視或いは復視を
治療するために特別に製作されたレンズと、これを使用
した眼鏡に関するものである。より詳細にいえば、弱視
或いは復視を治療するために従来から使われてきた眼帯
の着用上の不便さと美的欠陥ゆえに、着用者がこれを嫌
がる場合が多くて大きな効果が得られなかった欠陥を補
完し治療効果を高める一方、使用者の満足度を増大させ
た弱視と復視の治療用レンズとこれを使用した眼鏡の構
造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】弱視というのは、眼球に病的な異常なし
に発生する片目或いは両目の視力低下を指すことで、片
目に生ずるのが殆どである。これは、弱視、不動視(An
isometropia )、酷い屈折異常などによって視力の発達
に必須かつ適切な視覚的な刺激が幼い頃に遮断されたた
めに生ずるのであり、早期に治療すれば正常に治癒され
得る疾患として、その比率は概ね全人口の約2〜5%を
占めている。
【0003】復視というのは、眼筋の麻痺などによって
物体が重なって見える現象を指す。その原因としては糖
尿病、高血圧などの循環障害による外眼筋の神経麻痺で
斜視が生ずるためであり、概ね発病してから6ヵ月以内
に回復する。
【0004】上記の弱視の場合においては、9〜10才
の時期に適切な治療により視力を改善することができ、
従来は視力のいい目(或いは正常眼)を眼帯で隠して見
えないようにする一方、弱視眼のみで見るようにして視
力を増進させる方法が主に使われてきた。復視の場合に
おいても復視を回復させるために眼帯を着用するのが普
通の方法であった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような眼
帯を利用した隠し法または遮断法はいくつかの問題点を
抱えている。まず第1に、眼帯の内側(目と接触させる
部分)にくっつく分泌物のために、眼帯を一定周期ごと
に替えざるを得ない不便さがあり、特に外傷による斜視
の場合には手術後にも復視が残存する場合が多く、一生
に亘って眼帯を着けなければならない場合もあり、この
場合には問題は深刻である。第2は、見かけ上の美的欠
陥があり、特に子供の場合には眼帯をしきりに外すよう
になって治療に協調する度合いが落ち、これによって治
療効果も低くなる。第3に、眼帯を着ける時に、接着剤
として使われるテープによって顔面部の皮膚炎、発赤、
痒みなどを訴える場合がある。
【0006】
【課題を解決するための手段】従って、本発明はこのよ
うな従来の欠点を解消するために案出されたもので、本
発明の目的は眼鏡の外側から見ると普通の眼鏡をかけて
いるように目がよく見えるために見かけ上の美的欠陥が
なく、眼鏡の内側から見ると外部の物体がよく見えない
ようにすることによって、従来の眼帯に替わって正常眼
を隠す効果のあるレンズとこのレンズを利用した眼鏡を
提供して弱視眼と復視眼の視力を増進させることにあ
る。
【0007】このために、本発明はレンズ部の片側面に
凹凸を形成して、レンズ部の内側からは外部が見えない
ようにし、レンズ部の外側からは眼球が見えるようにす
ることを特徴とする。本発明のより好ましい実施例は、
凹凸が形成されたレンズ面に無反射のコーティング層を
施すことである。
【0008】また、眼鏡に本発明のレンズをはめて利用
する際には、弱視の場合は正常眼の方に、また復視の場
合は復視眼に上記のレンズをはめる一方、他方には普通
のレンズをはめることを特徴とする。より好ましい実施
例は、眼鏡の周辺部に遮断部を形成することである。
【0009】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の好ましい実施例
を添付した図面により詳細に説明する。図8は従来の製
品化された眼帯1のガーゼ(1a)とテープ(1b)を
示す。図9は一般的に使用される眼帯を示しており、こ
の眼帯はガーゼ(2a)で目を隠しテープ(2b)を利
用して顔面に付着するものである。
【0010】図3と図4は、本発明の眼鏡レンズの1つ
の実施例であり、このうち図4の構成は図3のX部の拡
大図を示し、レンズ3の内側(即ち、眼球の方)と外側
に無反射のコーティング面(5)が形成され、内側に凹
凸面(4)が形成されたレンズ部(7)を示す。
【0011】このような構造のレンズを作るためには、
度数のないガラスあるいはプラスチィックを利用してレ
ンズ部(7)を加工した後、内側面(即ち、眼球の方)
を金剛石の粉またはSanding machine、molding、化学物
質を利用して微細な凹凸を形成する。本実施例では、凹
凸面を眼球と対向する面に形成したが、レンズ部(7)
の外側面に凹凸面を形成しても差し支えない。そして、
上記の凹凸面の上とレンズ部(7)の外側面に酸化ジル
コニウムあるいは酸化珪素(SiO2)で無反射のコーテ
ィングを施工してレンズを完成させることが好ましい。
【0012】この凹凸面で光の散乱が発生して像がぼけ
るようになり、眼球からは外部の物体がよく見えない
が、外部からは眼球がよく見える。
【0013】このような効果の原理は下記の通りであ
る。即ち、図5はA点が凹凸面に近い所にある場合で、
A点の像が凹凸面で散乱されても、この像を受け入れる
眼球の網膜が遠く離れているために、網膜に像が生ずる
位置A′、A″との距離は短くなり、従って、比較的明
瞭にA点の像が見える。この場合は、外部から凹凸面
(4)の後ろにある着用者の眼球を見る場合と一致し、
外部からは凹凸面があるのにも拘らず、着用者の眼球が
はっきり見えるようになる。
【0014】これとは反対に、図6のようにA点が凹凸
面から遠く離れていると、A点の像は凹凸面を通過した
後に散乱が発生し、この凹凸面の近くにある眼球の網膜
に像が結ばれる。この時、像を受け入れる眼球の網膜が
近いところにあるため、網膜に像が結ばれる位置A′、
A″の距離が遠くなり、像が区別できなくなる。この場
合は、着用者が凹凸面を通じて外部の物体を見る場合と
一致し、着用者の目には外部の物体がよく見えなくな
る。この原理によれば、凹凸面をレンズ部の内側に設け
るのが外側に設けるよりも好ましいといえる。
【0015】また、レンズの内外面には無反射のコーテ
ィングを施すのが好ましい。図7に示すように、レンズ
3の屈折率(n)が1.5である場合、レンズの外側面
(Sout) での反射率(r’)とレンズの内側面
(Sin)での反射率(r”)は、
【0016】
【数1】
【0017】であり、レンズの外部から目の方を見ると
反射および眼鏡の内面の凹凸による内側面での散乱で透
明に見える。この時、無反射のコーティングはこのよう
な反射を無くしてくれるために、眼鏡の外側から眼球が
鮮明に見えるようになる。
【0018】図1と図2は本発明のレンズを適用した眼
鏡12の斜視図および平面図であり、片方には本発明の
レンズをはめ、他方には通常の度数なしのガラスあるい
はプラスチック材質のレンズをはめる。また、図1で示
したように、上側の遮断部(13)と下側の遮断部(1
0)を眼鏡の縁の周りに設置し、眼鏡のつる(14)と
眼鏡の縁(8)の連結部位に一定の幅の側面遮断部(1
1)を設定して、横目で外部の物体が見えないようにし
治療効果をより高めることができる。上側遮断部と下側
遮断部は眼鏡の縁(8)と一体となるように製作する
か、或いは眼鏡の縁を先に製作してから上側と下側の遮
断部を取り付けてもよい。上側と下側の遮断部の幅は横
目で外部の物体が見えない程度である。また、側面遮断
部(11)は眼鏡のつる(14)と一体に製作するか、
初めから省略して下側遮断部(10)を眼鏡の縁の側面
まで伸ばして設置することもできる。また、必要ならば
適切な色を入れることもできる。
【0019】このようにして製作されたレンズを眼鏡に
はめて弱視を治療する場合には、屈折異常がなければ度
数のないレンズを、そして屈折異常があれば適切な度数
のレンズを弱視眼の方にはめて、正常眼の方に本発明の
レンズをはめる。また、復視を治療する場合には、両眼
の視力が同一であればいずれかの一方に、もし視力に差
があれば視力の悪い方に本発明のレンズをはめる。上記
の2つの場合において、本発明のレンズは外部の物体が
よく見えなくなるため、実質的に眼帯を着用したときと
同じ効果が得られる。また、外部から見たとき、本発明
のレンズを着用した目がよく見えるようになり、従来の
眼帯の美的な欠陥を除くことができて治療への協調度を
高めることができる。
【0020】実際に、弱視あるいは復視という目の病を
抱えている患者を対象にして本発明のレンズをはめた眼
鏡を使用して治療した実施例は次の通りである。
【0021】
【実施例】
(弱視の治療)従来の隠し法にあまり協調しなかったた
めに弱視の治療効果がなかった49人に、本発明の眼鏡
を着用させてから約3ヵ月後にSmellen acuityによって
治療の効果を測ってみると、視力の増加は35人(7
1.4%)で2.54±1.43ラインであり、このう
ち視力増加が1ラインであった群は10人(20.4
%)、2ラインであった群は10人(20.4%)、3
ラインであった群は6人(12.2%)、4ライン以上
であった群は9人(18.2%)、そして視力の増加が
なかった群は14人(28.5%)であった。
【0022】満足度の検査で患者の満足度は85.8%
であり、保護者の満足度は95.2%であり、本発明の
眼鏡の着用は患者と保護者の両方に美容上の効果があっ
た。患者の満足度による視力改善の度合いは、「非常に
いい」、「いい」、「まあまあ」と答えた群は各々3.
88±5.61ライン増加(P<0.05)、0.95
±0.95ライン増加(P<0.01)、0.67±
0.86ライン増加(P<0.05)であって、「悪
い」と答えた群の0.43±0.67ライン増加(P<
0.05)より意味のある視力の増加を見せた。
【0023】年齢別の視力改善の度合いは、4才未満群
で2.67±2.31ライン増加、4才〜7才群で1.
71±1.38ライン増加、7才以上群で1.64±
2.31ライン増加であり、4才以下群が一番高かった
(P<0.05)。弱視を引き起こした原因による視力
改善は、斜視性の弱視群では3.10±5.76ライン
増加、不動視性の弱視群では1.52±1.73ライン
増加、視神経に対する刺激欠乏症の弱視群では0.82
±6.42ライン増加であり、斜視性の弱視群と不動視
性の弱視群において効果を表した。
【0024】(復視の治療)復視を訴える大人10人を
対象にして本発明の眼鏡を着用させた結果、10人全員
に復視がなくなり、また着用による見かけから生じる問
題にも全員が満足した。
【0025】
【発明の効果】このように本発明のレンズを利用した眼
鏡は、弱視あるいは復視を治療するために従来使われて
きた眼帯の不便さと美的欠陥のために、着用者が眼帯を
避ける場合が多くて治療にあまり大きな効果が得られな
いという欠点を補完し、治療効果を高めて着用者の満足
度が増大し、治療効果をより高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の眼鏡を示す斜視図である。
【図2】本発明の眼鏡を示す平面図である。
【図3】本発明のレンズを示す断面図である。
【図4】図3のX部分を示す拡大断面図である。
【図5】眼鏡の外側から着用者の眼球を見る場合の説明
図である。
【図6】着用者が外部を見る場合の説明図である。
【図7】無反射のコーティングが施されていないレンズ
の内外側面からの反射率を示す図である。
【図8】従来の製品化された眼帯を示す図である。
【図9】従来の一般的なガーゼで作った眼帯を示す図で
ある。
【符号の説明】
1 眼帯 1a ガーゼ 1b テープ 2 眼帯 2a ガーゼ 2b テープ 3 レンズ 4 凹凸面 5 無反射のコーティング面 7 レンズ部 8 眼鏡の縁 10 下側遮断部 11 側面遮断部 12 眼鏡 13 上側遮断部 14 眼鏡のつる
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A61F 9/00 580 G02C 7/02

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 眼球が位置すべき側に凹凸面(4)が形
    成され、当該凹凸面(4)上に無反射のコーティング層
    (5)が施され、前記眼球が位置すべき側からは外部の
    物体がぼけて見えると共に外部からは当該眼球が明確に
    見えるように前記凹凸面(4)が形成されるレンズを一
    方にはめ、他方には普通のレンズをはめて形成されるこ
    とを特徴とする弱視および複視の治療用眼鏡。
  2. 【請求項2】 前記眼鏡の眼鏡縁(8)の上部の周りに
    上側遮断部(13)が形成され、下部の周りには下側遮
    断部(10)が形成され、側面部には側面遮断部(1
    1)が形成されることを特徴とする請求項1に記載の弱
    視および複視の治療用眼鏡。
  3. 【請求項3】 前記上側遮断部(13)と前記下側遮断
    部(10)と前記側面遮断部(11)は前記眼鏡縁
    (8)と一体に形成されることを特徴とする請求項2に
    記載の弱視および複視の治療用眼鏡。
  4. 【請求項4】 前記下側遮断部(10)は前記眼鏡縁
    (8)の側面部で一体に形成されることを特徴とする請
    求項2に記載の弱視および複視の治療用眼鏡。
  5. 【請求項5】 前記側面遮断部(11)は眼鏡のつる
    (14)と前記眼鏡縁(8)との連結部分に前記眼鏡の
    つる(14)の幅を広くして形成されることを特徴とす
    る請求項2に記載の弱視および複視の治療用眼鏡。
JP7169905A 1994-07-06 1995-07-05 弱視および複視の治療用眼鏡 Expired - Fee Related JP2864106B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR94-16404 1994-07-06
KR94016404A KR0131991B1 (en) 1994-07-06 1994-07-06 Therapeutic lense of amblyopia and diplopia and glasses using it

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0882773A JPH0882773A (ja) 1996-03-26
JP2864106B2 true JP2864106B2 (ja) 1999-03-03

Family

ID=19387565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7169905A Expired - Fee Related JP2864106B2 (ja) 1994-07-06 1995-07-05 弱視および複視の治療用眼鏡

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0691560A1 (ja)
JP (1) JP2864106B2 (ja)
KR (1) KR0131991B1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2773224B1 (fr) * 1997-12-30 2001-12-14 Monique Mouflin Dispositif optique destine aux amblyopes
NL1010569C2 (nl) * 1998-11-17 1999-11-02 Marinus Johannes De Vos Stralingsblokker.
ATE235069T1 (de) * 1999-08-16 2003-04-15 Annette Wohlfarth An einer brille zu befestigende augenklappe
JP6202294B2 (ja) * 2012-06-05 2017-09-27 学校法人産業医科大学 視力調整用シートおよびその製造方法
KR20170095568A (ko) * 2016-02-15 2017-08-23 인제대학교 산학협력단 약시 교정용 안경
KR20180066532A (ko) 2016-12-09 2018-06-19 주식회사 디엠에스 약시치료용 게임컨텐츠 제공기능이 구비된 안경형 웨어러블 디바이스
KR20190071472A (ko) 2017-12-14 2019-06-24 주식회사 디엠에스 개선된 약시 치료용 게임 컨텐츠를 제공하는 안경형 웨어러블 디바이스

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1570723A (ja) * 1968-04-30 1969-06-13
US3904281A (en) * 1969-12-08 1975-09-09 Optical Sciences Group Inc Flexible refracting membrane adhered to spectacle lens
JPS5195858A (en) * 1975-01-14 1976-08-23 ****** *** *ku***chi*se*ku*******ka*****************chi***ne********
US4288149A (en) * 1977-02-04 1981-09-08 Signet Optical Corporation Resin ophthalmic lenses having a prismatic segment
US5264877A (en) * 1989-07-27 1993-11-23 Hussey Eric S Eyeglasses for use in the treatment/diagnosis of certain malfunctions of the eye
US5204702A (en) * 1991-04-15 1993-04-20 Ramb, Inc. Apparatus and process for relieving eye strain from video display terminals

Also Published As

Publication number Publication date
KR0131991B1 (en) 1998-04-13
JPH0882773A (ja) 1996-03-26
EP0691560A1 (en) 1996-01-10
KR960003690A (ko) 1996-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6347869B1 (en) Convex lens and stepped prism combined glasses
JP4750273B2 (ja) 近視レンズ
KR101681657B1 (ko) 컴퓨터 시각 증후군의 증상들을 감소시키기 위한 저배율 아이웨어
US6264327B1 (en) Optically superior decentered over-the-counter sunglasses
US3507566A (en) Contact lens and spectacle lens structure
US5900921A (en) Lens for diplopia and amblyopia and glasses using the same
US4779972A (en) Method of using a prism in lens for the treatment of visual field loss
US6871954B2 (en) Optically superior decentered over-the counter sunglasses
JP2864106B2 (ja) 弱視および複視の治療用眼鏡
US5229796A (en) Attachable eyeglasses
CN206757219U (zh) 用于治疗弱视和复视并提高集中力的利用透镜的眼镜
US4758079A (en) Eye shield for blocking ultraviolet rays
US6488374B1 (en) Eyeglasses and method of making same for the treatment of low-vision
MORRISSETTE et al. Users' and nonusers' evaluations of the CPF 550 lenses
US20070035694A1 (en) Light filtering nonprescription temporary reading glasses
CA2135229A1 (en) Contact lens for correction of presbyopia
CN2146722Y (zh) 近视防治眼镜
TWM595773U (zh) 一種核心變焦遠近視一體鏡
CN218547157U (zh) 防起雾眼镜架
CN217821150U (zh) 一种用于视力改善训练眼镜
KR101833724B1 (ko) 약시와 복시 치료용 렌즈 및 그 제조방법
CN219891501U (zh) 一种超韧防蓝光镜片
JP7349718B2 (ja) 隻眼者用眼鏡
RU2226083C2 (ru) Очки для повышения остроты зрения (варианты)
JP3224131U (ja) 防護用眼鏡レンズ及び眼鏡のフロント部構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees