JP2834881B2 - Data judgment device - Google Patents

Data judgment device

Info

Publication number
JP2834881B2
JP2834881B2 JP28673890A JP28673890A JP2834881B2 JP 2834881 B2 JP2834881 B2 JP 2834881B2 JP 28673890 A JP28673890 A JP 28673890A JP 28673890 A JP28673890 A JP 28673890A JP 2834881 B2 JP2834881 B2 JP 2834881B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
output
edge
time
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28673890A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH04159663A (en
Inventor
哲也 井谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP28673890A priority Critical patent/JP2834881B2/en
Publication of JPH04159663A publication Critical patent/JPH04159663A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2834881B2 publication Critical patent/JP2834881B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はビデオディスク等の記録媒体を記録されたア
ドレス情報を読取るためのデータ判定装置に関するもの
である。
Description: BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data determination device for reading address information recorded on a recording medium such as a video disk.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

従来ビデオディスク等の記録媒体に記録されたアドレ
ス情報の検出回路としてデータ判定装置が広く利用され
ている。このような記録媒体はドロップアウト等によっ
て再生信号の品位が著しく低下し、アドレス信号の読取
りに支障を来す場合がある。アドレス情報の読み誤りに
よってランダムアクセス時の誤動作や現在の再生位置の
誤表示等が起こり、再生機器の品位が著しく下がる。そ
のため再生信号の品位が低下してもアドレス情報の読み
誤りが少ないデータ判定装置が望まれている。
2. Description of the Related Art Conventionally, a data determination device has been widely used as a circuit for detecting address information recorded on a recording medium such as a video disk. In such a recording medium, the quality of a reproduced signal is significantly reduced due to dropout or the like, which may hinder reading of an address signal. An erroneous reading of the address information causes a malfunction at the time of random access, an erroneous display of the current playback position, and the like, and the quality of the playback device is significantly reduced. Therefore, there is a demand for a data discriminating apparatus in which the reading error of the address information is small even if the quality of the reproduced signal is degraded.

次に従来のデータ判定装置について、ビデオディスク
に用いられているデータ判定装置を参照しつつ説明す
る。ビデオディスクによって再生されるコンポジットビ
デオ信号は、垂直輝線期間内に水平同期信号に同期して
第4図(a)に示すように3ラインに渡ってアドレス情
報が記録されているものとする。第4図(b)は1水平
走査線のアドレス信号を時間軸上で拡大して示してお
り、1水平同期期間内に24ビットのアドレス情報が記録
されている。水平同期信号から先頭ビットまでの時間は
T1、ビット間の時間はT2と決められている。そしてアド
レス情報は信号の論理反転方向によって現され、0から
1へのエッジがデータの「1」を示し、1から0へのエ
ッジが「0」を示している。従ってデータの「1」や
「0」が連続する場合には、図示のように、ビット間で
エッジが生じるものとする。このように記録されたアド
レス情報はデータ判定装置によって読取られる。
Next, a conventional data determination device will be described with reference to a data determination device used for a video disk. In the composite video signal reproduced by the video disk, it is assumed that address information is recorded over three lines as shown in FIG. 4A in synchronization with the horizontal synchronizing signal within the vertical bright line period. FIG. 4B shows the address signal of one horizontal scanning line enlarged on the time axis, and 24-bit address information is recorded in one horizontal synchronization period. The time from the horizontal sync signal to the first bit is
The time between T1 and the bit is defined as T2. The address information is represented by the logical inversion direction of the signal. The edge from 0 to 1 indicates “1” of the data, and the edge from 1 to 0 indicates “0”. Therefore, when data “1” or “0” continues, it is assumed that an edge occurs between bits as shown. The address information recorded in this manner is read by the data determination device.

第5図は従来のデータ判定装置の一例を示すブロック
図である。本図において入力端子1は例えば第6図
(a)に示すように、データを含んだコンポジョト映像
信号が入力される端子である。さて同期分離回路2はコ
ンポジット映像信号のうち同期信号のみを抽出するもの
であり、その出力は同期処理回路3に与えられる。同期
処理回路3は入力された同期信号からデータが記録され
ている水平走査線のタイミング信号及び第6図(b)に
示す水平同期信号の後縁タイミング信号をデータゲート
信号として発生するものであり、水平走査タイミング信
号を第1のアンド回路5に出力する。データ分離回路4
は入力端子1に与えられるコンポジット映像信号を50IR
Eのレベルでスライスすることによって、第6図(c)
に示すように二値のデジタル信号に変換するものであっ
て、その出力はデータ信号としてアンド回路5に与えら
れる。アンド回路5はデータゲート信号との論理積出力
によって、データが記録されているラインのデータのみ
をエッジ検出回路6とDフリップフロップ7に与える。
エッジ検出回路6はアンド回路5の出力信号の立上り及
び立下りを検出するものであり、第6図(d)に示すよ
うに正極性のパルスをエッジ信号として出力する。又同
期処理回路3の水平同期信号の後縁のタイミング信号は
第1のRSフリップフロップ8のセット入力端と負論理入
力のノア回路9に与えられる。さてこのデータ判定装置
は一定のクロック信号を発生するクロック発振器10を有
しており、その出力は第1,第2のカウンタ11,12に与え
られる。カウンタ11はこのクロックを計数しノア回路9
の出力によってリセットされるカウンタであって、その
計数出力は第1,第2のデコーダ13,14に与えられる。デ
コーダ13,14はカウンタ11の計数値が設定された値にな
ったときに正極性のパルスをアンド回路15,16に出力す
るものである。又後述するノア回路17よりデータ検出の
タイミング信号がRSフリップフロップ8にリセット信号
として与えられる。従ってRSフリップフロップ8は第6
図(e)に示すように水平同期信号の後端の時刻t1にセ
ットされ、1ビット目のデータが検出される時刻t3まで
の間のQ出力が1、それ以外の時間は0となる。そして
RSフリップフロップ8がセットされている期間は第1の
デコーダ13の出力、リセットされている期間は第2のデ
コーダ14の出力が、夫々アンド回路15,16とノア回路18
を介して第2のRSフリップフロップ19のセット入力端に
伝えられる。デコーダ13は第6図(f)に示すように時
刻t1でカウンタ11がリセットされた後、所定数のパルス
を計数して時刻t2にフリップフロップ19をセットするも
のである。又時刻t3にはフリップフロップ8,19がリセッ
トされるため、それ以後はデコーダ14によって時刻t3
t4までの間,時刻t5〜t6までの間……にデコーダ14から
の出力によってフリップフロップ19がセットされる。即
ち第2のRSフリップフロップ19は第6図(f)に示すよ
うに水平同期信号の後縁のタイミングから所定時間T3経
過した時刻t2にセットされ、又これ以降は第6図(d)
に示すエッジ検出のタイミングから所定時間経過するま
での時間T4毎にセットされる。そしてナンド回路21の出
力はD型フリップフロップ7に与えられ、アンド回路5
の出力がラッチされて、ラッチ結果が第6図(h)に示
すように第1の出力端子22より出力される。そしてエッ
ジ検出回路6の出力とRSフリップフロップ19の出力の論
理積信号がデータ検出信号として第6図(h)に示すよ
うに第2の出力端子23より出力される。D型フリップフ
ロップ7のラッチ結果はエッジ検出直後のデータ信号の
レベルであるため、第6図(a)に示す立上りエッジが
1、立下りエッジが0の論理と合致している。こうして
第1の出力端子22よりデータ出力を取出すことができ
る。第2のフリップフロップ19はこのナンド回路21の出
力によってノア回路17を介してリセットされる。又カウ
ンタ12はクロック発振器10のパルスを計数しており、デ
コーダ20はその計数値が所定値となれば負極性のパルス
を出力端子24から出力する。この計数を終える前にエッ
ジ検出回路6の出力が現れた場合にはナンド回路21,ノ
アゲート17を介してRSフリップフロップ19がリセットさ
れ、そのQ出力によってカウンタ12がリセットされる。
従ってデコーダ20から負極性のパルスが現れない。即ち
出力端子24には、第2のRSフリップフロップ19が1の状
態でデコーダ20によって決定される一定時間の間にエッ
ジ検出回路6の出力が現れなかった場合にのみ、第6図
(h)に示すように負極性のパルスが現れることとな
る。これは第6図(a)に破線mで示すようにデータ信
号が記録媒体のドロップアウト等によって欠落した場合
にのみ発生する。即ち第3の出力端子24からはデータの
判定不能を示す信号が出力されることとなる。
FIG. 5 is a block diagram showing an example of a conventional data determination device. In this figure, an input terminal 1 is a terminal to which a composite video signal including data is input as shown in FIG. 6 (a), for example. The sync separation circuit 2 extracts only the sync signal from the composite video signal, and its output is supplied to the sync processing circuit 3. The synchronization processing circuit 3 generates a timing signal of a horizontal scanning line on which data is recorded and a trailing edge timing signal of the horizontal synchronization signal shown in FIG. 6 (b) as a data gate signal from the input synchronization signal. , And outputs a horizontal scanning timing signal to the first AND circuit 5. Data separation circuit 4
Is 50IR for the composite video signal given to input terminal 1.
By slicing at the level of E, FIG. 6 (c)
As shown in (1), the signal is converted into a binary digital signal, and its output is given to the AND circuit 5 as a data signal. The AND circuit 5 supplies only the data of the line on which the data is recorded to the edge detection circuit 6 and the D flip-flop 7 by the logical product output with the data gate signal.
The edge detection circuit 6 detects the rise and fall of the output signal of the AND circuit 5, and outputs a positive pulse as an edge signal as shown in FIG. 6 (d). The timing signal at the trailing edge of the horizontal synchronization signal of the synchronization processing circuit 3 is supplied to the set input terminal of the first RS flip-flop 8 and the NOR circuit 9 having a negative logic input. The data determination device has a clock oscillator 10 for generating a constant clock signal, and its output is provided to first and second counters 11 and 12. The counter 11 counts this clock and outputs the result to the NOR circuit 9.
The counter output is reset by the output of the first and second decoders 13 and 14, and the counted output is supplied to the first and second decoders 13 and 14. The decoders 13 and 14 output pulses of positive polarity to the AND circuits 15 and 16 when the count value of the counter 11 reaches a set value. A data detection timing signal is supplied from the NOR circuit 17 described later to the RS flip-flop 8 as a reset signal. Therefore, the RS flip-flop 8 is the sixth
Is set at time t 1 of the rear end of the horizontal synchronizing signal as shown in FIG. (E), Q outputs of between times t 3 when the first bit of data is detected 1, and the other time 0 Become. And
During the period when the RS flip-flop 8 is set, the output of the first decoder 13 is output, and during the period when the RS flip-flop 8 is reset, the outputs of the AND circuits 15 and 16 and the NOR circuit 18 are output.
Is transmitted to the set input terminal of the second RS flip-flop 19. The decoder 13 is for setting after the counter 11 at time t 1 is reset, the flip-flop 19 at time t 2 by counting a predetermined number of pulses as shown in Figure No. 6 (f). Also since the time t 3 the flip-flop 8 and 19 is reset, thereafter the time t 3 ~ by the decoder 14
until t 4, the flip-flop 19 by the output from the decoder 14 into ...... between times t 5 ~t 6 are set. That the second RS flip-flop 19 is set at time t 2 when the predetermined time T3 has elapsed from the edge of the timing following the horizontal synchronizing signal as shown in Figure 6 (f), also this point on FIG. 6 (d)
Are set every time T4 from the edge detection timing shown in FIG. The output of the NAND circuit 21 is supplied to the D-type flip-flop 7, and the AND circuit 5
Is latched, and the latch result is output from the first output terminal 22 as shown in FIG. 6 (h). Then, an AND signal of the output of the edge detection circuit 6 and the output of the RS flip-flop 19 is output from the second output terminal 23 as a data detection signal as shown in FIG. 6 (h). Since the latch result of the D-type flip-flop 7 is the level of the data signal immediately after the edge detection, the rising edge shown in FIG. 6A matches 1 and the falling edge matches 0. Thus, data output can be obtained from the first output terminal 22. The second flip-flop 19 is reset via the NOR circuit 17 by the output of the NAND circuit 21. The counter 12 counts the pulses of the clock oscillator 10, and the decoder 20 outputs a negative pulse from the output terminal 24 when the counted value reaches a predetermined value. If the output of the edge detection circuit 6 appears before the counting is completed, the RS flip-flop 19 is reset via the NAND circuit 21 and the NOR gate 17, and the Q output resets the counter 12.
Therefore, no pulse of negative polarity appears from the decoder 20. That is, only when the output of the edge detecting circuit 6 does not appear at the output terminal 24 for a certain period of time determined by the decoder 20 while the second RS flip-flop 19 is 1 (FIG. 6 (h)). As shown in (1), a pulse of negative polarity appears. This occurs only when the data signal is lost due to dropout of the recording medium or the like, as shown by a broken line m in FIG. 6 (a). That is, a signal indicating that data cannot be determined is output from the third output terminal 24.

RSフリップフロップ19は第6図(f)に示すように判
定すべきデータのエッジ信号のわずか前の時刻にセット
される。従ってデコーダ20の計数時間の設定を第6図の
(f)にjで示すように判定すべきデータのエッジ信号
のわずか後ろにあるように設定すれば、エッジ信号の前
後の短時間のみセット状態となる。即ちRSフリップフロ
ップ19がリセット状態の期間には、データ信号にノイズ
が残ってもそれを除去することができ、又第4図(b)
に示すようにビット間のエッジeも除去することができ
る。このようにRSフリップフロップ19の出力はデータ検
出ウインドウの働きをする。記録媒体から再生される信
号はジッタ等が多く含まれており、ビデオディスクでは
起動時にディスクの回転誤差も考慮する必要があるた
め、このデータ検出のウインドウの幅はこれらの条件に
よって定められる。データ検出ウインドウはデコーダ20
により決定される時間か、又はデータ検出ウインドウ内
でエッジが検出されるまでの間開かれた後に閉じられ
る。データ検出ウインドウ内で検出されたエッジ信号は
ノア回路17を通過してカウンタ11のリセット端子に入力
されるため、エッジが検出されてからデコーダ14で定め
られる一定時間後に再びRSフリップフロップ19がセット
され、次のビットのデータを判定すべくデータ検出ウイ
ンドウが開かれる。
The RS flip-flop 19 is set at a time slightly before the edge signal of the data to be determined as shown in FIG. 6 (f). Therefore, if the setting of the count time of the decoder 20 is set slightly behind the edge signal of the data to be determined as shown by j in FIG. 6 (f), the set state is set only for a short time before and after the edge signal. Becomes That is, while the RS flip-flop 19 is in the reset state, even if noise remains in the data signal, it can be removed.
The edge e between bits can also be removed as shown in FIG. Thus, the output of the RS flip-flop 19 functions as a data detection window. Since the signal reproduced from the recording medium contains a lot of jitters and the like, and it is necessary to consider the rotation error of the video disk at the time of starting, the width of the data detection window is determined by these conditions. Data detection window is decoder 20
, Or is opened and closed until an edge is detected in the data detection window. Since the edge signal detected in the data detection window passes through the NOR circuit 17 and is input to the reset terminal of the counter 11, the RS flip-flop 19 is set again after a certain time determined by the decoder 14 after the edge is detected. Then, a data detection window is opened to determine the data of the next bit.

〔発明が解決しようとする課題〕[Problems to be solved by the invention]

しかるにこのような従来のデータ判定装置において、
第6図(a)に示すようにデータ検出信号の一部が破線
で示すnのように欠落した場合について考える。この場
合には破線で示すデータが本来あるのでこのデータの論
理は本来立下り、即ち0の情報でなけれならない。しか
しながら信号の一部が欠落しているためデータ検出ウイ
ンドウ(RSフリップフロップ19)がセットされた直後に
データ信号の立上りのエッジが検出され、データ信号の
エッジ方向によってデータであると判定する。このとき
にはデータ検出ウインドウの中でデータ信号のエッジが
検出されるため、出力端子24にはパルス出力は現れな
い。従ってデータ判定不能とはならずデータの論理を1
と誤判定してしまうという欠点があった。
However, in such a conventional data determination device,
Consider a case where a part of the data detection signal is missing as shown by a broken line n as shown in FIG. 6 (a). In this case, since the data indicated by the dashed line is originally present, the logic of this data must fall, that is, be zero information. However, since a part of the signal is missing, the rising edge of the data signal is detected immediately after the data detection window (RS flip-flop 19) is set, and it is determined that the data is data according to the edge direction of the data signal. At this time, since the edge of the data signal is detected in the data detection window, no pulse output appears at the output terminal 24. Therefore, the data cannot be determined and the logic of the data is set to 1
Erroneously determined that

このように従来のデータ判定装置ではデータ検出ウイ
ンドウが開かれた直後に入力されたデータのエッジを検
出しているため、データの一部がドロップアウト等によ
って欠落したときに誤判定してしまうという欠点があっ
た。
As described above, in the conventional data determination device, since the edge of the input data is detected immediately after the data detection window is opened, an erroneous determination is made when a part of the data is lost due to dropout or the like. There were drawbacks.

本発明はこのような従来の問題点に鑑みてなされたも
のであって、データの一部がドロップアウト等によって
欠落したときにも誤判定することがないデータ判定装置
を提供することを技術的課題とする。
The present invention has been made in view of such a conventional problem, and it is an object of the present invention to provide a data determination device that does not make an erroneous determination even when a part of data is lost due to dropout or the like. Make it an issue.

〔課題を解決するための手段〕[Means for solving the problem]

本発明は所定のタイミングで論理レベルの反転によっ
て伝送されるデータを判別するデータ判定装置であっ
て、入力信号の論理レベルの反転を検出するエッジ検出
回路と、入力信号の論理反転のタイミングを含む所定時
間毎にデータ検出回路を能動状態とするウインドウ制御
手段と、エッジ検出回路が能動状態にある間に検出した
論理反転のうち能動状態にある時間中の特定の時間に最
も近い時刻に検出された論理反転エッジを選択するエッ
ジ選択手段と、エッジ選択手段によって選択された論理
反転方向に応じた論理情報を出力するデータ出力手段
と、エッジ選択回路によって選択された論理反転の時刻
より一定時間ウインドウ制御手段による出力を遅延させ
る遅延手段と、を具備することを特徴とするものであ
る。
The present invention is a data determination device that determines data transmitted by inversion of a logic level at a predetermined timing, and includes an edge detection circuit that detects inversion of a logic level of an input signal, and timing of logic inversion of the input signal. A window control means for setting the data detection circuit to an active state at predetermined time intervals; and a logic inversion detected while the edge detection circuit is in the active state is detected at a time closest to a specific time in the active state. Edge selection means for selecting the logic inversion edge, data output means for outputting logic information in accordance with the logic inversion direction selected by the edge selection means, and a fixed time window from the time of the logic inversion selected by the edge selection circuit. And delay means for delaying the output by the control means.

〔作用〕[Action]

このような特徴を有する本発明によれば、エッジ検出
回路によって入力信号列の論理の反転を検出しており、
入力信号の論理反転のタイミングを含む所定時間毎にエ
ッジ検出回路を能動状態としてそれ以外の時間帯での信
号の判定によるノイズを防止するようにしている。そし
てウインドウ内でエッジ検出回路より複数の論理反転が
検出されたときには、エッジ選択手段によって特定の時
間、即ちデータが反転するタイミングに最も近いエッジ
を選択してその論理反転に基づいてデータを決定してい
る。その後ウインドウのタイミングがずれるのを防止す
るため、選択された論理反転の時刻よりウインドウの動
作を遅延させるようにしている。
According to the present invention having such features, the inversion of the logic of the input signal sequence is detected by the edge detection circuit,
The edge detection circuit is activated every predetermined time including the timing of the logical inversion of the input signal to prevent noise due to signal determination in other time zones. When a plurality of logical inversions are detected by the edge detection circuit within the window, the edge selecting means selects an edge closest to a specific time, that is, the timing at which the data is inverted, and determines data based on the logical inversion. ing. Thereafter, in order to prevent the timing of the window from shifting, the operation of the window is delayed from the selected logical inversion time.

〔実施例〕〔Example〕

次に本発明の一実施例によるデータ判定装置をビデオ
ディスクを例にして図面を参照しつつ説明する。第1図
は本発明の一実施例によるデータ判定装置の構成を示す
ブロック図である。本図において入力端子31はデータを
含んだコンポジット映像信号が入力される端子である。
その出力は同期分離回路32,データ分離回路34に与えら
れる。同期分離回路32はコンポジット映像信号のうち同
期信号のみを抽出するものであり、その出力は同期処理
回路33に与えられる。同期処理回路33は入力された同期
信号からデータが記録されている水平走査線のタイミン
グ信号をデータゲート信号としてのアンド回路35に与え
る。データ分離回路34は入力端子31に与えられるコンポ
ジット映像号を50IREのレベルでスライスすることによ
って二値のデジタル信号に変換するものであり、その出
力はデータ信号としてアンド回路35に与えられる。アン
ド回路35はこれらの論理積出力により、データゲート信
号によってデータが記録されているラインのデータのみ
をエッジ検出回路36とDフリップフロップ37に与える。
エッジ検出回路36はアンド回路35の出力信号の立上り及
び立下りのエッジを検出するものであり、正極性のパル
スをエッジ信号として出力する。又同期処理回路33の後
縁信号のタイミングは、RSフリップフロッ38と負論理入
力のノア回路39に与えられる。さてこのデータ判定装置
は一定のクロック信号を発生するクロック発振器40を有
しており、その出力は第1,第2のカウンタ41,42に与え
られる。カウンタ41はクロック信号を計数し、ノア回路
39のクロックによってリセットされ、又データ変換回路
43のロードデータによって数値がロードされるカウンタ
であって、その出力は第1,第2のデコーダ44,45に与え
られる。デコーダ44,45はカウンタ41の計数値が夫々相
異なる設定値になったときに正極性のパルスをアンド回
路46,47に出力するものである。アンド回路46,47及びノ
ア回路48はRSフリップフロッ38の出力によっていずれか
一方の出力が選択されるスイッチ回路を構成しており、
その出力が第2のRSフリップフロップ49に与えられるこ
とは前述した従来例と同様である。又第2のカウンタ42
はクロック発振器40で発生するクロックを計数してお
り、その出力は第3,第4のデコーダ50,51に与えられ
る。デコーダ50はカウンタ42の値が所定値となれば負極
性のパルスをフリップフロップ49に与えてリセットする
ものである。一方デコーダ51は、第2のカウンタ50の出
力をデータ検出ウインドウの中央部に近いほど大きく、
中央から離れるほど小さくなる値に変換するものであ
り、その出力を位置情報として第1のデータレジスタ52
に出力する。
Next, a data discriminating apparatus according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings, taking a video disc as an example. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a data determination device according to one embodiment of the present invention. In FIG. 1, an input terminal 31 is a terminal to which a composite video signal including data is input.
The output is supplied to a sync separation circuit 32 and a data separation circuit 34. The synchronization separation circuit 32 extracts only the synchronization signal from the composite video signal, and its output is provided to the synchronization processing circuit 33. The synchronization processing circuit 33 supplies a timing signal of a horizontal scanning line on which data is recorded from the input synchronization signal to the AND circuit 35 as a data gate signal. The data separation circuit 34 converts the composite video signal supplied to the input terminal 31 into a binary digital signal by slicing the composite video signal at a level of 50 IRE, and the output thereof is supplied to the AND circuit 35 as a data signal. The AND circuit 35 supplies only the data of the line in which the data is recorded by the data gate signal to the edge detection circuit 36 and the D flip-flop 37 by the logical product output.
The edge detection circuit 36 detects the rising and falling edges of the output signal of the AND circuit 35, and outputs a positive pulse as an edge signal. The timing of the trailing edge signal of the synchronization processing circuit 33 is given to an RS flip-flop 38 and a NOR circuit 39 having a negative logic input. The data determination device has a clock oscillator 40 for generating a constant clock signal, and its output is provided to first and second counters 41 and 42. The counter 41 counts the clock signal and outputs a NOR circuit.
Reset by 39 clocks and data conversion circuit
The counter is loaded with a numerical value by the load data 43, and its output is given to the first and second decoders 44 and 45. The decoders 44 and 45 output pulses of positive polarity to the AND circuits 46 and 47 when the count values of the counter 41 are different from each other. The AND circuits 46 and 47 and the NOR circuit 48 constitute a switch circuit in which one of the outputs is selected by the output of the RS flip-flop 38,
The output is supplied to the second RS flip-flop 49 in the same manner as in the above-described conventional example. The second counter 42
Counts the clock generated by the clock oscillator 40, and its output is supplied to the third and fourth decoders 50 and 51. When the value of the counter 42 becomes a predetermined value, the decoder 50 gives a pulse of negative polarity to the flip-flop 49 to reset it. On the other hand, the decoder 51 increases the output of the second counter 50 as it approaches the center of the data detection window,
The value is converted to a value that decreases as the distance from the center increases, and the output is used as position information in the first data register 52.
Output to

フリップフロップ49のQ出力とエッジ検出回路36の出
力とはナンド回路53に与えられる。ナンド回路53はこれ
らの論理積出力をデータレジスタ52,54及び第1のDフ
リップフロップ37とDフリップフロップ55及び第3のカ
ウンタ56に与えるものである。Dフリップフロップ37,5
5の出力は夫々データレジスタ52,54の保持信号として出
力される。第1のデータレジスタ52は与えられたデータ
をアンド回路53のタイミングパルスによって保持するも
のであり、その出力は第2のデータレジスタ54とマグニ
チュードコンパレータ57に与えられる。データレジスタ
54は与えらえたデータをナンド回路53のタイミングパル
スで保持するものであり、その出力はマグニチュードコ
ンパレータ57とデータ変換回路43に与えられる。第3の
カウンタ56はナンド回路53の出力、即ち第2のRSフリッ
プフロップ49がセット状態(データ検出ウインドウが開
いているとき)に検出されるエッジ信号の数を計数する
ものであって、その出力は第5のデコーダ58に与えられ
る。デコーダ58はこの出力をデコードして3ビットの出
力Q1,Q2,Q3を出力する。次表は第5のデコーダ58の入出
力の関係を示す表である。
The Q output of the flip-flop 49 and the output of the edge detection circuit 36 are supplied to a NAND circuit 53. The NAND circuit 53 supplies the logical product output to the data registers 52, 54, the first D flip-flop 37, the D flip-flop 55, and the third counter 56. D flip-flop 37,5
The output of 5 is output as a holding signal of the data registers 52 and 54, respectively. The first data register 52 holds the supplied data by the timing pulse of the AND circuit 53, and its output is supplied to the second data register 54 and the magnitude comparator 57. Data register
Numeral 54 holds the given data as a timing pulse of the NAND circuit 53, and its output is given to the magnitude comparator 57 and the data conversion circuit 43. The third counter 56 counts the output of the NAND circuit 53, that is, the number of edge signals detected when the second RS flip-flop 49 is set (when the data detection window is open). The output is provided to a fifth decoder 58. The decoder 58 decodes this output and outputs 3-bit outputs Q1, Q2, Q3. The following table shows the input / output relationship of the fifth decoder 58.

一方マグニチュードコンパレータ57はデータレジスタ
52,54に保持されている位置情報を比較するものであ
り、 位置情報(1)>位置情報(2)の場合は「1」、 位置情報(1)≦位置情報(2)の場合は「0」 を出力する。この出力はアンド回路59及びナンド回路60
に与えられる。ナンド回路59はこの出力とデコーダ58の
出力Q3との論理積出力をオア回路61に与える。オア回路
61はデコーダ58のQ2出力との論理和信号に基づいてスイ
ッチ62を制御するものである。スイッチ62はオア回路61
の出力が「1」のときには第1のDフリップフロップ3
7、「0」のときには第2のDフリップフロップ55の出
力を第1の出力端子63に与えるものである。又ナンド回
路60は、第5のデコーダQ3の出力とマグニチュードコン
パレータ57の出力との論理積によって、第1のカウンタ
41にロード出力を与えるものである。デコーダ50の出力
は第2の出力端子64よりデータ検出信号として出力さ
れ、デコーダ58のQ1出力はデータ検出の不能を示す信号
として出力端子65より出力される。ここでRSフリップフ
ロップ38、オア回路39、クロック発振器40、カウンタ4
1、デコーダ44,45、アンド回路46,47,53、ノア回路48及
びRSフリップフロップ49は論理反転のタイミングを含む
所定時間毎にエッジ検出回路をアクティブとするウイン
ドウ制御手段を構成している。又クロック発振器40、カ
ウンタ42、デコーダ51、データレジスタ52,54、マグニ
チュードコンパレータ57とアンド回路59、オア回路61及
びスイッチ62はウインドウ内の特定時刻に最も近い時刻
に検出された論理反転のエッジを選択するエッジ選択手
段を構成している。又Dフリップフロップ37,55はエッ
ジ選択回路によって選択された論理反転の方向に応じた
論理情報を出力するデータ決定手段を構成している。更
にカウンタ56,デコーダ58,ナンド回路60及びデータ変換
回路43とカウンタ41とは、エッジ選択回路によって選択
された論理反転の時刻より一定時間ウインドウ制御手段
による出力を遅延させる遅延手段を構成している。
On the other hand, the magnitude comparator 57 is a data register
This is to compare the position information held in 52 and 54. When the position information (1)> the position information (2), “1” is set. When the position information (1) ≦ the position information (2), the position information is “1”. 0 ”is output. This output is supplied to an AND circuit 59 and a NAND circuit 60.
Given to. The NAND circuit 59 supplies a logical product of this output and the output Q3 of the decoder 58 to the OR circuit 61. OR circuit
61 controls the switch 62 based on the logical sum signal with the Q2 output of the decoder 58. Switch 62 is OR circuit 61
Is "1", the first D flip-flop 3
7. When "0", the output of the second D flip-flop 55 is supplied to the first output terminal 63. The NAND circuit 60 calculates the first counter value by the logical product of the output of the fifth decoder Q3 and the output of the magnitude comparator 57.
41 to give the load output. The output of the decoder 50 is output from the second output terminal 64 as a data detection signal, and the Q1 output of the decoder 58 is output from the output terminal 65 as a signal indicating that data cannot be detected. Here, RS flip-flop 38, OR circuit 39, clock oscillator 40, counter 4
1. The decoders 44 and 45, the AND circuits 46, 47 and 53, the NOR circuit 48, and the RS flip-flop 49 constitute a window control unit that activates the edge detection circuit every predetermined time including the timing of logical inversion. The clock oscillator 40, the counter 42, the decoder 51, the data registers 52 and 54, the magnitude comparator 57 and the AND circuit 59, the OR circuit 61 and the switch 62 detect the edge of the logical inversion detected at the time closest to the specific time in the window. This constitutes an edge selecting means for selection. The D flip-flops 37 and 55 constitute data determining means for outputting logic information according to the direction of logic inversion selected by the edge selection circuit. Further, the counter 56, the decoder 58, the NAND circuit 60, the data conversion circuit 43, and the counter 41 constitute a delay unit for delaying the output by the window control unit for a certain period of time from the logical inversion time selected by the edge selection circuit. .

次に本実施例の動作について説明する。本実施例にお
いても第2図(a)に示すようにデータを含むコンポジ
ットビデオ信号が入力端子31に与えられ、同期分離回路
32によって同期信号が分離され、データ分離回路34と同
期処理回路35との論理積によって第2図(c)に示すよ
うなデータ信号が出力される。又同期処理回路33より第
2図(b)に示す水平同期信号の後縁タイミング信号が
出力されてフリップフロップ38がセットされる。フリッ
プフロップ38がセットされている間はデコーダ44の出力
がアンド回路46,47、ノア回路48から成るスイッチ回路
を介してRSフリップフロップ49にセット信号を与えるこ
とは前述した従来例と同様である。第2図(e)はRSフ
リップフロップ38の動作を示しており、水平同期信号の
後縁から1ビット目のデータが検出されるまでの時間が
1となる。この間は第1のデコーダ44,2ビット目以降は
第2のデコーダ45によって決定される。第2図(f)の
時間T5は水平同期信号の後縁タイミングからデコーダ44
によってRSフリップフロップ49にセットされるまでの時
間である。RSフリップフロップ49は判定すべきデータ信
号のエッジのわずか前の時刻にセットし、第3のデコー
ダ50の計数時間設定を第2図(f)に示すように判定す
べきデータ信号のエッジのわずか後ろになるように設定
する。こうすればRSフリップフロップ49は第2図(f)
に示すようにデータ検出ウインドウの働きをする。記録
媒体から再生される信号はジッタ等が多く含まれてお
り、ビデオディスクの起動時にはディスクの回転誤差も
考慮する必要があるため、データ検出ウインドウの幅T6
はそれらの条件によって定められる。
Next, the operation of this embodiment will be described. Also in this embodiment, as shown in FIG. 2A, a composite video signal including data is supplied to an input terminal 31 and a sync separation circuit is provided.
The synchronization signal is separated by 32, and a data signal as shown in FIG. 2 (c) is output by the logical product of the data separation circuit 34 and the synchronization processing circuit 35. Also, the trailing edge timing signal of the horizontal synchronization signal shown in FIG. 2B is output from the synchronization processing circuit 33, and the flip-flop 38 is set. While the flip-flop 38 is set, the output of the decoder 44 supplies the set signal to the RS flip-flop 49 via the switch circuit including the AND circuits 46 and 47 and the NOR circuit 48 in the same manner as in the above-described conventional example. . FIG. 2 (e) shows the operation of the RS flip-flop 38, in which the time from the trailing edge of the horizontal synchronizing signal until the first bit data is detected is 1. During this time, the first decoder 44 and the second and subsequent bits are determined by the second decoder 45. The time T5 in FIG.
This is the time until the RS flip-flop 49 is set. The RS flip-flop 49 is set at a time slightly before the edge of the data signal to be determined, and the count time setting of the third decoder 50 is set to be slightly smaller than the edge of the data signal to be determined as shown in FIG. Set to be behind. In this case, the RS flip-flop 49 becomes as shown in FIG.
It functions as a data detection window as shown in FIG. Since the signal reproduced from the recording medium contains a lot of jitters and the like, it is necessary to consider the rotation error of the disk when starting the video disk.
Is determined by those conditions.

又第3図は第2のカウンタ42,第4のデコーダ51の出
力を示す図である。RSフリップフロップ49のデータ検出
ウインドウ内でカウンタ42が第3図(a)に示すように
クロックに応じてカウントアップし、これに対応してデ
コーダ51は第3図(b)に示すようにその中央値を最大
とする位置情報をデータレジスタ52に与える。さてデー
タ検出ウインドウが開いている状態で、通常はエッジ信
号が1つ検出される。従ってカウンタ56は1を計数する
こととなり、デコーダ58は第1表に示すように出力Q2が
1となってオア回路61の出力も1となる。このときには
スイッチ62はア側に設定され、第1のD型フリップフロ
ップ37の出力が出力端子63より第2図(h)に示すよう
に出力されることとなる。Dフリップフロップ37の出力
は検出されたエッジ信号の持つデータの論理であるた
め、第2図(h)に示すようにビデオ信号に含まれてい
るデータを出力することができる。又デコーダ50の出力
はRSフリップフロップ49のデータ検出ウインドウの終り
のタイミングで発生するため、第2図(i)に示すよう
にデータ検出信号として出力端子64より出力することが
できる。更に第1表に示すように第5のデコーダ58のQ1
出力は0であり、これを判定不能信号として出力端子65
より出力することができる。
FIG. 3 is a diagram showing the outputs of the second counter 42 and the fourth decoder 51. In the data detection window of the RS flip-flop 49, the counter 42 counts up in accordance with the clock as shown in FIG. 3 (a), and the decoder 51 responds accordingly, as shown in FIG. 3 (b). The position information that maximizes the median is given to the data register 52. Now, with the data detection window open, one edge signal is normally detected. Therefore, the counter 56 counts 1, and the output of the decoder 58 becomes 1 and the output of the OR circuit 61 becomes 1 as shown in Table 1. At this time, the switch 62 is set to the A side, and the output of the first D-type flip-flop 37 is output from the output terminal 63 as shown in FIG. 2 (h). Since the output of the D flip-flop 37 is the logic of the data of the detected edge signal, the data contained in the video signal can be output as shown in FIG. 2 (h). Since the output of the decoder 50 is generated at the end of the data detection window of the RS flip-flop 49, it can be output from the output terminal 64 as a data detection signal as shown in FIG. 2 (i). Further, as shown in Table 1, Q1 of the fifth decoder 58
The output is 0, and this is regarded as an undeterminable signal and output terminal 65
Can output more.

又データ検出ウインドウは第3のデコーダ50により決
定される時間の間開かれた後に閉じられる。そしてデー
タ検出ウインドウ内で検出されたエッジ信号はナンド回
路39を介してカウンタ41にリセット信号として加えられ
るため、エッジが検出されてから一定時間T7が経過した
後に再びフリップフロップ49が第2図(f)に示すよう
にセットされる。こうして次のビットのデータを判定す
るために時間T6のデータ検出ウインドウが開かれる。
Also, the data detection window is opened and closed for a time determined by the third decoder 50. Then, since the edge signal detected in the data detection window is added as a reset signal to the counter 41 via the NAND circuit 39, the flip-flop 49 is turned on again after a predetermined time T7 has elapsed since the edge was detected (FIG. 2). Set as shown in f). Thus, a data detection window at time T6 is opened to determine the data of the next bit.

さて第2図(a)に破線mで示すようにデータが欠落
した場合について説明する。この場合にはデータ検出ウ
インドウ内で全くエッジ検出が行われないため、デコー
ダ58の入力は0となる。従って第1表に示すように出力
Q1は0となって出力端子65から判定不能信号が出力され
る。そして出力端子64に出力される負極性パルスのタイ
ミングで出力端子65の出力を判定すれば、その結果が0
のときには正しくデータが判定できており、1のときに
はデータが正しく判定できていないことがわかる。
Now, a case where data is lost as shown by a broken line m in FIG. 2A will be described. In this case, since no edge detection is performed in the data detection window, the input of the decoder 58 becomes 0. Therefore, the output is as shown in Table 1.
Q1 becomes 0, and a determination impossible signal is output from the output terminal 65. If the output of the output terminal 65 is determined at the timing of the negative pulse output to the output terminal 64, the result is 0.
It can be seen that the data has been correctly determined at the time of, and that the data has not been correctly determined at the time of 1.

次に第2図(a)にnで示すようにデータの一部が欠
落した場合について説明する。この場合には第2図
(c),(d)及び(f)に示すようにデータ検出ウイ
ンドウ内で2回エッジ信号が出力される。まず第1回目
のエッジ信号が検出されると、そのときのアンド回路35
の出力がDフリップフロップ37に格納されるのと同時
に、そのときのデコーダ51の出力、即ち位置情報が第1
のデータレジスタ52に格納される。このときデコーダ51
の出力である位置情報は前述したようにその時刻がデー
タ検出ウインドウの中央部に近いほど大きくなる。次に
2回目のエッジ信号が検出されると、そのときのアンド
回路35の出力がDフリップフロップ37に格納されるのと
同時に、フリップフロップ37に格納されていた前回のエ
ッジ時の第1のゲート35の出力がDフリップフロップ55
に格納され、又そのときのデコーダ51の位置情報がデー
タレジスタ52に格納される。そして同時に、第1のデー
タレジスタ52に格納されていた前回のエッジ信号時の位
置情報が第2のデータレジスタ54に格納される。こうし
て2回エッジ信号が検出された場合は、よりデータ検出
ウインドウの中央に近いエッジ信号が正しいデータの位
置である確率が高い。従って2回のエッジ信号のうちど
ちらがデータ検出ウインドウの中央に近いかは第1,第2
のデータレジスタ52,54の位置情報を比較することによ
って判定できる。マグニチュードコンパレータ57はこれ
の入力の位置情報を判定し、第2図(f)のデータウイ
ンドウpで示す場合には後に検出されたエッジの方がよ
りデータ検出ウインドウの中央部に近いため、マグニチ
ュードコンパレータ57の出力は1となる。この場合には
デコーダ58の入力は2であるため、その出力は第1表よ
り出力Q2が0、出力Q3が1となる。従ってアンド回路59
の論理積条件が成立して、その出力が1となってオア回
路60を介してスイッチをア側に設定する。こうして第1
のフリップフロップ37のデータ、即ち後で検出された方
のデータを第1の出力端子63より出力する。この場合に
は第1のカウンタ41は後で検出されたエッジ信号によっ
てリセットがかかり、その後デコーダ45で決定される時
間で再度検出ウインドウが開かれ、次のデータの判定が
行われる。
Next, a case where a part of data is lost as indicated by n in FIG. 2A will be described. In this case, the edge signal is output twice in the data detection window as shown in FIGS. 2 (c), 2 (d) and 2 (f). First, when the first edge signal is detected, the AND circuit 35 at that time is detected.
Is stored in the D flip-flop 37 at the same time as the output of the decoder 51, that is, the position information is stored in the first flip-flop 37.
Is stored in the data register 52. At this time, the decoder 51
As described above, the position information, which is the output of the data detection window, becomes larger as the time is closer to the center of the data detection window. Next, when the second edge signal is detected, the output of the AND circuit 35 at that time is stored in the D flip-flop 37, and at the same time, the first output of the previous edge stored in the flip-flop 37 is stored. The output of the gate 35 is a D flip-flop 55
And the position information of the decoder 51 at that time is stored in the data register 52. At the same time, the position information at the time of the previous edge signal stored in the first data register 52 is stored in the second data register 54. When the edge signal is detected twice, there is a high probability that the edge signal closer to the center of the data detection window is a correct data position. Therefore, which of the two edge signals is closer to the center of the data detection window depends on the first and second signals.
Can be determined by comparing the position information of the data registers 52 and 54 described above. The magnitude comparator 57 determines the position information of the input, and in the case of the data window p shown in FIG. 2 (f), the edge detected later is closer to the center of the data detection window. The output of 57 becomes 1. In this case, since the input of the decoder 58 is 2, the output is 0 for the output Q2 and 1 for the output Q3 from Table 1. Therefore AND circuit 59
Is satisfied, the output becomes 1 and the switch is set to the A side via the OR circuit 60. Thus the first
Of the flip-flop 37, that is, the data detected later is output from the first output terminal 63. In this case, the first counter 41 is reset by the edge signal detected later, and then the detection window is opened again at the time determined by the decoder 45, and the next data is determined.

又第2図(a)に破線qで示すようにデータの後半が
欠落した場合には、第2図(f)のデータ検出ウインド
ウrで示すように、後で検出したエッジの方がよりデー
タ検出ウインドウの中央部に近い。この場合にはマグニ
チュードコンパレータ57の出力は0となる。この場合に
もデコーダ58の入力は2となるため、デコーダ58の出力
は第1表より出力Q2が0、Q3が1となる。従ってアンド
回路59の一方の入力が0であるためその出力が0とな
り、オア回路60の出力も0となってスイッチ62をイ側に
設定する。この場合にも前に検出されたDフリップフロ
ップ55のデータが第1の出力端子63から出力される。そ
して第1のカウンタ41は本来は前に検出された方のエッ
ジ(正しいと判断されたエッジ)の位置を基本として次
のデータ検出ウインドウを開かなければならないが、後
で検出されたエッジ信号でリセットされてしまうため、
次にデータ検出ウインドウが開かれるタイミングがずれ
てしまい、次のデータ判定が正しく行えない。従ってデ
ータ検出ウインドウ内に2つのエッジ信号が検出され、
且つ前に検出されたエッジ信号が正しいと判定した場合
(デコーダ58のQ3出力が1,マグニチュードコンパレータ
57の出力が0の場合)には、アンド回路60によりロード
信号を発生させてデータ変換回路43によって前に検出さ
れた位置からその時点でカウンタがとるべき値を求め、
その値をカウンタ41にロードする。こうすれば前に検出
されたエッジ信号でリセットがかけられた後、後で検出
されたエッジ信号でリセットがかけられなかった場合と
同じカウント値とすることができる。こうしてカウント
動作を続行させることによって次のデータ検出ウインド
ウの開かれる時刻を正しくすることができる。又データ
検出ウインドウ内に2つのエッジ信号が検出された場合
には第1表により出力Q1が0となり、その値が第3の出
力端子65に出力される。これによってデータが正しく判
定できているものと判断されるため第2の出力端子64の
出力をデータの検出信号とし、出力端子63の出力をその
データ論理として外部に取り出すことができる。
In the case where the latter half of the data is lost as shown by a broken line q in FIG. 2A, the edge detected later is more data as shown by a data detection window r in FIG. 2F. Close to the center of the detection window. In this case, the output of the magnitude comparator 57 becomes 0. Also in this case, since the input of the decoder 58 is 2, the output of the decoder 58 is 0 for Q2 and 1 for Q3 from Table 1. Therefore, the output of the AND circuit 59 is 0 because one of its inputs is 0, the output of the OR circuit 60 is also 0, and the switch 62 is set to the A side. Also in this case, the data of the D flip-flop 55 detected earlier is output from the first output terminal 63. The first counter 41 must open the next data detection window based on the position of the previously detected edge (the edge determined to be correct). Will be reset,
Next, the timing at which the data detection window is opened is shifted, and the next data determination cannot be performed correctly. Therefore, two edge signals are detected in the data detection window,
If it is determined that the previously detected edge signal is correct (Q3 output of decoder 58 is 1, magnitude comparator
In the case where the output of 57 is 0), a load signal is generated by the AND circuit 60, and a value to be taken by the counter at that time is obtained from the position detected previously by the data conversion circuit 43,
The value is loaded into the counter 41. In this way, after the reset is performed by the previously detected edge signal, the same count value as when the reset is not performed by the later detected edge signal can be obtained. By continuing the counting operation in this manner, the time at which the next data detection window is opened can be made correct. When two edge signals are detected in the data detection window, the output Q1 becomes 0 according to Table 1, and the value is output to the third output terminal 65. As a result, it is determined that the data has been correctly determined, so that the output of the second output terminal 64 can be used as a data detection signal, and the output of the output terminal 63 can be taken out as its data logic.

又データ検出ウインドウ内でエッジ信号が3以上検出
され場合には、デコーダ58の入力は3以上となるためそ
の出力は第1表よりQ1が1となる。従ってデータ事態が
欠落している場合と同様に出力端子65の出力によってデ
ータが正しく判定できていないことを外部に出力するこ
とができる。このように本実施例ではデータ検出ウイン
ドウがセットされている期間中に検出されるエッジのう
ち、データ検出ウインドウの中央部に最も近いエッジを
検出することによってデータの一部がドロップアウト等
によって欠落した場合にも誤判定を生じないようにする
ことができる。
When three or more edge signals are detected in the data detection window, the input to the decoder 58 becomes three or more, and the output of the decoder 58 becomes 1 as shown in Table 1. Therefore, similarly to the case where the data situation is missing, it can be output to the outside that the data cannot be correctly determined by the output of the output terminal 65. As described above, in this embodiment, among the edges detected during the period in which the data detection window is set, the edge closest to the center of the data detection window is detected, so that part of the data is lost due to dropout or the like. In this case, an erroneous determination can be prevented.

尚本実施例ではデータ検出ウインドウで検出されるエ
ッジの数を2個まで有効としているが、第3のD型フリ
ップフロップ,第3のデータレジスタを設けデコーダ58
も入力が3となった場合の出力を設け、マグニチュード
コンパレータもこれに対応して3つの入力から最大のも
のを検出できるようにすることによって、出ウインドウ
内で3個までのエッジを有効とすることも可能である。
又同様の拡張によって、更に多数のエッジからデータ判
定が可能なデータ判定装置を構成することもできる。
In the present embodiment, the number of edges detected in the data detection window is up to two valid. However, a third D-type flip-flop and a third data register are provided and a decoder 58 is provided.
Also provides an output when the input becomes three, and the magnitude comparator correspondingly detects the largest one from the three inputs, thereby validating up to three edges in the output window. It is also possible.
Further, by a similar extension, a data determination device capable of determining data from a larger number of edges can be configured.

更に本実施例ではデコーダ51の出力がデータ検出ウイ
ンドウの中央部で最大,両端で最小となるようにしてい
るが、データ検出ウインドウの中央部で最小,両端で最
大となるようにし、マグニチュートコンパレータの論理
を反転することによって最小のものを検出するようにす
ることも可能である。
Further, in the present embodiment, the output of the decoder 51 is maximum at the center of the data detection window and minimum at both ends. However, the output of the decoder 51 is minimum at the center of the data detection window and maximum at both ends. It is also possible to detect the smallest one by inverting the logic of.

〔発明の効果〕〔The invention's effect〕

以上詳細に説明したように本発明によれば、データの
一部がドロップアウト等によって欠落した場合にもウイ
ンドウの中心値に最も近いエッジの変化に基づいてデー
タを判定するようにしているため、誤判定の可能性を極
めて少なくすることができる。従ってビデオディスク等
のアドレス情報の検出回路に用いる場合には、アドレス
情報の読み誤りが少ないデータ判定装置とすることが可
能である。
As described above in detail, according to the present invention, even when a part of data is lost due to dropout or the like, data is determined based on a change in an edge closest to the center value of the window. The possibility of erroneous determination can be extremely reduced. Therefore, when used in a circuit for detecting address information of a video disk or the like, it is possible to provide a data judging device in which reading errors of address information are small.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図は本発明の一実施例によるデータ判定装置の全体
構成を示すブロック図、第2図は本実施例の動作を示す
タイムチャート、第3図は本実施例のデコーダ50,51と
カウンタ42の計数値及びデータ検出ウインドウの関係を
示すタイムチャート、第4図はコンポジットビデオ信号
に重畳されるデータの例を示すタイチャート、第5図は
従来のデータ判定装置の一例を示す回路図、第6図はそ
の動作を示すタイムチャートである。 32……同期分離回路、33……同期処理回路、34……デー
タ分離回路、35,46,47,59……アンド回路、53,60……ナ
ンド回路、39,48……ノア回路、61……オア回路、36…
…エッジ検出回路、37,55……Dフリップフロップ、38,
49……RSフリップフロップ、40……クロック発振器、4
1,42,56……カウンタ、44,45,50,51,58……デコーダ、4
3……データ変換回路、52,54……デーダレジスタ、57…
…マグニチュードコンパレータ、62……スイッチ、63,6
4,65……出力端子。
FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of a data judging device according to one embodiment of the present invention, FIG. 2 is a time chart showing the operation of this embodiment, and FIG. 3 is a decoder 50, 51 and counter of this embodiment. A time chart showing the relationship between the count value and the data detection window of 42, FIG. 4 is a tie chart showing an example of data superimposed on the composite video signal, FIG. 5 is a circuit diagram showing an example of a conventional data determination device, FIG. 6 is a time chart showing the operation. 32: Sync separation circuit, 33: Synchronization processing circuit, 34: Data separation circuit, 35, 46, 47, 59 ... AND circuit, 53, 60 ... NAND circuit, 39, 48 ... NOR circuit, 61 …… OR circuit, 36…
... Edge detection circuit, 37,55 ... D flip-flop, 38,
49 …… RS flip-flop, 40 …… Clock oscillator, 4
1,42,56 …… Counter, 44,45,50,51,58 …… Decoder, 4
3 …… Data conversion circuit, 52,54 …… Data register, 57…
… Magnitude comparator, 62 …… switch, 63,6
4,65 …… Output terminal.

Claims (3)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】所定のタイミングで論理レベルの反転によ
って伝送されるデータを判別するデータ判定装置であっ
て、 前記入力信号の論理レベルの反転を検出するエッジ検出
回路と、 前記入力信号の論理反転のタイミングを含む所定時間毎
に前記データ検出回路を能動状態とするウインドウ制御
手段と、 前記エッジ検出回路が能動状態にある間の検出した論理
反転のうち前記能動状態にある時間中の特定の時間に最
も近い時刻に検出された論理反転エッジを選択するエッ
ジ選択手段と、 前記エッジ選択手段によって選択された論理反転方向に
応じた論理情報を出力するデータ出力手段と、 前記エッジ選択回路によって選択された論理反転の時刻
より一定時間前記ウインドウ制御手段による出力を遅延
させる遅延手段と、を具備することを特徴とするデータ
判定装置。
1. A data judging device for judging data transmitted by inversion of a logic level at a predetermined timing, an edge detection circuit detecting inversion of a logic level of the input signal, and a logic inversion of the input signal. Window control means for setting the data detection circuit to the active state at predetermined time intervals including the timing of: a specific time during the active state of the logic inversion detected while the edge detection circuit is in the active state Edge selection means for selecting a logical inversion edge detected at a time closest to the time, data output means for outputting logic information according to the logical inversion direction selected by the edge selection means, and an edge selection circuit. Delay means for delaying the output by the window control means for a fixed time from the time of the logic inversion. Data determination unit to.
【請求項2】前記エッジ選択手段は、 一定周波数のクロックを発生するクロック発振器と、 前記エッジ検出回路が能動状態である間に前記クロック
発振器のクロックを計数するカウンタと、 前記カウンタ出力をウインドウ内の特定の時刻で最大と
なり、特定時刻から遠ざかるにつれて小さくなる値に変
換するデコーダと、 前記エッジ検出回路によって入力信号列の論理反転が検
出される毎に前記デコーダの出力を保持するデータレジ
スタ群と、 前記データレジスタ群に格納された前記デコーダの出力
のうち最大値の論理反転エッジを選択する選択手段と、
を具備することを特徴とする請求項1記載のデータ判定
装置。
2. An edge selecting means comprising: a clock oscillator for generating a clock having a constant frequency; a counter for counting clocks of the clock oscillator while the edge detection circuit is in an active state; And a data register group that holds the output of the decoder every time a logical inversion of an input signal sequence is detected by the edge detection circuit. Selecting means for selecting a logical inversion edge having a maximum value among outputs of the decoder stored in the data register group;
The data judging device according to claim 1, further comprising:
【請求項3】前記エッジ選択手段は、 一定周波数のクロックを発生するクロック発振器と、 前記エッジ検出回路が能動状態である間に前記クロック
発振器のクロックを計数するカウンタと、 前記カウンタ出力をウインドウ内の特定の時刻で最大と
なり、特定時刻から遠ざかるにつれて大きくなる値に変
換するデコーダと、 前記エッジ検出回路によって入力信号列の論理反転が検
出される毎に前記デコーダの出力を保持するデータレジ
スタ群と、 前記データレジスタ群に格納された前記デコーダの出力
より最小値の論理反転エッジを選択する選択手段と、を
具備することを特徴とする請求項1記載のデータ判定装
置。
3. The edge selecting means includes: a clock oscillator for generating a clock having a constant frequency; a counter for counting clocks of the clock oscillator while the edge detection circuit is in an active state; A decoder that converts the value into a value that becomes maximum at a specific time and increases as the distance from the specific time increases, and a data register group that holds an output of the decoder every time a logical inversion of an input signal sequence is detected by the edge detection circuit. 2. The data judging device according to claim 1, further comprising: selecting means for selecting a minimum logical inversion edge from an output of said decoder stored in said data register group.
JP28673890A 1990-10-23 1990-10-23 Data judgment device Expired - Fee Related JP2834881B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28673890A JP2834881B2 (en) 1990-10-23 1990-10-23 Data judgment device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28673890A JP2834881B2 (en) 1990-10-23 1990-10-23 Data judgment device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04159663A JPH04159663A (en) 1992-06-02
JP2834881B2 true JP2834881B2 (en) 1998-12-14

Family

ID=17708387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28673890A Expired - Fee Related JP2834881B2 (en) 1990-10-23 1990-10-23 Data judgment device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2834881B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04159663A (en) 1992-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4040022A (en) Missing clock detection circuit
JPS62151053A (en) Noise eliminating circuit
US4611335A (en) Digital data synchronizing circuit
US5025496A (en) Odd/even field detector for video signals
US4472686A (en) Circuit for reproducing and demodulating modulated digital signals
US4641326A (en) Counter circuit operable in synchronism with frame or digital data signal
US3903504A (en) Binary phase digital decoding system
JP2834881B2 (en) Data judgment device
JPS5943860B2 (en) Frame synchronization signal detection circuit
JPH02306472A (en) Synchronizing circuit
KR0149034B1 (en) Byphase data decoding circuit of optical disc reproducing device
JPH0338786B2 (en)
JP2535840B2 (en) Start pattern detector
JP2984802B2 (en) Input signal abnormality detection circuit
EP0638213B1 (en) Data signal decoding device
JP3408131B2 (en) Horizontal sync signal detection circuit
JP3443630B2 (en) Bit protection circuit
US4743982A (en) Digital data separator
JP2522972B2 (en) Circuit for discriminating high-definition television signals
JPH0453152B2 (en)
JPS6087573A (en) Field discrimination circuit
JPH0766621B2 (en) Motor control circuit
JPH06197291A (en) Biphase data decoding circuit
JPH05191236A (en) Clock interruption detection circuit
JPS6222254A (en) Video tape recorder

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees