JP2821366B2 - 移動体電話交換システムにおける端末フリーサービス提供方式 - Google Patents

移動体電話交換システムにおける端末フリーサービス提供方式

Info

Publication number
JP2821366B2
JP2821366B2 JP10734094A JP10734094A JP2821366B2 JP 2821366 B2 JP2821366 B2 JP 2821366B2 JP 10734094 A JP10734094 A JP 10734094A JP 10734094 A JP10734094 A JP 10734094A JP 2821366 B2 JP2821366 B2 JP 2821366B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
virtual subscriber
mobile terminal
subscriber
contracted
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10734094A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07322349A (ja
Inventor
博幸 内沢
Original Assignee
日本電気通信システム 株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気通信システム 株式会社 filed Critical 日本電気通信システム 株式会社
Priority to JP10734094A priority Critical patent/JP2821366B2/ja
Publication of JPH07322349A publication Critical patent/JPH07322349A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2821366B2 publication Critical patent/JP2821366B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は移動体電話交換システム
における端末フリーサービス提供方式に関し、特に移動
体電話交換システムにおける仮想加入者(非契約移動体
端末が一般の契約移動体端末と同等の加入者クラスへ昇
格した加入者)認定による移動体電話交換システムにお
ける端末フリーサービス提供方式に関する。
【0002】
【従来の技術】移動体電話交換システムにおける電話サ
ービスへの加入は、ユーザが移動体電話交換網の運用業
者と正式な契約を結ぶことにより貸出認定端末の供与を
受け、さらに交換機保守者のサービスオーダ投入業務に
よって取得された加入者電話番号の通知を受けることに
より契約加入者と認定される。
【0003】図(a)は電話サービスを受けようとす
るユーザが契約加入者となるまでの従来の手順を示すフ
ローチャート、(b)は契約加入者に対する発着信処理
の流れを示すフローチャートである。
【0004】図を参照すると、ユーザが移動体電話交
換網の運用業者の窓口に対して加入手続きを申請する
(ステップS1)。この申請が受理されると、ユーザ
は貸出認定端末の供与を受け、保守者は移動体電話交換
機へのサービスオーダ投入業務を行って(S2)、電
話番号等の加入者データを取得する(S3)。この作
業が完了すると、保守者はユーザに電話番号通知を行っ
て契約手続きは終了し(S4)、ユーザは契約加入者
と認定される。
【0005】この加入手続きを終了した状態でユーザ
(契約加入者)に対する発着信要求が発生すると(S
5)、移動体電話交換機ではサービス分析を行って(S
6)、電話番号に一意に割り付けられた加入者データ
の読出しを行い、この加入者データを使用して契約内容
に従った発着信処理を行う(S7)。
【0006】つまり、この従来の方式では、移動体電話
交換網の運用業者と正式に契約を締結した契約加入者の
みに移動体電話交換サービスを提供している。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】この従来の方式では、
限られた契約加入者の移動体端末のみに移動体電話交換
網を解放しており、ユーザの選択範囲が限定されるた
め、網資源の有効活用を阻む一因となっていた。
【0008】また、この従来の方式では、正規の登録手
続きを踏まない任意の移動体端末に発着信サービスを提
供することは技術的に困難であるという問題点があっ
た。
【0009】さらに、一時的にまたは短期的に移動体端
末のサービス提供を望むユーザがいても、運用業者にと
っては契約審査手続きや保守管理上の作業が増加し、状
況によっては移動体電話交換網の網資源の有効活用を圧
迫することにもなりかねず、現実的にはこれに対応する
ことができないという問題点があった。
【0010】本発明の目的は、加入手続きとサービスオ
ーダ投入業務とを簡素化して、移動体電話交換網の網資
源の一部を不特定多数の非契約ユーザに解放することに
より有限リソースの高効率化と高回転化とを図った移動
体電話交換システムにおける端末フリーサービス提供方
式を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明に係る移動体電話
交換システムにおける端末フリーサービス提供方式は
インタフェース標準による信号送受信機能を備える任意
の非契約移動体端末からの発呼検出が可能な移動体電話
交換システムにおけるサービス提供方式であって、移動
体電話交換システム、あらかじめ一時使用契約を行っ
た非契約移動体端末の機体番号及び事前払込み料金情報
である課金担保情報を含む仮想加入者管理情報を蓄積す
る記憶手段と、非契約移動体端末からの一時使用契約後
の最初の発呼受付を許容する発呼受付許容手段と、非契
約移動体端末から受け付けた発呼に対して、仮想加入者
管理情報を参照して一時使用を許容された仮想加入者の
認定を行う課金担保情報審査手段と、仮想加入者と認定
された非契約移動体端末に対してシステム共用域にあら
かじめ準備されている電話番号を選択してこの非契約移
動体端末の仮想加入者管理情報に格納する割付手段と、
非契約移動体端末の一時使用のたびに仮想加入者管理情
報に含まれる課金担保情報を減算更新し、この課金担保
情報があらかじめ定めた既定値に満たなくなった場合に
割り当てた電話番号を前記システム共用域に戻し、この
非契約移動体端末の一時使用を禁止する降格状態に設定
する降格実行手段とを備えることを特徴とする。
【0012】また、前記降格実行手段は前記仮想加入者
の未使用期間があらかじめ定めた期間を超えたときにも
前記非契約移動体端末を前記降格状態に設定することを
特徴とする。
【0013】さらに、前記インタフェース標準は電話シ
ステム開発センタで規定するRCR標準であることを特
徴とする移動体電話交換システムにおける端末フリーサ
ービス提供方式が得られる。
【0014】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。
【0015】図1(a)は本発明の移動体電話交換シス
テムにおける端末フリーサービス提供方式の一実施例を
示すシステムブロック図、(b)は同図(a)における
記憶装置に格納される仮想加入者管理情報の構成図であ
る。
【0016】図1(a)を参照すると、本実施例のRC
R(財団法人 電話システム開発センタ:Resear
ch & Development Center f
orRadio System)で規定するRCRイン
タフェース標準による信号送受信機能を備える任意の非
契約移動体端末からの発呼検出が可能な移動体電話交換
システムは、移動体電話交換機1と、無線基地局2と、
非契約移動体端末3とから構成される。
【0017】移動体電話交換機1は、この移動体電話交
換機1内のすべてのシーケンス制御を司る中央処理装置
10とシステム共有域を有する記憶装置15とを備えて
いる。
【0018】中央処理装置10は、非契約移動体端末3
からの一時的発呼受付を許容する発呼受付許容手段11
と、仮想加入者の認定を行うための課金担保情報の保持
および審査を行う課金担保情報審査手段12と、記憶装
置15内のシステム共有域をダイナミックに捕捉して電
話番号を含む加入者データを仮想加入者に割り付ける割
付手段13と、仮想加入者から非契約移動体端末への降
格を実行する降格実行手段14とを備えている。
【0019】記憶装置15には、図1(b)に示す複数
加入者の仮想加入者管理情報が格納される。すなわち、
図1(b)を参照すると、1加入者分の仮想加入者管理
情報は、仮想加入者メンバーとしての情報の有効性を表
す登録表示21と、仮想加入者の現在の状態を表す運用
状態22と、仮想加入者の発着信の許容判断基準となる
課金担保情報(例えばプリペイド情報でデータ=100
度数等)23と、非契約移動体端末を識別するため照合
するフリー端末機体番号24と、ユーザが仮想加入者に
昇格した際に割り付けられる加入者電話番号25と、
想加入契約の際にユーザが希望を申請した発着信サービ
ス仕様を規定するサービスオーダパターン番号26と、
仮想加入者に昇格した後のサービス未使用期間を蓄積す
る降格監視タイマ値27とで構成される。
【0020】図2は図1における記憶装置内の仮想加入
者への加入者番号割当て用のシステム共有域の構成図で
ある。
【0021】図2を参照すると、加入者番号の任意のコ
ード(桁)e,fで索引する複数段の形態のヘッダテー
ブル31i,31mと、最終段のヘッダテーブル31m
の空塞テーブルを管理する空塞管理テーブル32とから
構成される。
【0022】図3は図1における割付手段による仮想加
入者にダイナミックに電話番号を割り付ける処理手順を
示すフローチャートである。
【0023】割付手段がシステム共有域に準備されてい
る電話番号を選択して仮想加入者管理情報に加入者電話
番号を割り付ける処理について図2および図3を参照し
て説明する。ここで、加入者電話番号は“ABCDEF
GHIJ”の10桁であるとする。
【0024】ヘッダテーブル31iをコードe(“AB
C”)で検索し、次テーブルであるヘッダテーブル31
mを抽出する(ステップS31)。
【0025】次に、ヘッダテーブル31mをコードf
(“DEF”)で検索し、空塞管理テーブル32のアド
レスを抽出する(S32)。
【0026】空塞管理テーブル32をアドレス“000
0”,…,“GHIJ”でサーチし(S33)、アドレ
ス“GHIJ”で空塞情報(フラグ“0/1”)を抽出
する(S34)。
【0027】そして、フラグに“1”が立っていない
(S35でNO)ときには、このアドレスに使用中を設
定し(S36)、加入者電話番号“ABCDEFGHI
J”を出力して(S37)終了する。
【0028】また、S35でYES、つまりフラグに
“1”が立っていれば、アドレス“GHIJ”は塞がり
であるためアドレス“9999”まで終了したかを調べ
る(S38)。
【0029】S38でNOであればアドレスを1加算
し、S34に戻ってアドレス“GHIJ+1”で空塞情
報を抽出し、S38でYESになるまで、つまり最終ア
ドレス“9999”に至るまで空塞情報の抽出が続けら
れる。
【0030】そしてS38でYESのとき、つまり最終
アドレスに至っても空きが得られないときには、加入者
電話番号の割付けは行われず(S310)に終了する。
【0031】図4は仮想加入者のみに適用される加入者
データスタイルを示す図で、(a)は仮想加入者用発信
翻訳語群を示し、(b)は仮想加入者用着信翻訳語群を
示す。
【0032】仮想加入者用発信翻訳語群は発信系契約サ
ービス仕様の複数の固定パターンA,B,C,…,Nで
構成され、仮想加入者用着信翻訳語群は着信系契約サー
ビス仕様の複数の固定パターンa,b,c,…,nで構
成され、このパターン番号は図1(b)におけるサービ
スオーダパターン番号26と同じである。
【0033】次に、図1に示した本実施例の動作につい
て図5,図6および図7を併用して説明する。
【0034】図5は仮想加入者に昇格するための発呼処
理の流れを示すフローチャート、図6は仮想加入者の降
格監視によるリソース開放手順を示すフローチャート、
図7は呼処理実行時に仮想加入者の使用実績を更新する
処理フローを示すフローチャートである。
【0035】図5を参照すると、非契約移動体端末(フ
リー端末)3から機体番号を入力して発呼すると、移動
体電話交換機1は無線基地局2を通して上記発呼を検出
する(ステップS51)。
【0036】そして、フリー端末3に一意の機体番号か
ら加入者データを読み出して(S52)分析し、契約加
入者データの有無によりフリー端末3が契約加入者であ
るか否かを判定する(S53)。
【0037】S53でNO、つまり読み出した加入者デ
ータが契約加入者データの領域になければ図1(b)に
示す仮想加入者管理情報をサーチし(S54)、機体番
号が仮想加入者管理情報内のフリー端末番号24と一致
するかをチェックして、フリー端末24の機体番号が登
録されているかを調べる(S55)。そして、一致すれ
ば(S55でYES)フリー端末3は仮想加入者に登録
されていると判定する。
【0038】次に、課金担保情報23が正かまたは規定
度数以上残っているかを調べ(S56)、ここでYES
であればフリー端末3を仮想加入者と認定する。つま
り、仮想加入者審査結果はOKとなる(S57)。
【0039】次に、サービスオーダパターン番号26に
従った仮想加入者発着信翻訳語固定パターン(図4
(a),(b))を読み出す(S58)。
【0040】このとき合わせて図2に図示したシステム
共有域を捕捉し、あらかじめ準備されている電話番号
ら選択して(S59)、記憶装置15に仮想加入者管理
情報の割付け加入者電話番号25を格納する(S51
0)。そして、仮想加入者への昇格表示を登録表示21
に設定する(S511)。
【0041】以降は、仮想加入者端末(フリー端末)3
に対して通常の呼処理分析,動作が契約加入者と同等に
行われる。また、フリー端末3の利用状況に応じて課金
担保情報を更新し、課金担保情報が規定度数以下になっ
たとき運用状態22に仮想加入者端末3が仮想加入者か
らの降格中であることを設定し、加入者電話番号25を
システム共有域に返却する。
【0042】なお、S53でYES、つまり契約加入者
データが領域内にあるとき、またはS55でNO、つま
り機体番号が不一致のとき、もしくはS56でNO、つ
まり課金担保情報が規定度数以下しか残っていないなど
課金担保となり得ないときは、フリー端末3は仮想加入
者に昇格されない。
【0043】次に、図6を参照すると、呼処理を行うル
ーチンは一日周期で起動され1仮想加入者分の仮想加入
者管理情報の降格監視タイマ27を1加算する(ステッ
プS61)。
【0044】そして、タイマ値と規定度数とを比較し、
S62でNO、つまりタイマ値が規定度数未満であれば
S66へ進む。
【0045】また、S62でYES、つまりタイマ値が
規定度数以上であれば図2に示すようにコードeでヘッ
ダテーブル31mを抽出して検索し(S63)、コード
fで空塞管理テーブル32を抽出して検索し(S6
4)、電話番号対応エリアに“0”を設定する(S6
5)ことにより、割付け加入者電話番号25をシステム
共有域に返却する。
【0046】S66では、全容量分の仮想加入者管理情
報のサーチが終了したかを判定し、未了(S66でN
O)であればS61に戻ってS65までの手順を繰り返
す。
【0047】次に、図7を参照すると、このルーチンは
仮想加入者に対する通常の発着信処理において起動され
る。
【0048】仮想加入者への呼処理アクセスか、つまり
仮想加入者サービスオーダパターン26をアクセスする
か否かを判定し(ステップS71)、制御対象が仮想加
入者であるときには(S71でYES)、該当の仮想加
入者管理情報をピックアップして降格監視タイマ27を
0クリアする(S72)。
【0049】もし、呼処理アクセスが長期(例えば1週
間)に亘って発生しなければ、図6に示した降格タイマ
加算処理(S61)が先行し、やがて監視タイマのタイ
ムオーバによりフリー端末3は非契約移動体端末に降格
する。
【0050】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、インタフ
ェース標準による信号送受信機能を備える任意の非契約
移動体端末からの発呼検出が可能な移動体電話交換シス
テムにおいて、移動体電話交換機は非契約移動体端末か
らの一時的発呼受付を許容する発呼受付許容手段と、仮
想加入者の認定を行うための課金担保情報の保持および
審査を行う課金担保情報審査手段と、システム共有域を
ダイナミックに捕捉して電話番号を含む加入者データを
仮想加入者に割り付ける割付手段と、認定された仮想加
入者を非契約移動体端末へ降格させる降格実行手段とを
備えることにより、ユーザが一時的または短期的に移動
体電話サービスを受ける仮想加入者となり得るので、保
守者の管理作業はユーザが移動体電話交換網の運用業者
と正規の契約を結ぶ契約加入者となるときに比較して著
しく低減され、有限なリソースの弾力的かつ効率的な運
用を実現することができるという効果を有する。
【0051】また、降格実行手段は仮想加入者の未使用
期間が所定の期間を超えたときまたは仮想加入者の課金
担保情報が規定度数以下になったとき降格を実行するこ
とにより、契約期間が短期および長期にばらつくような
ユーザに対しても保守業務を増加させずにシステム側で
吸収することができるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本発明の移動体電話交換システムにお
ける端末フリーサービス提供方式の一実施例を示すシス
テムブロック図、(b)は同図(a)における記憶装置
に格納される仮想加入者管理情報の構成図である。
【図2】図1における記憶装置内の仮想加入者への加入
者番号割当て用のシステム共有域の構成図である。
【図3】図1における割付手段による仮想加入者にダイ
ナミックに電話番号を割り付ける処理手順を示すフロー
チャートである。
【図4】仮想加入者のみに適用される加入者データスタ
イルを示す図で、(a)は仮想加入者用発信翻訳語群を
示し、(b)は仮想加入者用着信翻訳語群を示す。
【図5】仮想加入者に昇格するための発呼処理の流れを
示すフローチャートである。
【図6】仮想加入者の降格監視によるリソース開放手順
を示すフローチャートである。
【図7】呼処理実行時に仮想加入者の使用実績を更新す
る処理フローを示すフローチャートである。
【図8】(a)は電話サービスを受けようとするユーザ
が契約加入者となるまでの従来の手順を示すフローチャ
ート、(b)は契約加入者に対する発着信処理の流れを
示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 移動体電話交換機 2 無線基地局 3 非契約移動体端末 10 中央処理装置 11 発呼受付手段 12 課金担保情報審査手段 13 割付手段 14 降格実行手段 15 記憶装置 21 登録表示 22 運用状態 23 課金担保情報 24 フリー端末機体番号 25 加入者電話番号 26 サービスオーダパターン番号 27 降格監視タイマ値 31i,31m ヘッダテーブル 32 空塞管理テーブル

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】インタフェース標準による信号送受信機能
    を備える任意の非契約移動体端末からの発呼検出が可能
    な移動体電話交換システムにおけるサービス提供方式で
    あって前記移動体電話交換システムは 、 あらかじめ一時使用契約を行った前記非契約移動体端末
    の機体番号及び事前払込み料金情報である課金担保情報
    を含む仮想加入者管理情報を蓄積する記憶手段と、 前記非契約移動体端末からの一時使用契約後の最初の
    呼受付を許容する発呼受付許容手段と、 前記非契約移動体端末から受け付けた発呼に対して、前
    記仮想加入者管理情報を参照して一時使用を許容された
    仮想加入者の認定を行う課金担保情報審査手段と、 仮想加入者と認定された非契約移動体端末に対してシス
    テム共用域にあらかじめ準備されている電話番号を選択
    してこの非契約移動体端末の仮想加入者管理情報に格納
    する割付手段と、 前記非契約移動体端末の一時使用のたびに仮想加入者管
    理情報に含まれる課金担保情報を減算更新し、この課金
    担保情報があらかじめ定めた既定値に満たなくなった場
    合に割り当てた電話番号を前記システム共用域に戻し、
    この非契約移動体端末の一時使用を禁止する降格状態に
    設定する降格実行手段とを備えることを特徴とする移動
    体電話交換システムにおける端末フリーサービス提供方
    式。
  2. 【請求項2】前記降格実行手段は前記仮想加入者の未使
    用期間があらかじめ定めた期間を超えたときにも前記非
    契約移動体端末を前記降格状態に設定することを特徴と
    する請求項1記載の移動体電話交換システムにおける端
    末フリーサービス提供方式。
  3. 【請求項3】前記インタフェース標準は電話システム開
    発センタで規定するRCR標準であることを特徴とする
    請求項1記載の移動体電話交換システムにおける端末フ
    リーサービス提供方式。
JP10734094A 1994-05-23 1994-05-23 移動体電話交換システムにおける端末フリーサービス提供方式 Expired - Fee Related JP2821366B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10734094A JP2821366B2 (ja) 1994-05-23 1994-05-23 移動体電話交換システムにおける端末フリーサービス提供方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10734094A JP2821366B2 (ja) 1994-05-23 1994-05-23 移動体電話交換システムにおける端末フリーサービス提供方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07322349A JPH07322349A (ja) 1995-12-08
JP2821366B2 true JP2821366B2 (ja) 1998-11-05

Family

ID=14456577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10734094A Expired - Fee Related JP2821366B2 (ja) 1994-05-23 1994-05-23 移動体電話交換システムにおける端末フリーサービス提供方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2821366B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008074367A1 (en) 2006-12-19 2008-06-26 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatuses for making use of virtual ims subscriptions coupled with the identity of a non sip compliant terminal for non-registered subscribers

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07322349A (ja) 1995-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6434379B1 (en) Method for dynamic management of a prepaid terminal subscription
CN101667920B (zh) 一种计费方法、系统及话单生成设备
US7369839B2 (en) Method and apparatus for determining individual or common mobile subscriber number in mobile network for handling multiple subscribers having the same calling line identity
KR100733511B1 (ko) 무선 휴대 인터넷 시스템에서의 운용 fa 할당 방법, 운용 fa 할당 장치
US20100311418A1 (en) Method and apparatus for switching virtual sim service contracts when roaming
JP3689386B2 (ja) 移動通信端末機の短文メッセージ受信方法
EP2400795A1 (en) Method, device and system for roaming communication
CN101754189A (zh) 一种实现多卡一号业务的方法、装置和系统
CN109587642B (zh) 一种计费方法及设备
EP3759955A1 (en) Methods, devices, and computer programs for provisioning or controlling operator profiles in terminals
CN105979499A (zh) 一种降低国际漫游资费的通信方法及装置
KR100876803B1 (ko) 무선 데이터 통신 시스템 및 그 시스템에서 패킷 데이터서비스 노드의 인증/권한/과금 서버 접속 방법
EP2114063A1 (en) Advanced pre-provisioning
US20030133425A1 (en) System and method for using CDMA mobile with GSM core infrastructure
US20050086535A1 (en) Method for authenticating a user for the purposes of establishing a connection from a mobile terminal to a WLAN network
JP2821366B2 (ja) 移動体電話交換システムにおける端末フリーサービス提供方式
CN101094067B (zh) 一种cdma系统中对用户终端进行鉴权的方法及其装置
CN110719575B (zh) 一种基于区块链的无线电频谱分配方法和系统
US6526390B1 (en) Independent billing settlement for call origination by wireless subscribers roaming to foreign wireless networks
KR200426657Y1 (ko) 무선 휴대 인터넷 시스템에서의 운용 fa 할당 모듈 장치및 정책 서버 장치
KR100642124B1 (ko) 국제 로밍 중인 단말기에 대한 콘텐츠 과금 서비스 제공방법 및 시스템
CN105933892B (zh) 一种动态号码分配方法和系统
JP2000509568A (ja) 遠隔通信システム
KR100739221B1 (ko) 단말의 식별정보 전환 방법 및 시스템
JP6461060B2 (ja) 制御方法及び通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19961008

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees