JP2819985B2 - Display control device - Google Patents

Display control device

Info

Publication number
JP2819985B2
JP2819985B2 JP5104641A JP10464193A JP2819985B2 JP 2819985 B2 JP2819985 B2 JP 2819985B2 JP 5104641 A JP5104641 A JP 5104641A JP 10464193 A JP10464193 A JP 10464193A JP 2819985 B2 JP2819985 B2 JP 2819985B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window
image
display
image data
display image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5104641A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH06314087A (en
Inventor
宏之 清水
純也 永田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Patlite Corp
Original Assignee
Patlite Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Patlite Corp filed Critical Patlite Corp
Priority to JP5104641A priority Critical patent/JP2819985B2/en
Publication of JPH06314087A publication Critical patent/JPH06314087A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2819985B2 publication Critical patent/JP2819985B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、ウインドウ機能を有す
る表示装置に適用される表示制御装置に関するものであ
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a display control device applied to a display device having a window function.

【0002】[0002]

【従来の技術および発明が解決しようとする課題】ワー
クステーションなどでは、複数のアプリケーションソフ
トに対応した入力画面を表示装置に表示するために、表
示中の画面上に上記入力画面を含むウインドウを重ねて
表示するウインドウ機能が備えられる場合がある。この
ようなウインドウ機能は、産業機械の動作状況や異常箇
所などの報知を行うために用いられるファクトリーオー
トメーション向けの表示器にも備えられる場合がある。
2. Description of the Related Art In a workstation or the like, in order to display an input screen corresponding to a plurality of application software on a display device, a window including the input screen is superimposed on a screen being displayed. There is a case where a window function for displaying the information is provided. Such a window function may be provided in a display for factory automation used for notifying an operating state of an industrial machine or an abnormal location.

【0003】表示装置には、表示画面を構成する各画素
毎のデータを記憶するためのビデオRAM(ランダム・
アクセス・メモリ)が備えられている。このビデオRA
Mの記憶領域の一部は表示画像用の記憶領域とされ、こ
の表示画像用記憶領域は一定周期で走査される。そし
て、各画素毎のデータが順に読み出され、読み出された
画像データに対応する駆動信号が液晶表示素子などで構
成された表示部に印加されることによって、画像の表示
が達成される。したがって、表示させるべき画像のデー
タを上記表示画像用記憶領域に書き込むことによって、
そのデータに対応した画像を表示させることができる。
[0003] The display device has a video RAM (random RAM) for storing data for each pixel constituting the display screen.
Access memory). This video RA
A part of the storage area of M is used as a storage area for a display image, and the display image storage area is scanned at a constant period. Then, data of each pixel is sequentially read, and a drive signal corresponding to the read image data is applied to a display unit including a liquid crystal display element or the like, whereby an image is displayed. Therefore, by writing the data of the image to be displayed in the display image storage area,
An image corresponding to the data can be displayed.

【0004】図5は、ビデオRAMの記憶態様を模式的
に示す説明図である。ビデオRAMのメモリ空間内に
は、表示画像用記憶領域1が設けられている。図5で
は、表示画像用記憶領域1に記憶された画像データに対
応する画像が表されており、この画像が表示部において
表示される。たとえば、図5(a) の状態から、数値入力
機能に対応したアプリケーションソフトを実行するため
に、図5(b) に示すように、ウインドウ2を表示させる
場合を想定する。この場合には、表示画像用記憶領域1
内においてウインドウ2の表示座標位置に対応した領域
に、ウインドウ2の内容に対応した画像データが格納さ
れる。このとき、ウインドウ2の背後に隠れる領域の原
画の画像データは、表示画像用記憶領域1以外の記憶領
域3に退避させられる。
FIG. 5 is an explanatory diagram schematically showing a storage mode of a video RAM. A display image storage area 1 is provided in the memory space of the video RAM. FIG. 5 shows an image corresponding to the image data stored in the display image storage area 1, and this image is displayed on the display unit. For example, assume that a window 2 is displayed as shown in FIG. 5B in order to execute application software corresponding to the numerical value input function from the state of FIG. 5A. In this case, the display image storage area 1
The image data corresponding to the contents of the window 2 is stored in the area corresponding to the display coordinate position of the window 2. At this time, the image data of the original image in the area hidden behind the window 2 is evacuated to the storage area 3 other than the display image storage area 1.

【0005】図5(c) に示すようにさらに別のウインド
ウ4を表示させるときには、このウインドウ4の表示画
面に対応した画像データが表示画像用記憶領域1に書き
込まれる。そして、ウインドウ4によって隠される領域
の原画のデータは、空き領域5に退避させられる。ウン
ドウ4の表示画像を利用した作業が終了すると、ウイン
ドウ4は閉じられる。このとき、記憶領域5に退避させ
られていた画像データがウインドウ4の表示領域に対応
した表示画像用記憶領域1内の記憶領域に戻される。同
様に、ウインドウ2を閉じれば、記憶領域3に退避させ
られていた画像データがウインドウ2の表示領域に対応
した表示画像用記憶領域1内の記憶領域に戻される。こ
れにより、表示画像は原画に復元されることになる。
When a further window 4 is displayed as shown in FIG. 5C, image data corresponding to the display screen of this window 4 is written into the display image storage area 1. Then, the original image data in the area hidden by the window 4 is saved in the free area 5. When the operation using the display image of the window 4 is completed, the window 4 is closed. At this time, the image data saved in the storage area 5 is returned to the storage area in the display image storage area 1 corresponding to the display area of the window 4. Similarly, when the window 2 is closed, the image data saved in the storage area 3 is returned to the storage area in the display image storage area 1 corresponding to the display area of the window 2. As a result, the display image is restored to the original image.

【0006】ところが、上述のような技術では、ウイン
ドウの背後に隠れる画像のデータをメモリ空間内の適当
な空き領域に退避させるようにしている。そのため、退
避した画像データを表示画像用記憶領域1内の正しい領
域に戻すために、退避された画像を再表示すべき座標位
置を画像データとは別に管理しておく必要がある。その
ため、処理が繁雑になるという問題がある。
However, in the above-described technique, data of an image hidden behind a window is saved in an appropriate free area in a memory space. Therefore, in order to return the saved image data to a correct area in the display image storage area 1, it is necessary to manage coordinate positions at which the saved image should be displayed again separately from the image data. Therefore, there is a problem that processing becomes complicated.

【0007】この問題は、図6を参照して次に説明する
別の先行技術によって解決される。すなわち、この先行
技術では、メモリ空間内に、表示画像用記憶領域1と、
表示画像用記憶領域1と同じ容量の複数個の記憶領域1
1,12,13,・・・・とが設けられている。そして、ウ
インドウ2の背後に隠れる画像は、記憶領域11内にお
いてウインドウ2の表示位置に対応する領域11aに記
憶される(図6(b) 参照)。そして、ウインドウ4がさ
らに重ね書きされるときには、ウインドウ4の背後に隠
れる画像は、記憶領域12内においてウインドウ4の表
示位置に対応する領域12aに記憶される。
[0007] This problem is solved by another prior art described below with reference to FIG. That is, in this prior art, a display image storage area 1 is provided in a memory space.
A plurality of storage areas 1 having the same capacity as the display image storage area 1
, 1, 12, 13,... Are provided. The image hidden behind the window 2 is stored in an area 11a corresponding to the display position of the window 2 in the storage area 11 (see FIG. 6B). When the window 4 is further overwritten, the image hidden behind the window 4 is stored in the storage area 12 in an area 12 a corresponding to the display position of the window 4.

【0008】ウインドウ2,4を閉じるときには、記憶
領域11a,12aの記憶データが、表示画像用記憶領
域1内の対応する記憶領域に書き込まれる。このよう
に、この先行技術では、いわば記憶領域11a,12a
の記憶座標によって、その記憶データを戻すべき座標情
報が管理されていると言える。そのため、退避された画
像の再表示座標位置を画像データとは別に管理する必要
がない。
When the windows 2 and 4 are closed, the data stored in the storage areas 11a and 12a are written to the corresponding storage areas in the display image storage area 1. Thus, in this prior art, the storage areas 11a, 12a
It can be said that coordinate information for returning the stored data is managed by the stored coordinates. Therefore, it is not necessary to manage the redisplay coordinate position of the saved image separately from the image data.

【0009】しかしながら、この先行技術では、1つの
ウインドウを設定するごとに、表示画像用記憶領域1と
同容量の記憶領域を画像の退避のために必要とするか
ら、メモリ空間の空き領域を有効に利用することができ
ない。そのため、大量のメモリが必要になるという問題
がある。また、多数のウインドウが重ね書きされた場合
には、空き領域の全てを使い果たしてしまい、ウインド
ウを設定することができなくなるおそれがある。記憶領
域11,12,13,・・・・を循環的に用いて画像データ
退避用の記憶領域を見かけ上無限大にすることもできる
が、多数のウインドウが重ね書きされた場合には、比較
的早期に設定されたウインドウに対応して退避された記
憶画像が、その後に同一記憶領域に退避された別の画像
によって破壊されるおそれがある。この場合には、ウイ
ンドウを設定する前の原画を復元することができなくな
ってしまう。
However, in this prior art, each time one window is set, a storage area of the same capacity as the display image storage area 1 is required for saving the image. Can not be used for Therefore, there is a problem that a large amount of memory is required. Further, when a large number of windows are overwritten, all the empty areas are used up, and there is a possibility that windows cannot be set. The storage areas for saving image data can be made seemingly infinite by cyclically using the storage areas 11, 12, 13,..., But when a large number of windows are overwritten, a comparison is made. A stored image saved corresponding to the window set earlier may be destroyed by another image saved later in the same storage area. In this case, the original image before setting the window cannot be restored.

【0010】さらには、たとえば、先に設定したウイン
ドウ2が先に閉じられ、その後にウインドウ4が閉じら
れることも考えられるが、この場合には、上記のいずれ
の先行技術においても、ウインドウ2,4の各画像の重
なり部分に対する繁雑なデータ処理を経なければ原画を
忠実に復元することができない。すなわち、原画を復元
するための処理が繁雑になるおそれがある。
Further, for example, it is conceivable that the previously set window 2 is closed first, and then the window 4 is closed. In this case, however, in any of the above prior arts, the windows 2 and 2 are closed. The original image cannot be faithfully restored without going through complicated data processing for the overlapping portion of each image of No. 4. That is, the process for restoring the original image may be complicated.

【0011】そこで、本発明の目的は、上述の技術的課
題を解決し、大量の記憶容量を要することがなく、しか
も、簡単な処理でウインドウ機能を実現でき、かつ、原
画を確実に復元することができる表示制御装置を提供す
ることである。
Therefore, an object of the present invention is to solve the above-mentioned technical problem, to realize a window function by a simple process without requiring a large amount of storage capacity, and to surely restore an original image. It is an object of the present invention to provide a display control device capable of performing the above.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの請求項1記載の表示制御装置は、表示画像に対応し
た画像データを記憶する表示画像用記憶手段と、上記表
示画像用記憶手段に記憶された上記表示画像に対応した
全ての画像データを退避させることができる退避用記憶
手段と、上記表示画像の上に重ねてウインドウを設定す
るために、上記表示画像用記憶手段に当該ウインドウの
画像に対応した画像データを書き込むウインドウ設定手
段と、上記ウインドウ設定手段によって最初にウインド
ウが設定されるときに、この最初のウインドウの設定に
先立って、上記表示画像用記憶手段に記憶された上記表
示画像に対応した全ての画像データを上記退避用記憶手
段に退避させる手段と、ウインドウの設定を解除すると
きに、上記退避用記憶手段に記憶された画像データのう
ち当該設定解除されるウインドウの領域に対応した画像
データを読み出し、この読み出した画像データを上記表
示画像用記憶手段の上記設定解除されるウインドウの領
域に対応した記憶領域に書き込む手段と、上記ウインド
ウ設定手段によって設定された全てのウインドウの設定
を同時に解除するときに、上記退避用記憶手段に退避さ
れた上記表示画像に対応した全ての画像データを上記表
示用記憶手段に書き込む手段とを含むことを特徴とす
る。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a display control apparatus, comprising: a display image storage unit for storing image data corresponding to a display image; and a display image storage unit. Evacuation storage means for saving all image data corresponding to the display image stored in the display image, and the display image storage means for setting the window so as to overlap the display image. A window setting means for writing image data corresponding to the image of the above; when the window is first set by the window setting means, prior to the setting of the first window, the window stored in the display image storage means; Means for saving all image data corresponding to the display image in the saving storage means, and means for saving the The image data corresponding to the area of the window whose setting is to be released is read out of the image data stored in the storage means. Means for writing to a storage area, and the window
C Setting of all windows set by setting means
Are simultaneously saved in the evacuation storage means.
All the image data corresponding to the displayed image
Means for writing to the indication storage means .

【0013】請求項2記載の表示制御装置は、表示画像
に対応した画像データを記憶する表示画像用記憶手段
と、上記表示両像用記憶手段に記憶された上記表示画像
に対応した全ての画像データを退避させることができる
退避用記憶手段と、上記表示画像の上に重ねてウインド
ウを設定するために、そのウインドウの背後に隠れる画
像の画像データの退避を行うことなく、上記表示画像用
記憶手段に当該ウインドウの画像に対応した画像データ
を書き込むウインドウ設定手段と、上記ウインドウ設定
手段によって最初にウインドウが設定されるときにの
み、この最初のウインドウの設定に先立って、上記表示
画像用記憶手段に記憶された上記表示画像に対応した全
ての画像データを上記退避用記憶手段に退避させる手段
と、上記ウインドウ設定手段によって設定されたウイン
ドウの設定を解除するときに、上記退避用記憶手段に退
避された上記表示画像に対応した全ての画像データを上
記表示画像用記憶手段に書き込む手段とを含むことを特
徴とする。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a display control apparatus, wherein a display image storage means for storing image data corresponding to a display image, and all images corresponding to the display image stored in the display image storage means. Evacuation storage means capable of evacuation of data; and storage of the display image without evacuation of image data of an image hidden behind the window for setting a window so as to overlap the display image. Window setting means for writing image data corresponding to the image of the window into the means; and display image storage means only when the window is first set by the window setting means, prior to the setting of the first window. Means for evacuating all image data corresponding to the display image stored in the evacuation storage means to the evacuation storage means; Means for writing all image data corresponding to the display image saved in the save storage means to the display image storage means when canceling the setting of the window set by the means. I do.

【0014】[0014]

【作用】請求項1記載の発明によれば、最初にウインド
ウが設定されるときに、この最初のウインドウの設定に
先立って、表示画像用記憶手段に記憶された表示画像に
対応した全ての画像データが退避用記憶手段に退避させ
られる。その後は、表示画像用記憶手段に、ウインドウ
に対応した画像が重ね書きされる。ウインドウが新たに
設定される場合でも、ウインドウの背後に隠れる画像が
その都度退避されることはない。
According to the first aspect of the present invention, when a window is first set, all the images corresponding to the display images stored in the display image storage means are set prior to the setting of the first window. The data is saved in the save storage means. Thereafter, the image corresponding to the window is overwritten on the display image storage means. Even when a window is newly set, an image hidden behind the window is not saved every time.

【0015】ウインドウの設定を解除するときには、退
避用記憶手段に退避された画像データのうち設定解除さ
れるウインドウの領域に対応した画像データが読み出さ
れる。そして、この読み出された画像データが、上記表
示画像用記憶手段内の設定解除されるウインドウの領域
に対応した記憶領域に書き込まれる。その結果、個々の
ウインドウごとに設定を解除することができる。また、
全てのウインドウの設定を同時に解除するときには、退
避用記憶手段に退避させられていた表示画像に対応した
全ての画像データが表示画像用記憶手段に書き込まれ
る。これにより、全てのウインドウの設定が同時に解除
され、退避用記憶手段に記憶されていた原画が復元され
る。請求項2記載の発明によれば、個々のウインドウが
設定される際にそのウインドウの背後に隠れる画像に対
応する画像データがその都度退避されることがないの
で、画像データの退避のために大きな記憶容量を必要と
しない。また、ウインドウの設定が同時に解除されると
きには、退避用記憶手段に退避させられていた表示画像
に対応した全画像データが表示用記憶手段に書き込まれ
ることにより、原画を復元することができる。
When canceling the setting of the window, the image data corresponding to the area of the window whose setting is to be canceled is read out of the image data saved in the saving storage means. Then, the read image data is written into the storage area corresponding to the area of the window whose setting is to be canceled in the display image storage means. As a result, the setting can be canceled for each window. Also,
When the settings of all windows are released at the same time, all the image data corresponding to the display image saved in the save storage unit is written in the display image storage unit. As a result, the settings of all the windows are simultaneously released, and the original image stored in the evacuation storage unit is restored. According to the second aspect of the present invention, when each window is set, the image data corresponding to the image hidden behind the window is not saved every time, so that a large size is required for saving the image data. Does not require storage capacity. When the setting of the window is released at the same time, the original image can be restored by writing all the image data corresponding to the display image saved in the save storage means to the display storage means.

【0016】[0016]

【実施例】以下では、本発明の実施例を、添付図面を参
照して詳細に説明する。図1は、本発明の一実施例の表
示制御装置が適用された表示装置の基本構成を示すブロ
ック図である。この表示装置は、たとえば産業機械の動
作を制御するプログラマブルコントローラなどに接続さ
れ、産業機械の動作状態や異常箇所などを報知する用途
などに適用されるものである。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a basic configuration of a display device to which a display control device according to one embodiment of the present invention is applied . This display device is connected to, for example, a programmable controller that controls the operation of an industrial machine, and is applied to applications such as notification of an operating state of the industrial machine or an abnormal location.

【0017】この表示装置は、表示部31と、この表示
部31を制御する表示コントローラ32と、表示部31
の表示画素毎の画像データを記憶するためのビデオRA
M33と、漢字のビットイメージを記憶した漢字ROM
34とを備えている。表示部31は、EL(エレクトロ
ルミネッセンス)表示パネル35と、このEL表示パネ
ル35を制御するデバイスコントローラ36とを有して
いる。
The display device comprises a display unit 31, a display controller 32 for controlling the display unit 31, a display unit 31
Video RA for storing image data for each display pixel
M33 and Kanji ROM storing bit image of Kanji
34. The display unit 31 has an EL (electroluminescence) display panel 35 and a device controller 36 that controls the EL display panel 35.

【0018】表示コントローラ32は、バス38を介し
てCPU(中央処理装置)40に接続されている。この
CPU40には、シリアルインタフェース(I/F)4
2を介してプログラマブルコントローラなど(図示せ
ず。)などが接続されている。CPU40および表示コ
ントローラ32は、ウインドウ設定手段などとして機能
する。
The display controller 32 is connected to a CPU (central processing unit) 40 via a bus 38. The CPU 40 has a serial interface (I / F) 4
2, a programmable controller (not shown) and the like are connected. The CPU 40 and the display controller 32 function as window setting means and the like.

【0019】バス38には、CPU40が実行するプロ
グラムを記憶したシステムROM(リード・オンリ・メ
モリ)44、表示部31に表示させるべき画像に対応し
た情報を記憶するためのデータメモリ45、およびCP
U40のワークエリアなどとして用いられるワークRA
M46が接続されている。バス38には、さらに、タッ
チスイッチインタフェース(I/F)48を介してタッ
チパネル50が接続されている。タッチパネル50は、
ELパネル35の表面に設けられ、操作者が手指で触れ
て操作するものであり、その操作位置に対応した信号を
出力する。
A bus 38 has a system ROM (read only memory) 44 storing a program to be executed by the CPU 40, a data memory 45 for storing information corresponding to an image to be displayed on the display unit 31, and a CP 38.
Work RA used as work area of U40
M46 is connected. A touch panel 50 is further connected to the bus 38 via a touch switch interface (I / F) 48. The touch panel 50
It is provided on the surface of the EL panel 35 and is operated by the operator touching it with fingers, and outputs a signal corresponding to the operation position.

【0020】表示部31において表示させるべき画像
は、予めデータメモリ45にコード化されて登録されて
いる。CPU40は、シリアルインタフェース42から
与えられる情報に基づいてデータメモリ45から画像情
報を読み出し、バス38から表示コントローラ32に与
える。表示コントローラ32は、与えられた画像情報を
表示部31に表示される各画素に対応した画像データに
展開し、この展開された画像データをビデオRAM33
に書き込む。ビデオRAM33に書き込まれた画像デー
タはデバイスコントローラ36に与えられ、このデバイ
スコントローラ36がEL表示パネル35を駆動制御す
ることによって、データメモリ35から読み出された画
像情報に対応した画像の表示が達成される。
The image to be displayed on the display unit 31 is coded and registered in the data memory 45 in advance. The CPU 40 reads out image information from the data memory 45 based on the information provided from the serial interface 42 and supplies the image information to the display controller 32 via the bus 38. The display controller 32 expands the given image information into image data corresponding to each pixel displayed on the display unit 31, and stores the expanded image data in the video RAM 33.
Write to. The image data written in the video RAM 33 is provided to a device controller 36, which controls the driving of the EL display panel 35, thereby achieving the display of an image corresponding to the image information read from the data memory 35. Is done.

【0021】データメモリ45には、プログラマブルコ
ントローラなどからの情報に基づいて表示すべき画像の
他に、たとえば、テンキーやグラフ表示などのためのウ
インドウの画像も登録されている。このウインドウの画
像を用いて、種々のアプリケーションソフトに対応した
入力画面などを表示部31の表示画面内に形成させるウ
インドウ機能が実現される。
In the data memory 45, in addition to images to be displayed based on information from a programmable controller or the like, for example, images of windows for ten keys, graph display, and the like are registered. By using the image of this window, a window function for forming an input screen or the like corresponding to various application software in the display screen of the display unit 31 is realized.

【0022】図2は、ウインドウ機能を説明するための
図であり、表示部31における表示例が示されている。
たとえば図2(a) のような画面が表示されている状態
で、タッチパネル50から所定の入力操作が行われた
り、所定の割込み処理が発生したりすると、たとえばテ
ンキーを含む数値入力用ウインドウW1が原画に重ねて
表示され、図2(b) の状態となる。操作者は、表示パネ
ル35の表面に設けられたタッチパネル50を操作する
ことによって、数値の入力を行える。また、図2(c) に
示すように、ウインドウW1が重ね書きされた状態で、
さらに他のウインドウW2を原画およびウインドウW1
の上に重ねて表示することもできる。
FIG. 2 is a diagram for explaining a window functions are shown a display example on the display unit 31.
For example, when a predetermined input operation is performed from the touch panel 50 or a predetermined interrupt process occurs while a screen as shown in FIG. 2A is displayed, for example, a numerical value input window W1 including a numeric keypad is opened. The image is superimposed on the original image, and the state shown in FIG. The operator can input numerical values by operating the touch panel 50 provided on the surface of the display panel 35. Further, as shown in FIG. 2C, with the window W1 overwritten,
Still another window W2 is used for the original image and the window W1.
It can also be displayed on top of.

【0023】ウインドウW1やW2内の画像を用いた入
力作業などが終了すると、所定の入力操作が行われた
り、所定の割込みが発生したりすることで、ウインドウ
W1,W2が消去される。この場合、上述の各先行技術
では、個々のウインドウが個別に閉じられていたが、こ
実施例では、全てのウインドウが同時に閉じられて図
2(a) の原画が復元される。
When the input operation using the images in the windows W1 and W2 is completed, the windows W1 and W2 are erased by performing a predetermined input operation or generating a predetermined interrupt. In this case, in the prior arts described above, individual windows are individually closed. In this embodiment , however, all windows are closed at the same time, and the original image of FIG. 2A is restored.

【0024】図3は、上述のようなウインドウ機能が用
いられるときのビデオRAM33の記憶状況の遷移を説
明するための図である。ビデオRAM33の記憶領域に
は、表示部31に表示させるべき画像に対応した画像デ
ータを記憶するための表示画像用記憶領域M1と、表示
画像用記憶領域1に記憶された画像データの全てを一時
的に退避させるための退避用記憶領域M2とが設けられ
ている。退避用記憶領域M2は、表示画像用記憶領域M
1と同じかそれよりも大きな記憶容量を有している。表
示画像用記憶領域M1は、一定周期ごとに高速に走査さ
れ、各画素毎のデータとしてデバイスコントローラ36
に与えられる。したがって、表示画像用記憶領域M1内
に表示すべき画像の各画素毎のデータを書き込めば、表
示部31における表示が達成される。
FIG. 3 is a diagram for explaining the transition of the storage state of the video RAM 33 when the above-described window function is used. In the storage area of the video RAM 33, a display image storage area M1 for storing image data corresponding to an image to be displayed on the display unit 31 and all of the image data stored in the display image storage area 1 are temporarily stored. And an evacuation storage area M2 for temporary evacuation. The evacuation storage area M2 is the display image storage area M
It has a storage capacity equal to or greater than 1. The display image storage area M1 is scanned at a high speed at regular intervals, and is stored in the device controller 36 as data for each pixel.
Given to. Therefore, if the data for each pixel of the image to be displayed is written in the display image storage area M1, the display on the display unit 31 is achieved.

【0025】ウインドウ機能が用いられていない通常の
状態では、ビデオRAM33の内部の記憶状況は、図3
(a)に示すとおりである。すなわち、表示画像用記憶
領域M1が用いられ、この表示画像用記憶領域M1に表
示すべき画像に対応した画像データが表示コントローラ
32から書き込まれている。いずれかのウインドウが設
定される場合、たとえば、図2のウインドウW1が設定
される場合には、CPU40は、ウインドウW1の画像
情報をデータメモリ45から読み出し、このウインドウ
W1の表示座標の情報とともに表示コントローラ32に
与える。CPU40はまた、最初にウインドウが設定さ
れるときには、ウインドウ設定指令を表示コントローラ
32に与える前に、表示画像用記憶領域M1内の画像デ
ータの全部を退避用記憶領域M2に退避させるべき旨の
指令を表示コントローラ32に与える。これに応答し
て、表示コントローラ32は、記憶領域M1の記憶デー
タを退避用記憶領域M2に転送する。すなわち、ウイン
ドウW1を設定する前の原画の画像データが退避用記憶
領域M2に退避される。このときのビデオRAM33の
記憶領域の状況は、図3(b)に示されている。
In a normal state where the window function is not used, the storage state inside the video RAM 33 is as shown in FIG.
This is as shown in FIG. That is, the display image storage area M1 is used, and image data corresponding to an image to be displayed in the display image storage area M1 is written from the display controller 32. When any of the windows is set, for example, when the window W1 in FIG. 2 is set, the CPU 40 reads out the image information of the window W1 from the data memory 45 and displays the image information together with the information of the display coordinates of the window W1. This is given to the controller 32. When a window is first set, the CPU 40 issues a command to save all image data in the display image storage area M1 to the save storage area M2 before giving the window setting command to the display controller 32. Is given to the display controller 32. In response, the display controller 32 transfers the storage data of the storage area M1 to the save storage area M2. That is, the image data of the original image before setting the window W1 is saved in the save storage area M2. The state of the storage area of the video RAM 33 at this time is shown in FIG.

【0026】この状態から、ウインドウW1に対応した
画像情報がデータメモリ45から読み出され、その表示
座標情報とともに表示コントローラ32に与えられる。
表示コントローラ32は、表示画像用記憶領域M1内の
上記表示座標に対応した記憶領域に、ウインドウW1の
画像を展開する。このときのビデオRAM33の状態は
図3(c) に示されており、このとき、表示部31の表示
画面は図2(b) の状態となる。
From this state, the image information corresponding to the window W1 is read out from the data memory 45 and supplied to the display controller 32 together with the display coordinate information.
The display controller 32 expands the image of the window W1 in a storage area corresponding to the display coordinates in the display image storage area M1. The state of the video RAM 33 at this time is shown in FIG. 3C, and at this time, the display screen of the display unit 31 is in the state of FIG. 2B.

【0027】さらに、ウインドウW2を重ねて設定する
場合には、図3(d) に示されているように、ウインドウ
W2の表示座標に対応した領域に、このウインドウW2
の画像が書き込まれる。同様にして、新たなウインドウ
が設定されるときには、この新たなウインドウは、その
直前の表示画面に上書きされていく。
Further, when the window W2 is set in an overlapping manner, as shown in FIG. 3D, the window W2 is placed in an area corresponding to the display coordinates of the window W2.
Image is written. Similarly, when a new window is set, the new window is overwritten on the immediately preceding display screen.

【0028】ウインドウW1,W2を用いた作業が終了
すると、操作者がタッチパネル50から所定の操作をし
たり、所定の割込みが発生したりすることによって、ウ
インドウW1,W2が閉じられる。このとき、表示コン
トローラ32は、退避用記憶領域M2に記憶されていた
画像データを記憶領域M1に転送する。このときのビデ
オRAM33の記憶領域の状態は、図3(b) と同じであ
る。このようにして、全てのウインドウが同時に閉じら
れ、最初のウインドウW1が表示される前の原画が復元
されて表示部31に表示される。
When the operation using the windows W1 and W2 is completed, the windows W1 and W2 are closed by the operator performing a predetermined operation from the touch panel 50 or generating a predetermined interruption. At this time, the display controller 32 transfers the image data stored in the save storage area M2 to the storage area M1. The state of the storage area of the video RAM 33 at this time is the same as that in FIG. In this way, all windows are closed at the same time, and the original image before the first window W1 is displayed is restored and displayed on the display unit 31.

【0029】以上のようにこの実施例によれば、最初に
ウインドウが設定される前の原画の画像データの全部が
退避用記憶領域M2に退避させられ、ウインドウが設定
されるたびにそのウインドウの画像データは表示画像用
記憶領域M1に書き込まれる。そして、最初に原画の画
像データが退避される以外は、記憶領域M1内の画像デ
ータが退避されることがない。
As described above, according to this embodiment , all of the original image data before the window is first set is saved in the save storage area M2, and each time a window is set, the image of the window is saved. The data is written to the display image storage area M1. Then, the image data in the storage area M1 is not saved except that the original image data is saved first.

【0030】したがって、画像データの退避のために、
表示画像用記憶領域M1と同じ容量の記憶領域を用意す
れば足りる。その結果、極めて少ない記憶容量のビデオ
RAM33を用いてウインドウ機能を実現できる。ま
た、個々のウインドウを設定するたびに画像データを退
避する必要がなく、しかも、ウインドウの背後に隠れる
画像のデータを退避する処理を行わないからウインドウ
相互間の重なり部分に関する処理も不要である。さらに
は、ウインドウの表示座標を管理する必要もない。した
がって、ウインドウ機能を実現するための処理が極めて
簡単になる。
Therefore, in order to save the image data,
It is sufficient to prepare a storage area having the same capacity as the display image storage area M1. As a result, the window function can be realized using the video RAM 33 having an extremely small storage capacity. Further, it is not necessary to save the image data every time each window is set, and furthermore, since the process of saving the data of the image hidden behind the window is not performed, the process regarding the overlapping portion between the windows is unnecessary. Further, there is no need to manage the display coordinates of the window. Therefore, processing for realizing the window function becomes extremely simple.

【0031】このように、この実施例によれば、少ない
記憶容量のビデオRAM33を用い、かつ、極めて簡単
な処理によってウインドウ機能を実現できる。しかも、
原画を復元するという基本的な処理は確実に行える。こ
れにより、ウインドウ機能を有する表示装置を極めて低
コストで実現できるようになる。上記の実施例では、ウ
インドウを閉じるときに全てのウインドウが同時に閉じ
られる。すなわち、個々のウインドウを個別に閉じるこ
とはできない。しかし、このことは、さほど大きな不具
合を生じさせることがない。なぜなら、或るウインドウ
の背後に隠れたウインドウを再度参照したい場合には、
そのウインドウを新たに設定すればよいからである。
As described above, according to this embodiment , the window function can be realized by using the video RAM 33 having a small storage capacity and by extremely simple processing. Moreover,
The basic process of restoring the original image can be performed reliably. As a result, a display device having a window function can be realized at extremely low cost. In the above embodiment , when closing windows, all windows are closed at the same time. That is, individual windows cannot be closed individually. However, this does not cause a great problem. Because if you want to refer back to a window hidden behind a certain window,
This is because the window may be newly set.

【0032】図4は本発明の他の実施例の表示制御装置
の動作を説明するための図であり、ビデオRAM33の
記憶態様が示されている。本実施例の説明では、上述の
図1を再び参照する。本実施例と上記の第1の実施例
の間の最も特徴的な差異は、ウインドウの設定を解除す
るときの動作にある。すなわち、上述の第1の実施例
は、全てのウインドウが同時に閉じられ、個々のウイン
ドウを個別に閉じることができないようにされている。
これに対して、本実施例では、個々のウインドウを個別
に閉じることができる。
FIG. 4 is a diagram for explaining the operation of the display control device according to another embodiment of the present invention, and shows the storage mode of the video RAM 33. In the description of this embodiment, FIG. 1 described above will be referred to again. The most characteristic difference between this embodiment and the above-described first embodiment lies in the operation when the setting of the window is canceled. That is, in the first embodiment described above, all windows are closed at the same time, and individual windows cannot be closed individually.
On the other hand, in the present embodiment, each window can be closed individually.

【0033】たとえば、図4(a) に示すようにグラフ表
示に対応したウインドウW11が開かれている状態で、
さらにテンキーに対応したウインドウW12を開いて数
値入力作業を行う場合を想定する。なお、最初のウイン
ドウW11が設定されるときに原画の画像データの全て
が退避用記憶領域M2に退避されているものとする。そ
して、2つ目以降のウインドウが新たに設定されても画
像データの退避が新たに行われることはない。
For example, as shown in FIG. 4A, when a window W11 corresponding to the graph display is open,
Further, it is assumed that a window W12 corresponding to the numeric keypad is opened to perform a numerical value input operation. It is assumed that when the first window W11 is set, all of the original image data has been saved in the save storage area M2. Even if the second and subsequent windows are newly set, the image data is not newly saved.

【0034】ウインドウW12を用いた作業が終了する
と、操作者はタッチパネル50を操作して、このウイン
ドウW12を閉じるための操作を行う。これに応答し
て、表示コントローラ32は、退避用記憶領域M2内の
ウインドウW12の領域に対応した領域W22の画像デ
ータを読み出す。そして、この読み出した画像データ
を、表示画像用記憶領域M1内のウインドウW12に対
応した記憶領域に書き込む。これにより、図4(b) に示
すように、ウインドウW12が消去され、ウインドウW
11のみが残ることになる。ウインドウW11も同様に
して閉じることができる。
When the operation using the window W12 is completed, the operator operates the touch panel 50 to perform an operation for closing the window W12. In response to this, the display controller 32 reads the image data of the area W22 corresponding to the area of the window W12 in the save storage area M2. Then, the read image data is written to the storage area corresponding to the window W12 in the display image storage area M1. Thereby, as shown in FIG. 4B, the window W12 is erased and the window W12 is erased.
Only 11 will remain. The window W11 can be closed similarly.

【0035】このようにして、本実施例によれば、個々
のウインドウごとの画像を退避させることなく、簡単な
処理で個々のウインドウを個別に閉じることができる。
これにより、使い勝手を向上できる。また、全てのウイ
ンドウを閉じれば確実に原画を復元することができる。
さらに、ウインドウの設定を解除するときに、設定解除
するウインドウの領域に対応した画像データを退避用記
憶領域M2から表示画像用記憶領域M1に転送すればよ
いので、上述の第1実施例の場合に比較して、ウインド
ウを閉じる際の転送データ量が少ない。そのため、ウイ
ンドウの設定を解除する際の処理を高速に行うことがで
きる。一方、この実施例では、個々のウインドウを個別
に閉じるか、それとも全てのウインドウを同時に閉じる
かを、タッチパネル50からの入力操作によって選択す
ることができるようになっている。すなわち、ウインド
ウを個別に閉じるときには、そのウインドウの領域に対
応した画像データが退避用記憶領域M2から表示画像用
記憶領域M1に転送され、全てのウインドウを同時に閉
じるときには、退避用記憶領域M2内の全画像データが
表示画像用記憶領域M1に転送される。
As described above, according to the present embodiment, individual windows can be individually closed by simple processing without saving the image for each window.
Thereby, usability can be improved. Also, if all windows are closed, the original image can be reliably restored.
Further, when canceling the setting of the window, the image data corresponding to the area of the window to be unset can be transferred from the evacuation storage area M2 to the display image storage area M1. Is smaller than the transfer data amount when the window is closed. Therefore, the processing for canceling the window setting can be performed at high speed. On the other hand, in this embodiment, each window is individually
Or close all windows at the same time
Is selected by an input operation from the touch panel 50.
Can be used. That is, the wind
When closing windows individually,
The corresponding image data is stored in the save storage area M2 for the display image.
Transferred to storage area M1 and closes all windows simultaneously
When all the image data in the evacuation storage area M2 is
The data is transferred to the display image storage area M1.

【0036】本発明の実施例の説明は以上のとおりであ
るが、本発明は上記の実施例に限定されるものではな
い。たとえは、上記の実施例では、1つのビデオRAM
33の記憶領域を、表示用の画像データと退避される画
像データとの記憶のために用いているが、表示用の画像
データと退避される画像データとを別のメモリ素子内に
記憶するようにしてもよい。
Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the above embodiments. For example, in the above embodiment, one video RAM
The storage area 33 is used to store display image data and saved image data, but the display image data and saved image data are stored in separate memory elements. It may be.

【0037】また、上記の実施例では、EL表示パネル
35を用いた表示装置を例にとったが、本発明は、液晶
表示素子、プラズマ表示素子やCRT(陰極線管)など
を用いた表示装置にも適用することができる。
Further, in the above embodiment, a display device using the EL display panel 35 is taken as an example. However, the present invention relates to a display device using a liquid crystal display element, a plasma display element, a CRT (cathode ray tube) or the like. Can also be applied.

【0038】さらに、上記の実施例では、産業機械の動
作状態や異常箇所の表示のために用いられる表示器につ
いて説明したが、本発明はワークステーションなどの表
示装置に対しても適用することができる。その他、本発
明の要旨を変更しない範囲で種々の設計変更を施すこと
ができる。
Further, in the above embodiment, the display device used for displaying the operating state of the industrial machine or the abnormal part has been described. However, the present invention can be applied to a display device such as a workstation. it can. In addition, various design changes can be made without changing the gist of the present invention.

【0039】[0039]

【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、最初にウ
インドウが設定されるときに、表示画像に対応した全画
像データが退避用記憶手段に退避させられる以外は、ウ
インドウが新たに設定される場合でも、ウインドウの背
後に隠れる画像がその都度退避されることはない。その
ため、画像データの退避のために、表示画像用記憶手段
と同容量の退避用記憶手段を用意すれば足りる。これに
より、少ない記憶容量でウインドウ機能を実現できる。
According to the first aspect of the present invention, when a window is first set, a new window is set except that all image data corresponding to the display image is saved in the save storage means. In this case, the image hidden behind the window is not saved each time. For this reason, it is sufficient to provide an evacuation storage unit having the same capacity as the display image storage unit in order to save the image data. Thus, the window function can be realized with a small storage capacity.

【0040】[0040]

【0041】さらに、退避用記憶手段には原画が退避さ
れているのであるから、全てのウインドウを閉じれば、
確実に原画を復元することができる。そのほか、ウイン
ドウの設定解除を個々のウインドウごとに行えるので使
い勝手が良く、しかも、ウインドウの設定を解除する際
に退避用記憶手段から表示画像用記憶手段に転送すべき
データ量が少ないという利点がある。しかも、全てのウ
インドウが同時に閉じられるときには、退避用記憶手段
に退避させられた表示画像に対応した全画像データが表
示画像用記憶手段に書き込まれることにより、原画を、
速やかに、かつ、確実に復元できる。請求項2記載の発
明によれば、個々のウインドウが設定される際にそのウ
インドウの背後に隠れる画像に対応する画像データがそ
の都度退避されることがないので、画像データの退避の
ために大きな記憶容量を必要としない。しかも、退避用
記憶手段に退避された画像データを用いて、原画の復元
も行うことができる。
Further, since the original image is saved in the save storage means, if all windows are closed,
The original picture can be reliably restored. In addition, the window setting can be released for each window, so that it is easy to use, and the amount of data to be transferred from the evacuation storage unit to the display image storage unit when releasing the window setting is small. . Moreover, when all the windows are closed at the same time, all the image data corresponding to the display image saved in the saving storage means is written in the display image storage means, so that the original image is saved.
It can be restored quickly and reliably. According to the invention of claim 2 Symbol placement, since there is no the image data corresponding to the image hidden behind the window when the individual window is set is evacuated each time, for the image data saving Does not require large storage capacity. In addition, the original image can be restored using the image data saved in the saving storage means.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例が適用される表示装置の基本
構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a basic configuration of a display device to which an embodiment of the present invention is applied.

【図2】インドウ機能を用いたときの表示態様の変化
を示す図である。
2 is a diagram showing a change of the display mode when using the window guiding functions.

【図3】インドウ機能を用いたときのビデオRAMに
おける記憶態様の変化を説明するための図である。
3 is a diagram for explaining a change in storage mode in the video RAM when using window guiding functions.

【図4】本発明の他の実施例の表示制御装置において、
ウインドウ機能を用いたときのビデオRAMにおける記
憶態様の変化を示す図である。
FIG. 4 shows a display control device according to another embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a diagram illustrating a change in a storage mode in a video RAM when a window function is used.

【図5】第1の先行技術を説明するための図である。FIG. 5 is a diagram for explaining a first prior art.

【図6】第2の先行技術を説明するための図である。FIG. 6 is a diagram for explaining a second prior art.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

31 表示部 32 表示コントローラ 33 ビデオRAM 40 CPU 31 display unit 32 display controller 33 video RAM 40 CPU

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G09G 5/14 G09G 5/00 G06F 3/14 350──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (58) Field surveyed (Int.Cl. 6 , DB name) G09G 5/14 G09G 5/00 G06F 3/14 350

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】表示画像に対応した画像データを記憶する
表示画像用記憶手段と、 上記表示画像用記憶手段に記憶された上記表示画像に対
応した全ての画像データを退避させることができる退避
用記憶手段と、 上記表示画像の上に重ねてウインドウを設定するため
に、上記表示画像用記憶手段に当該ウインドウの画像に
対応した画像データを書き込むウインドウ設定手段と、 上記ウインドウ設定手段によって最初にウインドウが設
定されるときに、この最初のウインドウの設定に先立っ
て、上記表示画像用記憶手段に記憶された上記表示画像
に対応した全ての画像データを上記退避用記憶手段に退
避させる手段と、 ウインドウの設定を解除するときに、上記退避用記憶手
段に記憶された画像データのうち当該設定解除されるウ
インドウの領域に対応した画像データを読み出し、この
読み出した画像データを上記表示画像用記憶手段の上記
設定解除されるウインドウの領域に対応した記憶領域に
書き込む手段と、 上記ウインドウ設定手段によって設定された全てのウイ
ンドウの設定を同時に解除するときに、上記退避用記憶
手段に退避された上記表示画像に対応した全ての画像デ
ータを上記表示用記憶手段に書き込む手段とを含むこと
を特徴とする表示制御装置。
1. A display image storage means for storing image data corresponding to a display image, and a saving means for saving all image data corresponding to the display image stored in the display image storage means. Storage means; window setting means for writing image data corresponding to the image of the window in the display image storage means for setting a window so as to overlap the display image; Is set, prior to the setting of the first window, means for saving all image data corresponding to the display image stored in the display image storage means to the save storage means, When the setting is canceled, the area of the window whose setting is canceled out of the image data stored in the evacuation storage means. Means for reading the image data corresponding to the window, writing the read image data to a storage area of the display image storage means corresponding to the area of the window to be unset, and all the windows set by the window setting means. And a means for writing all image data corresponding to the display image saved in the save storage means to the display storage means when simultaneously canceling the settings.
【請求項2】表示画像に対応した画像データを記憶する
表示画像用記憶手段と、 上記表示画像用記憶手段に記憶された上記表示画像に対
応した全ての画像データを退避させることができる退避
用記憶手段と、 上記表示画像の上に重ねてウインドウを設定するため
に、そのウインドウの背後に隠れる画像の画像データの
退避を行うことなく、上記表示画像用記憶手段に当該ウ
インドウの画像に対応した画像データを書き込むウイン
ドウ設定手段と、 上記ウインドウ設定手段によって最初にウインドウが設
定されるときにのみ、この最初のウインドウの設定に先
立って、上記表示画像用記憶手投に記憶された上記表示
画像に対応した全ての画像データを上記退避用記憶手段
に退避させる手段と、 上記ウインドウ設定手段によって設定されたウインドウ
の設定を解除するときに、上記退避用記憶手段に退避さ
れた上記表示画像に対応した全ての画像データを上記表
示画像用記憶手段に書き込む手段とを含むことを特徴と
する表示制御装置。
2. A display image storage means for storing image data corresponding to a display image, and a saving means for saving all image data corresponding to the display image stored in the display image storage means. Storing means for setting a window so as to be superimposed on the display image, the image data of the image hidden behind the window is not saved, and the display image storage means corresponds to the image of the window. Window setting means for writing image data; and only when a window is initially set by the window setting means, prior to setting of the first window, the display image stored in the display image memory is thrown into the display image. Means for saving all corresponding image data in the saving storage means, and a window set by the window setting means. Means for writing all image data corresponding to the display image saved in the save storage means to the display image storage means when canceling the window setting.
JP5104641A 1993-04-30 1993-04-30 Display control device Expired - Fee Related JP2819985B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5104641A JP2819985B2 (en) 1993-04-30 1993-04-30 Display control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5104641A JP2819985B2 (en) 1993-04-30 1993-04-30 Display control device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06314087A JPH06314087A (en) 1994-11-08
JP2819985B2 true JP2819985B2 (en) 1998-11-05

Family

ID=14386085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5104641A Expired - Fee Related JP2819985B2 (en) 1993-04-30 1993-04-30 Display control device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2819985B2 (en)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH064255A (en) * 1992-06-19 1994-01-14 Casio Comput Co Ltd Window processor
JP3221581B2 (en) * 1992-09-22 2001-10-22 株式会社小松製作所 Image display control device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06314087A (en) 1994-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900002950B1 (en) Multi window displaying device
EP0547784B1 (en) Managing display windows of interrelated applications
JPS6088996A (en) Multiple data window display system
US6005572A (en) Display unit having plurality of frame buffers
JP2819985B2 (en) Display control device
JPH076013A (en) Plant monitor device
JP3221581B2 (en) Image display control device
JP3278211B2 (en) Information processing apparatus and method
JPH06348532A (en) Method for confirming operation of display device
JPH06175806A (en) Plant monitoring device
JP3323591B2 (en) Display device and method thereof
JPS6035075B2 (en) CRT display device
JP2001306059A (en) Display control method
JPH0863116A (en) Display controller and display control method
JPH05158649A (en) Display control system for multi-window os
JPH0338722A (en) Display device
JPH0227451A (en) Data control device
JPH03170998A (en) Display switching system
JPH06242908A (en) Computer system
JPH05189187A (en) Multiwindow display system
JPH05324246A (en) Multiwindow display controller
JPH07110747A (en) Data display method
JPH05113866A (en) Image display window control method
JPS634355A (en) Information memory device
JPH0224713A (en) Control information management device for multiwindow

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080828

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080828

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080828

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090828

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees