JP2840644B2 - ガス循環式粉体分級機 - Google Patents

ガス循環式粉体分級機

Info

Publication number
JP2840644B2
JP2840644B2 JP63274503A JP27450388A JP2840644B2 JP 2840644 B2 JP2840644 B2 JP 2840644B2 JP 63274503 A JP63274503 A JP 63274503A JP 27450388 A JP27450388 A JP 27450388A JP 2840644 B2 JP2840644 B2 JP 2840644B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
classifier
powder
air
gas
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63274503A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02122875A (ja
Inventor
雄文 井堀
幸良 山田
六男 国分
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisshin Seifun Group Inc
Original Assignee
Nisshin Seifun Group Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Seifun Group Inc filed Critical Nisshin Seifun Group Inc
Priority to JP63274503A priority Critical patent/JP2840644B2/ja
Publication of JPH02122875A publication Critical patent/JPH02122875A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2840644B2 publication Critical patent/JP2840644B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は可燃性の粉体を分級することができるガス循
環式粉体分級機に関する。
(従来技術) 粒度の比較的小さい粉体の分級には空気の旋回流を利
用して粒子を加速し、遠心力と空気流による抗力との作
用差により粉体粒子を分級する空気分級機が利用されて
いる。この種の空気分級機においては、空気を外側から
分級室へ導き、分級室内で渦流を生じせしめ、この渦流
中に粉体を投入し遠心力と空気流による抗力とのバラン
スを利用して粉体を分級している。空気流は外側から流
れ込み、分級機中心部の排気管を通じて機外へ排気させ
られるが、この排気中に分離された微粉成分が含まれ、
粗粉成分は分級室の外側壁側に移動するので、この微粉
成分及び粗粉成分を各々収集すればよい。
ところで、このような分級機を用いて金属微粉体など
可燃物の粉体を分級すると、空気を用いるため粉体が燃
焼したりあるいは爆発したりするおそれがある。そのた
め、このような分級機を用いて可燃性の粉体を分級する
場合は、分級機の周辺部にエアシールやロータリーフィ
ーダなどを取り付けて空気を遮断し、空気の代わりに不
活性ガスを分級機内に供給してやる必要があるが、そう
すると装置が非常に複雑になってしまう。
(発明の目的および構成) 本発明は上記の点にかんがみてなされたもので、簡単
な構成で可燃性の粉体を安全に分級できるようにするこ
とを目的とする。
この目的を達成するため、本発明は外気を吸入して排
気管から排出する過程で旋回流を生じさせ、この旋回流
中に粉体を投入し、遠心力と気体流による抗力との作用
差を利用して粉体を分級する分級機と、この分級機を密
封するケースと、前記排気管からの気体流を前記ケース
内へ還流させる循環路と、該循環路中に冷却能を持つた
熱交換機を有し、この循環路の中を不燃性ガスを循環さ
せて粉体を分級することを特徴とするガス循環式分級機
を提供する。
(実施例) 以下本発明を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明によるガス循環式分級機の一実施例を
示す概略線図であり、図中、1はたとえば金属微粉など
の可燃性の粉体を投入する投入口、2は投入口1から投
入された粉体を分級機4へ供給するスクリューフィーダ
である。
分級機4は公知の形式のもので、周辺の外気を分級室
へ導き、分級室内で渦流を生じせしめ、この渦流中に粉
体を投入して遠心力と気体流による抗力性とのバランス
を利用して粉体を分級している。外気は分級機の円周方
向から流れ込み、中心部から排気管4aを通じて機外へ排
気させられるが、この排気中に分離された微粉成分が含
まれ、粗粉成分は分級室の外側壁側に移動して粗粉搬送
管4bにより収集される。この粗粉搬送管4bは粗粉回収容
器5に接続されている。
スクリューフィーダ2、搬送管4bおよび分級機4は密
閉ケース6中に設置されている。
7は排気管4aが接続されたサイクロンであり、排気管
4aに流れ込んだ微粉成分はサイクロン7において分離さ
れて微粉回収器8に回収される。9はサイクロン7を管
10で接続され、サイクロン7で回収されなかった微粉を
取り除くためのフィルタボックス、11はフィルタボック
ス9と管12により接続されたポンプ、13は気体の断熱圧
縮による温度上昇を冷却する熱交換器であり、この熱交
換器13は管14によってポンプ11と接続されている。また
熱交換器13は管15により密閉ケース6と接続され、した
がって、密閉ケース6→サイクロン7→フィルタ9→ポ
ンプ11→熱交換器13→密閉ケース6の循環路が形成さ
れ、中の気体は図の矢印の方向に流れる。
16は密閉ケース6内の気圧を測定する圧力計、17は密
閉ケース6内の気圧を調整するためのレリーフ弁、18は
管15に接続された窒素注入弁、19は管14に設けられた空
気放出弁である。
さて始動時には密閉ケース6には空気が入っているの
で、その空気を抜いて空気と不燃性ガス(実施例では窒
素)を入れ換える必要がある。
そこで、まずポンプ11を駆動して密閉ケース6内の空
気を分級機4の周からサイクロン7→フィルタ9→ポン
プ11という経路で吸入し、このとき空気放出弁19を開放
しておいて密閉ケース6から吸入した空気を放出する。
一方、窒素注入弁18には予め窒素ボンベ20を接続してお
き、密閉ケース6内の空気がほぼ抜かれたら空気放出弁
19を閉じて窒素注入弁19を開き、所定量の窒素を注入し
その後窒素注入弁18を閉じる。窒素は管15から密閉ケー
ス6へ流入し、分級機4は窒素の雰囲気中で動作するこ
とになる。
次に分級すべき粉体を投入口1から投入すると、粉体
はスクリューフィーダ2によって分級機4へ供給され、
分級が開始される。すならち密閉ケース6内の窒素は分
級機4の外周部から吸入されて排気管40からサイクロン
7へ送られるが、その過程において粗粉は粗粉搬送管4b
を経て粗粉回収容器5で回収され、微粉はサイクロン7
において微粉回収器8に回収される。窒素はサイクロン
7からフィルタボックス9を経てポンプ11へ流入する。
その後ポンプ11から流出されて熱交換器13で冷却され再
び密閉ケース6へ還流する。
以上のようにすれば、分級機を密閉するだけで従来の
分級機およびその配管系をそのまま用いることができ、
簡単な構成で可燃性粉体の分級を行うことができる。ま
た窒素注入弁18および空気放出弁19をともに開放して装
置を稼動させれば、従来と同様の空気分級機となる。
上記実施例では金属微粉体の分級を例にとったが、本
発明はそれに限らず、石炭粉、プラスチックス粉などそ
の他の可燃性粉体の分級にも好適である。また不燃性ガ
スも窒素に限らすアルゴンなどの不活性ガスや、これら
と空気との混合ガスを用いてもよいのはもちろんであ
る。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、不燃性ガスの
雰囲気下で分級を行うので、簡単な構成で可燃性の粉体
を安全に分級することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるガス循環式分級機の一実施例を示
す概略線図である。 1……投入口、4……分級機、6……密封ケース、7…
…サイクロン、9……フィルタ、11……ポンプ、18……
窒素注入弁、19……空気放出弁、20……窒素ボンベ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 国分 六男 神奈川県横浜市鶴見区馬場3―15―11 (56)参考文献 実開 平1−148781(JP,U)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】外気を吸入して排気管から排出する過程で
    旋回流を生じさせ、この旋回流中に粉体を投入し、遠心
    力と気体流による抗力との作用差を利用して粉体を分級
    する分級機と、この分級機を密封するケースと、前記排
    気管からの気体流を前記ケース内へ還流させる循環路
    と、該循環路中に冷却能を持つた熱交換機を有し、この
    循環路の中を不燃性ガスを循環させて粉体を分級するこ
    とを特徴とするガス循環式分級機。
JP63274503A 1988-11-01 1988-11-01 ガス循環式粉体分級機 Expired - Lifetime JP2840644B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63274503A JP2840644B2 (ja) 1988-11-01 1988-11-01 ガス循環式粉体分級機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63274503A JP2840644B2 (ja) 1988-11-01 1988-11-01 ガス循環式粉体分級機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02122875A JPH02122875A (ja) 1990-05-10
JP2840644B2 true JP2840644B2 (ja) 1998-12-24

Family

ID=17542601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63274503A Expired - Lifetime JP2840644B2 (ja) 1988-11-01 1988-11-01 ガス循環式粉体分級機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2840644B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01148781U (ja) * 1988-04-01 1989-10-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02122875A (ja) 1990-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106493378B (zh) 一种带有惰性气体保护的除尘装置的铝合金粉末生产系统及方法
US3907670A (en) Air classifier for municipal refuse
CN209829197U (zh) 惰性气体保护气流粉碎多级分级系统
JPS6423084A (en) Spray drier
CN105944816A (zh) 一种安全防爆型气流粉碎系统
JP2840644B2 (ja) ガス循環式粉体分級機
US2650675A (en) Method and apparatus for the separation of particulate material from entraining gaseos fluids
US2812828A (en) Reverse flow vortical whirl separators with chambered pneumatic blowdown means for continuous removal of separated particles
AU566153B2 (en) Powder recovery apparatus
JP2000280174A (ja) ブラスト法及びブラスト装置
JPH04135654A (ja) セメントクリンカの粉砕装置
CN108126463A (zh) 一种用于焦炉外溢烟气的车载式除尘回收系统及方法
GB1188566A (en) Improved Particle Classification Device and Method
JPS59199058A (ja) スクラツプ処理設備における安全装置
JPS62264121A (ja) 粉体の空気移送設備
JPS6327985B2 (ja)
JPH0714492B2 (ja) ごみ用破砕装置
JPS57197049A (en) Apparatus and method for purifying fine particle material contaminated with gas
CN213223262U (zh) 一种易爆粉尘物料分级系统
CN207980758U (zh) 一种用于焦炉外溢烟气的车载式除尘回收系统
JPH023791Y2 (ja)
JPS6157063B2 (ja)
CN2134234Y (zh) 一种旋风式分选装置
JPH0227255Y2 (ja)
JPS56139153A (en) Cyclone without secondary scattering

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081023

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091023

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091023

Year of fee payment: 11