JP2840251B2 - Microfilm reader printer - Google Patents
Microfilm reader printerInfo
- Publication number
- JP2840251B2 JP2840251B2 JP63147955A JP14795588A JP2840251B2 JP 2840251 B2 JP2840251 B2 JP 2840251B2 JP 63147955 A JP63147955 A JP 63147955A JP 14795588 A JP14795588 A JP 14795588A JP 2840251 B2 JP2840251 B2 JP 2840251B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- range
- screen
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、マイクロフィルムの画像をスクリーン上に
表示し、かつイメージセンサでこの画像を読取ってプリ
ントに出力可能としたマイクロフィルム・リーダプリン
タに関するものである。Description: FIELD OF THE INVENTION The present invention relates to a microfilm reader printer that displays an image of a microfilm on a screen, reads this image with an image sensor, and can output the print. Things.
(発明の技術的背景) マイクロフィルムの画像をスクリーンに投影し、この
スクリーンを見ながら必要とする画像領域を指定してプ
リンタに出力させるマスク手段を備えたマイクロフィル
ム・リーダプリンタが公知である。また画像の外周に現
れる黒枠を除去するためのトリム手段を備えるものも知
られている。ここに技術のマスク・トリム手段(以下単
にマスク手段という)としてスクリーンの各辺に付した
目盛を見てスクリーン上の座標をキーボードから数値入
力するものがあるが、この方式では入力操作が面倒であ
った。またプリント倍率を変えるときにはプリント範囲
が変化するため、操作は一層面倒であった。一方、スク
リーン上で直交する2辺に沿って移動するカーソルを用
意し、これらのカーソルを手で動かすことによりプリン
ト範囲を入力するものも提案されている(例えば特開昭
61−154356号)。しかしこの場合には、多数のスケール
やその位置検出センサなどを別途設ける必要があり、部
品点数が増え構造も複雑になるという問題があった。(Technical Background of the Invention) A microfilm reader printer having a mask means for projecting an image of a microfilm onto a screen, designating a required image area while viewing the screen, and outputting the designated image area to a printer is known. There is also known an image processing apparatus that includes trim means for removing a black frame appearing on the outer periphery of an image. Here, there is a technology of mask / trim means (hereinafter simply referred to as mask means) in which the coordinates on the screen are input numerically from a keyboard by looking at a scale attached to each side of the screen. However, in this method, the input operation is troublesome. there were. Also, when changing the print magnification, the printing range changes, so the operation is more troublesome. On the other hand, there has been proposed a method in which a cursor is prepared which moves along two orthogonal sides on a screen, and a print range is inputted by moving these cursors by hand (for example, Japanese Patent Laid-Open No.
61-154356). However, in this case, it is necessary to separately provide a large number of scales and their position detection sensors, and there is a problem that the number of parts increases and the structure becomes complicated.
(発明の目的) 本発明はこのような事情に鑑みなされたものであり、
プリント範囲の指定が容易に行なえ、構造も非常に簡単
にすることができるマイクロフィルム・リーダプリンタ
を提供することを目的とする。(Object of the Invention) The present invention has been made in view of such circumstances,
It is an object of the present invention to provide a microfilm reader printer in which a print range can be easily specified and the structure can be extremely simplified.
(発明の構成) 本発明によればこの目的は、スクリーンに投影される
マイクロフィルムの画像をイメージセンサで読取ってプ
リンタに出力可能とし、前記スクリーンの投影画像の投
影倍率を変更することなく、プリント倍率を変更可能に
したマイクロフィルム・リーダプリンタにおいて、プリ
ント範囲およびプリント倍率を入力すると共にプリント
不要なマスク範囲を設定する入力手段と、前記スクリー
ンの直交する2辺に沿って前記スクリーンに表示中の投
影画像と対応させてプリント範囲を表示する表示手段
と、前記入力手段で設定されたプリント倍率に対応した
プリント範囲をスクリーン上の対応する範囲として前記
表示手段に表示させると共に前記マスク範囲を前記プリ
ント範囲の表示から区別可能に表示されるための変換手
段と、前記イメージセンサの出力信号から前記プリント
範囲の出力信号を抽出するためのマスク手段と、イメー
ジセンサの出力信号を設定されたプリント倍率に変倍す
る変倍手段とを備え、この変倍手段の出力に基づいてプ
リント出力することを特徴とするマイクロフィルム・リ
ーダプリンタにより達成される。(Constitution of the Invention) According to the present invention, an object of the present invention is to enable an image of a microfilm projected on a screen to be read by an image sensor and output to a printer without changing the projection magnification of the projected image on the screen. In a microfilm reader printer capable of changing a magnification, an input means for inputting a print range and a print magnification and setting a mask range not requiring printing, and displaying the screen on the screen along two orthogonal sides of the screen. Display means for displaying a print range corresponding to the projected image; and a display area corresponding to the print magnification set by the input means as a corresponding area on a screen, wherein the display area is displayed on the display means, and the mask area is printed. Conversion means for displaying the display in a manner distinguishable from the display of the range; Mask means for extracting the output signal of the print range from the output signal of the image sensor; and scaling means for scaling the output signal of the image sensor to a set print magnification. This is achieved by a microfilm reader printer characterized in that the printout is performed based on the following.
(実施例) 第1図は本発明の一実施例であるマイクロフィルム・
リーダプリンタの全体図、第2図はその動作ブロック
図、第3図は動作の流れ図、第4図は入力手段であるキ
ーボードを示す図である。(Embodiment) FIG. 1 is a diagram showing a microfilm according to an embodiment of the present invention.
2 is an operation block diagram of the reader printer, FIG. 3 is a flowchart of the operation, and FIG. 4 is a diagram showing a keyboard as input means.
第1図において符号10は光源であり、この光源10の光
はコンデンサレンズ12、防熱ガラス14、コールドミラー
16、マイクロフィルム18、投影レンズ20、画像反転用プ
リズム22、ミラー24、26を介して透過型スクリーン28に
導かれ、このスクリーン28にマイクロフィルム18の拡大
画像を結像する。ここにプリズム22はモータ30により回
動可能であり、後記CPU48の信号に基づいて画像を回転
させることができる。In FIG. 1, reference numeral 10 denotes a light source. The light of the light source 10 is a condenser lens 12, a heat insulating glass 14, a cold mirror.
The microfilm 18 is guided to a transmission screen 28 via a microfilm 18, a projection lens 20, an image reversing prism 22, mirrors 24 and 26, and forms an enlarged image of the microfilm 18 on the screen 28. Here, the prism 22 is rotatable by a motor 30, and can rotate an image based on a signal from a CPU 48 described later.
スクリーン28の裏面には両方向に読出し可能なCCDラ
インセンサ32が組込まれたスキャンユニット34が上下に
長く配置され、このスキャンユニット34は上下一対の水
平なガイドレールの35(一方のみ図示)によって左右に
移動可能となっている。ラインセンサ32はその長さ方向
(主走査方向)に画像を読出して画像信号aを順次時系
列信号として出力することにより主走査を行い、またこ
のラインセンサ32をスキャンユニット34と共にモータ36
によって左右方向に移動させることにより副走査を行
う。なおラインセンサ32は両方向に主走査可能であり、
1本のラインセンサ32で両方向に走査できるものや、こ
のように構成できない場合には2本のラインセンサを並
設し互いに逆方向に走査できるように構成すればよい。
このようにすればスキャンユニット34の往復時にそれぞ
れ異なる画像を読取ることができ、読取速度が早くな
る。On the back side of the screen 28, a scan unit 34 in which a CCD line sensor 32 capable of reading in both directions is incorporated is vertically long, and the scan unit 34 is horizontally moved by a pair of upper and lower horizontal guide rails 35 (only one is shown). It is possible to move to. The line sensor 32 performs main scanning by reading out an image in its length direction (main scanning direction) and sequentially outputting the image signal a as a time-series signal.
The sub-scan is performed by moving in the left-right direction. The line sensor 32 is capable of main scanning in both directions,
In a case where one line sensor 32 can scan in both directions, or in a case where such a configuration cannot be made, two line sensors may be provided side by side to scan in opposite directions.
In this way, different images can be read when the scanning unit 34 reciprocates, and the reading speed is increased.
ラインセンサ32はクロック(図示せず)が出力するク
ロックパルスに同期してCCDドライバ(図示せず)によ
り駆動され、その一走査毎に各画素の入射光量に対応し
て電圧変化するパルス電圧の信号aを出力する。この信
号aは、各画素の特性のバラツキなどのために同じ光量
が投影されていても各画素毎に変動する。信号処理回路
40は各画素のこの特性のバラツキを補正し、かつ波形整
形して出力信号bとする。このように信号処理された出
力信号bはA/D変換器42でデジタル信号cに変換され
て、制御手段44に入力される。The line sensor 32 is driven by a CCD driver (not shown) in synchronization with a clock pulse output from a clock (not shown). The signal a is output. The signal a varies for each pixel even if the same amount of light is projected due to variations in characteristics of each pixel. Signal processing circuit
Numeral 40 corrects the variation in this characteristic of each pixel and shapes the waveform to obtain an output signal b. The output signal b thus processed is converted to a digital signal c by the A / D converter 42 and input to the control means 44.
制御手段44は入力インターフェース46、CPU48、出力
インターフェース50、ROM52、RAM54を有する。ROM52に
はCPU48の制御プログラムなどが記憶されている。56は
プリンタ、58は外部メモリとしての光ディスク、60は入
力手段としてのキーボードである。The control means 44 has an input interface 46, a CPU 48, an output interface 50, a ROM 52, and a RAM 54. The ROM 52 stores a control program of the CPU 48 and the like. 56 is a printer, 58 is an optical disk as an external memory, and 60 is a keyboard as input means.
前記スクリーン28の左辺と下辺には、これら両辺に沿
って延びるLED(発光ダイオード)アレイ62、64が取付
けられている。これらのLEDアレイ62、64はその点灯ま
たは消灯によりプリント範囲を表示する表示手段であっ
て、例えば5mm間隔で多数のLEDを一列に配列したもので
ある。On the left side and lower side of the screen 28, LED (light emitting diode) arrays 62 and 64 extending along these two sides are attached. These LED arrays 62 and 64 are display means for displaying the print range by turning them on or off. For example, many LED's are arranged in a line at intervals of 5 mm.
キーボード60のうち本発明に関係する部分60Aは第4
図のようなキー配列となっている。この図で100は倍変
指定キーであり、プリント倍率を変更する時に押し、さ
らに不図示のテンキーにより倍率を数値入力することに
よってプリント倍率を設定する。102(102a〜d)はカ
ーソルキーであり、プリント範囲を上下左右に移動する
ときに使用される。104はトリムキーであり、画像の外
側の黒枠やプリント範囲の外側の不要な範囲を消すとき
に押される。106はマスクキーであり、画像中の不要な
範囲を指定する。これらの範囲は上/左キー108および
下/右キー110によって設定される。キーボード60の出
力信号は変換手段66に入力され、この変換手段66はこの
スクリーン28上で対応するプリント範囲を求め、この範
囲をLEDアレイ62、64に表示させる。この際変換手段66
は、画像内のプリント不要な範囲すなわちマスク範囲
を、他のプリント範囲から識別可能となるように、例え
ば点滅表示する。The portion 60A of the keyboard 60 related to the present invention is the fourth
The key layout is as shown in the figure. In this figure, reference numeral 100 denotes a double change designation key, which is pressed to change the print magnification, and further sets the print magnification by numerically inputting the magnification with a ten-key (not shown). Reference numerals 102 (102a to 102d) denote cursor keys, which are used to move the print range up, down, left, and right. A trim key 104 is pressed to erase a black frame outside the image or an unnecessary area outside the print area. Reference numeral 106 denotes a mask key for specifying an unnecessary range in the image. These ranges are set by the up / left key 108 and the down / right key 110. The output signal of the keyboard 60 is input to the conversion means 66, which calculates the corresponding print area on the screen 28 and causes the LED arrays 62, 64 to display this area. At this time, conversion means 66
Is displayed, for example, in a blinking manner so that a print unnecessary range, that is, a mask range in the image can be identified from other print ranges.
この実施例の装置を使用する時には、使用者は先ず入
力手段であるキーボード60によってリーダモードを選択
し、フィルム18の画像をスクリーン28に投影させる。こ
の時CPU46はプリンタ56のコピー用紙の寸法によって決
まる範囲をLEDアレイ62、64に表示させる(第3図、ス
テップ200)。すなわちこの範囲に含まれるLEDアレイ6
2、64を点灯させる。このようにLEDアレイ62、64が点灯
された範囲はプリントされる読取範囲でもある。使用者
が変倍キー100とテンキーによってプリント倍率を変更
する場合には(ステップ202)、その倍率に対応してLED
アレイ62、64は表示範囲を変更する(ステップ204)。
すなわち実際にプリントされる範囲(プリント範囲)だ
けでLEDアレイ62、64が点灯し、例えば2倍に拡大設定
されると表示範囲は1/2に縮小される。この表示範囲
(プリント範囲)を移動するときにはカーソルキー102
を用い(ステップ206)、このキー102の操作によってLE
Dアレイ62、64上の表示位置が移動する(ステップ20
8)。When using the apparatus of this embodiment, the user first selects the reader mode using the keyboard 60 as input means, and causes the image of the film 18 to be projected on the screen 28. At this time, the CPU 46 causes the LED arrays 62 and 64 to display a range determined by the size of the copy sheet of the printer 56 (FIG. 3, step 200). That is, the LED array 6 included in this range
Turn on 2 and 64. The range in which the LED arrays 62 and 64 are turned on in this way is also a reading range for printing. When the user changes the print magnification using the magnification key 100 and the numeric keypad (step 202), an LED corresponding to the magnification is displayed.
The arrays 62 and 64 change the display range (step 204).
That is, the LED arrays 62 and 64 are turned on only in the range actually printed (print range), and for example, when the enlargement is set to twice, the display range is reduced to half. To move the display range (print range), use the cursor key 102
(Step 206), the LE is operated by operating the key 102.
The display position on the D arrays 62 and 64 moves (step 20).
8).
使用者はスクリーン28を見ながらプリント範囲を決
め、画像外周の黒枠などを消す場合(トリム)において
はトリムキー104を押し(ステップ210)、読取る範囲を
キー108、110により設定する(ステップ212)。するとL
EDアレイ62、64はその点灯範囲が減少し、プリントされ
得る範囲(プリント範囲)のみが点灯する(ステップ21
4)。The user determines the print range while looking at the screen 28, and presses the trim key 104 (step 210) to erase a black frame or the like on the outer periphery of the image (trim), and sets the read range using the keys 108 and 110 (step 212). Then L
The lighting ranges of the ED arrays 62 and 64 are reduced, and only the printable range (print range) is turned on (step 21).
Four).
画像中の一部がプリント不要な場合にはマスクキー10
6を押し(ステップ216)、キー108、110によりその範囲
を設定する(ステップ218)。するとLEDアレイ62、64は
マスクされた範囲すなわちプリントされない範囲を点滅
して表示する(ステップ220)。If you do not need to print some parts of the image, use the mask key 10
6 is pressed (step 216), and the range is set by the keys 108 and 110 (step 218). Then, the LED arrays 62 and 64 blink and display the masked area, that is, the area not to be printed (step 220).
以上のようにして実際にプリントされるプリント範囲
がLEDアレイ62、64によりスクリーン28の周囲に表示さ
れるので、使用者はこの表示を見て容易にプリント範囲
を確認できる。このプリント範囲の座標X1、X2、Y1、Y2
(第2図)はRAM54に記憶される。As described above, the print range actually printed is displayed around the screen 28 by the LED arrays 62 and 64, so that the user can easily confirm the print range by looking at this display. Coordinates X 1, X 2 of the print range, Y 1, Y 2
(FIG. 2) is stored in the RAM 54.
プリント範囲の設定が終ると、使用者はキーボード60
によってプリントモードを選択する(ステップ222)。When the print area setting is completed, the user
Selects a print mode (step 222).
キーボード60がプリントモードを選択すると、制御手
段44には画像の読取指令が入力され、スキャンユニット
34をスクリーン28の左右いずれかの端から走行させ、こ
の走行中ラインセンサ32で画像を読取る(ステップ22
4)。この画像信号aは、前記のように信号処理回路4
0、A/D変換器42を通ってデジタル信号cとされ、CPU48
に読み込まれる。CPU48は所定の2値化レベルによりこ
の信号cを2値化する(第2図、2値化手段68)。この
値化された信号すなわち白黒信号d(第2図)は、マス
ク手段70に送られる。マスク手段70はキーボード(入力
手段)60から入力されたプリント範囲の座標X1、X2、
Y1、Y2をRAM54から読出し、トリムの時にはこれらの座
標で囲まれる範囲(プリント範囲)以外の範囲に対する
白黒信号dを白に変え、マスクの時にはこの範囲内の白
黒信号dを白に変える。このようにマスク手段70で修正
された後の白黒信号eは変倍手段72に入力され、ここで
キーボード(入力手段)60で設定された倍率の画像信号
fに変更される。例えば2倍に拡大する時は信号eをXY
方向に2度づつ繰り返し、1/2に縮小する時にはXY方向
に1つ飛びに信号eを読めば良い。When the keyboard 60 selects the print mode, an instruction to read an image is input to the control means 44, and the scanning unit
34 is run from either left or right end of the screen 28, and an image is read by the running line sensor 32 (step 22).
Four). This image signal a is supplied to the signal processing circuit 4 as described above.
0, the digital signal c is passed through the A / D converter 42,
Is read in. The CPU 48 binarizes this signal c at a predetermined binarization level (FIG. 2, binarization means 68). The digitized signal, that is, the black-and-white signal d (FIG. 2) is sent to the mask means 70. The mask means 70 includes coordinates X 1 , X 2 , of the print range input from the keyboard (input means) 60.
Y 1, changing Y 2 from the RAM54 read, a monochrome signal d to white for a range other than the range surrounded by these coordinates (print area) when the trim, when the mask changing the monochrome signal d in this range to white . The black-and-white signal e thus corrected by the masking means 70 is input to the scaling means 72, where it is changed to an image signal f of the magnification set by the keyboard (input means) 60. For example, to enlarge by a factor of two, the signal e
The signal e is repeated twice in the direction, and when the image is reduced to 1/2, the signal e may be read one by one in the XY direction.
このように変倍された信号fは、キーボード60からの
プリント指令により、プリンタ56に送られ、ハードコピ
ーとして出力される(ステップ226)。この信号fはま
た光ディスク58などの他の外部メモリに記憶したり、他
の画像処理装置に送ってもよい。The signal f thus scaled is sent to the printer 56 in response to a print command from the keyboard 60, and output as a hard copy (step 226). This signal f may be stored in another external memory such as the optical disk 58 or sent to another image processing device.
以上の実施例では表示手段をLEDアレイで構成した
が、本発明は直線方向に範囲を表示できるものであれば
使用可能であり、ランプ列、液晶式表示板などであって
もよい。In the above embodiments, the display means is constituted by an LED array. However, the present invention can be used as long as it can display a range in a linear direction, and may be a lamp array, a liquid crystal display panel, or the like.
また本実施例ではイメージセンサとしてラインセンサ
32を使用し、これを移動させて画像を読取っているが、
二次元のエリアセンサを用いてもよいのは勿論である。In this embodiment, a line sensor is used as an image sensor.
Using 32 and moving this to read the image,
Of course, a two-dimensional area sensor may be used.
(発明の効果) 本発明は以上のように、スクリーンの二つの辺に沿っ
て表示手段を設け、スクリーンに表示中の投影画像と対
応させてプリント範囲とマスク範囲を区別可能となるよ
うにこの表示手段に表示できるようにして、この表示手
段によって確認しながらプリント範囲を入力できるか
ら、プリント倍率を変更したり用紙の寸法を変更した場
合にも容易かつ正確にプリント範囲を設定することがで
きる。また部品数の点でも、スクリーンの2辺に表示手
段を設け、もともとあるキーボードにプリント範囲入力
用のキーを付加するだけで対応でき、装置の構造が簡単
になる。さらに画像中にプリント不要なマスク範囲があ
る時には、このマスク範囲を前記のプリント範囲から識
別可能とするように表示手段に表示するから、マスク範
囲も容易に確認できて便利である。(Effect of the Invention) As described above, the present invention provides display means along two sides of the screen, and makes it possible to distinguish the print range and the mask range in correspondence with the projected image being displayed on the screen. Since the print range can be displayed on the display unit and the print range can be input while confirming the display unit, the print range can be easily and accurately set even when the print magnification is changed or the paper size is changed. . Also, in terms of the number of parts, the display means can be provided on two sides of the screen, and a key for printing range input can be added to the original keyboard, which simplifies the structure of the apparatus. Further, when there is a mask range which does not need to be printed in the image, this mask range is displayed on the display means so as to be identifiable from the print range, so that the mask range can be easily confirmed and convenient.
第1図は本発明の一実施例であるマイクロフィルム・リ
ーダプリンタの全体図、第2図はその動作ブロック図、
第3図は動作の流れ図、第4図は入力手段であるキーボ
ードを示す図である。 18……マイクロフィルム、 32……ラインセンサ、 56……プリンタ、 60A……入力手段としてのキーボード、 62……表示手段としてのLEDアレイ、 66……変換手段、 68……マスク手段。72……変倍手段。FIG. 1 is an overall view of a microfilm reader printer according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is an operation block diagram thereof,
FIG. 3 is a flowchart showing the operation, and FIG. 4 is a diagram showing a keyboard as input means. 18 ... Microfilm, 32 ... Line sensor, 56 ... Printer, 60A ... Keyboard as input means 62 ... LED array as display means 66 ... Conversion means 68 ... Mask means 72 ... means of zooming.
Claims (1)
の画像をイメージセンサで読取ってプリンタに出力可能
とし、前記スクリーンの投影画像の投影倍率を変更する
ことなく、プリント倍率を変更可能にしたマイクロフィ
ルム・リーダプリンタにおいて、 プリント範囲およびプリント倍率を入力すると共にプリ
ント不要なマスク範囲を設定する入力手段と、前記スク
リーンの直交する2辺に沿って前記スクリーンに表示中
の投影画像と対応させてプリント範囲を表示する表示手
段と、前記入力手段で設定されたプリント倍率に対応し
たプリント範囲をスクリーン上の対応する範囲として前
記表示手段に表示させると共に前記マスク範囲を前記プ
リント範囲の表示から区別可能に表示させるための変換
手段と、前記イメージセンサの出力信号から前記プリン
ト範囲の出力信号を抽出するためのマスク手段と、イメ
ージセンサの出力信号を設定されたプリント倍率に変倍
する変倍手段とを備え、この変倍手段の出力に基づいて
プリント出力することを特徴とするマイクロフィルム・
リーダプリンタ。An image sensor reads a microfilm image projected on a screen and outputs the image to a printer, so that a print magnification can be changed without changing a projection magnification of the projected image on the screen. In a reader printer, an input means for inputting a print range and a print magnification and setting a mask range not requiring printing, and a print range corresponding to a projected image displayed on the screen along two orthogonal sides of the screen. Display means for displaying, and a display area corresponding to the print magnification set by the input means as a corresponding area on a screen, displayed on the display means, and the mask area is displayed so as to be distinguishable from the display of the print area. Means for converting the output signal of the image sensor A mask means for extracting an output signal of the print range from the image data, and a scaling means for scaling an output signal of the image sensor to a set print magnification, and print-output based on an output of the scaling means. A microfilm characterized by that
Reader printer.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63147955A JP2840251B2 (en) | 1988-06-17 | 1988-06-17 | Microfilm reader printer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63147955A JP2840251B2 (en) | 1988-06-17 | 1988-06-17 | Microfilm reader printer |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01317074A JPH01317074A (en) | 1989-12-21 |
JP2840251B2 true JP2840251B2 (en) | 1998-12-24 |
Family
ID=15441863
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63147955A Expired - Lifetime JP2840251B2 (en) | 1988-06-17 | 1988-06-17 | Microfilm reader printer |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2840251B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH087732Y2 (en) * | 1990-09-29 | 1996-03-04 | 大日本スクリーン製造株式会社 | Block copy reader |
DE20110047U1 (en) | 2001-06-18 | 2001-08-30 | Heidelberger Druckmaschinen Ag, 69115 Heidelberg | Scanners, especially flatbed scanners |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6076874A (en) * | 1983-10-03 | 1985-05-01 | Leo Giken:Kk | Picture reproducing device |
-
1988
- 1988-06-17 JP JP63147955A patent/JP2840251B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH01317074A (en) | 1989-12-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5138670A (en) | Image reading apparatus capable of reading desired image areas | |
US6236389B1 (en) | Image editing apparatus capable of setting image processing region on display screen | |
JPS63261952A (en) | Microreader scanner | |
JP2840251B2 (en) | Microfilm reader printer | |
JPH04337873A (en) | Picture display device | |
JP2005005768A (en) | Image processing apparatus, image processing method, and program | |
JPH04129383A (en) | Picture processing unit | |
JP2502301B2 (en) | Character input device for copying machine | |
JPH01317073A (en) | Picture reader | |
JP3463893B2 (en) | Image processing device | |
JPS6299769A (en) | Picture editing and input device for analog copying machine | |
JPH118737A (en) | Image input device, image input controller and recording medium | |
JP2001183760A (en) | Picture reader | |
JP3029119B2 (en) | Area designation device | |
JP3354311B2 (en) | Electronic blackboard device | |
JP3059025B2 (en) | Image input display device | |
JPH0799555A (en) | Video scanner | |
JPH057802Y2 (en) | ||
KR930005337B1 (en) | Color image printing apparatus with free handing editting function | |
JPH09186851A (en) | Image forming device | |
JP2810399B2 (en) | Image reading device | |
JPH10143645A (en) | Picture reading device and recording medium | |
JPH02217071A (en) | Image processor | |
JPS61154261A (en) | Microfilm picture reader | |
JPH02104061A (en) | Document reader |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071016 Year of fee payment: 9 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071016 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081016 Year of fee payment: 10 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081016 Year of fee payment: 10 |