JP2815849B2 - PRINTING APPARATUS AND CONTROL METHOD OF PRINTING APPARATUS - Google Patents

PRINTING APPARATUS AND CONTROL METHOD OF PRINTING APPARATUS

Info

Publication number
JP2815849B2
JP2815849B2 JP9000409A JP40997A JP2815849B2 JP 2815849 B2 JP2815849 B2 JP 2815849B2 JP 9000409 A JP9000409 A JP 9000409A JP 40997 A JP40997 A JP 40997A JP 2815849 B2 JP2815849 B2 JP 2815849B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resolution
font
print
change
dot density
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9000409A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH09183260A (en
Inventor
浩 山野
哲哉 森田
昌彦 村田
幸男 伊坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP9000409A priority Critical patent/JP2815849B2/en
Publication of JPH09183260A publication Critical patent/JPH09183260A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2815849B2 publication Critical patent/JP2815849B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、第1の解像度およ
び第2の解像度のそれぞれで複数サイズの文字を印刷処
理可能な印刷装置および印刷装置の制御方法に関するも
のである。
The present invention relates to a first resolution and a first resolution.
And print multiple size characters at each of the second resolutions.
The present invention relates to a controllable printing apparatus and a printing apparatus control method.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、この種の印字装置においては、ド
ット密度(例えば240DPI(ドット・パー・イン
チ)等)が固定であり、フォント(24×24等)もタ
ーゲットとなるドット密度となるように設定されている
のが通例であった。
2. Description of the Related Art Conventionally, in this type of printing apparatus, the dot density (for example, 240 DPI (dot per inch), etc.) is fixed, and the font (24.times.24, etc.) also has the target dot density. Was usually set to.

【0003】そして、入力される印字情報の中で指定さ
れたドット密度のフォントを印字装置が有していない場
合には、装備されたフォントで、例えば240DPIよ
うのフォントしか有しない印字装置で、300DPI印
字が指定された場合には240DPIで代用印字処理し
ている。
If the printing device does not have a font having the dot density specified in the input printing information, the printing device has only a font such as 240 DPI. When 300 DPI printing is designated, substitute printing processing is performed at 240 DPI.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】従って、300DPI
印字が指定された場合には240DPIで、例えば16
×16サイズのフォントを代用印字した場合には、約1
2×12サイズの印字文字となり、印字体裁が不均一と
なり、文字,記号の同一性を保持できなくなる問題点が
あった。
Therefore, 300 DPI
If printing is specified, 240 DPI, for example, 16
When substitute fonts of × 16 size are used, about 1
There is a problem that printed characters of 2 × 12 size become non-uniform, and that it is not possible to maintain the same character and symbol.

【0005】本発明は、上記問題点を解決するためにな
されたもので、第1の解像度から第2の解像度への変更
が指令された場合、変更された第2の解像度と指定され
ている文字サイズに基づきフォントデータを選択し、選
択されたフォントデータを用いて文字を印刷させると共
に、第1の解像度から第2の解像度に変更されたことを
操作者が識別できるように表示を行うことにより、解像
度変更に応じて文字を適切に印刷させることができ、更
に、解像度が変更されたことを操作者に識別させること
ができる印刷装置および印刷装置の制御方法を提供する
ことを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above problems, and has been made in order to change a first resolution to a second resolution.
Is specified as the changed second resolution.
Font data based on the character size
When characters are printed using the selected font data,
Indicates that the resolution has been changed from the first resolution to the second resolution.
Resolution by displaying so that the operator can identify
Characters can be printed properly according to the
Another object of the present invention is to provide a printing apparatus and a control method for the printing apparatus, which enable an operator to identify that the resolution has been changed .

【0006】[0006]

【問題点を解決するための手段】本発明に係る印刷装置
は、第1の解像度および第2の解像度のそれぞれで複数
サイズの文字を印刷処理可能な印刷装置であって、第1
の解像度から第2の解像度への変更が指令された場合、
変更された第2の解像度と指定されている文字サイズに
基づきフォントデータを選択し、選択されたフォントデ
ータを用いて文字を印刷させる処理手段と、前記第1の
解像度から第2の解像度への変更が指令された場合、第
1の解像度から第2の解像度に変更されことを操作者
が識別できるように表示を行う表示手段とを有するもの
である。
According to the present invention, there is provided a printing apparatus comprising a plurality of printing apparatuses each having a first resolution and a second resolution.
A printing device capable of printing characters of a size,
When the change from the resolution of the second to the second resolution is instructed,
Changed second resolution and specified font size
Select font data based on the selected font data.
Processing means for printing characters using the data,
When a change from the resolution to the second resolution is commanded,
In which the operator that it has been changed from the first resolution to the second resolution and a display means for performing display so as to identify.

【0007】本発明に係る印刷装置の制御方法は、第1
の解像度および第2の解像度のそれぞれで複数サイズの
文字を印刷処理可能な印刷装置の制御方法であって、
1の解像度から第2の解像度への変更が指令された場
合、変更された第2の解像度と指定されている文字サイ
ズに基づきフォントデータを選択し、選択されたフォン
トデータを用いて文字を印刷させると共に、第1の解像
度から第2の解像度に変更されことを操作者が識別で
きるように表示を行うものである。
[0007] A method of controlling a printing apparatus according to the present invention comprises the following steps .
Of multiple sizes at each of the second resolution and the second resolution.
A method of controlling a printing apparatus capable of printing characters, wherein a change from a first resolution to a second resolution is instructed.
The modified second resolution and the specified character size
Font data based on the
And print the characters using the
Operator is to Umo line display so as to identify that it has been changed to the second resolution from the time.

【0008】[0008]

【発明の実施の形態】BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION

〔第1実施形態〕図1は、本発明の一実施形態を示す印
刷装置の構成を説明するブロック図であり、1はホスト
コンピュータで、文字情報,画像情報および印字制御情
報(書体,文字サイズ,印字ドット密度等)からなる印
字出力情報を文字画像処理部7に入力する。
[First Embodiment] FIG. 1 is a block diagram illustrating the configuration of a printing apparatus according to an embodiment of the present invention. Reference numeral 1 denotes a host computer, which includes character information, image information, and print control information (font, character size). , Print dot density, etc.) is input to the character image processing unit 7.

【0009】2は表示部で、印字解像度変更コマンド入
力状態を表示する。4はコマンド解析回路で、印字解像
度変更コマンドを解析し、印字解像度変更発生およびそ
の印字ドット密度指定を文字画像処理部7に通知する。
5は第1フォントメモリで、例えば240DPI用のフ
ォントデータをサイズ別(16×16,24×24,3
2×32,40×40等)に記憶している。
Reference numeral 2 denotes a display unit for displaying a print resolution change command input state. A command analysis circuit 4 analyzes a print resolution change command and notifies the character image processing unit 7 of the occurrence of the print resolution change and the designation of the print dot density.
Reference numeral 5 denotes a first font memory which stores font data for, for example, 240 DPI by size (16 × 16, 24 × 24, 3
2 × 32, 40 × 40, etc.).

【0010】6は第2フォントメモリで、例えば300
DPI用のフォントデータをサイズ別(16×16,2
0×20,24×24,32×32,40×40等)に
記憶している。
Reference numeral 6 denotes a second font memory, for example, 300
Font data for DPI is classified by size (16 × 16,2
0 × 20, 24 × 24, 32 × 32, 40 × 40, etc.).

【0011】文字画像処理部7は、入力インタフェース
(入力I/F)3を介して入力された画像情報,文字情
報をコマンド解析回路4からの出力に基づいて処理し、
例えば文字コードに対応するドットイメージを解像度,
文字サイズ指定に対応して読み出し、ドットイメージデ
ータとして出力インタフェース(出力I/F)8を介し
て図示しない印刷機構となるプリンタエンジン(例えば
レーザビームプリンタ等)に出力する。
The character image processing section 7 processes image information and character information input via the input interface (input I / F) 3 based on the output from the command analysis circuit 4,
For example, the dot image corresponding to the character code
The data is read in accordance with the designation of the character size, and is output as dot image data to a printer engine (for example, a laser beam printer or the like) serving as a printing mechanism (not shown) via an output interface (output I / F) 8.

【0012】なお、文字画像処理部7はMPU,RO
M,RAM等から構成されていて、入力される文字・画
像情報により印字ドット密度変更コマンドがコマンド解
析回路4から指令されると、印字ドット密度の変更指定
発生時に、フォント選択手段を兼ねる文字画像処理部7
が、設定中の印字ドット密度に対応するフォントサイズ
に基づいてフォント情報記憶手段となる第1フォントメ
モリ5または第2フォントメモリ6から指定されたドッ
ト密度に対応する適宜サイズのフォントデータを選択
し、例えば240DPIで16×16のフォントが選択
されて印字中に、印字ドット密度変更コマンドで300
DPIが指令されると、印字ドット密度変更後も同じ大
きさもしくはそれに近いサイズ、この実施形態では20
×20(300/240=1.25となり、16×1.
25=20となるから)のフォントデータを選択して印
字データとして印字機構へドットイメージとして転送す
る。
Note that the character image processing unit 7 is an MPU, RO
M, RAM, etc., and when a print dot density change command is instructed from the command analysis circuit 4 based on input character / image information, a character image serving also as a font selecting means when a change in print dot density is specified. Processing unit 7
Selects font data of an appropriate size corresponding to the designated dot density from the first font memory 5 or the second font memory 6 serving as font information storage means based on the font size corresponding to the print dot density being set. For example, while a 16 × 16 font is selected at 240 DPI and printing is being performed, 300
When the DPI is instructed, the same size or a size close to it after the print dot density is changed.
× 20 (300/240 = 1.25, 16 × 1.
(= 25 = 20) font data is selected and transferred as print data to the printing mechanism as a dot image.

【0013】図2は、図1に示した第1,第2フォント
メモリ5,6の相対関係を説明する模式図であり、5a
〜5dはフォントマトリクスサイズを示し、上から順に
16,24,32,40が対応し、このフォントマトリ
クスサイズ5a〜5dにドットイメージが文字画像処理
部7のビットマップメモリ上に展開される。
FIG. 2 is a schematic diagram for explaining the relative relationship between the first and second font memories 5 and 6 shown in FIG.
Reference numerals 5 through 5 denote font matrix sizes, which correspond to 16, 24, 32, and 40 in order from the top, and dot images are developed on the bitmap memory of the character image processing unit 7 in the font matrix sizes 5a through 5d.

【0014】6a〜6eはフォントマトリクスサイズを
示し、上から順に16,20,24,32,40が対応
し、このフォントマトリクスサイズ6a〜6eにドット
イメージが文字画像処理部7のビットマップメモリ上に
展開される。
Reference numerals 6a to 6e denote font matrix sizes, which correspond to 16, 20, 24, 32, and 40 in the order from the top. A dot image corresponds to the font matrix size 6a to 6e in the bitmap memory of the character image processing unit 7. Will be expanded to.

【0015】この図から解るように、240DPIと3
00DPIとの相対印字ドット密度比は、上記の通り3
00/240から1.25倍となる。従って、240D
PIによる印字処理中に、300DPIへの変更が指令
された場合には、選択されている文字サイズに応じて、
16×16ドットであれば16×1.25の20×20
の大きさのフォントを選択して印字ドット密度変更後も
変更前と同一サイズの文字を印字させる。
As can be seen from this figure, 240 DPI and 3
The relative print dot density ratio to 00DPI is 3
It becomes 1.25 times from 00/240. Therefore, 240D
When a change to 300 DPI is instructed during the printing process by the PI, according to the selected character size,
For 16 × 16 dots, 16 × 1.25 = 20 × 20
Is selected, and characters of the same size as before the change are printed after the print dot density is changed.

【0016】一方、印字ドット密度変更後、変更前と同
一サイズにできない関係の場合、例えば240DPI
で、かつ24×24の大きさのフォントによる印字処理
中に、300DPIへの変更が指令された場合には、3
0×30ドットの大きさのフォントデータを選択すれば
良いこととなるが、第2フォントメモリ6には同サイズ
がないため、それにもっとも近い32×32ドットの大
きさのフォントデータを選択し、300DPIの印字を
行う。
On the other hand, if the size cannot be changed to the same size as before the change after the print dot density is changed, for example, 240 DPI
And when a change to 300 DPI is instructed during the printing process using a font of 24 × 24 size, 3
It is only necessary to select font data of a size of 0 × 30 dots. However, since the second font memory 6 does not have the same size, font data of a size of 32 × 32 dots closest to it is selected. Print at 300 DPI.

【0017】次に図3,図4を参照しながら本発明によ
るフォントデータ選択処理動作について説明する。
Next, the operation of the font data selection processing according to the present invention will be described with reference to FIGS.

【0018】図3,図4は本発明によるフォントデータ
選択処理手順の一例を説明するフローチャートである。
なお、(1)〜(11)は各ステップを示す。
FIGS. 3 and 4 are flowcharts for explaining an example of the font data selection processing procedure according to the present invention.
Note that (1) to (11) indicate each step.

【0019】先ず、コマンド解析回路4よりコマンドの
入力を待機し(1)、コマンドが入力されたら、コマン
ドを解析し(2)、当該コマンドが解像度変更指令かど
うかを判断し(3)、NOならばステップ(1)に戻
り、YESならば現在の印字ドット密度に対応するフォ
ントのサイズから変更後のフォントサイズを計算し
(4)、同サイズとなるフォントを検索し(5)、同じ
大きさのフォントがあるかどうかを判断し(6)、YE
Sならば当該フォントを文字画像処理部7に取り込み
(7)、ステップ(10)に進み、NOならば一番近い
大きさのフォントを選択し(8)、当該フォントを文字
画像処理部7に取り込み(9)、ステップ(10)に進
む。
First, a command input from the command analysis circuit 4 is waited for (1), and when the command is input, the command is analyzed (2) and it is determined whether or not the command is a resolution change command (3), NO If so, return to step (1). If YES, calculate the font size after the change from the font size corresponding to the current print dot density (4), search for a font having the same size (5), and Judge whether there is any font (6),
If S, the font is taken into the character image processing unit 7 (7), and the process proceeds to step (10). If NO, the font of the closest size is selected (8), and the font is sent to the character image processing unit 7. The process proceeds to capture (9) and step (10).

【0020】次いで、入力された文字,画像のイメージ
処理を行い(10)。出力インタフェース8を介して印
字機構のドットイメージデータ(印字データ)を出力す
る(11)。
Next, image processing of the input characters and images is performed (10). The dot image data (print data) of the printing mechanism is output via the output interface 8 (11).

【0021】なお、上記実施形態では、印字ドット密度
変更後のフォントデータを文字画像処理部7が第1,第
2フォントメモリ5,6を検索して選択する場合につい
て説明したが、図5に示すようにコマンド解析回路4の
出力により、あらかじめ記憶された最適なフォントを選
択させ、文字画像処理部7へ転送するように構成しても
良い。
In the above-described embodiment, the case where the character image processing section 7 searches the first and second font memories 5 and 6 to select the font data after the print dot density has been changed has been described. As shown in the figure, the optimum font stored in advance may be selected based on the output of the command analysis circuit 4 and transferred to the character image processing unit 7.

【0022】一方、上記のような印字ドット密度の変更
が発生しても、確定した現在の印字ドット密度を把握す
るためには、煩雑なパネル操作を行って、例えば液晶モ
ジュール等に表示させて確認するが、印字ドット密度が
変更可能な文字画像情報出力装置において、現在印字出
力中の印字ドット密度が何DPI程度の解像度か、また
は印字ドットを変更する場合に、何DPI程度の解像度
から何DPI程度の解像度に変更しているのかを表示パ
ネルを見ただけでは把握することが難しく、一度印字を
中止したり、パネル操作をしてドット密度の確認をしな
ければならなくなる。
On the other hand, even if a change in the print dot density occurs as described above, in order to grasp the determined current print dot density, a complicated panel operation is performed to display the print dot density on a liquid crystal module or the like. To confirm, in a character image information output device where the print dot density can be changed, what is the resolution of the print dot density currently being printed and output, or what DPI is required when changing the print dot? It is difficult to grasp whether the resolution has been changed to the DPI level only by looking at the display panel, and it is necessary to stop printing once or operate the panel to check the dot density.

【0023】そこで、印字ドット密度変更が指令された
際に、その印字ドット密度変更推移および確定された印
字ドット密度を後述するように明瞭に表示させる。
Therefore, when the print dot density change is instructed, the change of the print dot density and the determined print dot density are clearly displayed as described later.

【0024】すなわち、解析手段の出力に基づいて変更
手段が設定中の印字ドット密度を変更する際に、表示手
段に変更される印字ドット密度値および変更する印字ド
ット密度値を変更中は両印字ドット密度値を、変更確定
後は確定された印字ドット密度を識別可能に表示させ
る。
That is, when the change means changes the print dot density being set based on the output of the analysis means, the print dot density value to be changed to the display means and the print dot density value to be changed are changed while the change is being made. After the change of the dot density value is determined, the determined print dot density is displayed so as to be identifiable.

【0025】〔第2実施形態〕図6は、本発明の他の実
施形態を示す文字・画像情報出力装置の構成を説明する
ブロック図である。
[Second Embodiment] FIG. 6 is a block diagram for explaining the arrangement of a character / image information output apparatus according to another embodiment of the present invention.

【0026】図において、11はホストコンピューダ
で、文字情報,画像情報および印字制御情報(書体,文
字サイズ,印字ドット密度等)からなる印字出力情報を
入力インタフェイス(入力I/F)13に入力する。
In FIG. 1, reference numeral 11 denotes a host computer, which outputs print output information including character information, image information, and print control information (font, character size, print dot density, etc.) to an input interface (input I / F) 13. input.

【0027】12は表示部で、印字解像度変更コマンド
入力状態を表示する。14はコマンド解析回路で、印字
解像度変更コマンドを解析し、印字解像度変更発生およ
びその印字ドット密度指定を文字画像処理部となる制御
部15に通知する。なお、制御部15には解像度別にサ
イズの異なる、例えば240,300DPI用のフォン
トデータ(16×16,24×24,32×32,40
×40等)を記憶し、設定された印字ドット密度に対応
するフォントデータを読み出し、ワークメモリ上にビッ
トマップメモリに展開する。
Reference numeral 12 denotes a display unit for displaying a print resolution change command input state. A command analysis circuit 14 analyzes a print resolution change command, and notifies the control unit 15 serving as a character image processing unit of the occurrence of the print resolution change and the designation of the print dot density. The control unit 15 stores font data (for example, 240 × 300 DPI font data (16 × 16, 24 × 24, 32 × 32, 40
× 40 etc.), read out font data corresponding to the set print dot density, and develop it in the bit map memory on the work memory.

【0028】なお、制御部15はコマンド解析回路14
の出力により印字解像度変更発生を検知すると、画像情
報および文字情報の搬送クロックを変更して、印字ドッ
ト密度(主に水平方向に対する印字ドット密度)を変更
する。また、制御部15は入力された画像情報,文字情
報をコマンド解析回路14からの出力に基づいて処理
し、例えば文字コードに対応するドットイメージを解像
度,文字サイズ指定に対応して読み出し、ドットイメー
ジデータとして出力インタフェース(出力I/F)16
を介して印刷機構となるプリンタ部17(例えばレーザ
ビームプリンタ等で構成される)に出力する。
The control unit 15 is provided with a command analysis circuit 14
When the change of the print resolution is detected by the output of (1), the transfer clock of the image information and the character information is changed to change the print dot density (mainly the print dot density in the horizontal direction). Further, the control unit 15 processes the input image information and character information based on the output from the command analysis circuit 14, and reads out, for example, a dot image corresponding to the character code according to the resolution and character size specification, and Output interface (output I / F) 16 as data
Through a printer unit 17 (for example, a laser beam printer) serving as a printing mechanism.

【0029】なお、表示部12は、解析手段となるコマ
ンド解析回路14の出力に基づいて制御部15が設定中
の印字ドット密度を変更する際に、変更される印字ドッ
ト密度値および変更する印字ドット密度値を変更中は両
印字ドット密度値を、変更確定後は確定された印字ドッ
ト密度を識別可能(詳細は後述する)に表示する。
The display unit 12 displays the changed print dot density value and the changed print dot density when the control unit 15 changes the print dot density being set based on the output of the command analysis circuit 14 serving as analysis means. While the dot density value is being changed, both print dot density values are displayed so that the determined print dot density can be identified after the change is confirmed (details will be described later).

【0030】図7は、図6に示した表示部12の構成例
を示す平面図である。
FIG. 7 is a plan view showing a configuration example of the display section 12 shown in FIG.

【0031】図において、21は例えばLED素子で構
成される解像度表示器で、240DPIが設定された場
合に点灯する。22は例えばLED素子で構成される解
像度表示器で、300DPIが設定された場合に点灯す
る。
In the figure, reference numeral 21 denotes a resolution display composed of, for example, LED elements, which is turned on when 240 DPI is set. Reference numeral 22 denotes a resolution display composed of, for example, LED elements, which is turned on when 300 DPI is set.

【0032】なお、一方の解像度表示器21が点灯中
は、解像度表示器22は消灯し、また、例えば解像度表
示器21が点灯中(240DPIにより印字中)に、解
像度を300DPIに変更する場合、変更中は解像度表
示器21が点灯し、解像度表示器22が点滅表示し、確
定後は解像度表示器21が消灯し、解像度表示器22が
点灯する。
When one resolution indicator 21 is turned on, the resolution indicator 22 is turned off. For example, when the resolution indicator 21 is turned on (during printing at 240 DPI) and the resolution is changed to 300 DPI, During the change, the resolution indicator 21 is turned on, the resolution indicator 22 blinks, and after confirmation, the resolution indicator 21 is turned off and the resolution indicator 22 is turned on.

【0033】23はディスプレイで、印刷設定項目等、
例えば印字領域等をメッセージで表示する。LED1〜
LED3は状態表示器で、例えばオンライン/オフライ
ン,データ受信有無,エラー等を表示する。KS1〜K
S6はキースイッチで、様々な印刷処理モードを設定す
る。なお、キースイッチKS1〜KS6のうち、何れか
のキースイッチが解像度変更キーを兼ねており、解像度
を240から300DPIまたは300DPIから24
0DPIへ設定をマニュアル指示することができるよう
に構成されている。
Reference numeral 23 denotes a display, for example, print setting items.
For example, a print area or the like is displayed by a message. LED1
The LED 3 is a status indicator for displaying, for example, online / offline, data reception presence / absence, an error, and the like. KS1-K
S6 is a key switch for setting various print processing modes. Any one of the key switches KS1 to KS6 also serves as a resolution change key, and the resolution is changed from 240 to 300 DPI or from 300 DPI to 24 DPI.
The configuration is such that setting can be manually instructed to 0DPI.

【0034】次に、図8を参照しながら本発明による解
像度表示処理動作について説明する。
Next, the resolution display processing operation according to the present invention will be described with reference to FIG.

【0035】図8は、本発明に係る印刷装置の解像度表
示処理手順の一例を説明するフローチャートである。な
お、(1)〜(8)は各ステップを示す。
FIG. 8 is a flowchart illustrating an example of the resolution display processing procedure of the printing apparatus according to the present invention. (1) to (8) indicate each step.

【0036】先ず、ホストコンピュータ11よりコマン
ドが入力されるのを待機し(1)、コマンドが入力され
たら、コマンド解析回路14によりコマンド解析処理を
行い(2)、解像度変更指定コマンドであるかどうかを
判断する(3)。この判断で、YESの場合は、例えば
現在印字ドット密度が240DPI(解像度A)に設定
中である場合には、ステップ(3)で得られた解像度、
この実施形態では300DPI(解像度B)に変更する
処理を開始する(4)。
First, it waits for a command to be input from the host computer 11 (1). When the command is input, the command analysis circuit 14 performs command analysis processing (2), and determines whether the command is a resolution change designation command. Is determined (3). If the determination is YES, for example, if the print dot density is currently set to 240 DPI (resolution A), the resolution obtained in step (3)
In this embodiment, processing for changing to 300 DPI (resolution B) is started (4).

【0037】次いで、解像度表示器21を点灯し、解像
度表示器22を点滅表示させ(5)、操作者に解像度を
240DPIから300DPIに変更推移中である旨を
喚起表示する。
Next, the resolution indicator 21 is turned on, and the resolution indicator 22 is blinked (5) to alert the operator that the resolution is being changed from 240 DPI to 300 DPI.

【0038】次いで、解像度変更処理が完了したかどう
かを判断し(6)、NOならばステップ(5)に戻り、
YESならば解像度表示器21を消灯し、解像度表示器
22を点灯させ(7)、次の印字処理に移行する。
Next, it is determined whether or not the resolution changing process has been completed (6). If NO, the process returns to step (5).
If YES, the resolution display 21 is turned off, the resolution display 22 is turned on (7), and the process proceeds to the next printing process.

【0039】一方、ステップ(3)の判断でNOの場合
は、解像度表示器21をそのまま点灯させて(継続表
示)おき(8)、表示処理を完了する。
On the other hand, if the determination in step (3) is NO, the resolution indicator 21 is lit as it is (continuous display) (8), and the display process is completed.

【0040】なお、上記実施形態では、印字解像度の変
更コマンド入力をホストコンピュータ11または表示部
12のキースイッチKS1〜KS6の何れかにより指示
入力する場合について説明したが、印字解像度の変更コ
マンド入力をホストコンピュータ11のみに限定し、図
9に示すように、表示部12にはコマンド解析回路14
および制御部15の情報を表示させるだけに限定させて
も良い。
In the above-described embodiment, a case has been described in which the input of the print resolution change command is instructed by any of the key switches KS1 to KS6 of the host computer 11 or the display unit 12. Only the host computer 11 is limited, and as shown in FIG.
Alternatively, the information may be limited to only displaying the information of the control unit 15.

【0041】また、上記実施形態では解像度表示器2
1,22の点滅/点灯処理により、解像度変更処理推移
中および解像度確定状態を識別表示する場合について説
明したが、色分け表示により識別表示、例えば赤色を変
更候補とし、緑色を確定候補としてまたはこの逆に識別
表示する構成であっても良く、音声メモリとの組み合わ
せにより表示しても良い。
In the above embodiment, the resolution display 2
Although the case where the resolution change process is in progress and the resolution determination state is identified and displayed by the blinking / lighting processing of the steps 1 and 22 has been described, identification display is performed by color coding, for example, red is a change candidate and green is a change candidate or vice versa. May be displayed in combination with the voice memory.

【0042】これにより、何ら操作指示を与えることな
く、表示部を一見するだけで、現在印字処理に供せられ
ている解像度を確認できるとともに、解像度変更時には
いかなる解像度への変更かを変更状態推移を把握するこ
とができる。
Thus, without giving any operation instruction, the user can check the resolution currently being provided for the printing process at a glance of the display unit, and at the time of changing the resolution, determine the resolution to be changed. Can be grasped.

【0043】以上説明したように、上記各実施形態によ
れば、異なる印字ドット密度に対応する複数のフォント
データをサイズ別に記憶するフォント情報記憶手段と、
印字ドット密度の変更指定発生時に、設定中の印字ドッ
ト密度に対応するフォントサイズに基づいて前記フォン
ト情報記憶手段から指定されたドット密度に対応する適
宜サイズのフォントデータを選択するフォント選択手段
とを設けたので、解像度の変更が指令された際に、印字
文字サイズが変わらないまたは略同一サイズとなる最適
な文字サイズのフォントで文字画像を印字可能となる。
従って、ページ単位に解像度を変更しても、出力文字の
均一性を保持できる優れた効果を奏する。
As described above, according to the above embodiments, font information storage means for storing a plurality of font data corresponding to different print dot densities by size,
Font change means for selecting font data of an appropriate size corresponding to the dot density specified from the font information storage means based on the font size corresponding to the print dot density being set when a change designation of the print dot density occurs. With this arrangement, when a change in resolution is instructed, a character image can be printed with a font having an optimum character size that does not change the print character size or has substantially the same size.
Therefore, even if the resolution is changed on a page-by-page basis, an excellent effect of maintaining the uniformity of the output characters is achieved.

【0044】[0044]

【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る第
1,第2の発明によれば、第1の解像度から第2の解像
度への変更が指令された場合、変更された第2の解像度
と指定されている文字サイズに基づきフォントデータを
選択し、選択されたフォントデータを用いて文字を印刷
させると共に、第1の解像度から第2の解像度に変更さ
ことを操作者が識別できるように表示を行うので、
解像度変更に応じて文字を適切に印刷させることがで
き、更に、解像度が変更されたことを操作者に識別させ
ことができるという効果を奏する。
As described above, according to the first and second aspects of the present invention, when a change from the first resolution to the second resolution is instructed , the changed second resolution is instructed. resolution
Font data based on the character size specified as
Select and print characters using selected font data
At the same time , the display is performed so that the operator can recognize that the resolution has been changed from the first resolution to the second resolution .
Characters can be printed properly according to the resolution change.
And let the operator know that the resolution has been changed.
There is an effect that it is possible that.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施形態を示す印刷装置の構成を説
明するブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a printing apparatus according to an exemplary embodiment of the present invention.

【図2】図1に示した第1,第2フォントメモリの相対
関係を説明する模式図である。
FIG. 2 is a schematic diagram illustrating a relative relationship between first and second font memories illustrated in FIG. 1;

【図3】本発明によるフォントデータ選択処理手順の一
例を説明するフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart illustrating an example of a font data selection processing procedure according to the present invention.

【図4】本発明によるフォントデータ選択処理手順の一
例を説明するフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating an example of a font data selection processing procedure according to the present invention.

【図5】本発明の他の実施形態を示す文字・画像情報出
力装置の構成を説明するブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram illustrating a configuration of a character / image information output apparatus according to another embodiment of the present invention.

【図6】本発明の他の実施形態を示す印刷装置の構成を
説明するブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram illustrating a configuration of a printing apparatus according to another embodiment of the present invention.

【図7】図6に示した表示部の構成例を示す平面図であ
る。
FIG. 7 is a plan view illustrating a configuration example of a display unit illustrated in FIG. 6;

【図8】本発明に係る印刷装置の解像度表示処理手順の
一例を説明するフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart illustrating an example of a resolution display processing procedure of the printing apparatus according to the present invention.

【図9】本発明のさらに他の実施形態を示す文字・画像
情報出力装置の構成を説明するブロック図である。
FIG. 9 is a block diagram illustrating a configuration of a character / image information output apparatus according to still another embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ホストコンピュータ 2 表示部 3 入力インタフェース 4 コマンド解析回路 5 第1フォントメモリ 6 第2フォントメモリ 7 文字画像処理部 8 出力インタフェース DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Host computer 2 Display part 3 Input interface 4 Command analysis circuit 5 First font memory 6 Second font memory 7 Character image processing part 8 Output interface

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 伊坂 幸男 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キ ヤノン株式会社内 (56)参考文献 特開 昭63−92162(JP,A) 特開 昭64−87260(JP,A) 特開 昭59−9753(JP,A) 特開 昭62−26572(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B41J 5/44 B41J 2/44 H04N 1/387 101──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of the front page (72) Inventor Yukio Isaka 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Inside Canon Inc. (56) References JP-A-63-92162 (JP, A) JP-A-64 -87260 (JP, A) JP-A-59-9975 (JP, A) JP-A-62-26572 (JP, A) (58) Fields investigated (Int. Cl. 6 , DB name) B41J 5/44 B41J 2/44 H04N 1/387 101

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 第1の解像度および第2の解像度のそれ
ぞれで複数サイズの文字を印刷処理可能な印刷装置であ
って、 第1の解像度から第2の解像度への変更が指令された場
合、変更された第2の解像度と指定されている文字サイ
ズに基づきフォントデータを選択し、選択されたフォン
トデータを用いて文字を印刷させる処理手段と、 前記第1の解像度から第2の解像度への変更が指令され
た場合、第1の解像度から第2の解像度に 変更され
とを操作者が識別できるように表示を行う表示手段と、 を有することを特徴とする印刷装置。
1. A first resolution and a second resolution.
A printing device that can print characters of multiple sizes
Therefore, when the change from the first resolution to the second resolution is instructed,
The modified second resolution and the specified character size
Font data based on the
Processing means for printing characters using the default data, and a command to change from the first resolution to the second resolution.
And when the printing apparatus this <br/> and the operator from the first resolution has been changed to the second resolution and having a display means for performing display so as to identify.
【請求項2】 第1の解像度および第2の解像度のそれ
ぞれで複数サイズの文字を印刷処理可能な印刷装置の制
御方法であって、 第1の解像度から第2の解像度への変更が指令された場
合、変更された第2の解像度と指定されている文字サイ
ズに基づきフォントデータを選択し、選択されたフォン
トデータを用いて文字を印刷させると共に、第1の解像
度から第2の解像度に変更されことを操作者が識別で
きるように表示を行うことを特徴とする印刷装置の制御
方法。
2. The method of claim 1, wherein the first and second resolutions are different.
A printing device that can print multiple sizes of characters
A control method, the field changes from the first resolution to the second resolution has been commanded
The modified second resolution and the specified character size
Font data based on the
And print the characters using the
Control <br/> method of a printing apparatus operator that it has been changed to the second resolution, wherein the TURMERIC line display so as to identify the time.
JP9000409A 1997-01-06 1997-01-06 PRINTING APPARATUS AND CONTROL METHOD OF PRINTING APPARATUS Expired - Fee Related JP2815849B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9000409A JP2815849B2 (en) 1997-01-06 1997-01-06 PRINTING APPARATUS AND CONTROL METHOD OF PRINTING APPARATUS

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9000409A JP2815849B2 (en) 1997-01-06 1997-01-06 PRINTING APPARATUS AND CONTROL METHOD OF PRINTING APPARATUS

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63229726A Division JP2950420B2 (en) 1988-09-16 1988-09-16 Output control device and output control method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09183260A JPH09183260A (en) 1997-07-15
JP2815849B2 true JP2815849B2 (en) 1998-10-27

Family

ID=11473013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9000409A Expired - Fee Related JP2815849B2 (en) 1997-01-06 1997-01-06 PRINTING APPARATUS AND CONTROL METHOD OF PRINTING APPARATUS

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2815849B2 (en)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6392162A (en) * 1986-10-07 1988-04-22 Canon Inc Image communication device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09183260A (en) 1997-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5751430A (en) Output apparatus and method capable of emulating a mode of received data
JPH0834141A (en) Printer apparatus
US7570375B2 (en) Printing system
KR100516613B1 (en) Character printer
JP4721223B2 (en) Image forming apparatus, image processing apparatus, and image forming system
JP2020161990A (en) Printer and image edition program
JP2815849B2 (en) PRINTING APPARATUS AND CONTROL METHOD OF PRINTING APPARATUS
JP2950420B2 (en) Output control device and output control method
US5924106A (en) Tape printing device and method
JP2002240361A (en) Printer
JP3382299B2 (en) Character processing method and apparatus
JP2744025B2 (en) Printing control device
JP2592919B2 (en) Character processor
JP3046483B2 (en) Print control device and print control method
JP2003136785A (en) Printer
JP3143520B2 (en) Character processing apparatus and method
JP3499380B2 (en) Image processing device
JPS63242561A (en) Font reducing system
JPH06247012A (en) Printer
JPH08300742A (en) Method and device for printing document data
JPH07178970A (en) Recording device and recording control method
JPH11105357A (en) Printer
JPH09139837A (en) Printer system
JP2007233785A (en) Printing device and printing system
JPH06164926A (en) Recorder

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees