JP2849200B2 - Data transmission system - Google Patents

Data transmission system

Info

Publication number
JP2849200B2
JP2849200B2 JP2309355A JP30935590A JP2849200B2 JP 2849200 B2 JP2849200 B2 JP 2849200B2 JP 2309355 A JP2309355 A JP 2309355A JP 30935590 A JP30935590 A JP 30935590A JP 2849200 B2 JP2849200 B2 JP 2849200B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
data
transmission
cell
prbs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2309355A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH04180432A (en
Inventor
英昭 小田切
隆士 太矢
聡 ▲吉▼田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP2309355A priority Critical patent/JP2849200B2/en
Publication of JPH04180432A publication Critical patent/JPH04180432A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2849200B2 publication Critical patent/JP2849200B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ATM方式(非同期転送モード方式)を用い
た通信装置等のデータ伝送システム、特に送信側装置か
ら受信側装置へ伝送するATMセルの同期方式に関するも
のである。
Description: TECHNICAL FIELD The present invention relates to a data transmission system such as a communication device using an ATM system (asynchronous transfer mode system), in particular, an ATM cell transmitted from a transmitting device to a receiving device. Related to the synchronization method.

(従来の技術) 従来、このような分野の技術としては、例えば次のよ
うな文献に記載されるものがあった。
(Prior Art) Conventionally, as a technique in such a field, for example, there is a technique described in the following literature.

文献1:電子情報通信学会技術研究報告、CS89−55、89
[134](1989)、龍野他「mBlC符号のバイオレーショ
ンを用いたセル同期方式の検討」 文献2:特願平1−287947号明細書ATM方式は、送信デ
ータを所定長に分割し、転送のアドレスをヘッダとして
付加したATMセルを単位とする多重化伝送方式である。
受信側では、受信データより多重化されたATMセルの識
別、即ちセル同期の確立を行わなければならない。セル
同期方式については、例えば前記文献1に記載されるも
のがある。
Reference 1: IEICE Technical Report, CS89-55, 89
[134] (1989), Tatsuno et al., "Study of Cell Synchronization System Using mBlC Code Violation" Reference 2: Japanese Patent Application No. 1-287947 The ATM system divides transmission data into a predetermined length and transfers it. This is a multiplex transmission system in which an ATM cell is added as a header with the above address as a header.
The receiving side must identify the multiplexed ATM cells from the received data, that is, establish cell synchronization. The cell synchronization method is described in, for example, the above-mentioned document 1.

この文献1に記載されたセル同期方式は、符号化側に
mBlC符号を用い、mBlC符号の位置を検出することによっ
てワード同期を確立し、mBlC符号に違反した符号(CR
V)の位置を検出することにより、フレーム同期を確立
するものである。
The cell synchronization system described in this document 1 is used on the encoding side.
Using the mBlC code, word synchronization is established by detecting the position of the mBlC code, and a code (CR
The frame synchronization is established by detecting the position V).

ところが、このセル同期方式では、各ワードの最終ビ
ットがその直前のビットと補符号の関係を有するように
ワードを構成し、これを検出してワード同期を検出す
る。さらに、各ワードの最終ビットがその直前のビット
と同一符号である関係を有する場合、CRVとし、その位
置によってフレーム同期を検出する。そのため、ワード
及びフレームの前方保護及び後方保護のための装置が必
要であり、受信側装置が大型化する。さらにmBlC符号を
付加しても伝送効率が低下しないように、転送速度を上
昇させなければならないという欠点があった。
However, in this cell synchronization method, a word is configured such that the last bit of each word has a complementary code relationship with the immediately preceding bit, and this is detected to detect word synchronization. Further, when the last bit of each word has the same sign as that of the immediately preceding bit, the CRV is set, and frame synchronization is detected based on the position. Therefore, a device for protecting the word and frame from forward and backward is necessary, and the size of the receiving side device is increased. Further, there is a disadvantage that the transfer rate must be increased so that the transmission efficiency does not decrease even if the mBlC code is added.

このような装置の大型化及び転送速度上昇の欠点を解
決するため、本願出願人等は先に前記文献2の提案を行
った。以下、その構成を図を用いて説明する。
In order to solve the drawbacks of the increase in the size of the device and the increase in the transfer speed, the present applicant has previously proposed the above-mentioned document 2. Hereinafter, the configuration will be described with reference to the drawings.

第2図は前記文献2に記載されたデータ伝送システム
の構成ブロック図、及び第3図はその送信タイムチャー
トである。
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the data transmission system described in Document 2, and FIG. 3 is a transmission time chart thereof.

このデータ送信システムは、送信側装置10から出力さ
れた送信データDoaを伝送路15を介して受信側装置20へ
伝送するものである。送信側装置10は、空きセル検出回
路11、同期パターン置換回路12、及び送信回路13を有し
ている。さらに、受信側装置20は、受信回路21、同期パ
ターン検出回路22、及びセル境界識別信号発生回路23を
有している。
In this data transmission system, transmission data Doa output from the transmission side device 10 is transmitted to the reception side device 20 via the transmission line 15. The transmitting device 10 has an empty cell detection circuit 11, a synchronization pattern replacement circuit 12, and a transmission circuit 13. Further, the reception-side device 20 includes a reception circuit 21, a synchronization pattern detection circuit 22, and a cell boundary identification signal generation circuit 23.

このようなATM方式を用いたデータ伝送システムで
は、送信側装置10から伝送路15を介して受信側装置20
へ、ATMセルからなる入力データDiを転送する場合、転
送されるATMセルの境界が受信側装置20で認識されるこ
と、即ちセル同期が必要である。そこで、第2図のシス
テムでは、次のようにしてセル同期がとられる。
In a data transmission system using such an ATM system, a transmission-side device 10 receives
When the input data Di composed of ATM cells is transferred, it is necessary that the boundary of the transferred ATM cells is recognized by the receiving device 20, that is, cell synchronization is required. Therefore, in the system shown in FIG. 2, cell synchronization is achieved as follows.

送信側装置10において、空きセル検出回路11は、所定
の長さのATMセルを構成する入力データDiを該ATMセルの
境界を示すセル境界識別信号Siに従い、データを含む有
効セルDiaと、データのない空きセルDibとに区分し、該
空きセルDibに対応して同期パターン挿入信号S11を同期
パターン置換回路12へ出力する。同期パターン置換回路
12は、入力データDiを所定の符号形式の符号に変換し、
同期パターン挿入信号S11に応動して空きセルDibの一部
に、前記符号に含まれない特定の符号を含む同期パター
ンS12を形成し、それを送信回路13へ送る。送信回路13
では、同期パターンS12が形成された空きセルDibを有効
セルDiaと共に、伝送路15を介して受信側装置20へ送信
する。
In the transmitting side device 10, the empty cell detection circuit 11 converts the input data Di constituting an ATM cell of a predetermined length into valid cells Dia containing data according to a cell boundary identification signal Si indicating a boundary of the ATM cell, Vacant cell Dib with no empty cell Dib, and outputs a synchronization pattern insertion signal S11 to the synchronous pattern replacement circuit 12 corresponding to the empty cell Dib. Synchronous pattern replacement circuit
12 converts the input data Di into a code of a predetermined code format,
In response to the synchronization pattern insertion signal S11, a synchronization pattern S12 including a specific code not included in the code is formed in a part of the empty cell Dib, and is transmitted to the transmission circuit 13. Transmission circuit 13
Then, the vacant cell Dib in which the synchronization pattern S12 is formed is transmitted to the receiving side device 20 via the transmission line 15 together with the valid cell Dia.

受信側装置20において、受信回路21は、送信側装置10
から送信された送信データDoaを受信し、それを同期パ
ターン検出回路22へ送る。同期パターン検出回路22で
は、受信信号に含まれる所定の符号を復号して同期パタ
ーンを検出し、その同期パターン検出信号S22をセル境
界識別信号発生回路23へ出力すると共に、出力データDo
を外部へ出力する。セル境界識別信号発生回路23では、
同期パターン検出信号S22とATMセルの長さより、受信回
路21で受信された信号に含まれるATMセルに同期するセ
ル境界識別信号Soを外部へ出力する。
In the receiving side device 20, the receiving circuit 21 includes the transmitting side device 10
And transmits it to the synchronization pattern detection circuit 22. The synchronization pattern detection circuit 22 decodes a predetermined code included in the received signal to detect a synchronization pattern, outputs the synchronization pattern detection signal S22 to the cell boundary identification signal generation circuit 23, and outputs the output data Do.
Is output to the outside. In the cell boundary identification signal generation circuit 23,
Based on the synchronization pattern detection signal S22 and the length of the ATM cell, a cell boundary identification signal So synchronized with the ATM cell included in the signal received by the receiving circuit 21 is output to the outside.

このように、第2図のデータ伝送システムでは、送信
側装置10において、入力データSiにおけるATMセルの流
れの中の空きセルDibの一部を、同期パターン置換回路1
2によってある同期パターンS12に置換えて伝送路15へ送
出する。そして、受信側装置20において、該同期パター
ンS12を同期パターン検出回路22で検出することによ
り、セル同期を実現すると共に、システム全体の装置規
模を小さくするようにしている。
As described above, in the data transmission system shown in FIG. 2, the transmitting side device 10 replaces a part of the empty cell Dib in the flow of the ATM cell in the input data Si with the synchronous pattern replacement circuit 1.
2 and is transmitted to the transmission line 15 after being replaced with a certain synchronization pattern S12. Then, in the receiving side device 20, the synchronization pattern S12 is detected by the synchronization pattern detection circuit 22, thereby realizing cell synchronization and reducing the device scale of the entire system.

(発明が解決しようとする課題) しかしながら、第2図のデータ伝送システムでは、同
期パターンとして伝送路符号のバイオレーションコード
を用いているので、送信データDoaのビット数が増え、
それによって伝送すべき伝送路速度を上昇させなければ
ならない。特に、600Mbps、2.4Gbps等といった高速イン
ターフェースに適用する場合、その速度上昇分に伴い、
システム構成部品の複雑化と、それによるコスト高にな
るという問題があり、それを解決することが困難であっ
た。
(Problems to be Solved by the Invention) However, in the data transmission system of FIG. 2, since the violation code of the transmission line code is used as the synchronization pattern, the number of bits of the transmission data Doa increases,
As a result, the transmission path speed to be transmitted must be increased. In particular, when applied to high-speed interfaces such as 600 Mbps and 2.4 Gbps,
There is a problem that the system components are complicated and the cost is increased, and it has been difficult to solve the problem.

本発明は前記従来技術が持っていた課題として、伝送
速度上昇に伴う構成部品の複雑化とコスト高になる点に
ついて解決したデータ伝送システムシステムを提供する
ものである。
An object of the present invention is to provide a data transmission system system which solves the problems of the prior art that the components become complicated and the cost increases due to an increase in transmission speed.

(課題を解決するための手段) 本発明は前記課題を解決するために、送信側装置から
受信側装置へATM方式でデータ伝送を行うデータ伝送シ
ステムにおいて、前記送信側装置及び受信側装置を少く
とも次のように構成したものである。
(Means for Solving the Problems) In order to solve the above-mentioned problems, the present invention provides a data transmission system for performing data transmission from a transmitting device to a receiving device by an ATM method, in which the transmitting device and the receiving device are reduced in number. Both are configured as follows.

送信側装置は、第1のセル境界識別信号でリセットさ
れ、誤り訂正符号(以下、CRCという)演算結果によっ
て変化する第1の疑似ランダムビットシーケンス(以
下、PRBSという)を発生する第1のPRBS発生回路と、前
記第1のPRBSによってATMセルからなる入力データのス
クランブルを行うスクランブル回路と、前記第1のセル
境界識別信号を入力し、前記スクランブル回路によりス
クランブルされたATMセル中のヘッダフィールドのCRCを
演算して前記CRC演算結果を出力するCRC発生回路と、前
記スクランブルされたATMセルに前記CRC演算結果を書込
んで多重化した送信データを伝送路へ出力する多重化回
路とを、備えている。
The transmitting device is reset by the first cell boundary identification signal and generates a first pseudo random bit sequence (hereinafter, referred to as PRBS) that changes according to an error correction code (hereinafter, referred to as CRC) operation result. A generating circuit, a scrambling circuit for scrambling input data composed of ATM cells by the first PRBS, and a first cell boundary identification signal, and a header field in the ATM cells scrambled by the scrambling circuit. A CRC generation circuit that calculates a CRC and outputs the CRC calculation result, and a multiplexing circuit that writes the CRC calculation result to the scrambled ATM cell and outputs multiplexed transmission data to a transmission path. ing.

さらに、前記受信側装置では、前記伝送路からの送信
データを入力し、CRCを検出して第2のセル境界識別信
号を出力する識別回路と、前記第2のセル境界識別信号
でリセットされ、前記識別回路で検出されたCRCによっ
て変化する第2のPRBSを発生する第2のPRBS発生回路
と、前記第2のPRBSによって前記伝送路からの送信デー
タのデスクランブルを行うデスクランブル回路とを、備
えている。
Further, in the receiving device, an input circuit that receives transmission data from the transmission path, detects a CRC, and outputs a second cell boundary identification signal, and is reset by the second cell boundary identification signal, A second PRBS generating circuit that generates a second PRBS that changes according to a CRC detected by the identification circuit, and a descrambling circuit that descrambles transmission data from the transmission line by the second PRBS, Have.

(作 用) 本発明によれば、以上のようにデータ伝送システムを
構成したので、入力データが送信側装置のスクランブル
回路に入力されると共に、第1のセル境界識別信号が第
1のPRBS発生回路に入力されると、該第1のPRBS発生回
路では、CRC発生回路から出力されるCRC演算結果に基づ
き第1のPRBS信号をスクランブル回路へ出力する。スク
ランブル回路では、第1のPRBS信号に基づき入力データ
のスクランブルを行い、そのスクランブル出力をCRC発
生回路及び多重化回路へ供給する。CRC発生回路35は、
スクランブル出力に基づきCRCの演算を行い、その演算
結果を第1のPRBS発生回路及び多重化回路へ与える。多
重化回路は、CRC演算回路とスクランブル出力とを多重
化し、送信データを生成して伝送路へ送る。
(Operation) According to the present invention, since the data transmission system is configured as described above, the input data is input to the scramble circuit of the transmission side device, and the first cell boundary identification signal is generated by the first PRBS generation signal. When input to the circuit, the first PRBS generation circuit outputs a first PRBS signal to a scramble circuit based on a CRC operation result output from the CRC generation circuit. The scramble circuit scrambles input data based on the first PRBS signal, and supplies the scramble output to a CRC generation circuit and a multiplexing circuit. CRC generation circuit 35
A CRC calculation is performed based on the scramble output, and the calculation result is provided to a first PRBS generation circuit and a multiplexing circuit. The multiplexing circuit multiplexes the CRC operation circuit and the scramble output, generates transmission data, and sends the transmission data to the transmission path.

伝送路から送られてくる送信データは、受信側装置の
識別回路、第2のPRBS発生回路及びデスクランブル回路
に入力される。識別回路は、CRCを検出して第2のセル
境界識別信号を外部へ出力すると共に第2のPRBS発生回
路へ与える。第2のPRBS発生回路は、識別回路で検出さ
れたCRCによって変化する第2のPRBS信号をデスクラン
ブル回路へ出力する。デスクランブル回路では、第2の
PRBS信号に基づき、伝送路からの送信データに対するデ
スクランブルを行い、その出力データを外部へ出力す
る。
The transmission data transmitted from the transmission path is input to the identification circuit, the second PRBS generation circuit, and the descrambling circuit of the receiving device. The discrimination circuit detects the CRC and outputs a second cell boundary discrimination signal to the outside and supplies it to the second PRBS generation circuit. The second PRBS generation circuit outputs a second PRBS signal that changes according to the CRC detected by the identification circuit to the descrambling circuit. In the descrambling circuit, the second
Based on the PRBS signal, it descrambles the transmission data from the transmission path and outputs the output data to the outside.

このように、従来のような同期パターンとして伝送路
符号のバイオレーションコードを用いることなく、ATM
セルの例えばヘッダ・エコー・コントロール・フィール
ド(以下、HECフィールドという)を用いてセル境界識
別機能を実現でき、それによって伝送路速度を上昇させ
ることなく、データの的確な転送が行える。従って、前
記課題を解決できるのである。
Thus, without using the violation code of the transmission line code as the synchronization pattern as in the past, the ATM
A cell boundary identification function can be realized by using, for example, a header echo control field (hereinafter, referred to as an HEC field) of a cell, whereby accurate data transfer can be performed without increasing a transmission line speed. Therefore, the above problem can be solved.

(実施例) 第1図は、本発明の一実施例を示すデータ伝送システ
ムの構成ブロック図である。
(Embodiment) FIG. 1 is a configuration block diagram of a data transmission system showing an embodiment of the present invention.

このデータ伝送システムは、ATMセルS31Aからなる入
力データS31を送信データS36の形で送信する送信側装置
30を備え、該送信側装置30の出力側には、伝送路40を介
して受信側装置50が接続されている。
This data transmission system is a transmission side device that transmits input data S31 composed of ATM cells S31A in the form of transmission data S36.
The transmitting device 30 is connected to a receiving device 50 via a transmission line 40 on the output side.

送信側装置30は、ATMセルS31Aからなる入力データS31
を入力する入力端子31、及び第1のセル境界識別信号S3
2を入力する入力端子32を有し、該入力端子32が第1のP
RBS発生回路33のリセット端子Rに接続されている。第
1のPRBS発生回路33は、リセット端子Rに入力される第
1のセル境界識別信号S32でリセットされ、入力端子D
に入力されるCRC演算結果S35によって変化する第1のPR
BS信号S33を出力端子Qより発生する機能を有してい
る。この第1のPRBS発生回路33の出力端子Qと入力端子
31とは、スクランブル回路34に接続されている。
The transmitting device 30 receives input data S31 composed of ATM cells S31A.
Input terminal 31 for inputting the first cell boundary identification signal S3
2 having an input terminal 32 for inputting the first P
It is connected to the reset terminal R of the RBS generation circuit 33. The first PRBS generation circuit 33 is reset by the first cell boundary identification signal S32 input to the reset terminal R, and the input terminal D
PR changed by the CRC operation result S35 input to the
It has a function of generating the BS signal S33 from the output terminal Q. The output terminal Q and the input terminal of the first PRBS generation circuit 33
31 is connected to the scramble circuit 34.

スクランブル回路34は、第1のPRBS信号S33によって
入力データS31のスクランブルを行う回路であり、例え
ば排他的論理和回路(以下、ExOR回路という)34aで構
成されている。このスクランブル回路34の出力側には、
CRC発生回路35及び多重化回路36が接続されている。
The scramble circuit 34 is a circuit that scrambles the input data S31 according to the first PRBS signal S33, and includes, for example, an exclusive OR circuit (hereinafter, referred to as an ExOR circuit) 34a. On the output side of this scramble circuit 34,
The CRC generation circuit 35 and the multiplexing circuit 36 are connected.

CRC発生回路35は、第1のセル境界識別信号S32を入力
し、スクランブル出力S34中のヘッダフィールドのCRCを
演算して該CRC演算結果S35を第1のPRBS発生回路33の入
力端子D及び多重化回路36へ出力する回路である。多重
化回路36は、スクランブル出力S34とCRC演算結果S35と
を多重化して送信データS36を出力端子37へ出力する回
路であり、例えばマルチプレクサで構成されている。出
力端子37は、伝送路40を介して受信側装置50へ接続され
ている。
The CRC generation circuit 35 receives the first cell boundary identification signal S32, calculates the CRC of the header field in the scramble output S34, and outputs the CRC calculation result S35 to the input terminal D of the first PRBS generation circuit 33 and the multiplexed signal. This is a circuit for outputting to the conversion circuit 36. The multiplexing circuit 36 is a circuit that multiplexes the scramble output S34 and the CRC operation result S35 and outputs the transmission data S36 to the output terminal 37, and is configured by, for example, a multiplexer. The output terminal 37 is connected to the receiving device 50 via the transmission line 40.

受信側装置50は、伝送路40を介して送られてくる送信
データS36を受信データS51として入力する入力端子51を
有し、該入力端子51に識別回路32、第2のPRBS発生回路
53及びデスクランブル回路54が接続されている。
The reception-side device 50 has an input terminal 51 for inputting transmission data S36 transmitted via the transmission path 40 as reception data S51. The input terminal 51 has an identification circuit 32 and a second PRBS generation circuit.
53 and a descrambling circuit 54 are connected.

識別回路52は、受信データS51からCRCを検出して第2
のセル境界識別信号S52を出力端子55へ出力する回路で
あり、該識別回路52の出力側が第2のPRBS発生回路53の
リセット端子Rに接続されている。第2のPRBS発生回路
53は、リセット端子Rに入力される第2のセル境界識別
信号S52でリセットされ、識別回路52で検出されたCRCを
入力端子Dより入力し、該CRCによって変化する第2のP
RBS信号S53を出力端子Qより出力する回路であり、該出
力端子Qがデスクランブル回路54に接続されている。
The identification circuit 52 detects the CRC from the received data S51 and performs the second
And outputs the cell boundary identification signal S52 to the output terminal 55. The output side of the identification circuit 52 is connected to the reset terminal R of the second PRBS generation circuit 53. Second PRBS generation circuit
53 is reset by the second cell boundary identification signal S52 input to the reset terminal R, receives the CRC detected by the identification circuit 52 from the input terminal D, and changes the second P changed by the CRC.
This circuit outputs an RBS signal S53 from an output terminal Q. The output terminal Q is connected to a descrambling circuit 54.

デスクランブル回路54は、第2のPRBS信号S53によっ
て受信データS51のデスクランブルを行う回路であり、
例えばExOR回路54aで構成されている。該デスクランブ
ル回路54の出力データS54は、出力端子56より出力され
る構成になっている。
The descrambling circuit 54 is a circuit that descrambles the received data S51 using the second PRBS signal S53,
For example, it is configured by an ExOR circuit 54a. The output data S54 of the descramble circuit 54 is output from an output terminal 56.

第4図は、第1図中のPRBS発生回路33,53の構成例を
示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a configuration example of the PRBS generating circuits 33 and 53 in FIG.

第1図に示す第1と第2のPRBS発生回路53,54は同一
回路構成であり、8ビットのシフトレジスタ61及びExOR
ゲート62より構成されている。シフトレジスタ61は、ク
ロック入力端子CLK、セル境界識別信号SAを入力するリ
セット端子R、パラレルロード入力端子PL、CRC演算結
果SBを入力する8ビットD0〜D7の入力端子D、8ビット
の出力端子Q0〜Q7、及びシリアルイン端子SIを有してい
る。出力端子Q6及びQ7はExORゲート62を介してシリアル
イン端子SIに接続され、該出力端子Q7から出力されるPR
BS信号SCが出力端子Qから出力されるようになってい
る。
The first and second PRBS generating circuits 53 and 54 shown in FIG. 1 have the same circuit configuration, and include an 8-bit shift register 61 and an ExOR.
A gate 62 is provided. The shift register 61 includes a clock input terminal CLK, a reset terminal R for inputting a cell boundary identification signal SA, a parallel load input terminal PL, an 8-bit D0 to D7 input terminal D for inputting a CRC operation result SB, and an 8-bit output terminal. It has Q0 to Q7 and a serial-in terminal SI. The output terminals Q6 and Q7 are connected to the serial-in terminal SI via the ExOR gate 62, and the PR output from the output terminal Q7
The BS signal SC is output from the output terminal Q.

このPRBS発生回路33,53は、ゲル境界識別信号SAによ
ってリセットされ、CRC演算結果SBに応じて発生するPRB
S信号SCを変化させる機能を持っている。即ち、シフト
レジスタ61は、8ビットのパラレルロード機能を持つ右
方向へのシフトレジスタであり、リセット端子Rへの入
力とパラレルロード入力端子PLによって制御される。セ
ル境界識別信号SAがリセット端子Rに入力されると、シ
フトレジスタ61が“H"にセットされる。そして、このPR
BS発生回路33,53は、例えば生成多項式X8+X7+1のPRB
S信号SCを発生し、セル境界識別信号SAがリセット端子
Rに入力された時、シフトレジスタ61を構成する各レジ
スタが“H"にセットされ、パラレルロード入力端子PLへ
の制御によって入力端子DよりCRC演算結果SBを各レジ
スタに読込まれた時、PRBSの任意の位置からシーケンス
信号を発生する機能を有している。
The PRBS generation circuits 33 and 53 are reset by the gel boundary identification signal SA, and generate PRBs generated in accordance with the CRC operation result SB.
It has a function to change the S signal SC. That is, the shift register 61 is a rightward shift register having an 8-bit parallel load function, and is controlled by the input to the reset terminal R and the parallel load input terminal PL. When the cell boundary identification signal SA is input to the reset terminal R, the shift register 61 is set to "H". And this PR
The BS generation circuits 33 and 53 are, for example, PRBs of the generation polynomial X 8 + X 7 +1
When the S signal SC is generated and the cell boundary identification signal SA is inputted to the reset terminal R, each register constituting the shift register 61 is set to "H", and the input terminal D is controlled by controlling the parallel load input terminal PL. When the CRC calculation result SB is read into each register, a function of generating a sequence signal from an arbitrary position of PRBS is provided.

第5図(a),(b)は、第1図の動作を示すタイム
チャートであり、同図(a)が送信側タイムチャート、
及び同図(b)が受信側タイムチャートである。この図
を参照しつつ、第1図の動作を説明する。
FIGS. 5 (a) and 5 (b) are time charts showing the operation of FIG. 1, and FIG.
(B) is a reception-side time chart. The operation of FIG. 1 will be described with reference to FIG.

第5図(a)において入力データS31は、ヘッダフィ
ールドS31a、HECフィールドS31b、及び情報フィールドS
31cからなるATMセルS31Aが連続して流れるセルストリー
ムである。セル境界識別信号S32は、入力データS31にお
けるセルストリームのセル境界を示す信号である。
In FIG. 5A, the input data S31 includes a header field S31a, an HEC field S31b, and an information field S31.
This is a cell stream in which an ATM cell S31A composed of 31c continuously flows. The cell boundary identification signal S32 is a signal indicating the cell boundary of the cell stream in the input data S31.

送信側装置30において、入力データS31が入力端子31
に、第1のセル境界識別信号S32が入力端子32にそれぞ
れ入力されると、該入力データS31がExOR回路34aに入力
されると共に、該第1のセル境界識別信号S32が第1のP
RBS発生回路33及びCRS発生回路35へ入力される。第1の
PRBS発生回路33では、第1のセル境界識別信号S32と、C
RC発生回路35より出力されるCRC演算結果S35とに基づ
き、第1のPRBS信号S33を発生し、それをExOR回路34aへ
供給する。この第1のPRBS信号S33は、入力データS31に
おけるヘッダフィールドS31aに対応するPRBSaと、HECフ
ィールドS31b及び情報フィールドS31bに対応するPRBSb
とで、構成されている。
In the transmitting device 30, the input data S31 is
Then, when the first cell boundary identification signal S32 is input to the input terminal 32, the input data S31 is input to the ExOR circuit 34a, and the first cell boundary identification signal S32 is input to the first P terminal.
It is input to the RBS generation circuit 33 and the CRS generation circuit 35. First
In the PRBS generation circuit 33, the first cell boundary identification signal S32 and C
Based on the CRC calculation result S35 output from the RC generation circuit 35, a first PRBS signal S33 is generated and supplied to the ExOR circuit 34a. The first PRBS signal S33 includes a PRBSa corresponding to the header field S31a in the input data S31 and a PRBSb corresponding to the HEC field S31b and the information field S31b.
And it is comprised.

ExOR回路34aでは、入力データ31と第1のPRBS信号S33
との排他的論理和をとり、該第1のPRBS信号S33によっ
て入力データS31のスクランブルを行い、そのスクラン
ブル出力S34をCRC発生回路35及び多重化回路36へ供給す
る。このスクランブル出力S34は、ヘッダフィールドS34
a、HECフィールドS34b、及び情報フィールドS34cより構
成されている。
In the ExOR circuit 34a, the input data 31 and the first PRBS signal S33
Then, the input data S31 is scrambled by the first PRBS signal S33, and the scrambled output S34 is supplied to the CRC generation circuit 35 and the multiplexing circuit 36. This scramble output S34 is the header field S34
a, an HEC field S34b, and an information field S34c.

CRC発生回路35は、第1のセル境界識別信号S32とスク
ランブル出力S34より、該スクランブル出力S34における
ヘッダフィールドS34aのCRCを演算し、そのCRC演算結果
S35を多重化回路36及び第1のPRBS発生回路33へ出力す
る。CRC演算結果S35(S35a)は、連続して送出されるAT
MセルS31Aの各ヘッダフィールドS31aに対応して出力さ
れる。多重化回路36では、スクランブル出力S34のHECフ
ィールドS30bを、CRC演算結果S35aと置換し、送信デー
タS36を出力端子37へ出力する。
The CRC generation circuit 35 calculates the CRC of the header field S34a in the scramble output S34 from the first cell boundary identification signal S32 and the scramble output S34, and calculates the CRC calculation result.
S35 is output to the multiplexing circuit 36 and the first PRBS generating circuit 33. The CRC calculation result S35 (S35a) is the AT sent continuously.
It is output corresponding to each header field S31a of the M cell S31A. The multiplexing circuit 36 replaces the HEC field S30b of the scramble output S34 with the CRC operation result S35a, and outputs the transmission data S36 to the output terminal 37.

この送信データS36は、ヘッダフィールドS34a,HECフ
ィールドS35a、及び情報フィールドS34cより構成されて
いる。送信データS36において、ヘッダフィールドS34a
と連続フィールドS34cはスクランブルされ、HECフィー
ルドS35aが数ビット程度であるため、該送信データS36
は直流分抑制と同符号連続抑制の条件を満たす。さら
に、該HECフィールドS35aは、ヘッダフィールドS34aのC
RC演算結果が書込まれているので、受信側装置50におい
てヘッダフィールドS34aとHECフィールドS35aの再認識
が可能となる。その動作を第5図(b)を参照しつつ次
に説明する。
The transmission data S36 includes a header field S34a, an HEC field S35a, and an information field S34c. In the transmission data S36, the header field S34a
And the continuous field S34c is scrambled, and since the HEC field S35a is about several bits, the transmission data S36
Satisfies the conditions of DC component suppression and homo-code continuation suppression. Further, the HEC field S35a is the header field S34a
Since the RC operation result is written, the header field S34a and the HEC field S35a can be re-recognized in the receiving device 50. The operation will be described next with reference to FIG.

第5図(b)において、受信データS51は、伝送路40
を介して送られてくる送信データS36であり、ヘッダフ
ィールドS51a、HECフィールドS51b、及び情報フィール
ドS51cより構成されている。このような受信データS51
が受信側装置51の入力端子51に入力されると、該受信デ
ータS51が識別回路52、第2のPRBS発生回路53の入力端
子D、及びデスクランブル回路54のExOR回路54aに供給
される。
In FIG. 5B, the reception data S51 is
The transmission data S36 is transmitted through the header field S51a, and includes a header field S51a, an HEC field S51b, and an information field S51c. Such received data S51
Is input to the input terminal 51 of the receiving device 51, the received data S51 is supplied to the identification circuit 52, the input terminal D of the second PRBS generating circuit 53, and the ExOR circuit 54a of the descrambling circuit 54.

識別回路52では、受信データS51に対してCRC演算を行
い、ヘッダフィールドS51aとHECフィールドS51bを検出
し、それを用いて第2のセル境界識別信号S52を発生
し、出力端子55及び第2のPRBS発生回路53のリセット端
子Rへ出力する。第2のPRBS発生回路53では、第2のセ
ル境界識別信号S52によりリセットされ、受信データS51
のHECフィールドS51bの内容によって発生する第2のPRB
S信号S53中のPRBS信号S35bを変化させる。この第2のPR
BS信号S53は、送信側装置30内の第1のPRBS信号S33と同
一であり、その信号S53がExOR回路54aへ供給される。
The identification circuit 52 performs a CRC operation on the received data S51, detects the header field S51a and the HEC field S51b, uses them to generate a second cell boundary identification signal S52, and uses the output terminal 55 and the second It outputs to the reset terminal R of the PRBS generation circuit 53. In the second PRBS generation circuit 53, the reception data S51 is reset by the second cell boundary identification signal S52.
PRB generated by the contents of the HEC field S51b of the second
The PRBS signal S35b in the S signal S53 is changed. This second PR
The BS signal S53 is the same as the first PRBS signal S33 in the transmitting device 30, and the signal S53 is supplied to the ExOR circuit 54a.

ExOR回路54aは、第2のPRBS信号S53と受信データS51
との排他的論理和をとり、該第2のPRBS信号S53によっ
て受信データS51のデスクランブルを行い、出力データS
54を出力端子56へ出力する。この出力データS54は、ヘ
ッダフィールドS54a、HECフィールドS54b、及び情報フ
ィールドS54cより構成され、該ヘッダフィールドS54a及
び情報フィールドS54cが、入力データS31のヘッダフィ
ールドS53a及び情報フィールドS31cと同一になる。
ExOR circuit 54a receives second PRBS signal S53 and received data S51
And exclusive-ORing the received data S51 with the second PRBS signal S53 to obtain the output data S51
54 is output to the output terminal 56. The output data S54 includes a header field S54a, an HEC field S54b, and an information field S54c. The header field S54a and the information field S54c are the same as the header field S53a and the information field S31c of the input data S31.

本実施例では、次のような利点を有している。 This embodiment has the following advantages.

(a) ATMセルS31AのHECフィールドS31bを用いてセル
境界識別機能を実現すると共に、スクランブル機能によ
って直流分抑制・同符号連続抑制機能を実施している。
そのため、伝送速度を上昇させることなく、データ伝送
システムの持つインターフェース機能に必要なセル境界
識別機能、直流分抑制機能、及び同符号連続抑制機能を
実現できる。しかも、伝送速度を上昇させないので、デ
ータ伝送システムの構成部品を簡単化できると共に低コ
スト化が図れる。
(A) The cell boundary discriminating function is realized by using the HEC field S31b of the ATM cell S31A, and the DC component suppression and the same code continuation suppression function are implemented by the scrambling function.
Therefore, the cell boundary identification function, the DC component suppression function, and the homo-code continuation suppression function required for the interface function of the data transmission system can be realized without increasing the transmission speed. In addition, since the transmission speed is not increased, the components of the data transmission system can be simplified and the cost can be reduced.

(b) 送信側装置30におけるCRC演算結果S35のHEC演
算結果S35aは、ATMセルS31A毎に異なるので、その演算
結果S35aが情報フィールドS31cをスクランブルするのに
用いられ、第1のPRBS信号S33のPRBSbがATMセル毎に異
なる。そのため、偶然あるいは作為的に情報フィールド
S31cに生じたデータにより、スクランブル機能が損なわ
れる確率が低くなり、高精度なデータ伝送が可能とな
る。
(B) Since the HEC operation result S35a of the CRC operation result S35 in the transmitting device 30 is different for each ATM cell S31A, the operation result S35a is used for scrambling the information field S31c, and the first PRBS signal S33 PRBSb differs for each ATM cell. Therefore, accidentally or artificially the information field
The probability that the scramble function is impaired by the data generated in S31c is reduced, and highly accurate data transmission becomes possible.

(c) 受信側装置50における識別回路52に、HECによ
るヘッダ訂正機能を設けることにより、受信データS51
のヘッダフィールドS51a及びHECフィールドS51bの伝送
路誤りを訂正し、伝送路誤りが発生した場合でも、的確
なセル同期が可能となる。
(C) The identification circuit 52 in the reception-side apparatus 50 is provided with a header correction function by HEC, so that the reception data S51
The transmission line errors in the header field S51a and the HEC field S51b are corrected, and accurate cell synchronization can be performed even when a transmission line error occurs.

なお、本発明は上記実施例に限定されず、例えば第1
図の送信側装置30や受信側装置50内に、伝送路精度を向
上させるための回路ブロックを付加する等、種々の変形
が可能である。
Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment.
Various modifications are possible, such as adding a circuit block for improving the transmission path accuracy in the transmitting device 30 and the receiving device 50 in the figure.

(発明の効果) 以上詳細に説明したように、本発明によれば、送信側
装置に第1のPRBS発生回路、スクランブル回路、CRC発
生回路及び多重化回路を設け、さらに受信側装置に、識
別回路、第2のPRBS発生回路、及びデスクランブル回路
を設けたので、入力データにおける例えばATMセルのHEC
フィールドを用いてセル境界識別機能を実現できる。さ
らにスクランブル機能により、直流分抑制・同符号連続
抑制機能が実現できる。そのため、伝送路速度を上昇さ
せることなく、データ伝送システムの持つインターフェ
ース機能に必要なセル境界識別機能、直流分抑制機能、
及び同符号連続抑制機能を実現できるばかりか、伝送速
度を上昇させないので、システムの構成部品の簡単化と
低コスト化が期待できる。
(Effects of the Invention) As described above in detail, according to the present invention, a first PRBS generation circuit, a scramble circuit, a CRC generation circuit, and a multiplexing circuit are provided in a transmission side device, and an identification is provided in a reception side device. Circuit, a second PRBS generating circuit, and a descrambling circuit, the HEC of the ATM cell in the input data is provided.
The cell boundary identification function can be realized using the field. Furthermore, the DC component suppression and the same code continuation suppression function can be realized by the scramble function. Therefore, without increasing the transmission line speed, the cell boundary identification function, DC component suppression function,
In addition to realizing the function of suppressing the same code continuity, since the transmission speed is not increased, simplification and cost reduction of system components can be expected.

さらに、CRC発生回路から出力されるCRC演算結果を第
1のPRBS発生回路へ入力し、該第1のPRBS発生回路から
第1のPRBS信号を出力し、該第1のPRBS信号に基づき入
力データに対するスクランブルを行うようにしている。
そのため、入力データにおける例えばATMセルの情報フ
ィールドを用いるユーザーには、該情報フィールドに重
量されるPRBSがわからないため、偶然もしくは作為的に
該情報フィールドに生じたデータにより、伝送路が影響
を受けることを除去でき、それによっれ的確なデータ転
送が可能となる。
Further, a CRC calculation result output from the CRC generation circuit is input to a first PRBS generation circuit, a first PRBS signal is output from the first PRBS generation circuit, and input data is input based on the first PRBS signal. Is to be scrambled.
Therefore, the user who uses the information field of, for example, an ATM cell in the input data does not know the PRBS weighed in the information field, and the transmission path may be affected by the data generated accidentally or intentionally in the information field. Can be removed, thereby enabling accurate data transfer.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図は本発明の実施例を示すデータ伝送システムの構
成ブロック図、第2図は従来のデータ伝送システムの構
成ブロック図、第3図は第2図の送信タイムチャート、
第4図は第1図中のPRBS発生回路の構成図、第5図
(a),(b)は第1図のタイムチャートであり、同図
(a)は送信側タイムチャート、及び同図(b)は受信
側タイムチャートである。 30……送信側装置、33,53……第1,第2のPRBS発生回
路、34……スクランブル回路、35……CRC発生回路、36
……多重化回路、40……伝送路、52……識別回路、54…
…デスクランブル回路、S31……入力データ、S32,S52…
…第1,第2のセル境界識別信号、S33、S53……第1,第2
のPRBS信号、S34……スクランブル出力、S35……CRC演
算結果、S36……送信データ、S51……受信データ、S54
……出力データ。
1 is a configuration block diagram of a data transmission system showing an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a configuration block diagram of a conventional data transmission system, FIG. 3 is a transmission time chart of FIG.
FIG. 4 is a block diagram of the PRBS generating circuit in FIG. 1, and FIGS. 5 (a) and 5 (b) are time charts of FIG. 1, and FIG. 4 (a) is a time chart on the transmitting side and FIG. (B) is a reception side time chart. 30 ... transmitting side device, 33,53 ... first and second PRBS generation circuits, 34 ... scramble circuit, 35 ... CRC generation circuit, 36
… Multiplexing circuit, 40… transmission line, 52… identification circuit, 54…
… Descrambling circuit, S31 …… Input data, S32, S52…
... First and second cell boundary identification signals, S33 and S53 ... First and second
PRBS signal, S34 ... scramble output, S35 ... CRC calculation result, S36 ... transmission data, S51 ... reception data, S54
……output data.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−80729(JP,A) 特開 昭55−28620(JP,A) 特開 昭58−17745(JP,A) 特開 昭63−278436(JP,A) 特開 昭62−122349(JP,A) 特開 平3−235441(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04L 12/28 H04L 12/56──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of the front page (56) References JP-A-3-80729 (JP, A) JP-A-55-28620 (JP, A) JP-A-58-17745 (JP, A) JP-A-63-1988 278436 (JP, A) JP-A-62-122349 (JP, A) JP-A-3-235441 (JP, A) (58) Fields investigated (Int. Cl. 6 , DB name) H04L 12/28 H04L 12 / 56

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】送信側装置から受信側装置へATM方式でデ
ータ伝送を行うデータ伝送を行うデータ伝送システムに
おいて、 前記送信側装置は、 第1のセル境界識別信号でリセットされ、誤り訂正符号
演算結果によって変化する第1の疑似ランダムビットシ
ーケンスを発生する第1の疑似ランダムビットシーケン
ス発生回路と、 前記第1の疑似ランダムビットシーケンスによってATM
セルからなる入力データのスクランブルを行うスクラン
ブル回路と、 前記第1のセル境界識別信号を入力し、前記スクランブ
ル回路によりスクランブルされたATMセル中のヘッダフ
ィールドの誤り訂正符号を演算して前記誤り訂正符号演
算結果を出力する誤り訂正符号発生回路と、 前記スクランブルされたATMセルに前記誤り訂正符号演
算結果を書込んで多重化した送信データを伝送路へ出力
する多重化回路とを有し、 前記受信側装置は、 前記伝送路からの送信データを入力し、誤り訂正符号を
検出して第2のセル境界識別信号を出力する識別回路
と、 前記第2のセル境界識別信号でリセットされ、前記識別
回路で検出された誤り訂正符号によって変化する第2の
疑似ランダムビットシーケンスを発生する第2の疑似ラ
ンダムビットシーケンス発生回路と、 前記第2の疑似ランダムビットシーケンスによって前記
伝送路からの送信データのデスクランブルを行うデスク
ランブル回路とを有することを特徴とするデータ伝送シ
ステム。
1. A data transmission system for performing data transmission in which an ATM system transmits data from a transmitting device to a receiving device, wherein the transmitting device is reset by a first cell boundary identification signal, and performs an error correction code operation. A first pseudo-random bit sequence generating circuit for generating a first pseudo-random bit sequence that varies according to the result; and an ATM by the first pseudo-random bit sequence.
A scramble circuit that scrambles input data composed of cells; and the first cell boundary identification signal is input, and an error correction code of a header field in an ATM cell scrambled by the scramble circuit is calculated and the error correction code is calculated. An error correction code generation circuit that outputs an operation result, and a multiplexing circuit that writes the error correction code operation result in the scrambled ATM cell and outputs multiplexed transmission data to a transmission line, An identification circuit that receives transmission data from the transmission line, detects an error correction code and outputs a second cell boundary identification signal, and is reset by the second cell boundary identification signal; A second pseudo-random bit sequence for generating a second pseudo-random bit sequence that varies with the error correction code detected in the circuit Data transmission system comprising: the generating circuit, and a descramble circuit for performing a descrambling of the transmitted data from the transmission channel by said second pseudo random bit sequence.
JP2309355A 1990-11-15 1990-11-15 Data transmission system Expired - Fee Related JP2849200B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2309355A JP2849200B2 (en) 1990-11-15 1990-11-15 Data transmission system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2309355A JP2849200B2 (en) 1990-11-15 1990-11-15 Data transmission system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04180432A JPH04180432A (en) 1992-06-26
JP2849200B2 true JP2849200B2 (en) 1999-01-20

Family

ID=17992006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2309355A Expired - Fee Related JP2849200B2 (en) 1990-11-15 1990-11-15 Data transmission system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2849200B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04180432A (en) 1992-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7498965B2 (en) High speed transmission system
EP0256844B1 (en) Apparatus and method for interfacing a digital subscriber line
US6611928B1 (en) Homo-code continuity proof testing device
EP0206319A2 (en) Data encoding/decoding circuit
US5703882A (en) Cyclic line coding apparatus for error detection and frame recovery
JP2008017111A (en) Bit speed determination device
US5410309A (en) Method and system for communicating data
US5629983A (en) Parallel transmission through plurality of optical fibers
JP2849200B2 (en) Data transmission system
US4538286A (en) Data rate conversion and supervisory bit insertion in a data system
WO1982001094A1 (en) Error monitoring in digital transmission systems
JPH0537517A (en) Reset type scrambling code transmission system
JPH04250750A (en) Bit error detector
JP2767107B2 (en) Frame format conversion method
KR0174601B1 (en) Noise Reduction Circuit of Electronic Switching System
JPH0541697A (en) Multiplexing system
JP2973740B2 (en) Line monitoring method
JP2616622B2 (en) Frame correlation device
KR100321874B1 (en) Transmit line monitorable transmitting system multiplexer
JPS61101142A (en) Data protection circuit
SU959286A2 (en) Apparatus for detecting errors of bipolar signal
JP2998695B2 (en) Test signal insertion method
JPH0530336B2 (en)
JPS6096044A (en) Line identification system
JPH0320166B2 (en)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees