JP2837832B2 - Roll handling equipment for rolling - Google Patents

Roll handling equipment for rolling

Info

Publication number
JP2837832B2
JP2837832B2 JP7153996A JP7153996A JP2837832B2 JP 2837832 B2 JP2837832 B2 JP 2837832B2 JP 7153996 A JP7153996 A JP 7153996A JP 7153996 A JP7153996 A JP 7153996A JP 2837832 B2 JP2837832 B2 JP 2837832B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
pair
arms
roll
rolling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7153996A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH09235088A (en
Inventor
健一 矢島
耕平 佐藤
博樹 野本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Motors Ltd
Original Assignee
Kawasaki Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Jukogyo KK filed Critical Kawasaki Jukogyo KK
Priority to JP7153996A priority Critical patent/JP2837832B2/en
Publication of JPH09235088A publication Critical patent/JPH09235088A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2837832B2 publication Critical patent/JP2837832B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、圧延用ロールを把
持して搬送する為にクレーンに吊持した状態で使用され
る圧延用ロールハンドリング装置に関し、特に、チョッ
クが装着されていない圧延用ロールとチョック付き圧延
用ロールの両方を把持できるように構成した圧延用ロー
ルハンドリング装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a rolling roll handling apparatus used in a state of being hung by a crane for gripping and transporting the rolling roll, and more particularly to a rolling roll having no chock. TECHNICAL FIELD The present invention relates to a roll handling device for rolling configured to be able to hold both a roll and a roll with a chock.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、圧延用ロールはその回転軸を回
転支持する1対のチョックを装着した状態で圧延機に組
込まれるが、従来、圧延用ロールを把持して搬送する為
にクレーンに吊持した状態で使用される圧延用ロールハ
ンドリング装置には、チョックが装着されていない圧延
用ロールを直接把持するものと、チョック付き圧延用ロ
ールをチョックを介して把持するものとが実用に供され
ている。
2. Description of the Related Art Generally, a roll for rolling is mounted on a rolling mill with a pair of chocks mounted thereon for rotatably supporting its rotating shaft. Conventionally, however, the roll is hung by a crane to grip and transport the roll. Rolling roll handling devices used in a state of being held include those that directly grip a rolling roll without a chock and those that grip a rolling roll with a chock through a chock. ing.

【0003】圧延用ロールを直接把持するハンドリング
装置においては、本体フレームから移動自在に垂設され
た少なくとも1対のアームを有し、これらアームを相接
近方向と相隔離方向とに移動駆動させることで、圧延用
ロールをその軸直交方向から把持解除可能に把持するよ
うに構成してある。チョック付き圧延用ロールを把持す
るハンドリング装置においては、本体フレームから移動
自在に垂設された少なくとも1対のアームの各々に係合
ピンを設け、アームを相隔離方向に移動駆動して、これ
ら係合ピンを1対のチョックに形成された係合穴に係合
させて、チョックを介して圧延用ロールを把持するよう
に構成してある。
A handling device for directly gripping a rolling roll has at least one pair of arms movably suspended from a main body frame, and these arms are driven to move in a phase approaching direction and a phase separating direction. Thus, the rolling roll is gripped from a direction perpendicular to the axis so as to be able to release the gripping. In a handling device that grips a rolling roll with a chock, an engaging pin is provided on each of at least one pair of arms that are movably suspended from a main body frame, and the arms are driven to move in a phase-separating direction. An engaging pin is engaged with an engaging hole formed in a pair of chocks, and a rolling roll is gripped via the chocks.

【0004】また、特開平3−223091号公報に
は、圧延用ロールを把持する為の1対のロール支持アー
ムと、把持された圧延用ロールに対しチョックの回転を
規制するとともに、圧延用ロールの研磨等の際チョック
を所定角度回動可能な回動アーム機構を有し、チョック
が装着されていない圧延用ロールとチョック付き圧延用
ロールの両方をその軸直交方向から把持可能なロール吊
上げ装置が記載されている。
Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 3-223091 discloses a pair of roll support arms for gripping a rolling roll, regulating the rotation of a chock with respect to the gripped rolling roll, and a rolling roll. A roll lifting device that has a rotating arm mechanism that can rotate a chock by a predetermined angle when polishing or the like, and can grip both a rolling roll with no chock and a rolling roll with a chock from a direction perpendicular to the axis thereof. Is described.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の圧延用
ロールハンドリング装置は、チョックが装着されていな
い圧延用ロールとチョック付き圧延用ロールのうちの一
方しか把持できない構造であるため、把持する圧延用ロ
ールに応じて、前記2種類の圧延用ロールハンドリング
装置のクレーンへの付替え作業を要し、その作業負荷が
大きくなるとともに搬送能率が非常に低下する。
However, the conventional rolling roll handling apparatus has a structure in which only one of a rolling roll without a chock and a rolling roll with a chock can be gripped. Depending on the type of roll used, the above two types of roll handling devices need to be replaced with cranes, which increases the work load and greatly reduces the transport efficiency.

【0006】一方、前記公報のロール吊上げ装置におい
ては、1対のロール支持アームだけで圧延用ロールを把
持するので、圧延用ロールの長さが長くなれば、圧延用
ロールを安定よく把持できないという問題があり、種々
の長さの圧延用ロールに対する汎用性が極めて低い。回
動アーム機構においては、チョック付き圧延用ロールを
ロール研削盤に取付ける際等、チョックを回動させるの
には有効であるが、チョック付き圧延用ロールの搬送を
目的とした場合、チョックの回転を規制し安定よく把持
するには、チョックを直接把持するのが望ましい。
On the other hand, in the roll lifting apparatus disclosed in the above publication, the rolling roll is gripped only by the pair of roll supporting arms. Therefore, if the length of the rolling roll is long, the rolling roll cannot be stably gripped. There is a problem, and the versatility for rolls of various lengths is extremely low. The rotating arm mechanism is effective for rotating the chocks, for example, when attaching the rolling rolls with the chocks to the roll grinder. It is desirable to directly grip the chock in order to restrict the pressure and to stably grip.

【0007】また、圧延機には圧延用ロール以外に、ロ
ール本体が装着されたユニット状のVロールも組込まれ
るが、前記ロール吊上げ装置ではVロールを把持可能に
構成されておらず、Vロールを把持し搬送する場合、別
途搬送手段が必要になる。本発明の目的は、圧延用ロー
ルハンドリング装置において、チョックが装着されてい
ない圧延用ロールとチョック付き圧延用ロールの両方を
適用可能にすること、種々の長さの前記圧延用ロールを
安定よく把持可能にすること、Vロールを把持可能にす
ること、等である。
[0007] In addition to the rolling rolls, a unit-shaped V-roll having a roll body mounted thereon is also incorporated into the rolling mill. However, the roll lifting device is not configured to be able to hold the V-roll, In order to grip and transport, a separate transport unit is required. An object of the present invention is to make it possible to apply both a rolling roll having no chocks and a rolling roll with a chocks in a rolling roll handling device, and to stably grip the rolling rolls having various lengths. Enabling the V-roll to be gripped, and the like.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】請求項1の圧延用ロール
ハンドリング装置は、圧延用ロールを把持して搬送する
為にクレーンに吊持した状態で使用される圧延用ロール
ハンドリング装置において、本体フレームと、本体フレ
ームに移動自在に平行に設けられた1対のビーム部材
と、1対のビーム部材を相接近方向と相隔離方向とに択
一的に移動駆動するビーム駆動手段と、一方のビーム部
材に移動自在に垂設された1対の第1アームおよび他方
のビーム部材に移動自在に垂設された1対の第2アーム
と、1対の第1アームを相接近方向と相隔離方向とに択
一的に移動駆動する第1アーム駆動手段および1対の第
2アームを相接近方向と相隔離方向とに択一的に移動駆
動する第2アーム駆動手段とを備え、2組の相対応する
第1、第2アームにおける、第1、第2アームが相対向
する相対向側部分の下端部に圧延用ロールをその軸直交
方向から把持する把持部を夫々形成したものである。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a roll handling apparatus for a roll used in a state of being hung by a crane to grip and transport the roll. A pair of beam members movably provided in parallel with the main body frame, a beam driving means for selectively driving the pair of beam members in a phase approaching direction and a phase separating direction, and one beam A pair of first arms movably attached to the member and a pair of second arms movably attached to the other beam member; and a pair of first arms in a phase approaching direction and a phase separating direction. And a second arm driving means for selectively moving and driving a pair of second arms in a phase approaching direction and a phase separating direction . Correspond
The first and second arms of the first and second arms are opposed to each other.
Roll at the lower end of the opposing side
In this case, grip portions gripping from different directions are formed .

【0009】即ち、ビーム駆動手段により、1対のビー
ム部材を相接近方向と相隔離方向とに択一的に移動駆動
し、第1アーム駆動手段及び第2アーム駆動手段によ
り、1対の第1アームと1対の第2アームとを、夫々相
接近方向と相隔離方向とに択一的に移動駆動するように
構成したので、1対の第1アーム同士間の間隔及び1対
の第2アーム間同士の間隔を自由に変えることができる
とともに、相対応する第1、第2アーム間の間隔を自由
に変えることができるので、種々のサイズ・形状の圧延
用ロールやチョック付き圧延用ロールのチョックを安定
よく把持でき、圧延用ロールやチョック付き圧延用ロー
ルに対する汎用性が非常に高くなる。
In other words, the pair of beam members are selectively driven to move in the phase approaching direction and the phase separating direction by the beam driving means, and the pair of beam members are driven by the first arm driving means and the second arm driving means. Since the one arm and the pair of second arms are configured to be selectively driven to move in the phase approaching direction and the phase separating direction, respectively, the distance between the pair of first arms and the pair of second arms are controlled. Since the distance between the two arms can be freely changed and the distance between the corresponding first and second arms can be freely changed, rolling rolls of various sizes and shapes and rolling with chocks can be used. The chocks of the rolls can be stably gripped, and the versatility with respect to the rolling rolls and the rolling rolls with the chocks becomes extremely high.

【0010】例えば、チョックが装着されていない圧延
用ロールを把持する場合、圧延用ロールハンドリング装
置が、圧延用ロールを把持可能な所定位置へ搬送された
後、先ず、第1アーム駆動手段と第2アーム駆動手段に
より、1対の第1アームと1対の第2アームが、圧延用
ロールの長さに応じて所定ストローク夫々移動駆動さ
れ、次に、ビーム駆動手段で1対のビームが相接近方向
に移動駆動されると、2組の相対応する第1、第2アー
ムにより、前記圧延用ロールの軸方向両端部分が夫々把
持される。
[0010] For example, when gripping a rolling roll to which no chock is attached, after the rolling roll handling device is conveyed to a predetermined position where the rolling roll can be gripped, first, the first arm driving means and the second arm driving means are connected to each other. The pair of first arms and the pair of second arms are each driven by a predetermined stroke in accordance with the length of the rolling roll by the two-arm driving means, and then the pair of beams are phase-shifted by the beam driving means. When driven to move in the approaching direction, both ends of the rolling roll in the axial direction are respectively gripped by the two sets of corresponding first and second arms.

【0011】例えば、チョック付き圧延用ロールを把持
する場合、圧延用ロールハンドリング装置が、チョック
付き圧延用ロールを把持可能な所定位置へ搬送された
後、先ず、ビーム駆動手により、1対のビームが圧延用
ロールの長さに応じて所定ストローク移動駆動され、次
に、第1アーム駆動手段と第2アーム駆動手段により、
1対の第1アームと1対の第2アームが相接近方向に夫
々移動駆動されると、1対の第1アームと1対の第2ア
ームにより、チョック圧延用ロールの1対のチョックが
夫々把持される。
For example, when gripping a rolling roll with a chock, the rolling roll handling device is transported to a predetermined position where the rolling roll with a chock can be gripped. Is driven to move by a predetermined stroke in accordance with the length of the rolling roll, and then by the first arm driving means and the second arm driving means,
When the pair of first arms and the pair of second arms are respectively driven to move in the phase approaching direction, the pair of first arms and the pair of second arms form a pair of chocks of the chock rolling roll. Each is grasped.

【0012】さらに、2組の相対応する第1、第2アー
ムにおける、第1、第2アームが相対向する相対向側部
分の下端部に圧延用ロールをその軸直交方向から把持す
る把持部を夫々形成したので、チョックが装着されてい
ない圧延用ロールを把持する場合、第1アーム駆動手段
と第2アーム駆動手段により、1対の第1アームと1対
の第2アームが圧延用ロールの長さに応じて所定ストロ
ーク夫々移動駆動された後、ビーム駆動手段で1対のビ
ームを相接近方向に移動駆動されると、2組の相対応す
る第1、第2アームの把持部により、前記圧延用ロール
の軸方向両端部分が確実に把持される。
[0012] Further, in two sets of first and second arms corresponding to each other, a gripping portion for gripping a rolling roll from a direction orthogonal to the axis thereof at a lower end portion of the opposing side portion where the first and second arms oppose each other. since were respectively formed, when gripping the rolling roll which chocks is not attached, the first arm driving means and the second arm driving means, a pair of first arms and a pair second arms for rolling rolls in After a pair of beams are driven to move in a phase approaching direction by the beam driving means after each of the predetermined strokes is driven to move in accordance with the length of the arm, the gripping portions of the two sets of the first and second arms correspond to each other. Thus, both ends in the axial direction of the rolling roll are securely gripped.

【0013】請求項の圧延用ロールハンドリング装置
は、請求項の発明において、クレーンで吊持されるア
ッパフレームと、アッパフレームに本体フレームを鉛直
軸心回りに旋回自在に支持する旋回支持機構と、アッパ
フレームに対して本体フレームを旋回駆動する旋回駆動
手段とを設けたものである。即ち、旋回駆動手段でアッ
パフレームに対して本体フレームを旋回させることで、
任意方向の圧延用ロールの軸方向両端部分を、2組の相
対応する第1、第2アームの把持部で簡単に把持するこ
とができるとともに、圧延用ロールの軸方向両端部分、
又は、チョック付き圧延用ロールの1対のチョックを、
2組の相対応する第1、第2アームで夫々把持可能な状
態と、1対の第1アームと1対の第2アームで夫々把持
可能な状態となるように、本体フレームを簡単に切換え
ることができる。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a roll handling apparatus according to the first aspect , wherein the upper frame is suspended by a crane, and a turning support mechanism for supporting the main body frame on the upper frame so as to be rotatable around a vertical axis. And turning drive means for turning the main frame relative to the upper frame. That is, by turning the main body frame with respect to the upper frame by the turning drive means,
Both ends in the axial direction of the rolling roll in any direction can be easily gripped by the gripping portions of the two corresponding first and second arms, and both ends in the axial direction of the rolling roll,
Or, a pair of chocks of a roll for rolling with chocks,
The main body frame is easily switched so that the two sets of corresponding first and second arms can be held by the pair of first arms and the pair of second arms, respectively. be able to.

【0014】請求項の圧延用ロールハンドリング装置
は、請求項の発明において、1対の第1アームにおけ
る相手側第1アームと対向する内面部に、チョック付き
圧延用ロールの一端側のチョックの側面部の係合穴に係
合可能な係合ピンを夫々設け、1対の第2アームにおけ
る相手側第2アームと対向する内面部に、チョック付き
圧延用ロールの他端側のチョックの側面部の係合穴に係
合可能な係合ピンを夫々設けたものである。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a rolling roll handling apparatus according to the second aspect , wherein a chock on one end side of a rolling roll with a chock is provided on an inner surface of the pair of first arms facing the counterpart first arm. An engagement pin engageable with an engagement hole in a side surface portion of each of the pair of second arms is provided on an inner surface of the pair of second arms opposed to the second arm on the other side. An engagement pin that can be engaged with the engagement hole in the side surface is provided.

【0015】即ち、チョック付き圧延用ロールを把持す
る場合、旋回駆動手段により、アッパフレームに介して
本体フレームが旋回駆動され、クレーンにより、圧延用
ロールハンドリング装置が、圧延用ロールを把持可能な
所定位置へ搬送された後、先ず、ビーム駆動手段によ
り、1対のビームが圧延用ロールの長さに応じて所定ス
トローク移動駆動され、次に、第1アーム駆動手段と第
2アーム駆動手段により、1対の第1アームと1対の第
2アームが相接近方向に夫々移動駆動されると、1対の
第1アームと1対の第2アームに夫々設けられた係合ピ
ンがチョックの側面部の係合穴に係合して、チョック付
き圧延用ロールが1対のチョックを介して把持される。
更に、Vロールを把持する場合でも、前記同様に、Vロ
ールの係合穴に前記係合ピンを係合させることでVロー
ルを把持することが可能になる。
That is, when gripping the roll with chocks, the main frame is swiveled by the swivel driving means via the upper frame, and the crane is used to operate the roll handling device by the crane. After being conveyed to the position, first, a pair of beams are driven to move by a predetermined stroke according to the length of the rolling roll by the beam driving unit, and then, by the first arm driving unit and the second arm driving unit, When the pair of first arms and the pair of second arms are respectively driven to move in the phase approaching direction, the engagement pins provided on the pair of first arms and the pair of second arms respectively form side surfaces of the chock. The rolling roll with chocks is gripped via the pair of chocks by engaging with the engaging holes of the section.
Furthermore, even when gripping the V-roll, the V-roll can be gripped by engaging the engagement pin with the engagement hole of the V-roll, as described above.

【0016】請求項の圧延用ロールハンドリング装置
は、請求項の発明において、各第1アームは、前記把
持部を形成した主下部アームと、この主下部アームに対
して第2アームと反対側へチョックのスラストアームを
収容可能な収容部を開けて位置する副下部アームとを備
え、各第2アームは、前記把持部を形成した主下部アー
ムと、この主下部アームに対して第1アームと反対側へ
チョックのスラストアームを収容可能な収容部を開けて
位置する副下部アームとを備え、各第1アームの主下部
アームと副下部アームとに前記係合ピンを夫々設け、各
第2アームの主下部アームと副下部アームとに前記係合
ピンを夫々設けたものである。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a roll handling apparatus for rolling according to the third aspect of the present invention, wherein each of the first arms has a main lower arm on which the grip portion is formed and a second arm opposite to the main lower arm. A sub-lower arm, which is located with an accommodating portion capable of accommodating the thrust arm of the chock open to the side, wherein each of the second arms has a main lower arm having the grip portion, and a first A sub-lower arm which is positioned by opening an accommodating portion capable of accommodating the thrust arm of the chock to the side opposite to the arm; The main arm and the sub-lower arm of the second arm are provided with the engaging pins, respectively.

【0017】即ち、チョック付き圧延用ロールの1対の
チョックを、2組の相対応する第1、第2アームで夫々
把持した際、チョックのスラストアームが各アームの収
容部に収容されて、スラストアームと第1、第2アーム
との相互緩衝が防止される。また、チョック付き圧延用
ロールを把持する際、圧延用ロールの長さによるチョッ
クの装着位置に応じて、第1、第2アームの主下部アー
ムと副下部アームのうちの一方の係合ピンを夫々適用し
て、1対のチョックを把持できる。更に、1対の第1ア
ームの計4つの係合ピンを1つのVロールの係合穴に係
合させ、1対の第2アームの計4つの係合ピンをもう1
つのVロールの係合穴に係させることで、1対のVロー
ルを把持することが可能になる。
That is, when a pair of chocks of the rolling roll with the chocks are respectively gripped by the two corresponding first and second arms, the thrust arms of the chocks are accommodated in the accommodating portions of the respective arms. Mutual buffering between the thrust arm and the first and second arms is prevented. Further, when gripping the rolling roll with a chock, the engaging pin of one of the main lower arm and the sub lower arm of the first and second arms is moved according to the mounting position of the chock according to the length of the rolling roll. Each can be applied to grip a pair of chock. Further, a total of four engagement pins of a pair of first arms are engaged with engagement holes of one V-roll, and a total of four engagement pins of a pair of second arms are connected to another one.
It is possible to grip a pair of V-rolls by engaging them with the engagement holes of two V-rolls.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照しつつ説明する。本実施形態の圧延用ロー
ルハンドリング装置は、圧延用ロールを把持して搬送す
る為にクレーンに吊持した状態で使用される圧延用ロー
ルハンドリング装置に、本発明を適用した場合の一例で
ある。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. The rolling roll handling device of the present embodiment is an example in which the present invention is applied to a rolling roll handling device used in a state of being hung by a crane to grip and transport a rolling roll.

【0019】図1〜図3に示すように、圧延用ロールハ
ンドリング装置1は、クレーン(図示略)で吊持される
アッパフレーム2、旋回支持機構を介してアッパフレー
ム2にその鉛直軸心回りに旋回自在に支持された本体フ
レーム3、アッパフレーム2に対して本体フレーム3を
旋回駆動する旋回駆動機構4、本体フレーム3に移動自
在に平行に設けられた左右1対のビーム部材5,6、1
対のビーム部材5,6を相接近方向と相隔離方向とに択
一的に移動駆動するビーム駆動機構7、左側のビーム部
材5に移動自在に垂設された1対のアーム8および右側
のビーム部材6に移動自在に垂設された1対のアーム
9、左側の1対のアーム8を相接近方向と相隔離方向と
に択一的に移動駆動するアーム駆動機構10および右側
の1対のアーム9を相接近方向と相隔離方向とに択一的
に移動駆動するアーム駆動機構11等で構成されてい
る。
As shown in FIGS. 1 to 3, a rolling roll handling apparatus 1 includes an upper frame 2 suspended by a crane (not shown), and an upper frame 2 which is pivotally supported on a vertical axis through a turning support mechanism. Main body frame 3 rotatably supported on the main frame 3, a swing drive mechanism 4 for rotating the main body frame 3 with respect to the upper frame 2, and a pair of left and right beam members 5, 6 movably provided in parallel with the main body frame 3. , 1
A beam drive mechanism 7 for selectively driving the pair of beam members 5 and 6 in the phase approaching direction and the phase separating direction, a pair of arms 8 movably suspended on the left beam member 5 and a right arm; A pair of arms 9 movably suspended from the beam member 6, an arm driving mechanism 10 for selectively driving the left pair of arms 8 in a phase approaching direction and a phase separating direction, and a pair of right arms. The arm 9 includes an arm driving mechanism 11 for selectively moving and driving the arm 9 in the phase approaching direction and the phase separating direction.

【0020】アッパフレーム2は、複数の鋼材等を枠状
に連結した構造で、その上面にグレビス16を装着した
4本のフレーム部材15を立設させ、これらグレビス1
6に結合ピン17を装着させてクレーンで吊持されてい
る。本体フレーム3は、アッパフレーム2に挿通され上
端部に鍔状の支持部21を有する筒状部材20と、下端
部に固定された左右方向へ延びるビーム25等からな
る。支持部21の下面にはリング状のギヤ部材33が固
着され、このギヤ部材33とアッパフレーム2との間に
設けられたスラストベアリング12(これが、旋回支持
機構に相当する)を介して、本体フレーム3がアッパフ
レーム2に旋回自在に支持されている。
The upper frame 2 has a structure in which a plurality of steel materials and the like are connected in a frame shape, and four frame members 15 having grevis 16 mounted thereon are erected on the upper surface thereof.
6 is mounted with a connecting pin 17 and is suspended by a crane. The main body frame 3 includes a cylindrical member 20 that is inserted into the upper frame 2 and has a flange-shaped support portion 21 at an upper end portion, a beam 25 fixed to a lower end portion and extending in the left-right direction, and the like. A ring-shaped gear member 33 is fixed to the lower surface of the support portion 21, and a main body is provided via a thrust bearing 12 (which corresponds to a turning support mechanism) provided between the gear member 33 and the upper frame 2. The frame 3 is supported by the upper frame 2 so as to be pivotable.

【0021】旋回駆動機構4は、アッパフレーム2の上
面に固定的に設けられた減速機付き駆動モータ30及び
その出力軸に取付けられた駆動ギヤ31、駆動ギヤ31
に噛合するギヤ32、筒状部材20に固着されギヤ32
に噛合するギヤ部材33を有し、駆動モータ30が駆動
されると、駆動ギヤ31、ギヤ32、ギヤ部材33を介
して、本体フレーム3がアッパフレーム2に対して旋回
駆動される。
The turning drive mechanism 4 includes a drive motor 30 with a speed reducer fixedly provided on the upper surface of the upper frame 2, a drive gear 31 attached to an output shaft thereof, and a drive gear 31.
Gear 32 fixed to the cylindrical member 20
When the drive motor 30 is driven, the main body frame 3 is driven to rotate with respect to the upper frame 2 via the drive gear 31, the gear 32, and the gear member 33.

【0022】本体フレーム3のビーム25は、左右方向
に延び前後に所定間隔あけて連結された1対のI型鋼2
6を有し、1対のI型鋼26の間には、1対のビーム部
材5,6の長さ方向中央部の上面側に夫々固定された左
右1対の可動体22が配設されている。可動体22には
4つのローラ23が夫々装着されており、これらローラ
23をI型鋼26内面部のガイドレール27上に転動自
在にガイドさせて、左右1対のビーム部材5,6が本体
フレーム3のビーム25に移動自在に支持されている。
The beam 25 of the body frame 3 extends in the left-right direction and is connected to the pair of I-beams 2 at predetermined intervals in the front-rear direction.
A pair of left and right movable bodies 22 fixed to the upper surfaces of the pair of beam members 5, 6 in the longitudinal direction are disposed between the pair of I-beams 26. I have. The movable body 22 is provided with four rollers 23. The rollers 23 are rotatably guided on guide rails 27 on the inner surface of the I-shaped steel 26. It is movably supported by the beam 25 of the frame 3.

【0023】ビーム駆動機構7について説明する。ビー
ム駆動機構7は、ビーム25の右端上面に固定的に設け
られた減速機付き駆動モータ40、1対のI型鋼26の
間において左右方向向きに配設され駆動モータ40で回
動されるスクリューシャフト41、1対の可動体22に
夫々固定されスクリューシャフト41に螺合する1対の
ナット42等を有する。スクリューシャフト41は、ビ
ーム25の左右両端部及びビーム25中央部に固定され
た軸受け43に回転自在に支持され、その右端部に装着
されたスプロケット45が、駆動モータ40のスプロケ
ット44とチェーン46で連結されている。
The beam driving mechanism 7 will be described. The beam drive mechanism 7 includes a drive motor 40 with a reducer fixedly provided on the upper surface of the right end of the beam 25, and a screw that is disposed in a left-right direction between the pair of I-beams 26 and is rotated by the drive motor 40. The shaft 41 includes a pair of nuts 42 fixed to the pair of movable bodies 22 and screwed to the screw shaft 41. The screw shaft 41 is rotatably supported by bearings 43 fixed to the left and right ends of the beam 25 and the center of the beam 25, and a sprocket 45 mounted on the right end thereof is connected to a sprocket 44 of the drive motor 40 and a chain 46. Are linked.

【0024】スクリューシャフト41の軸受け43に対
して左部と右部とは逆ネジになっており、駆動モータ4
0でスクリューシャフト41が回動されると、それに螺
合するナット42を夫々固定した1対の可動体22とと
もに、1対のビーム部材5,6が、相接近方向と相隔離
方向とに択一的に移動駆動される。
The left and right parts of the bearing 43 of the screw shaft 41 are reversely threaded, and the drive motor 4
When the screw shaft 41 is rotated at 0, a pair of beam members 5 and 6 are selected in a phase approaching direction and a phase separating direction together with a pair of movable bodies 22 each having a nut 42 screwed thereto. It is driven to move.

【0025】1対のビーム部材5,6の各々は、前後方
向に延び左右に所定間隔あけて連結された1対のI型鋼
35を有する。左側の1対のアーム8の上端部分には4
つのローラ49が装着されており、これらローラ49を
1対のI型鋼35内面部のガイドレール36上に転動自
在にガイドさせて、1対のアーム8が左側のビーム部材
5に移動自在に垂設されている。右側の1対のアーム9
も、前記同様の構造にて右側のビーム部材6に移動自在
に垂設されている。
Each of the pair of beam members 5, 6 has a pair of I-shaped steel members 35 extending in the front-rear direction and connected to each other at predetermined intervals on the left and right. The upper end of the pair of arms 8 on the left
The rollers 49 are mounted on the guide rails 36 on the inner surfaces of the pair of I-shaped steels 35 so as to roll freely, and the pair of arms 8 are movably moved to the left beam member 5. It is hanging. Right pair of arms 9
Are also movably suspended from the right beam member 6 in the same structure as described above.

【0026】アーム駆動機構10,11について説明す
る。尚、1対のアーム駆動機構10,11は本体フレー
ム3に対して対称構造であるので、同一の符号を付して
右側のアーム駆動機構11についてのみ説明する。アー
ム駆動機構11は、ビーム部材6の前端上面に固定的に
設けられた減速機付き駆動モータ50、1対のI型鋼3
5の間において前後方向向きに配設され駆動モータ50
で回動されるスクリューシャフト51と、1対のアーム
9の上端部に夫々固定されスクリューシャフト51に螺
合する1対のナット52等を有する。スクリューシャフ
ト51は、ビーム部材6の前後両端部及びビーム部材6
中央部に固定された軸受け53に回転自在に支持され、
その前端部に装着されたスプロケット55が、駆動モー
タ50のスプロケット54とチェーン56で連結されて
いる。
The arm driving mechanisms 10 and 11 will be described. Since the pair of arm drive mechanisms 10 and 11 have a symmetrical structure with respect to the main body frame 3, the same reference numerals are given and only the right arm drive mechanism 11 will be described. The arm drive mechanism 11 includes a drive motor 50 with a reduction gear fixedly provided on the upper surface of the front end of the beam member 6, and a pair of I-shaped steel 3.
5, a drive motor 50 disposed in the front-rear direction.
And a pair of nuts 52 fixed to the upper ends of the pair of arms 9 and screwed to the screw shaft 51. The screw shaft 51 includes front and rear ends of the beam member 6 and the beam member 6.
It is rotatably supported by a bearing 53 fixed at the center,
A sprocket 55 attached to the front end is connected to a sprocket 54 of the drive motor 50 by a chain 56.

【0027】スクリューシャフト51の軸受け53に対
して前部と後部とは逆ネジになっており、駆動モータ5
0でスクリューシャフト51が回動されると、それに螺
合するナット52を夫々固定した1対のアーム9が、相
接近方向と相隔離方向とに択一的に移動駆動される。
The front and rear of the bearing 53 of the screw shaft 51 are reversely threaded, and the drive motor 5
When the screw shaft 51 is rotated at 0, a pair of arms 9 respectively fixed with nuts 52 screwed thereto are selectively driven to move in a phase approaching direction and a phase separating direction.

【0028】アーム8,9について詳細に説明する。2
組の相対応する第1、第2アーム8、9における、第
1、第2アーム8、9が相対向する相対向側部分の下端
部には、圧延用ロールRをその軸直交方向から把持する
把持部61が夫々形成され、各アーム8,9には、把持
部61を形成した主下部アーム60と、この主下部アー
ム60に対してアーム9,8と反対側へチョックBのス
ラストアームCを収容可能な収容部64を開けて位置す
る副下部アーム63が設けられている。各アーム8,
はパッド部材62が装着されている。
The arms 8 and 9 will be described in detail. 2
At a lower end of a pair of first and second arms 8 and 9 corresponding to the first and second arms 8 and 9 facing each other, a rolling roll R is gripped from a direction orthogonal to the axis thereof. gripper 61 is respectively formed, in each a over arm 8,9, a main lower arm 60 forming the gripper 61, the chocks B against the main lower arm 60 to the arm 9, 8 opposite A sub lower arm 63 is provided, which is located by opening a storage portion 64 capable of storing the thrust arm C. Each arm 8, 9
Pad member 62 is attached to.

【0029】左側の1対のアーム8における相手側アー
ム8と対向する内面部において、各アーム8の主下部ア
ーム60と副下部アーム63には、チョック付き圧延用
ロールR1の一端側のチョックBの側面部の係合穴66
に係合可能な1対の係合ピン65が夫々設けられ、右側
の1対のアーム9における相手側アーム9と対向する内
面部においも、各アーム9の主下部アーム60と副下
部アーム63には、チョック付き圧延用ロールR1の一
端側のチョックBの側面部の係合穴66に係合可能な1
対の係合ピン65が夫々設けられている。
On the inner surface of the left pair of arms 8 facing the counterpart arm 8, the main lower arm 60 and the sub lower arm 63 of each arm 8 are provided with the chocks B on one end side of the rolling roll R1 with chocks. Engagement hole 66 in side surface of
Engagement pin 65 of the pair engageable is respectively provided, even if the inner surface portion smell facing the mating arm 9 of the arm 9 of the right pair, the main lower arm 60 and the sub-lower arm of each arm 9 63 has a pair of engaging holes 66 in the side surface of the chock B on one end of the rolling roll R1 with the chocks.
A pair of engagement pins 65 are provided.

【0030】次に、圧延用ロールハンドリング装置1の
作用について説明する。チョックが装着されていない圧
延用ロールRを把持する場合、旋回駆動機構4により、
アッパフレーム2に対して本体フレーム3が旋回駆動さ
れ、クレーンにより、圧延用ロールハンドリング装置1
が圧延用ロールRを把持可能な所定位置へ搬送された
後、図3に示すように、先ず、1対のアーム駆動機構1
0,11により、1対のアーム8と1対のアーム9が、
相接近方向に夫々移動駆動され鎖線で示す位置へ位置決
めされる。その後、ビーム駆動機構7により、1対のビ
ーム部材5,6が相接近方向に移動駆動されると、図2
の鎖線及び図4及に示すように、2組の相対応するアー
ム8,9の把持部61により、圧延用ロールRの回転軸
Aがその軸直交方向から把持される。
Next, the operation of the rolling roll handling apparatus 1 will be described. When gripping the rolling roll R to which no chock is attached, the turning drive mechanism 4
The main body frame 3 is pivotally driven with respect to the upper frame 2, and the rolling roll handling device 1 is driven by a crane.
After being transported to a predetermined position where the rolling roll R can be gripped, as shown in FIG.
By 0 and 11, a pair of arms 8 and a pair of arms 9
Each of them is driven to move in the phase approaching direction and is positioned at a position indicated by a chain line. Thereafter, when the pair of beam members 5 and 6 are driven to move in the phase approaching direction by the beam driving mechanism 7, FIG.
As shown in the chain line in FIG. 4 and FIG. 4, the rotation axis A of the rolling roll R is gripped by the gripping portions 61 of the two corresponding arms 8 and 9 in a direction perpendicular to the axis.

【0031】チョック付き圧延用ロールR1を把持する
場合、図1の状態から、旋回駆動機構4により、アッパ
フレーム2に対して本体フレーム3が時計回り(反時計
回り)に90度旋回駆動されて、クレーンにより、圧延
用ロールハンドリング装置1がチョック付き圧延用ロー
ルR1を把持可能な所定位置へ搬送された後、先ず、チ
ョック付き圧延用ロールR1の長さによるチョックBの
装着位置に応じて、ビーム駆動機構7により、1対のビ
ーム部材5,6が相接近方向に所定ストローク移動駆動
される。
When gripping the roll R1 with chocks, the body frame 3 is rotated clockwise (counterclockwise) 90 degrees with respect to the upper frame 2 by the rotation drive mechanism 4 from the state shown in FIG. After the rolling roll handling device 1 is transported by the crane to a predetermined position where the rolling roll with chocks R1 can be gripped, first, according to the mounting position of the chocks B according to the length of the rolling roll with chocks R1, The beam drive mechanism 7 drives the pair of beam members 5 and 6 to move by a predetermined stroke in the phase approaching direction.

【0032】次に、1対のアーム駆動機構10,11に
より、1対のアーム8と1対のアーム9が相接近方向に
夫々移動駆動されると、図5〜図7に示すように、1対
のアーム8の主下部アーム60の係合ピン65が、一方
のチョックBの係合穴66に係合し、1対のアーム9の
主下部アーム60の係合ピン65が、他方のチョックB
の係合穴66に係合して、1対のチョックBを介してチ
ョック付き圧延用ロールR1が把持される。
Next, when the pair of arms 8 and the pair of arms 9 are driven to move in the phase approaching direction by the pair of arm driving mechanisms 10 and 11, respectively, as shown in FIGS. The engagement pin 65 of the main lower arm 60 of the pair of arms 8 is engaged with the engagement hole 66 of one of the chocks B, and the engagement pin 65 of the main lower arm 60 of the pair of arms 9 is Chock B
And the choke-equipped rolling roll R1 is gripped via the pair of chocks B.

【0033】チョック付き圧延用ロールR1を把持した
際、チョックBのスラストアームCは各アーム8,9の
収容部64に収容され、スラストアームCとアーム8,
9との相互緩衝が防止される。ここで、アーム8,9に
おいて、1対の係合ピン65のうちの一方の係合ピン6
5を適用できるが、本実施形態の場合、チョック付き圧
延用ロールR1の長さによるチョックBの装着位置に応
じて、主下部アーム60に設けられた係合ピン65を適
用している。
When the rolling roll R1 with the chock is gripped, the thrust arm C of the chock B is accommodated in the accommodating portion 64 of each arm 8, 9, and the thrust arm C and the arm 8, 9
9 with each other is prevented. Here, in the arms 8 and 9, one of the engagement pins 65 of the pair of engagement pins 65 is used.
5 can be applied, but in the case of the present embodiment, the engaging pin 65 provided on the main lower arm 60 is applied according to the mounting position of the chocks B according to the length of the rolling roll R1 with the chocks.

【0034】1つのVロールR2を把持する場合、ロー
ル本体Dを装着したVロールR2の係合穴67に、前記
チョック付き圧延用ロールR1を把持する場合と同様
に、前記係合ピン65を係合させると、図8、図9に示
すように、VロールR2を把持することができる。尚、
図8のVロールR2を把持する場合、VロールR2と係
合ピン65とが緩衝しないように、アーム8,9におい
て、主下部アーム60に設けられた係合ピン65のみ適
用可能である。
When gripping one V-roll R2, the engaging pin 65 is inserted into the engaging hole 67 of the V-roll R2 on which the roll body D is mounted, in the same manner as when gripping the roll R1 with chocks. When engaged, the V-roll R2 can be gripped as shown in FIGS. still,
When gripping the V-roll R2 of FIG. 8, only the engagement pin 65 provided on the main lower arm 60 can be applied to the arms 8, 9 so that the V-roll R2 and the engagement pin 65 do not buffer.

【0035】1対のVロールR2を把持する場合、先
ず、VロールR2の位置関係に応じて、ビーム駆動機構
7により、1対のビーム部材5,6が相接近方向に移動
駆動された後、1対のアーム駆動機構10,11によ
り、1対のアーム8と1対のアーム9が、相接近方向に
夫々移動駆動されると、図10に示すように、1対のア
ーム8に設けられた計4つの係合ピン65が、1つのV
ロールR2の係合穴67に係合し、1対のアーム9に設
けられた計4つの係合ピン65が、もう1つのVロール
R2の係合穴67に係合して、1対のVロールR2が把
持される。
When gripping the pair of V rolls R2, first, the pair of beam members 5 and 6 are driven to move in the phase approaching direction by the beam driving mechanism 7 according to the positional relationship of the V rolls R2. When the pair of arms 8 and the pair of arms 9 are respectively driven to move in the phase approaching direction by the pair of arm driving mechanisms 10 and 11, as shown in FIG. A total of four engagement pins 65
A total of four engaging pins 65 provided on a pair of arms 9 are engaged with the engaging holes 67 of the roll R2, and are engaged with the engaging holes 67 of another V-roll R2. The V-roll R2 is gripped.

【0036】即ち、この圧延用ロールハンドリング装置
1によれば、本体フレーム3、1対のビーム部材5,
6、ビーム駆動機構7、1対のアーム8及び1対のアー
ム9、1対アーム駆動機構10,11を設けたので、
1対のアーム8同士間の間隔及び1対のアーム9間同士
の間隔を自由に変えることができるとともに、相対応す
るアーム8,9間の間隔を自由に変えることができるの
で、種々のサイズ・形状の圧延用ロールやチョック付き
圧延用ロールのチョックBを安定よく把持でき、圧延用
ロールやチョック付き圧延用ロールに対する汎用性が非
常に高くなる。
That is, according to the roll handling apparatus 1 for rolling, the main body frame 3, the pair of beam members 5,
6, beam driving mechanism 7, one pair of arms 8 and one pair of arms 9, and one pair of arm driving mechanisms 10 and 11 are provided.
Since the distance between the pair of arms 8 and the distance between the pair of arms 9 can be freely changed, and the distance between the corresponding arms 8 and 9 can be freely changed, various sizes are provided. -It is possible to stably grip the chocks B of the rolling roll or the chopping rolling roll, and the versatility to the rolling roll or the chocking rolling roll becomes extremely high.

【0037】また、2組の相対応するアーム8,9にお
ける、アーム8,9が相対向する相対向側部分の下端部
に圧延用ロールRをその軸直交方向から把持する把持部
61を夫々形成したので、2組の相対応する第1、第2
アーム8,9の把持部61で圧延用ロールRの1対の回
転軸Aを確実に把持することができる。旋回駆動機構4
を設けたので、アーム8,9の把持部61で、任意方向
の圧延用ロールRの1対の回転軸Aを簡単に把持できる
とともに、旋回駆動機構4で本体フレーム3を旋回させ
て、前記圧延用ロールRを把持可能な姿勢とチョック付
き圧延用ロールR1を把持可能な姿勢とに簡単に切換え
ることができる。
At the lower ends of the two opposing arms 8, 9 facing each other, the arms 8, 9 face each other with gripping portions 61 for gripping the rolling roll R from a direction perpendicular to the axis thereof. Formed, two sets of corresponding first and second sets
The pair of rotating shafts A of the rolling roll R can be reliably held by the holding portions 61 of the arms 8 and 9. Swing drive mechanism 4
Is provided, the gripping portions 61 of the arms 8 and 9 can easily grip the pair of rotation axes A of the rolling roll R in any direction, and the rotation drive mechanism 4 rotates the main body frame 3 to It is possible to easily switch between a posture in which the rolling roll R can be gripped and a posture in which the rolling roll R1 with chocks can be gripped.

【0038】また、各アーム8,9に夫々係合ピン65
を設けたので、係合ピン65をチョック付き圧延用ロー
ルR1のチョックBの係合穴66に係合させて、1対の
チョックBを介してチョック付き圧延用ロールR1を把
持できるとともに、VロールR2のの係合穴67に係合
させることでVロールR2も把持も可能になる。更に、
各アーム8,9において、主下部アーム60と副下部ア
ーム63とに1対の係合ピン65を設けたので、1対の
アーム8と1対のアーム9で1対のVロールR2を把持
することも可能になる。
Each of the arms 8 and 9 has an engaging pin 65 respectively.
Is provided, the engaging pin 65 is engaged with the engaging hole 66 of the chock B of the rolling roll R1 with chocks, and the rolling roll R1 with chocks can be gripped via the pair of chocks B. The V-roll R2 can also be gripped by engaging with the engagement hole 67 of the roll R2. Furthermore,
In each of the arms 8 and 9, a pair of engaging pins 65 are provided on the main lower arm 60 and the sub lower arm 63, so that a pair of arms 8 and a pair of arms 9 grip a pair of V rolls R2. It is also possible to do.

【0039】各アーム8,9においては、主下部アーム
60と副下部アーム63との間に、収容部64を形成し
たので、チョック付きVロールR2を把持した際、この
収容部64にチョックBのスラストアームCが収容さ
れ、スラストアームCとアーム8,9とが緩衝するのを
防止できる。尚、1対のアーム8をその把持部61を対
向させて垂設し、1対のアーム9をその把持部61を対
向させて垂設するように構成してもよく、この場合、圧
延用ロールR、チョック付き圧延用ロールR1、Vロー
ルR2を把持する際の作動は異なるが、前記実施形態と
同様の作用・効果が得られる。
In each of the arms 8 and 9, the accommodating portion 64 is formed between the main lower arm 60 and the sub-lower arm 63. Of the thrust arm C is accommodated, so that the thrust arm C and the arms 8 and 9 can be prevented from buffering. In addition, a pair of arms 8 may be vertically installed with their grips 61 facing each other, and a pair of arms 9 may be vertically installed with their grips 61 facing each other. The operation when gripping the roll R, the rolling roll R1 with the chocks R, and the V-roll R2 is different, but the same operation and effect as in the above embodiment can be obtained.

【0040】[0040]

【発明の効果】請求項1の圧延用ロールハンドリング装
置によれば、本体フレーム、1対のビーム部材、1対の
ビーム部材を相接近方向と相隔離方向とに択一的に移動
駆動するビーム駆動手段、一方のビーム部材に移動自在
に垂設された1対の第1アームおよび他方のビーム部材
に移動自在に垂設された1対の第2アーム、1対の第1
アームを相接近方向と相隔離方向とに択一的に移動駆動
する第1アーム駆動手段および1対の第2アームを相接
近方向と相隔離方向とに択一的に移動駆動する第2アー
ム駆動手段を設けたので、1対の第1アーム同士間の間
隔及び1対の第2アーム間同士の間隔を自由に変えるこ
とができるとともに、相対応する第1、第2アーム間の
間隔を自由に変えることができるので、種々のサイズ・
形状の圧延用ロールやチョック付き圧延用ロールのチョ
ックを安定よく把持でき、圧延用ロールやチョック付き
圧延用ロールに対する汎用性が非常に高くなる。
According to the roll handling device of the first aspect, the main frame, the pair of beam members, and the beam for selectively moving and driving the pair of beam members in the phase approaching direction and the phase separating direction. Driving means, a pair of first arms movably attached to one beam member and a pair of second arms movably attached to the other beam member, and a pair of first arms
First arm driving means for selectively driving the arms in the phase approaching direction and the phase separation direction, and second arm for selectively driving the pair of second arms in the phase approaching direction and the phase separation direction. Since the driving means is provided, the distance between the pair of first arms and the distance between the pair of second arms can be freely changed, and the distance between the corresponding first and second arms can be reduced. Because it can be changed freely, various sizes and
The chocks of the rolling roll having the shape or the rolling roll with the chock can be stably gripped, and the versatility with respect to the rolling roll or the rolling roll with the chock is extremely enhanced.

【0041】さらに、2組の相対応する第1、第2アー
ムにおける、第1、第2アームが相対向する相対向側部
分の下端部に圧延用ロールをその軸直交方向から把持す
る把持部を夫々形成したので、2組の相対応する第1、
第2アームの把持部により、チョックが装着されていな
い圧延用ロールの軸方向両端部分を確実に把持すること
ができる。
Further, a gripper for gripping a roll for rolling at a lower end portion of a pair of first and second arms corresponding to each other where the first and second arms face each other, in a direction perpendicular to the axis thereof. Respectively, so that two sets of corresponding first,
The gripping portion of the second arm can reliably grip both ends in the axial direction of the rolling roll to which no chocks are attached.

【0042】請求項の圧延用ロールハンドリング装置
によれば、請求項と同様の効果を奏するが、クレーン
で吊持されるアッパフレームと、アッパフレームに本体
フレームを鉛直軸心回りに旋回自在に支持する旋回支持
機構と、アッパフレームに対して本体フレームを旋回駆
動する旋回駆動手段とを設けたので、旋回駆動手段でア
ッパフレームに対して本体フレームを旋回させること
で、任意方向の圧延用ロールの軸方向両端部分を、2組
の相対応する第1、第2アームの把持部で簡単に把持す
ることができるとともに、圧延用ロールの軸方向両端部
分、又は、チョック付き圧延用ロールの1対のチョック
を、2組の相対応する第1、第2アームで夫々把持可能
な状態と、1対の第1アームと1対の第2アームで夫々
把持可能な状態となるように、本体フレームを簡単に切
換えることができる。
According to the roll handling apparatus of the second aspect , the same effect as that of the first aspect is obtained, but the upper frame suspended by the crane and the main body frame can be pivoted around the vertical axis on the upper frame. And a turning drive means for turning the main frame relative to the upper frame, so that the main frame can be turned relative to the upper frame by the turning drive means for rolling in any direction. Both ends in the axial direction of the roll can be easily gripped by the gripping portions of the two corresponding first and second arms, and both ends in the axial direction of the rolling roll or the rolling roll with the chocks One pair of chock can be held by two pairs of corresponding first and second arms, respectively, and one pair of first arm and one pair of second arm can be held. As such, it is possible to switch the main body frame easily.

【0043】請求項の圧延用ロールハンドリング装置
によれば、請求項と同様の効果を奏するが、1対の第
1アームにおける相手側第1アームと対向する内面部
に、チョック付き圧延用ロールの一端側のチョックの側
面部の係合穴に係合可能な係合ピンを夫々設け、1対の
第2アームにおける相手側第2アームと対向する内面部
に、チョック付き圧延用ロールの他端側のチョックの側
面部の係合穴に係合可能な係合ピンを夫々設けたので、
チョック付き圧延用ロールの1対のチョックを確実に把
持することができ、更に、Vロールの係合穴に前記係合
ピンを係合させることで、Vロールを把持することが可
能になる。
According to the third aspect of the present invention, the same effect as in the second aspect is obtained, but the inner surface of the pair of first arms opposed to the counterpart first arm is provided with a choke-equipped roll. An engagement pin engageable with an engagement hole in a side surface portion of the chock at one end of the roll is provided, and an inner surface of the pair of second arms facing the counterpart second arm is provided with a choke-equipped rolling roll. Since the engagement pins that can be engaged with the engagement holes on the side surface of the chock on the other end side are provided, respectively,
The pair of chocks of the rolling roll with the chocks can be reliably gripped, and the V-roll can be gripped by engaging the engaging pin with the engaging hole of the V-roll.

【0044】請求項の圧延用ロールハンドリング装置
によれば、請求項と同様の効果を奏するが、各第1ア
ームは、前記把持部を形成した主下部アームと、この主
下部アームに対して第2アームと反対側へチョックのス
ラストアームを収容可能な収容部を開けて位置する副下
部アームとを備え、各第2アームは、前記把持部を形成
した主下部アームと、この主下部アームに対して第1ア
ームと反対側へチョックのスラストアームを収容可能な
収容部を開けて位置する副下部アームとを備え、各第1
アームの主下部アームと副下部アームとに前記係合ピン
を夫々設け、各第2アームの主下部アームと副下部アー
ムとに前記係合ピンを夫々設けたので、1対のチョック
を2組の相対応する第1、第2アームで夫々把持した
際、チョックのスラストアームが収容部に収容され、ス
ラストアームと各アームとが相互緩衝するのを防止でき
る。また、チョック付き圧延用ロールを把持する際、圧
延用ロールの長さによるチョックの装着位置に応じて、
第1、第2アームにおいて、主下部アームと副下部アー
ムのうちの一方の係合ピンを適用して、1対のチョック
を把持できる。更に、1対の第1アームで1つVロール
を把持でき、1対の第2アームでも1つVロールを把持
でき、一度に1対のVロールを把持することが可能にな
る。
According to the roll handling apparatus of the fourth aspect , the same effect as that of the third aspect is obtained, but each of the first arms includes a main lower arm having the grip portion and a main lower arm formed with the main lower arm. And a sub-lower arm which is located with an opening capable of accommodating the thrust arm of the chock open to the side opposite to the second arm. Each of the second arms has a main lower arm having the grip portion, A sub-lower arm, which is located with an accommodation portion capable of accommodating the thrust arm of the chock open to a side opposite to the first arm with respect to the first arm;
The engaging pins are provided on the main lower arm and the sub-lower arm of the arm, respectively, and the engaging pins are provided on the main lower arm and the sub-lower arm of each second arm. Therefore, two pairs of chocks are provided. When the chock is gripped by the first and second arms, respectively, the thrust arm of the chock is housed in the housing portion, and the thrust arm and each arm can be prevented from buffering each other. Also, when gripping the roll for rolling with a chock, according to the mounting position of the chock by the length of the rolling roll,
In the first and second arms, a pair of chocks can be gripped by applying one of the engagement pins of the main lower arm and the sub lower arm. Further, one V-roll can be gripped by one pair of first arms, one V-roll can be gripped by one pair of second arms, and one pair of V-rolls can be gripped at a time.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施形態に係る圧延用ロールハンドリ
ング装置の平面図である。
FIG. 1 is a plan view of a roll handling device for rolling according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1のII−II線断面図である。FIG. 2 is a sectional view taken along line II-II of FIG.

【図3】圧延用ロールハンドリング装置の右側面図であ
る。
FIG. 3 is a right side view of the roll handling device for rolling.

【図4】圧延用ロールハンドリング装置(圧延用ロール
把持状態)の横断面図である。
FIG. 4 is a cross-sectional view of a roll handling device for rolling (roll gripping state).

【図5】圧延用ロールハンドリング装置(チョック付き
圧延用ロール把持状態)の横断面図である。
FIG. 5 is a cross-sectional view of a roll handling device for rolling (in a state of holding a roll for rolling with a chock).

【図6】図5のVI−VI線断面図である。6 is a sectional view taken along line VI-VI of FIG.

【図7】図5に相当する圧延用ロールハンドリング装置
の右側面図である。
FIG. 7 is a right side view of the roll handling device for rolling, corresponding to FIG.

【図8】圧延用ロールハンドリング装置(Vロール把持
状態)の横断面図である。
FIG. 8 is a cross-sectional view of a roll handling device for rolling (in a V-roll gripping state).

【図9】図9に相当する圧延用ロールハンドリング装置
の正面図である。
FIG. 9 is a front view of a roll handling device for rolling corresponding to FIG. 9;

【図10】圧延用ロールハンドリング装置(1対のVロ
ール把持状態)の横断面図である。
FIG. 10 is a cross-sectional view of a roll handling device for rolling (a pair of V-rolls held).

【符号の説明】 R 圧延用ロール R1 チョック付き圧延用ロール R2 Vロール B チョック C スラストアーム 1 圧延用ロールハンドリング装置 2 アッパフレーム 3 本体フレーム 4 旋回駆動機構 5,6 ビーム部材 7 ビーム駆動機構 8,9 アーム 10,11 アーム駆動機構 12 スラストベアリング 60 主下部アーム 61 把持部 63 副下部アーム 64 収容部 65 係合ピン 66,67 係合穴[Description of Signs] R Roll for Rolling R1 Roll for Rolling with Chock R2 V Roll B Chock C Thrust Arm 1 Roll Handling Device for Rolling 2 Upper Frame 3 Body Frame 4 Rotating Drive Mechanism 5, 6 Beam Member 7 Beam Drive Mechanism 8, Reference Signs List 9 arm 10, 11 arm drive mechanism 12 thrust bearing 60 main lower arm 61 gripping part 63 sub lower arm 64 receiving part 65 engaging pin 66, 67 engaging hole

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭51−147854(JP,A) 実開 昭51−14471(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B66C 1/00 - 1/68──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of the front page (56) References JP-A-51-147854 (JP, A) JP-A-51-14471 (JP, U) (58) Fields investigated (Int. Cl. 6 , DB name) B66C 1/00-1/68

Claims (4)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 圧延用ロールを把持して搬送する為にク
レーンに吊持した状態で使用される圧延用ロールハンド
リング装置において、 本体フレームと、 前記本体フレームに移動自在に平行に設けられた1対の
ビーム部材と、 前記1対のビーム部材を相接近方向と相隔離方向とに択
一的に移動駆動するビーム駆動手段と、 一方のビーム部材に移動自在に垂設された1対の第1ア
ームおよび他方のビーム部材に移動自在に垂設された1
対の第2アームと、 1対の第1アームを相接近方向と相隔離方向とに択一的
に移動駆動する第1アーム駆動手段および1対の第2ア
ームを相接近方向と相隔離方向とに択一的に移動駆動す
る第2アーム駆動手段とを備え 組の相対応する第1、第2アームにおける、第1、第
2アームが相対向する相対向側部分の下端部に圧延用ロ
ールをその軸直交方向から把持する把持部を夫々形成し
たことを特徴とする圧延用ロールハンドリング装置。
1. A rolling roll handling device used in a state of being hung by a crane for gripping and transporting a rolling roll, comprising: a main body frame; A pair of beam members, a beam driving means for selectively moving and driving the pair of beam members in a phase approaching direction and a phase separating direction, and a pair of first and second beam members movably mounted on one of the beam members. 1 movably suspended on one arm and the other beam member
A pair of second arms, a first arm driving means for selectively moving and driving the pair of first arms in a phase approach direction and a phase separation direction, and a pair of second arms in a phase approach direction and a phase separation direction. and a second arm drive means for selectively moving the drive Doo, two sets of phases corresponding first, in the second arm, first, the lower end portion of the opposite side portions where the second arm opposed A rolling roll handling device, characterized in that gripping portions for gripping a rolling roll from a direction perpendicular to the axis thereof are formed.
【請求項2】 クレーンで吊持されるアッパフレーム
と、アッパフレームに本体フレームを鉛直軸心回りに旋
回自在に支持する旋回支持機構と、アッパフレームに対
して本体フレームを旋回駆動する旋回駆動手段とを設け
たことを特徴とする請求項に記載の圧延用ロールハン
ドリング装置。
2. An upper frame suspended by a crane, a turning support mechanism for supporting the main frame on the upper frame so as to be rotatable around a vertical axis, and a turning drive means for turning the main frame relative to the upper frame. The roll handling apparatus for rolling according to claim 1 , further comprising:
【請求項3】 1対の第1アームにおける相手側第1ア
ームと対向する内面部に、チョック付き圧延用ロールの
一端側のチョックの側面部の係合穴に係合可能な係合ピ
ンを夫々設け、1対の第2アームにおける相手側第2ア
ームと対向する内面部に、チョック付き圧延用ロールの
他端側のチョックの側面部の係合穴に係合可能な係合ピ
ンを夫々設けたことを特徴とする請求項に記載の圧延
用ロールハンドリング装置。
3. An engaging pin capable of engaging with an engaging hole in a side surface portion of a chock at one end of a rolling roll with a chock is provided on an inner surface of the pair of first arms opposed to a counterpart first arm. In each of the pair of second arms, an engagement pin engageable with an engagement hole in a side surface portion of the chock on the other end of the rolling roll with a chock is provided on an inner surface portion of the pair of second arms facing the counterpart second arm. The roll handling device for rolling according to claim 2 , wherein the roll handling device is provided.
【請求項4】 各第1アームは、前記把持部を形成した
主下部アームと、この主下部アームに対して第2アーム
と反対側へチョックのスラストアームを収容可能な収容
部を開けて位置する副下部アームとを備え、各第2アー
ムは、前記把持部を形成した主下部アームと、この主下
部アームに対して第1アームと反対側へチョックのスラ
ストアームを収容可能な収容部を開けて位置する副下部
アームとを備え、各第1アームの主下部アームと副下部
アームとに前記係合ピンを夫々設け、各第2アームの主
下部アームと副下部アームとに前記係合ピンを夫々設け
たことを特徴とする請求項に記載の圧延用ロールハン
ドリング装置。
4. Each of the first arms is formed by opening a main lower arm on which the grip portion is formed, and an accommodating portion capable of accommodating a thrust arm of a chock in a direction opposite to the second arm with respect to the main lower arm. Each of the second arms includes a main lower arm having the grip portion, and an accommodating portion capable of accommodating the thrust arm of the chock in a direction opposite to the first arm with respect to the main lower arm. A sub-lower arm that is opened and provided with the engaging pins provided on the main lower arm and the sub-lower arm of each first arm, and the engaging pins are provided on the main lower arm and the sub-lower arm of each second arm. The roll handling device for rolling according to claim 3 , wherein pins are provided respectively.
JP7153996A 1996-02-29 1996-02-29 Roll handling equipment for rolling Expired - Fee Related JP2837832B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7153996A JP2837832B2 (en) 1996-02-29 1996-02-29 Roll handling equipment for rolling

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7153996A JP2837832B2 (en) 1996-02-29 1996-02-29 Roll handling equipment for rolling

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09235088A JPH09235088A (en) 1997-09-09
JP2837832B2 true JP2837832B2 (en) 1998-12-16

Family

ID=13463657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7153996A Expired - Fee Related JP2837832B2 (en) 1996-02-29 1996-02-29 Roll handling equipment for rolling

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2837832B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100822969B1 (en) * 2001-12-05 2008-04-16 주식회사 포스코 Tong crane for heavy sizing edger roll transfer
JP5467778B2 (en) * 2009-02-23 2014-04-09 日新工機株式会社 Roll hanger

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09235088A (en) 1997-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3255893A (en) Manipulator boom system
US4360110A (en) Positive grip lifting mechanism
KR20170134410A (en) Transport unit
CN211393561U (en) Mounting structure convenient to I-steel is transported
CN201367302Y (en) Electric turnover clamp
JP2837832B2 (en) Roll handling equipment for rolling
JP2816936B2 (en) Tire transfer device
GB2152464A (en) Apparatus for maintaining balance of link mechanism of robot
JP6693978B2 (en) Transport tools and robots
JPH11129014A (en) Metal plate inversion equipment
CN112140129B (en) Novel reducing log gripping apparatus
CN201367300Y (en) Electric overturn lifting appliance
JPH0781753A (en) Turn-over device
JPH075184B2 (en) Inversion mechanism for heavy objects
JPH06183527A (en) Heavy object inverting device
JPH11309684A (en) Handling robot
JP2599956Y2 (en) Transfer device
JPS59152035A (en) Automatic assembly device
JP2854565B2 (en) Web guide rearranging device for mill roll
JP3385782B2 (en) Automatic workpiece transfer device
JP2586348Y2 (en) Pipe gripper
JP3149853U (en) Hand device
JPH03223091A (en) Roll hoisting method and device therefor
JPH0421672Y2 (en)
JPH035299A (en) Maintenance truck for movable blade of aircraft

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees