JP2862424B2 - Information processing device - Google Patents

Information processing device

Info

Publication number
JP2862424B2
JP2862424B2 JP4014794A JP1479492A JP2862424B2 JP 2862424 B2 JP2862424 B2 JP 2862424B2 JP 4014794 A JP4014794 A JP 4014794A JP 1479492 A JP1479492 A JP 1479492A JP 2862424 B2 JP2862424 B2 JP 2862424B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main memory
memory
bus
cache memory
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4014794A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH05204869A (en
Inventor
雅士 末永
広昭 福丸
義弘 宮崎
壮一 高谷
信康 金川
渡辺  弘
敏雄 松本
和治 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP4014794A priority Critical patent/JP2862424B2/en
Publication of JPH05204869A publication Critical patent/JPH05204869A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2862424B2 publication Critical patent/JP2862424B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Multi Processors (AREA)
  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、キャッシュメモリを備
えた情報処理装置にかかり、特に障害発生時に運転継続
できることは勿論、その後の復旧策について工夫された
キャッシュメモリを有する情報処理装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information processing apparatus having a cache memory, and more particularly, to an information processing apparatus having a cache memory that is devised not only so that operation can be continued in the event of a failure, but also for a subsequent recovery measure.

【0002】[0002]

【従来の技術】情報処理装置の利用分野の拡大に伴い、
情報処理装置の高性能化と、高信頼化に対する要求は、
常に向上している。
2. Description of the Related Art With the expansion of fields of use of information processing devices,
The demand for higher performance and higher reliability of information processing equipment
Always improving.

【0003】情報処理装置の高性能化の方法としては、
その一つに、キャッシュメモリを使用することがある。
キャッシュメモリの代表的な方式としては、当該キャッ
シュメモリに記憶されたデータに対する書き換えが生じ
た場合に、即座に主記憶を書き換えるライトスルー方式
と、コピーバック方式の二種類がある。
As a method for improving the performance of an information processing device,
One of them is to use a cache memory.
As typical methods of the cache memory, there are a write-through method of immediately rewriting the main memory when data stored in the cache memory is rewritten, and a copy-back method.

【0004】コピーバック方式は、ライトスルー方式に
比較して、キャッシュメモリから主記憶への書き込み回
数が少ないので、プロセッサユニットと主記憶を接続す
るバスの負荷が小さいという長所があり、特に後述の主
記憶共有型マルチプロセッサ構成に適している。
The copy-back method has the advantage that the number of times of writing from the cache memory to the main memory is smaller than that of the write-through method, so that the load on the bus connecting the processor unit and the main memory is small. Suitable for multi-processor configuration with shared main memory.

【0005】また、情報処理装置の高性能化の他の方法
一つとして、マルチプロセッサ構成とする方法があ
る。マルチプロセッサ構成の代表的な方式には、プロセ
ッサユニット間をメモリバスで結合する主記憶共有型
(密結合型)と、ネットワークや通信回線などで接続す
る粗結合型の二種がある。プロセッサユニット相互間の
通信のオーバーヘッドは主記憶共有型の方が、ネットワ
ークあるいは通信回線の伝送時間が含まれないため、粗
結合型よりも短くて済むという利点がある。
Another method for improving the performance of an information processing apparatus
As one of the methods, there is a method of using a multiprocessor configuration. There are two main types of multiprocessor configurations: a main memory sharing type (tightly coupled type) in which processor units are coupled by a memory bus, and a loosely coupled type in which the processor units are connected by a network or a communication line. The overhead of communication between the processor units is advantageously shorter in the shared main memory type than in the loosely coupled type since the transmission time of the network or communication line is not included.

【0006】キャッシュメモリと主記憶共有型マルチプ
ロセッサ構成を組み合わせて使用するためには、複数の
プロセッサユニットで共有されるデータの、各プロセッ
サ内のキャッシュメモリにおける一致化制御を必要とす
る。即ち、主記憶上のデータが複数のプロセッサユニッ
ト内のキャッシュメモリに格納されうるため、あるプロ
セッサユニットが当該データを書き替えた場合、他のプ
ロセッサユニット内のデータを無効化するか、書き換え
後のデータに更新する必要がある。通常この一致化制御
は、バス・スヌープという機能により実施する。
In order to use a combination of a cache memory and a shared-memory multiprocessor configuration, it is necessary to control matching of data shared by a plurality of processor units in a cache memory in each processor. That is, since the data on the main memory can be stored in the cache memory in a plurality of processor units, when a certain processor unit rewrites the data, the data in another processor unit is invalidated or Data needs to be updated. Usually, this matching control is performed by a function called a bus snoop.

【0007】バス・スヌープ機能とはキャッシュメモリ
にスヌーパというバスの情報を監視する手段により実現
する。スヌーパには、当該キャッシュメモリに主記憶の
どのアドレスのデータが格納されているかという情報
と、キャッシュメモリ内のデータの状態(当該プロセッ
サユニットにより書き替えられているかなど)を記憶す
る手段(ディレクトリ)がある。スヌーパは、バス上の
アクセスを常時監視しており、バス上のアドレスとディ
レクトリに記憶されているアドレスが一致したとき、即
ちキャッシュメモリに格納されているデータに対するア
クセスがバス上で行われているのを検出したときに、当
該アクセスによりキャッシュメモリの内容が不一致とな
りうるアクセスが発生した場合には、前記の一致化制御
を実施する。
The bus snoop function is realized by means of a snooper which monitors information of a bus in a cache memory. Means (directory) for storing information on which address of main memory is stored in the cache memory and the state of data in the cache memory (whether the data has been rewritten by the processor unit or the like) in the snooper. There is. The snooper constantly monitors access on the bus, and when an address on the bus matches an address stored in the directory, that is, access to data stored in the cache memory is performed on the bus. Is detected, if an access occurs in which the contents of the cache memory may be inconsistent due to the access, the above-described matching control is performed.

【0008】バス・スヌープ機能の制御方式の詳細につ
いては、日経BP社「日経エレクトロニクス No.4
78(1989年7月24日発行)」の173ページか
ら179ページに記載の「32ビットMPU,マルチプ
ロセッサ向きにバス・スヌープ機能を内蔵(横田英史、
浅見直樹著)」に詳しく説明されている。
The details of the control method of the bus snoop function are described in Nikkei BP, Nikkei Electronics No. 4
78 (issued July 24, 1989) ”on page 173 to page 179,“ 32-bit MPU, built-in bus snoop function for multiprocessors (Eiji Yokota,
By Naoki Asami)).

【0009】また、情報処理装置の高信頼化の方法とし
てはその一つに、USP4939643号に記載されて
いるように、プロセッサユニット、バス、主記憶などの
主要構成要素を多重化し、一構成要素の障害が発生した
場合でも、運転継続できるようにする方法がある。
As one of methods for increasing the reliability of an information processing apparatus, as described in US Pat. No. 4,939,643, main components such as a processor unit, a bus, and a main memory are multiplexed to form one component. There is a method that enables operation to be continued even if a failure occurs.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】前記キャッシュメモリ
に関する従来例を、前記の多重化されたシステムに、そ
のまま適用する場合、キャッシュメモリも多重化した方
が、より高信頼化を図ることができる。キャッシュメモ
リ、バス、主記憶を二重化し、更に性能向上のため主記
憶共用型マルチプロセッサ構成としたシステム構成にお
いては、いずれかのキャッシュメモリ、バス、主記憶の
いずれか一つが故障した場合であっても、他の系を利用
して運転継続が可能である。
When the conventional example relating to the cache memory is applied to the multiplexed system as it is, it is possible to achieve higher reliability by multiplexing the cache memory. In a system configuration in which the cache memory, bus, and main memory are duplicated and the main memory is shared with a multiprocessor configuration to further improve performance, it is possible that any one of the cache memory, bus, and main memory fails. However, operation can be continued using another system.

【0011】しかし、多重化されたバスのうちあるバス
または当該バスに接続された主記憶のいずれかが故障し
て、動作不能となった場合、当該バスに接続されたキャ
ッシュメモリは、当該バス上の正常なデータ転送が保証
できないので、正常なバス・スヌープが実行できなくな
る。したがって、その後当該バスが再度動作可能となっ
て両系運転を再開する前に、両系のキャッシュメモリの
スヌーパのディレクトリを一致化させる必要がある。ス
ヌーパのディレクトリにはキャッシュメモリの中のデー
タの主記憶のアドレスの他、当該データが当該プロセッ
サユニットにより書き替えられているかといった情報を
含む。従って、スヌーパのディレクトリを両系で一致さ
せるのに単にスヌーパのディレクトリを無効化するだけ
では、キャッシュメモリ内に当該プロセッサユニットに
より書き替えられているデータが格納されていると、ス
ヌーパのディレクトリ内の情報と一致しなくなる。
However, if one of the multiplexed buses or the main memory connected to the bus fails and becomes inoperable, the cache memory connected to the bus becomes inoperable. Since the above normal data transfer cannot be guaranteed, normal bus snoop cannot be executed. Therefore, before the bus becomes operable again and the operation of both systems is resumed, it is necessary to match the directories of the snoopers of the cache memories of both systems. The snooper directory contains, in addition to the address of the main memory of the data in the cache memory, information as to whether the data has been rewritten by the processor unit. Therefore, simply disabling the Snooper directory in order to match the Snooper directory in both systems will result in the cache memory storing the data rewritten by the processor unit. Will not match the information.

【0012】前記キャッシュメモリに関する従来例で
は、このように多重化された場合の、片系障害からの回
復時のスヌーパのディレクトリの一致化について考慮さ
れておらず、多重化システムに適用できないという問題
があった。
In the conventional example relating to the cache memory, no consideration is given to the matching of Snooper directories when recovering from a single-system failure in the case of such multiplexing, and the conventional technique cannot be applied to a multiplexing system. was there.

【0013】本発明の目的は、バス・スヌープ機能を有
するキャッシュメモリを多重化されたシステムに適用で
きるようにすることにある。
An object of the present invention is to enable a cache memory having a bus snoop function to be applied to a multiplexed system.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するためになされたものであって、その一態様として
は、多重化された複数のバスから成る多重化バスと、多
重化された複数の主記憶からなり、各々の主記憶は、上
記バスのいずれかを介してアクセス可能な多重化主記憶
と、キャッシュメモリとプロセッサとの組を複数組有
し、各組が異なるバスに接続されたプロセッサユニット
とを含んで構成される情報処理装置において、ある主記
憶に不調が生じた場合、該不調な主記憶と接続されたキ
ャッシュメモリを当該バスから論理的に切り離す切り離
し手段と、ある主記憶の内容を、該主記憶と多重化され
た他の主記憶に複写する複写手段とを有し、上記プロセ
ッサユニットは、上記不調な主記憶が使用可能となった
場合、使用可能となった主記憶へのデ−タの複写を上記
複写手段に行わせ、その後、キャッシュメモリに格納さ
れているデータを主記憶に書き込み、さらに、キャッシ
ュメモリの動作の禁止および内容の無効化を行い、ま
た、上記切り離されたキャッシュメモリを初期化し、そ
の後、すべてのキャッシュメモリの動作禁止を解除し、
上記不調であった主記憶と接続されたプロセッサをも用
いて動作を継続する機能を有することを特徴とする情報
処理装置が提供される。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to achieve the above-mentioned object. In one aspect, the present invention provides a multiplexed bus comprising a plurality of multiplexed buses. A plurality of main memories, each main memory having a plurality of sets of a multiplexed main memory accessible via any of the buses and a cache memory and a processor, each set being connected to a different bus And a disconnection unit for logically disconnecting the cache memory connected to the malfunctioning main memory from the bus when the malfunction occurs in a certain main memory in the information processing apparatus including the processor unit. Copying means for copying the contents of the main memory to another main memory multiplexed with the main memory, wherein the processor unit becomes usable when the malfunctioning main memory becomes usable. The copying means copies the data to the main memory, then writes the data stored in the cache memory to the main memory, further inhibits the operation of the cache memory, and invalidates the contents. Initialize the separated cache memory, and then release the operation prohibition of all cache memories,
There is provided an information processing apparatus having a function of continuing operation using a processor connected to the main memory which has failed.

【0015】この場合、ある主記憶に接続されたキャッ
シュメモリと、他の主記憶に接続されたキャッシュメモ
リと、の間でアドレスおよびデ−タを受渡しするバッフ
ァ手段を有し、上記プロセッサは、ある主記憶に不調が
生じた場合、該不調な主記憶が復旧するまでの間、上記
バッファ手段を介して他のバス上のアドレスおよびデー
タを受け取り、該情報を用いて、動作を継続する機能を
有するものであってもよい。
In this case, there is provided a buffer means for transferring addresses and data between a cache memory connected to a certain main memory and a cache memory connected to another main memory. When a malfunction occurs in a certain main memory, a function of receiving an address and data on another bus via the buffer means until the malfunctioning main memory is restored, and using the information to continue the operation. May be provided.

【0016】本発明の他の態様としては、多重化された
複数のバスから成る多重化バスと、多重化された複数の
主記憶からなり、各々の主記憶は、上記バスのいずれか
を介してアクセス可能な多重化主記憶と、キャッシュメ
モリとプロセッサとの組を複数組有し、各組が異なるバ
スに接続されたプロセッサユニットと、を含んで構成さ
れる情報処理装置において、ある主記憶に不調が生じた
場合、該不調な主記憶に接続されたキャッシュメモリを
当該バスから論理的に切り離す切り離し手段と、ある主
記憶に接続されたキャッシュメモリと、他の主記憶に接
続されたキャッシュメモリと、の間でアドレスおよびデ
−タを受渡しするバッファ手段とを有し、上記プロセッ
サは、ある主記憶に不調が生じた場合、上記バッファ手
段を介して上記他のバスのアドレスおよびデータを受け
取り、該情報を用いて動作を継続する機能を有すること
を特徴とする情報処理装置が提供される。
According to another aspect of the present invention, a multiplexed bus comprising a plurality of multiplexed buses and a plurality of multiplexed main memories are provided, each of which is connected via one of the buses. An information processing apparatus including: a multiplexed main memory accessible to a plurality of processors; and a plurality of sets of a cache memory and a processor, each set including a processor unit connected to a different bus. When a malfunction occurs in the cache memory, a disconnection unit for logically disconnecting the cache memory connected to the malfunctioning main memory from the bus, a cache memory connected to a certain main memory, and a cache memory connected to another main memory. And a buffer means for transferring addresses and data between the memory and the memory, wherein when a malfunction occurs in a certain main memory, the processor transmits the address and data to the other memory via the buffer means. Receive bus address and data, the information processing apparatus characterized by having a function to continue the operation by using the information is provided.

【0017】なお、以上説明してきた情報処理装置にお
いては、上記主記憶の動作状態を監視する監視手段を有
し、上記切り離し手段は、該監視手段を介して上記手記
憶の不調を検知し、上記プロセッサユニットは、上記監
視手段を介して上記主記憶の不調および/または該不調
な主記憶が使用可能となったことを検知するものであっ
てもよい。
The information processing apparatus described above has monitoring means for monitoring the operation state of the main memory. The disconnecting means detects the malfunction of the hand memory via the monitoring means. The processor unit may detect, via the monitoring means, a malfunction of the main memory and / or the fact that the malfunctioning main memory has become available.

【0018】本発明の他の態様としては、主記憶装置の
同一の記憶領域に対して重複して割り当てられているキ
ャッシュメモリ内の記憶領域の重複セット数の2倍の回
数だけ、異なるアドレスを用いてデ−タの読み出しを行
うことを特徴とするキャッシュメモリの更新方法が提供
される。
According to another aspect of the present invention, different addresses are assigned twice as many times as the number of overlapping sets of storage areas in the cache memory which are allocated to the same storage area of the main storage device in an overlapping manner. And a method of updating a cache memory, wherein data is read using the data.

【0019】[0019]

【作用】監視手段は、バス、主記憶が正常に動作してい
るか否かを監視している。該監視手段があるバスの使用
不能状態を検知すると、切り離し手段は、該バスに接続
されたキャッシュメモリを当該プロセッサから論理的に
切り離す。
The monitoring means monitors whether the bus and the main memory are operating normally. When the monitoring unit detects that the bus is unusable, the disconnecting unit logically disconnects the cache memory connected to the bus from the processor.

【0020】この場合、キャッシュメモリと切り離され
ていないプロセッサについては、そのまま処理を続け
。一方、キャッシュメモリから切り離されたプロセッ
サは、バッファ手段を介して、他のバスのアドレスおよ
びデータを受け取り、該情報を用いて、動作を継続す
る。
In this case, for a processor which is not separated from the cache memory, the processing is continued as it is.
You . On the other hand, the processor disconnected from the cache memory receives the address and data of another bus via the buffer means, and continues the operation using the information.

【0021】主記憶を取り替えるなどすることにより、
使用不能なバスが再度使用可能となったことを上記監視
手段が検知すると、複写手段は、使用可能になった主記
憶に、該主記憶と多重化されている他の主記憶の内容を
複写手段に複写する。該複写が完了すると、つづいて、
すべてのキャッシュメモリについて、キャッシュメモリ
のみ書き換えて主記憶を書き換えていないデータを全て
当該主記憶に書き込む。さらに、その動作の禁止および
その内容の無効化を行い、また、上記切り離されたキャ
ッシュメモリを初期化する。その後、すべてのキャッシ
ュメモリの動作禁止を解除し、上記使用不能であったバ
スと接続されたプロセッサをも用いて動作を再開する。
By replacing the main memory, for example,
When the monitoring means detects that the unusable bus has become usable again, the copying means copies the contents of another main memory multiplexed with the main memory into the main memory which has become usable. Copy to means. When the copying is completed,
With respect to all the cache memories, all the data which is rewritten only in the cache memory and not in the main memory is written in the main memory. Further, the operation is prohibited and its contents are invalidated, and the separated cache memory is initialized. Thereafter, the operation prohibition of all the cache memories is released, and the operation is resumed using the processor connected to the unusable bus.

【0022】なお、キャッシュメモリの無効化は、以下
の手法により行ってもよい。
The invalidation of the cache memory may be performed by the following method.

【0023】主記憶装置の同一の記憶領域に対して重複
して割り当てられているキャッシュメモリ内の記憶領域
の重複セット数の2倍の回数だけ、異なるアドレスを用
いてデ−タの読み出しを行う。すると、該アドレスにキ
ャッシュメモリ内に既に格納されているアドレスが全て
(重複セット数種類)含まれていたとしても、最低、重
複セット数と同じ回数だけのキャッシュミスが発生す
る。キャッシュミスが発生すると、キャッシュメモリに
今まで格納されていたデ−タを主記憶に格納等する。つ
まり、重複セット数と同じ回数のキャッシュミスを発生
させることにより、キャッシュメモリ内の全てのデ−タ
の更新を行うことができる。
Data is read using a different address twice as many times as the number of duplicate sets of storage areas in the cache memory which are allocated to the same storage area of the main storage device in an overlapping manner. . Then, even if the address includes all of the addresses already stored in the cache memory (the number of overlapping sets), a cache miss occurs at least as many times as the number of overlapping sets. When a cache miss occurs, data previously stored in the cache memory is stored in the main memory. That is, all data in the cache memory can be updated by causing the same number of cache misses as the number of duplicate sets.

【0024】[0024]

【実施例】本発明の実施例を図面を用いて説明する。但
し、本願発明はこれ限定されるものではない。
Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. However, the present invention is not limited to this.

【0025】図1は本発明の一実施例を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing an embodiment of the present invention.

【0026】情報処理装置1000は、プロセッサユニ
ット110と、プロセッサユニット120と、多重化バ
ス200と、多重化主記憶300とにより構成される。
該多重化バス200は、二重化されており、互いに独立
したバス210とバス220とを有している。また同様
に、多重化主記憶300も、二重化されており、互いに
独立した主記憶310と主記憶320とを有している。
The information processing apparatus 1000 includes a processor unit 110, a processor unit 120, a multiplex bus 200, and a multiplex main memory 300.
The multiplexed bus 200 is duplicated and has a bus 210 and a bus 220 which are independent from each other. Similarly, the multiplexed main memory 300 is also duplicated, and has a main memory 310 and a main memory 320 which are independent from each other.

【0027】プロセッサユニット110と120は各々
内部が冗長化されており、内部に故障が発生しても、プ
ロセッサユニットは動作が継続可能となっている。な
お、プロセッサユニットを二つ(プロセッサユニット1
10と120)設けているのは、処理の能力向上のみな
らず、信頼性向上のためである。例えば、プロセッサユ
ニット110の内部に故障が発生した場合は、プロセッ
サユニットは動作を継続し、プロセッサユニット110
を良品であるプロセッサユニット110’と交換すると
きは、プロセッサユニット120がプロセッサユニット
110の処理を引き継いで実行し、プロセッサユニット
110をプロセッサユニット110’と交換し終わった
ら、プロセッサユニット110’が処理を再開し、故障
発生から故障部位を含むユニットの交換が終了するま
で、連続して動作が可能であるようになっている。
Each of the processor units 110 and 120 is internally redundant, so that even if a failure occurs inside the processor units, the processor units can continue to operate. Note that two processor units (processor unit 1)
10 and 120) are provided not only to improve processing capability but also to improve reliability. For example, when a failure occurs inside the processor unit 110, the processor unit continues to operate and the processor unit 110
Is replaced with a non-defective processor unit 110 ', the processor unit 120 takes over the processing of the processor unit 110 and executes it. When the processor unit 110 is replaced with the processor unit 110', the processor unit 110 ' The operation is resumed, and the operation can be continuously performed from the occurrence of the failure until the replacement of the unit including the failed part is completed.

【0028】プロセッサユニットの内部についてプロセ
ッサユニット110を例に取って説明する。プロセッサ
ユニット110には、上述したとおり信頼性向上のた
め、内部が冗長化されており、全く同一の動作を行うプ
ロセッサを二つ有している。また、処理速度を向上する
ため、おのおののプロセッサにはキャッシュメモリ41
1とキャッシュメモリ412が設けられている。キャッ
シュメモリも、高信頼化のため、二重化されており、二
重化されたバスの各々に接続される。すなわち、キャッ
シュメモリ411はバス210に、キャッシュメモリ4
12はバス220に接続される。
The inside of the processor unit will be described using the processor unit 110 as an example. As described above, the processor unit 110 is internally redundant to improve reliability, and has two processors that perform exactly the same operation. In order to improve the processing speed, each processor has a cache memory 41.
1 and a cache memory 412 are provided. The cache memory is also duplicated for high reliability, and is connected to each of the duplicated buses. That is, the cache memory 411 is connected to the bus 210 by the cache memory 4.
12 is connected to the bus 220.

【0029】本実施例の情報処理装置は、主記憶共有型
マルチプロセッサ構成となっているため、キャッシュメ
モリ411および412は、従来の技術の項で引用され
ているものとほぼ同等のバス・スヌープ機能を有してい
る。バス・スヌープ機能は、キャッシュメモリ411お
よび412に内蔵されたスヌ−パ1411および141
2により実現され、キャッシュメモリ411のスヌ−パ
1411はバス210、キャッシュメモリ412のスヌ
−パ1412はバス220を監視して、当該プロセッサ
ユニット110内のキャッシュメモリおよびプロセッサ
ユニット120内のキャッシュメモリの一致化制御を行
なう。図5にキャッシュメモリの状態遷移マトリクスを
示すが、バス・スヌープ機能の詳細については、本発明
の本旨ではないので説明を省略する。
Since the information processing apparatus of this embodiment has a multi-processor configuration of shared main memory, the cache memories 411 and 412 have bus snoops substantially equivalent to those cited in the section of the prior art. Has a function. The bus snoop function is provided by snoopers 1411 and 141 built in cache memories 411 and 412.
The snooper 1411 of the cache memory 411 monitors the bus 210, and the snooper 1412 of the cache memory 412 monitors the bus 220, and checks the cache memory in the processor unit 110 and the cache memory in the processor unit 120. Perform matching control. FIG. 5 shows a state transition matrix of the cache memory, but the details of the bus snoop function are not the gist of the present invention, and thus the description thereof is omitted.

【0030】この他にもプロセッサユニットは、コピ−
コントロ−ラ610、チェック機構510等を有してい
る。コピ−コントロ−ラ610は、主記憶310と主記
憶320との間でのデ−タのコピ−を行う機能を有す
る。その詳細は、後述する動作説明を併せて行う。チェ
ック機構510は、キャッシュメモリなどの動作を監視
することにより、主記憶やバスが正常に作動しているか
否かを監視するものである。但し、以上検出の具体的な
手法はこれに限定されるものではなく、直接、主記憶や
バスの動作状態を監視するものでも構わない。
In addition to the above, the processor unit includes a copy unit.
It has a controller 610, a check mechanism 510, and the like. The copy controller 610 has a function of copying data between the main storage 310 and the main storage 320. The details will be described together with the operation description described later. The check mechanism 510 monitors whether the main memory or the bus is operating normally by monitoring the operation of the cache memory or the like. However, the specific method of detection is not limited to this, and may directly monitor the operation states of the main memory and the bus.

【0031】主記憶は、ハ−ドディスク、半導体メモリ
などにより実現されるものである。但し、これに限定さ
れるものではない。
The main memory is realized by a hard disk, a semiconductor memory, or the like. However, it is not limited to this.

【0032】以下、多重化バス200のうちバス210
が主記憶310の故障により動作不能となってから、主
記憶310が良品である主記憶310’と交換されて、
バス210が再度動作可能となるまでの、キャッシュメ
モリの制御について図3のフローチャートに従って、説
明する。
Hereinafter, the bus 210 of the multiplexed bus 200
Becomes inoperable due to the failure of the main memory 310, the main memory 310 is replaced with a non-defective main memory 310 ′,
Control of the cache memory until the bus 210 becomes operable again will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0033】主記憶310故障すると、バス210は
動作不能となる。なお、ここでいう「主記憶の故障」と
は、単に主記憶310のみに限定されるものではなく、
バス210の故障までをも含む概念である。
[0033] When the main memory 310 fails, the bus 210 becomes inoperable. Note that the “failure of the main memory” here is not limited to the main memory 310 alone, but
This concept includes even a failure of the bus 210.

【0034】バス210が動作不能となると(ステップ
31)、キャッシュメモリ411のスヌ−パ1411と
キャッシュメモリ412のスヌ−パ1412の動作が一
致しなくなり、チェック機構510によりキャッシュメ
モリ411に異常が検出される。すると、バスインタフ
ェ−ス811は、キャッシュメモリ411を、バス21
0から切り離す(ステップ32)。
When the bus 210 becomes inoperable (step 31), the operations of the snooper 1411 of the cache memory 411 and the snooper 1412 of the cache memory 412 become inconsistent, and the check mechanism 510 detects an abnormality in the cache memory 411. Is done. Then, the bus interface 811 stores the cache memory 411 in the bus 21.
Separate from 0 (step 32).

【0035】主記憶310が良品の主記憶310’に交
換されるまでの間は、障害が検出されなかったバス22
0のみがオンライン系として、動作を継続する。つま
り、プロセッサユニット110は、キャッシュメモリ4
12のみを用いて、処理を継続する。なお、これと並行
して、プロセッサユニット110は、バス210の障害
要因が除去されたか否かを監視しつづけている(ステッ
プ33) 主記憶310が良品の主記憶310’に交換されると、
コピーコントローラ610が、オンライン系の主記憶3
20から、主記憶310’にデータをコピーする(ステ
ップ34)。コピーコントローラは、本実施例では、プ
ロセッサユニット110に内蔵されているが、多重化バ
ス200の両系に接続されるユニットの中であれば、プ
ロセッサユニット110以外の場所に配置されていても
良い。
Until the main memory 310 is replaced with a non-defective main memory 310 ', the bus 22 in which no failure has been detected.
Only 0 is an online system and the operation is continued. That is, the processor unit 110 includes the cache memory 4
Processing is continued using only 12. In parallel with this, the processor unit 110 continues to monitor whether or not the cause of the failure of the bus 210 has been removed (step 33). When the main memory 310 is replaced with a non-defective main memory 310 ',
The copy controller 610 stores the online main memory 3
From step 20, the data is copied to the main storage 310 '(step 34). In this embodiment, the copy controller is built in the processor unit 110, but may be located in a place other than the processor unit 110 as long as it is a unit connected to both systems of the multiplex bus 200. .

【0036】コピ−は、見かけ上、該情報処理装置の処
理と並行して実行される。すなわち、コピーコントロー
ラ610は、バス200が使用されていない時に、一定
の語数のデ−タを主記憶320から主記憶310’にコ
ピ−する。この間は、バス200を他のバスマスタが使
用出来ぬように占有(リザーブ)しておく。コピ−コン
トロ−ラ610は、データの読み出しについてはオンラ
イン系の主記憶320から行う。一方、デ−タの書き込
みは、主記憶320および310’の両系に対して行
う。なお、コピ−コントロ−ラ610によるコピー中の
主記憶の読み出し・書き込みは、通常のバスマスタによ
る主記憶の読み出し・書き込みとは異なるコマンドを用
いて実施される。これは、スヌ−パによるキャッシュメ
モリの一致化制御を必要としないからである。
The copy is apparently executed in parallel with the processing of the information processing apparatus. That is, when the bus 200 is not used, the copy controller 610 copies data of a fixed number of words from the main memory 320 to the main memory 310 '. During this time, the bus 200 is occupied (reserved) so that other bus masters cannot use it. The copy controller 610 reads data from the online main memory 320. On the other hand, data is written to both the main memories 320 and 310 '. The reading and writing of the main memory during copying by the copy controller 610 is performed by using a different command from the reading and writing of the main memory by the normal bus master. This is because there is no need for a snooper to control cache memory matching.

【0037】この間、プロセッサユニット110および
120は、読み出し・書き込みは主記憶320および3
10’の両系に対して実施するが、読み出したデータの
うちオンライン系の主記憶320から読み出した方だけ
を使用して処理を行なう。これは、障害回復中の主記憶
と、オンライン系の主記憶の内容が一部一致していない
状態にあるからである。
During this time, the processor units 110 and 120 read and write the main memories 320 and 3
The processing is performed for both systems 10 ', but the processing is performed using only the data read out from the online main storage 320 among the read data. This is because the contents of the main memory during the recovery from the failure and the contents of the online main memory are partially inconsistent.

【0038】コピーが終了すると、プロセッサ110お
よび120は、当該プロセッサユニット内キャッシュメ
モリのみ更新され、主記憶の更新が終了していないデー
タを全て主記憶に書き込む(ステップ35)。
When the copying is completed, the processors 110 and 120 update only the cache memory in the processor unit, and write all the data whose main storage has not been updated to the main storage (step 35).

【0039】本実施例では、ソフトウェアを用いて、全
てのキャッシュメモリアドレスに対して、キャッシュメ
モリのセット数の二倍の種類の主記憶アドレスに対する
読み出しを実施し、故意にキャッシュメモリのミスを発
生させ、全てのキャッシュメモリアドレスおよびセット
で置き換え(リプレース)を起こすことにより、これを
実現している。
In this embodiment, software is used to read all cache memory addresses from a main memory address of twice the number of cache memory sets, and a cache memory miss is intentionally generated. This is realized by causing replacement (replacement) with all cache memory addresses and sets.

【0040】以下、本実施例では、キャッシュメモリ4
11および412が、2ウェイセットアソシアティブ方
式のキャッシュメモリであると仮定して、キャッシュメ
モリのセット数の二倍の種類の主記憶アドレスに対する
読み出しを行う理由を説明する。
Hereinafter, in this embodiment, the cache memory 4
Assuming that the cache memories 11 and 412 are the cache memories of the two-way set associative system, the reason why the reading is performed for the main memory addresses of twice the number of sets of the cache memories will be described.

【0041】2ウェイセットアソシアティブ方式のキャ
ッシュメモリでは、主記憶アドレスのうち、キャッシュ
メモリアクセスに使用するビットが同一であるアドレス
のデ−タが、キャッシュメモリに二つ存在する。例え
ば、主記憶アドレスが16進数で3桁の情報処理装置
で、キャッシュメモリアクセスに使用するアドレスが、
主記憶アドレスの16進数で下2桁であるとする。キャ
ッシュメモリの00番地には主記憶アドレスの16進数
で下2桁が00であるデ−タが二つ格納可能である。
In the two-way set associative cache memory, two pieces of data of an address having the same bit used for accessing the cache memory in the main memory address exist in the cache memory. For example, in an information processing device having a main memory address of three digits in hexadecimal, an address used for cache memory access
It is assumed that the hexadecimal number of the main storage address is the last two digits. At address 00 of the cache memory, two pieces of data whose lower two digits are 00 in hexadecimal of the main storage address can be stored.

【0042】ここで、キャッシュメモリの00番地に主
記憶アドレス100番地と、主記憶アドレス200番地
のデ−タが格納されているとする。これらの両方がプロ
セッサユニットにより書換えられており、主記憶の書換
えが行われていない場合には、100番地でも200番
地でもなく且つ16進数で下2桁が00である、二つの
主記憶アドレス、例えば300番地と400番地、にア
クセスしないと、キャッシュメモリの置き換えが発生せ
ず、主記憶を書換えていないデ−タを、両方とも主記憶
に書き込むことはできない。
Here, it is assumed that the data of the main memory address 100 and the data of the main memory address 200 are stored at the address 00 of the cache memory. When both of these are rewritten by the processor unit and the main memory is not rewritten, two main memory addresses, which are neither address 100 nor address 200 and whose last two digits are 00 in hexadecimal, For example, if addresses 300 and 400 are not accessed, the replacement of the cache memory does not occur, and neither data whose main memory has been rewritten cannot be written to the main memory.

【0043】一方、キャッシュメモリに格納されている
デ−タの主記憶アドレスは、通常プロセッサユニットか
らわからないようになっており、プロセッサユニット
は、どの二つの主記憶アドレスにアクセスすれば、主記
憶を書換えていないデ−タを両方とも主記憶に書き込め
るかがわからない。もし、キャッシュメモリに格納され
ているデ−タの主記憶アドレスがプロセッサユニットか
らわかるようにしたとしても、プロセッサユニットがキ
ャッシュメモリに格納されたデ−タの主記憶アドレスを
調べ、アクセスする主記憶アドレスを決定してからキャ
ッシュメモリにアクセスを行ったのでは、処理時間が長
くなってしまう。
On the other hand, the main memory address of the data stored in the cache memory is normally not known from the processor unit, and the processor unit can access the main memory by accessing any two main memory addresses. It is not known whether both unwritten data can be written to the main memory. Even if the main memory address of the data stored in the cache memory is known from the processor unit, the processor unit checks the main memory address of the data stored in the cache memory and accesses the main memory. If the cache memory is accessed after the address is determined, the processing time will be long.

【0044】そこで、本実施例では、あるキャッシュメ
モリアドレスに対し、4種類の主記憶アドレスで読み出
しを行なえば、このうち二つの主記憶アドレスがキャッ
シュメモリ格納されたデ−タの主記憶アドレスと一致し
たとしても、最低残りの2回はキャッシュメモリのミス
が発生することに着目している。つまり、キャッシュミ
スが発生すると、当該キャッシュメモリ内のデータは、
主記憶内のデータと置き換えられる。またこれと同時
に、キャッシュメモリのみ書き換えて主記憶を書き換え
ていないデータは、主記憶に格納される。これを、全て
のキャッシュメモリアドレスに対して実行することによ
り、キャッシュメモリ内の主記憶未書き換えデータを、
全て主記憶に格納できる。
Therefore, in this embodiment, if a certain cache memory address is read out with four types of main storage addresses, two of the main storage addresses are the main storage addresses of the data stored in the cache memory. Even if they match, attention is paid to the fact that a cache memory miss occurs at least the remaining two times. That is, when a cache miss occurs, the data in the cache memory becomes
Replaced with the data in main memory. At the same time, data that has been rewritten only in the cache memory but not in the main memory is stored in the main memory. By executing this for all cache memory addresses, the main memory unrewritten data in the cache memory is
All can be stored in main memory.

【0045】キャッシュメモリ412内の主記憶未書き
換えデータの主記憶への書き込みが終了したら、プロセ
ッサユニット110はキャッシュメモリ412の動作を
禁止し(ステップ3)、キャッシュメモリ412とス
ヌ−パ1412のタグを全て無効化する(ステップ3
)。さらに、プロセッサユニット110は、キャッシ
ュメモリ411のスヌ−パ1412のエラー状態をクリ
アし(ステップ38)、キャッシュメモリ411および
412の動作禁止を解除する(ステップ39)。これ以
後、キャッシュメモリ411および412は正常動作を
再開する。この時点では、キャッシュメモリ内に当該プ
ロセッサにより書き替えられたデータは存在しないの
で、スヌーパのディレクトリが初期状態となっても、キ
ャッシュメモリとの不一致はない。
[0045] After writing into the main memory of the main memory un rewrite data in the cache memory 412 is completed, the processor unit 110 prohibits the operation of the cache memory 412 (Step 3 6), a cache memory 412 and snoop - the path 1412 Disable all tags (Step 3
7 ). Further, the processor unit 110 clears the error state of the snooper 1412 of the cache memory 411 (step 38), and releases the operation prohibition of the cache memories 411 and 412 (step 39). Thereafter, the cache memories 411 and 412 resume normal operation. At this point, there is no data rewritten by the processor in the cache memory, so that even if the snooper directory is in the initial state, there is no mismatch with the cache memory.

【0046】本実施例では、これら一連の制御を行うソ
フトウェアプログラムは、プロセッサユニット110に
設けられた、読みだし専用メモリ(図示せず)格納され
る。これは、主記憶上にこれらのプログラムを格納した
場合、プログラム実行中に主記憶へのアクセスが必要と
なり、制御が煩雑となるのを防止するためである。
In this embodiment, a software program for performing a series of these controls is stored in a read-only memory (not shown) provided in the processor unit 110. This is because when these programs are stored in the main memory, it is necessary to access the main memory during execution of the program, thereby preventing the control from becoming complicated.

【0047】このようにして、多重化バス200のう
ち、片系のバス、例えばバス210が動作不能となって
も、プロセッサユニット110は動作を継続できる。ま
た、バス210が動作不能となった要因が取り除かれて
再度動作可能となった場合には、キャッシュメモリの一
致化が保証される。
Thus, even if one of the multiplexed buses 200, for example, the bus 210, becomes inoperable, the processor unit 110 can continue to operate. When the cause of the inoperability of the bus 210 is removed and the bus 210 becomes operable again, the consistency of the cache memories is guaranteed.

【0048】他の実施例を説明する。Another embodiment will be described.

【0049】本実施例の情報処理装置は、上記実施例と
較べてプロセッサユニット110の内部構成が異なって
いる。なお、装置全体での基本構成は同じである。
The information processing apparatus of this embodiment is different from the above embodiment in the internal configuration of the processor unit 110. The basic configuration of the entire apparatus is the same.

【0050】図2に本実施例のプロセッサユニット11
0の内部構成を示す。本実施例では、キャッシュメモリ
411とキャッシュメモリ412との間でバスインタフ
ェースの情報を受渡しができるように、バスバッファ7
10が設けられている。即ち、バスバッファ710は通
常ハイインピーダンス状態となっているが、バス210
が使用不能となったときは、バスバッファ710はバス
220とキャッシュメモリ411が論理的に接続される
ようにし、バス220が使用不能となったときは、バス
バッファ710はバス210とキャッシュメモリ412
が論理的に接続されるように機能する。
FIG. 2 shows the processor unit 11 of this embodiment.
0 shows the internal configuration. In this embodiment, the bus buffer 7 is provided so that the information of the bus interface can be transferred between the cache memories 411 and 412.
10 are provided. That is, the bus buffer 710 is normally in a high impedance state,
When the bus is disabled, the bus buffer 710 causes the bus 220 and the cache memory 411 to be logically connected. When the bus 220 is disabled, the bus buffer 710 controls the bus 210 and the cache memory 412.
Function to be logically connected.

【0051】以下、多重化バス200のうちバス210
が主記憶310の故障により動作不能となってから、主
記憶310が良品である主記憶310’と交換されて、
バス210が再度動作可能となるまでの、キャッシュメ
モリの制御について図4のフローチャートに従って、説
明する。
Hereinafter, the bus 210 of the multiplexed bus 200
Becomes inoperable due to the failure of the main memory 310, the main memory 310 is replaced with a non-defective main memory 310 ′,
Control of the cache memory until the bus 210 becomes operable again will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0052】主記憶310に故障が検出されると、バス
210は動作不能となる(ステップ41)。バス210
が動作不能となると、バスインタフェ−ス811は、キ
ャッシュメモリ411をバス210より理論的に切り離
す。一方、バスバッファ710はバス220をキャッシ
ュメモリ411に論理的に接続する。この間、キャッシ
ュメモリ411はバス220上の情報に基づき動作を継
続する(ステップ42)。これと並行して、プロセッサ
ユニットは、バス210の障害要因が除去されたか否か
を監視しつづける(ステップ43)。
When a failure is detected in the main memory 310, the bus 210 becomes inoperable (step 41). Bus 210
Becomes inoperable, the bus interface 811 logically disconnects the cache memory 411 from the bus 210. On the other hand, the bus buffer 710 logically connects the bus 220 to the cache memory 411. During this time, the cache memory 411 continues to operate based on the information on the bus 220 (Step 42). In parallel with this, the processor unit continues to monitor whether or not the cause of the failure of the bus 210 has been removed (step 43).

【0053】主記憶310が良品である主記憶310’
に交換されること等により、バス210の障害要因が除
去された場合には、コピーコントローラ610により主
記憶320のデータを主記憶310’にコピーする。デ
ータのコピーが終了すると、バスバッファ710は再度
ハイインピーダンス状態となり、キャッシュメモリ41
1はバス220から切り離された後、バス210に論理
的に接続され、バス210上の情報に基づき処理を継続
する(ステップ44)。
The main memory 310 'is a non-defective main memory 310'.
When the cause of the failure of the bus 210 is removed by the exchange or the like, the data of the main memory 320 is copied to the main memory 310 'by the copy controller 610. When the copying of the data is completed, the bus buffer 710 becomes the high impedance state again, and the cache memory 41
1 is logically connected to the bus 210 after being disconnected from the bus 220, and continues processing based on the information on the bus 210 (step 44).

【0054】このようにして、多重化バス200のう
ち、片系のバス210が動作不能となっても、プロセッ
サユニット110は動作を継続でき、また、バス210
が動作不能となった要因が取り除かれて再度動作可能と
なっても、キャッシュメモリの一致化が保証される。
In this way, even if one of the multiplexed buses 200 becomes inoperable, the processor unit 110 can continue to operate.
Even if the factor that has become inoperable is removed and operation becomes possible again, consistency of the cache memories is guaranteed.

【0055】[0055]

【発明の効果】本発明は、主要構成要素が多重化された
情報処理装置において、キャッシュメモリを利用でき、
かつ主記憶共有型マルチプロセッサ構成とすることがで
きる、という効果がある。この場合、障害が発生した場
合でも、動作を継続できると共に、障害からの復帰時
に、キャッシュメモリ内に存在したデ−タが損失するこ
と等を防ぐことができる。
According to the present invention, a cache memory can be used in an information processing apparatus in which main components are multiplexed,
In addition, there is an effect that the main memory sharing type multiprocessor configuration can be obtained. In this case, even if a failure occurs, the operation can be continued, and at the time of recovery from the failure, loss of data existing in the cache memory can be prevented.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第一の実施例を示す構成図である。FIG. 1 is a configuration diagram showing a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第二の実施例を示す構成図である。FIG. 2 is a configuration diagram showing a second embodiment of the present invention.

【図3】第一の実施例における、主記憶310の故障発
生から主記憶310’に交換されて再度通常動作に戻る
までの処理を示すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing processing from the occurrence of a failure in the main memory 310 to the replacement of the main memory 310 'and the return to the normal operation in the first embodiment.

【図4】本発明の第二の実施例における、主記憶310
の故障発生から主記憶310’に交換されて再度通常動
作に戻るまでの処理を示すフローチャートである。
FIG. 4 shows a main memory 310 according to a second embodiment of the present invention.
5 is a flowchart showing processing from the occurrence of a failure to the return to normal operation after being replaced by the main memory 310 '.

【図5】本発明の一実施例におけるキャッシュメモリの
状態遷移を示す図。
FIG. 5 is a diagram showing a state transition of a cache memory according to an embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

110・・プロセッサユニット、120・・プロセッサ
ユニット、200・・多重化バス、210・・バス、2
20・・バス、300・・多重化主記憶、310・・主
記憶、320・・主記憶、411・・キャッシュメモ
リ、412・・キャッシュメモリ、510・・チェック
機構、610・・コピーコントローラ、710・・バス
バッファ、811・・バスインタフェ−ス、812・・
バスインタフェ−ス、1000・・情報処理装置、14
11・・スヌーパ、1412・・スヌーパ
110 processor unit, 120 processor unit, 200 multiplexed bus, 210 bus, 2
20 bus, 300 multiplexed main memory, 310 main memory, 320 main memory, 411 cache memory, 412 cache memory, 510 check mechanism, 610 copy controller, 710 ..Bus buffer, 811..Bus interface, 812 ..
Bus interface, 1000 information processing devices, 14
11. Snooper, 1412 Snooper

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高谷 壮一 茨城県日立市大みか町五丁目2番1号 株式会社 日立製作所 大みか工場内 (72)発明者 金川 信康 茨城県日立市久慈町4026番地 株式会社 日立製作所 日立研究所内 (72)発明者 渡辺 弘 茨城県日立市大みか町五丁目2番1号 株式会社 日立製作所 大みか工場内 (72)発明者 松本 敏雄 茨城県日立市大みか町五丁目2番1号 株式会社 日立製作所 大みか工場内 (72)発明者 横山 和治 茨城県日立市大みか町五丁目2番1号 株式会社 日立製作所 大みか工場内 (56)参考文献 特開 平2−17550(JP,A) 特開 平2−144757(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G06F 15/163 G06F 12/08──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Soichi Takaya 5-2-1 Omikacho, Hitachi City, Ibaraki Prefecture Inside the Omika Plant, Hitachi, Ltd. (72) Inventor Nobuyasu Kanakawa 4026 Kujimachi, Hitachi City, Ibaraki Co., Ltd. Hitachi, Ltd.Hitachi Laboratory (72) Inventor Hiroshi Watanabe 5-2-1 Omikacho, Hitachi City, Ibaraki Prefecture Hitachi, Ltd. Omika Plant (72) Inventor Toshio Matsumoto 5-2-1 Omikacho, Hitachi City, Ibaraki Prefecture (72) Inventor Kazuji Yokoyama 5-2-1 Omikacho, Hitachi City, Ibaraki Pref. Hitachi, Ltd. Omika Plant (56) References JP-A-2-17550 (JP, A) JP-A-2-147475 (JP, A) (58) Fields investigated (Int. Cl. 6 , DB name) G06F 15/163 G06F 12/08

Claims (5)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】多重化された複数のバスから成る多重化バ
スと、 多重化された複数の主記憶からなり、各々の主記憶は、
上記バスのいずれかを介してアクセス可能な多重化主記
憶と、 キャッシュメモリとプロセッサとの組を複数組有し、各
組が異なるバスに接続されたプロセッサユニットと、 を含んで構成される情報処理装置において、 ある主記憶に不調が生じた場合、該不調な主記憶と接続
されたキャッシュメモリを当該バスから論理的に切り離
す切り離し手段と、 ある主記憶の内容を、該主記憶と多重化された他の主記
憶に複写する複写手段と、を有し、 上記プロセッサユニットは、 上記不調な主記憶が使用可能となった場合、多重化され
ている他の主記憶から、使用可能となった主記憶へのデ
ータの複写を上記複写手段に行わせ、 その後、動作を継続していたキャッシュメモリに格納さ
れているデータを主記憶に書き込み、 さらに、当該キャッシュメモリの動作の禁止および内容
の無効化を行い、 また、上記切り離されたキャッシュメモリを初期化し、 その後、すべてのキャッシュメモリの動作禁止を解除す
る機能を有すること、 を特徴とする情報処理装置。
1. A multiplexed bus comprising a plurality of multiplexed buses, and a plurality of multiplexed main memories, each main memory comprising:
Information comprising: a multiplexed main memory accessible via any of the buses; and a processor unit having a plurality of sets of a cache memory and a processor, each set being connected to a different bus. In the processing device, when a malfunction occurs in a certain main memory, a disconnecting means for logically separating the cache memory connected to the malfunctioning main memory from the bus, and multiplexing the contents of the certain main memory with the main memory. And copying means for copying to another main memory, wherein the processor unit is multiplexed when the malfunctioning main memory becomes available.
The data is copied from the other main memory to the available main memory by the copying means, and then the data stored in the cache memory that has been operating is written to the main memory. Additionally, or disable the prohibition and the contents of the operation of the cache memory, also the disconnected cache memory is initialized, then with the operation prohibition Ru solutions dividing <br/> function of all of the cache memory An information processing apparatus characterized by the above-mentioned.
【請求項2】ある主記憶に接続されたキャッシュメモリ
と、他の主記憶に接続されたキャッシュメモリと、の間
でアドレスおよびデ−タを受渡しするバッファ手段を有
し、 上記プロセッサは、当該主記憶に不調が生じた場合、該
不調な主記憶が復旧するまでの間、上記バッファ手段を
介して他のバス上のアドレスおよびデータを受け取り、
該情報を用いて、動作を継続する機能を有すること、 を特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
2. The system according to claim 2, further comprising buffer means for transferring addresses and data between a cache memory connected to a certain main memory and a cache memory connected to another main memory. When a malfunction occurs in the main memory, the address and data on another bus are received via the buffer means until the malfunctioning main memory is restored,
The information processing apparatus according to claim 1, further comprising a function of continuing the operation using the information.
【請求項3】多重化された複数のバスから成る多重化バ
スと、 多重化された複数の主記憶からなり、各々の主記憶は、
上記バスのいずれかを介してアクセス可能な多重化主記
憶と、 キャッシュメモリとプロセッサとの組を複数組有し、各
組が異なるバスに接続されたプロセッサユニットと、 を含んで構成される情報処理装置において、 ある主記憶に不調が生じた場合、該不調な主記憶に接続
されたキャッシュメモリを当該バスから論理的に切り離
す切り離し手段と、 ある主記憶に接続されたキャッシュメモリと、他の主記
憶に接続されたキャッシュメモリと、の間でアドレスお
よびデ−タを受渡しするバッファ手段とを有し、 上記プロセッサは、当該主記憶に不調が生じた場合、上
記バッファ手段を介して上記他のバスのアドレスおよび
データを受け取り、該情報を用いて動作を継続する機能
を有すること、 を特徴とする情報処理装置。
3. A multiplexed bus comprising a plurality of multiplexed buses and a plurality of multiplexed main memories, each main memory comprising:
Information comprising: a multiplexed main memory accessible via any of the buses; and a processor unit having a plurality of sets of a cache memory and a processor, each set being connected to a different bus. In the processing device, when a malfunction occurs in a certain main memory, a disconnecting unit that logically separates the cache memory connected to the malfunctioning main memory from the bus, a cache memory connected to the certain main memory, and another A buffer unit for transferring addresses and data to and from a cache memory connected to the main memory, wherein the processor is configured to transmit the address and data to the other memory via the buffer unit when a malfunction occurs in the main memory. An information processing apparatus having a function of receiving an address and data of the bus and continuing the operation using the information.
【請求項4】上記主記憶の動作状態を監視する監視手段
を有し、 上記切り離し手段は、該監視手段を介して上記記憶の
不調を検知し、 上記プロセッサは、上記監視手段を介して上記主記憶の
不調および/または該不調な主記憶が使用可能となった
ことを検知すること、 を特徴とする請求項1,2または3記載の情報処理装
置。
4. A monitoring means for monitoring an operation state of the main memory, wherein the disconnecting means detects a malfunction of the main memory via the monitoring means, and the processor controls the operation state of the main memory via the monitoring means. 4. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the malfunction of the main memory and / or the fact that the malfunctioning main memory becomes available are detected.
【請求項5】主記憶装置の同一の記憶領域に対して重複
して割り当てられているキャッシュメモリ内の記憶領域
の重複セット数の2倍の回数だけ、異なるアドレスを用
いてデ−タの読み出しを行うこと、 を特徴とするキャッシュメモリの更新方法。
5. A method of reading data by using a different address twice as many times as the number of overlapping sets of storage areas in the cache memory which are allocated to the same storage area of the main storage device in an overlapping manner. A cache memory updating method.
JP4014794A 1992-01-30 1992-01-30 Information processing device Expired - Fee Related JP2862424B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4014794A JP2862424B2 (en) 1992-01-30 1992-01-30 Information processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4014794A JP2862424B2 (en) 1992-01-30 1992-01-30 Information processing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05204869A JPH05204869A (en) 1993-08-13
JP2862424B2 true JP2862424B2 (en) 1999-03-03

Family

ID=11870964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4014794A Expired - Fee Related JP2862424B2 (en) 1992-01-30 1992-01-30 Information processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2862424B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH086854A (en) * 1993-12-23 1996-01-12 Unisys Corp Outboard-file-cache external processing complex
JP2008046902A (en) 2006-08-17 2008-02-28 Fujitsu Ltd Information processing system, information processing board, cache tag, and method for updating snoop tag

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05204869A (en) 1993-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100267029B1 (en) Memory update history storing apparatus and method
US20050132249A1 (en) Apparatus method and system for fault tolerant virtual memory management
US6449699B2 (en) Apparatus and method for partitioned memory protection in cache coherent symmetric multiprocessor systems
JP2916420B2 (en) Checkpoint processing acceleration device and data processing method
US6438659B1 (en) Directory based cache coherency system supporting multiple instruction processor and input/output caches
US7774645B1 (en) Techniques for mirroring data within a shared virtual memory system
EP0750258B1 (en) Computer system with memory state recovery
US20030158999A1 (en) Method and apparatus for maintaining cache coherency in a storage system
JP2003162447A (en) Error recovery
JPH06243035A (en) Generalized shared memory in cluster architecture for computer system
JPH0576060B2 (en)
US6012127A (en) Multiprocessor computing apparatus with optional coherency directory
US5920891A (en) Architecture and method for controlling a cache memory
JPH04237349A (en) Cache memory system and cache memory controller
US6490662B1 (en) System and method for enhancing the reliability of a computer system by combining a cache sync-flush engine with a replicated memory module
JP2862424B2 (en) Information processing device
JP3129224B2 (en) Cache memory device
JP3083786B2 (en) Memory update history storage device and memory update history storage method
US9436613B2 (en) Central processing unit, method for controlling central processing unit, and information processing apparatus
JP3348420B2 (en) Information processing device with memory copy function
JP3833760B2 (en) Computer system and memory state restoration device
JPS5858666A (en) Data processor
JP2716571B2 (en) Redundant data security device
JP2636760B2 (en) Multiprocessor system
JPH0217550A (en) Trouble processing system for multiprocessor system

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees