JP2797325B2 - Decoder circuit - Google Patents

Decoder circuit

Info

Publication number
JP2797325B2
JP2797325B2 JP63175060A JP17506088A JP2797325B2 JP 2797325 B2 JP2797325 B2 JP 2797325B2 JP 63175060 A JP63175060 A JP 63175060A JP 17506088 A JP17506088 A JP 17506088A JP 2797325 B2 JP2797325 B2 JP 2797325B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
output
level
logic level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63175060A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0226130A (en
Inventor
和久 野島
禎浩 小松
元康 矢野
政人 川田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP63175060A priority Critical patent/JP2797325B2/en
Publication of JPH0226130A publication Critical patent/JPH0226130A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2797325B2 publication Critical patent/JP2797325B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は2進のnビットコード入力信号をnビット
コード入力信号の大きさに応じた“1"を有するサーモメ
ータコードに変換するデコーダ回路に関するものであ
る。
Description: BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a decoder circuit for converting a binary n-bit code input signal into a thermometer code having "1" according to the magnitude of the n-bit code input signal. It is about.

〔発明の概要〕[Summary of the Invention]

本発明は、2進のnビットコード入力信号が供給され
たときに、この入力信号に応じた“1"の数を有する信号
(Thermometer Code)を発生するために、第1の論理レ
ベル信号が入力される端子と、この第1の論理レベル信
号の電位差のほぼ1/2だけ低い第2の論理レベル信号が
入力される端子を設けたECL(Emitter Coupled Logic)
回路によって形成されたMEL(Multi Level Emitter Cou
pled Logic)単位回路を複数個(2n−1)設け、前記ME
L単位回路に前記2進nビットコードから形成された第
1及び第2の論理レベルの信号を所定の組合せによって
供給するように構成することによって、各MEL単位回路
から2n−1個のサーモメータコードが得られるようにし
たものである。
According to the present invention, when a binary n-bit code input signal is supplied, a first logic level signal is generated in order to generate a signal (Therometer Code) having a number of "1" corresponding to the input signal. An ECL (Emitter Coupled Logic) having an input terminal and a terminal for inputting a second logic level signal which is substantially half the potential difference of the first logic level signal.
MEL (Multi Level Emitter Cou) formed by the circuit
pled Logic) A plurality of (2 n -1) unit circuits are provided, and the ME
The first and second logic level signals formed from the binary n-bit code are supplied to the L unit circuit in a predetermined combination, so that each of the MEL unit circuits receives 2 n -1 thermocouples. A meter code is obtained.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

2進の入力コードを10進に変換した数と同数の出力端
子が“1"の出力であり、入力コードが増加すると共に、
各出力端子が順に“0"から“1"に切り替わるコードは、
一般にサーモメータといわれD/Aコンバータ等に使用さ
れる。
The same number of output terminals as the number obtained by converting the binary input code to decimal is the output of "1", and as the input code increases,
The code that switches each output terminal from “0” to “1” in order is
It is generally called a thermometer and is used for D / A converters and the like.

このようなサーモメータコードに変換するデコーダ回
路の一例としては、第7図に示すようなものが知られて
いる。
As an example of such a decoder circuit for converting into a thermometer code, the one shown in FIG. 7 is known.

第7図に示すものは、3ビットの入力コードを7ビッ
トのサーモメータコードに変換するもので、入力端子に
は2進の入力データA,B,Cが供給される。
The one shown in FIG. 7 converts a 3-bit input code into a 7-bit thermometer code. Binary input data A, B, and C are supplied to input terminals.

入力データA,B,Cは直接あるいはノット回路NOT1〜NOT
3で反転されて、組合されてナンドゲートN1〜N7に供給
される。
Input data A, B, C are either directly or NOT circuits NOT 1 to NOT
3 is inverted by and be combined is supplied to the NAND gate N 1 to N 7.

ナンドゲートN1は入力データが“001"の時にのみ低レ
ベル信号を出力し、トランジスタT11を駆動する。
NAND gate N 1 outputs a low level signal only when the input data is "001", which drives the transistor T 11.

ナンドゲートN2は入力データが“010"の時にのみ低レ
ベル信号を出力し、トランジスタT12,T21を駆動する。
NAND gate N 2 outputs a low level signal only when the input data is "010", which drives the transistor T 12, T 21.

ナンドゲートN3は入力データが“011"の時にのみ低レ
ベル信号を出力し、トランジスタT31,T22,T13を駆動す
る。
NAND gate N 3 outputs a low level signal only when the input data is "011", which drives the transistor T 31, T 22, T 13 .

ナンドゲートN4は入力データが“100"の時にのみ低レ
ベル信号を出力し、トランジスタT41,T32,T23,T14を駆
動する。
NAND gate N 4 outputs a low level signal only when the input data is "100", which drives the transistor T 41, T 32, T 23 , T 14.

ナンドゲートN5は入力データが“101"の時のみ低レベ
ル信号を出力し、トランジスタT51,T42,T33,T24,T15
駆動する。
NAND gate N 5 outputs a low-level signal only when the input data is "101", which drives the transistor T 51, T 42, T 33 , T 24, T 15.

ナンドゲートN6は入力データが“110"の時にのみ低レ
ベル信号を出力し、トランジスタT61,T52,T43,T34,T25,
T16を駆動する。
NAND gate N 6 outputs a low level signal only when the input data is "110", the transistors T 61, T 52, T 43 , T 34, T 25,
To drive the T 16.

ナンドゲートN7は入力データが“111"の時にのみ低レ
ベル信号を出力し、トランジスタT71,T62,T53,T44,T35,
T26,T17を駆動する。
NAND gate N 7 outputs a low-level signal only when the input data is "111", the transistors T 71, T 62, T 53 , T 44, T 35,
Driving the T 26, T 17.

このようなデコーダ回路では、入力データA,B,Cが第
8図(a),(b)に示すように各時点X1〜X8で変化す
ると、時点X1ではコード[111]によってナンドゲートN
7の出力レベルが“0"となり、出力端子K1〜K7のレベル
が、第8図(c),(d)に示すように“1"レベルとな
る。
NAND gate in such a decoder circuit, the input data A, B, C is Figure 8 (a), by the as shown in (b) changes at each time point X 1 to X 8, the point X 1 code [111] N
7 output level is "0", the level of the output terminal K 1 ~K 7 is FIG. 8 (c), the "1" level as shown in (d).

又、時点X2ではコードが[110]となりナンドゲートN
6の出力レベルのみが“0"に低下することによって出力
端子K1〜K6のレベルが“1"になる。
Also, the point X 2 code [110], and the NAND gate N
When only the output level of 6 drops to “0”, the levels of the output terminals K 1 to K 6 become “1”.

以下、同様に入力データA,B,Cのコードの大きさによ
って出力端子K1〜K7の“1"となる数も増減し、第8図
(c)に示すようなサーモメータコードが出力されるこ
とになる。
Hereinafter, similarly input data A, B, the number of "1" of the output terminal K 1 ~K 7 by the size of the C code also increases or decreases, the thermometer code as shown in FIG. 8 (c) is output Will be done.

〔発明が解決しようとする問題点〕[Problems to be solved by the invention]

このような従来のデコーダ回路にあっては、ナンドゲ
ートを縦積みによって構成しているので、応答が遅く、
また、サーモメータコードを出力するトランジスタTの
数が変換コードのビット数によって指数関数的に増大
し、例えばnビットの場合は(2n−1)!個必要とされ
るため回路構成が複雑で消費電力が大きくなるという欠
点があった。
In such a conventional decoder circuit, since the NAND gates are vertically stacked, the response is slow,
Also, the number of transistors T that output the thermometer code increases exponentially with the number of bits of the conversion code. For example, in the case of n bits, (2 n −1)! There is a drawback that the circuit configuration is complicated and the power consumption is increased because of the necessity.

又、並列に接続されるトランジスタTの数が増加する
ことによって動作スピードが低下するという問題があっ
た。
Further, there is a problem that the operation speed is reduced due to an increase in the number of transistors T connected in parallel.

本発明はこのような点にかんがみ創案されたもので、
論理回路の回路構成を簡略化すると共に、デコーダ回路
全体も簡略化することによって高速動作と、低消費電力
化がはかれるようにしたものである。
The present invention has been made in view of such a point,
By simplifying the circuit configuration of the logic circuit and simplifying the entire decoder circuit, high-speed operation and low power consumption can be achieved.

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving the problem]

論理回路として、第1及び第2の論理レベルで動作す
るMEL(Multi−level Emitter Coupled Logic)回路を
採用することにより、簡略した論理回路とし、このMEL
回路に入力される入力データの上位ビットの優先順位を
高くしてデコーダ回路の構成を簡略化したものである。
By adopting a MEL (Multi-level Emitter Coupled Logic) circuit operating at the first and second logic levels as a logic circuit, a simplified logic circuit is obtained.
The configuration of the decoder circuit is simplified by increasing the priority of the upper bits of the input data input to the circuit.

〔作用〕[Action]

論理回路とその構成が簡略化されたので、高速動作が
可能とな、消費電力も小さくすることができる。
Since the logic circuit and its configuration are simplified, high-speed operation is possible and power consumption can be reduced.

〔実施例〕〔Example〕

実施例を説明するにあたり、実施例に使用しているME
L回路をまず説明する。
In describing the embodiment, the ME used in the embodiment
First, the L circuit will be described.

第6図(a)にMELの基本ゲートを示したものであっ
て、トランジスタQ1,Q2は差動対を構成している。トラ
ンジスタQ1,Q2のベースには後述するように論理レベル
の異る第1及び第2の入力信号A,Bが供給されてお
り、トランジスタQ1,Q2のエミッタは結合されて定電流
源IOが供給されている。
FIG. 6 (a) shows a basic gate of the MEL, wherein transistors Q 1 and Q 2 form a differential pair. Transistors Q 1, Q is the second base Ru different logic level, as described below the first and second input signals A, B * are supplied, an emitter of the transistor Q 1, Q 2 are combined constant A current source IO is provided.

トランジスタQ1,Q2のコレクタには負荷抵抗R1,R2が接
続されていると共に、トランジスタQ3,Q4のベースが各
々接続されている。
The load resistors R 1 and R 2 are connected to the collectors of the transistors Q 1 and Q 2 , and the bases of the transistors Q 3 and Q 4 are connected respectively.

トランジスタQ3,Q4はエミッタフォロワとなってお
り、エミッタには抵抗R3,R4が各々接続されていると共
に、定電流源I1,I1が各々接続されている。
The transistors Q 3 and Q 4 are emitter followers. The emitters are connected to resistors R 3 and R 4 , respectively, and are connected to constant current sources I 1 and I 1 , respectively.

抵抗R3,R4のそれぞれの端子間から出力信号X,と、
この出力信号と異る論理レベルの出力信号 を取り出すことができる。
An output signal X from between the terminals of the resistors R 3 and R 4 ,
An output signal with a different logic level from this output signal Can be taken out.

第6図(a)を見えれば理解できるように、MEL回路
はECL(Emitter Coupled Logic)回路の基準電圧を取り
去った回路に相当する。
As can be understood from FIG. 6A, the MEL circuit corresponds to a circuit obtained by removing the reference voltage of the ECL (Emitter Coupled Logic) circuit.

第1及び第2の入力信号A,Bの論理レベルは(b)
図のように設定されている。つまり、入力信号Aの論理
レベルに比較して、入力信号Bの論理レベルは、1/2V
Lだけ低くなっている。
The logic levels of the first and second input signals A and B * are (b)
The settings are as shown in the figure. That is, as compared with the logic level of the input signal A, the logic level of the input signal B * is VV
L lower.

なお、VLは論理レベルのHとLとの差レベルを示して
いる。
Incidentally, V L represents the difference between the level of the logic level of the H and L.

第1及び第2の入力信号AとBの論理レベルに1/2V
Lのレベル差をつけているのは、入力信号AとBが共
にHレベルかLレベルの時に、出力レベルが不安定にな
ることを防止するものである。
1 / 2V to the logic level of the first and second input signals A and B *
The L level difference is to prevent the output level from becoming unstable when both the input signals A and B * are at the H level or the L level.

このように入力信号の論理レベルとして2つの論理レ
ベル(マルチレベル)を採用しているため、出力信号の
レベルとしても2つの論理レベルを出力するようにして
いる。
Since two logic levels (multi-level) are employed as the logic levels of the input signal, two logic levels are output as the output signal levels.

次に、このようなMEL単位回路の動作を述べる。 Next, the operation of such a MEL unit circuit will be described.

入力信号Aが“H"レベルで入力信号BもHレベルの
時は、トランジスタQ1のベースの方が高いので、抵抗R1
により多くの電流が流れ、トランジスタQ3のエミッタ電
位は低下する。逆に、抵抗R2に少ない電流が流れるの
で、トランジスタQ4のエミッタ電位は上昇する。従っ
て、出力端子Xは“H"レベルとなる。(出力端子X
は1/2VL低い“H"レベルの出力信号が得られる) 入力信号Aが“H"レベルで入力信号Bが“L"レベル
の時は、トランジスタQ1のベース電位が高いので上記の
場合と同じになり、出力端子Xの出力信号は“H"レベル
となる。
When the input signal A is at the “H” level and the input signal B * is also at the H level, since the base of the transistor Q 1 is higher, the resistance R 1
Many current flow, the emitter potential of the transistor Q 3 are reduced. Conversely, since less current to the resistor R 2 flows, the emitter potential of the transistor Q 4 are increased. Therefore, the output terminal X becomes "H" level. (An output signal of 1/2 V L lower “H” level is obtained at the output terminal X *. ) When the input signal A is at “H” level and the input signal B * is at “L” level, the base of the transistor Q 1 Since the potential is high, the result is the same as in the above case, and the output signal of the output terminal X becomes "H" level.

次に、入力信号Aが“L"レベルで入力信号Bが“H"
レベルの時は、トランジスタQ2のベース電位が高いの
で、抵抗R2に多くの電流が流れ、トランジスタQ4のエミ
ッタ電位が低下する。逆にトランジスタQ3のエミッタは
上昇する。従って、出力端子Xの出力信号は “L"レベルとなる。
Next, the input signal A is at the “L” level and the input signal B * is at the “H” level.
When level, the base potential of the transistor Q 2 is high, a large current flows through the resistor R 2, the emitter potential of the transistor Q 4 is lowered. Reverse to the emitter of the transistor Q 3 is increased. Therefore, the output signal of the output terminal X becomes “L” level.

入力信号Aが“L"レベルで入力信号Bも“L"レベル
の時は、トランジスタQ1のベース電位が高いので、抵抗
R1に多くの電流が流れる。従って、出力端子Xの出力信
号は“H"レベルとなる。
When the input signal A is "L" level of the input signal B * is also "L" level, the base potential of the transistor Q 1 is high, the resistance
Many current R 1 flows. Therefore, the output signal of the output terminal X becomes "H" level.

従って、第6図(a)のMEL回路は(c)図の論理記
号で表わされ、その入出力論理値は第6図(d)で示す
ように変化する。
Therefore, the MEL circuit in FIG. 6A is represented by the logical symbol in FIG. 6C, and its input / output logical value changes as shown in FIG. 6D.

さらに、第6図(e)に示すようにトランジスタQ5,Q
6を追加して多入力A,B,C,Dに拡張すると、その論理
回路は第6図(f)に示すようになり、 とすることができる。
Further, as shown in FIG. 6 (e), the transistors Q 5 and Q 5
When 6 is added to expand to multiple inputs A, B, C * , D * , the logic circuit becomes as shown in FIG. It can be.

本発明のデコーダ回路の実施例を第2図に示す。 FIG. 2 shows an embodiment of the decoder circuit of the present invention.

第2図は4ビット(D4,D5,D6,D7)のバイナリコード
を変換するデコーダのブロック図を示したものでデコー
ダ回路3は前述した基本的なMEL回路で構成されてい
る。
FIG. 2 is a block diagram of a decoder for converting a 4-bit (D 4 , D 5 , D 6 , D 7 ) binary code. The decoder circuit 3 is composed of the basic MEL circuit described above. .

入力信号D4i〜D7iは、レベルシフト回路1,2で第1,第
2の論理レベル信号、及び特定の論理積信号とされ、デ
コーダ回路3に供給される。デコーダ回路3ではレベル
シフト回路1,2からの2進の入力符号D4,4,D5・D4,
4,D5,5,D6M,6M,D6,6,D7M,7Mをサーモメ
ータコードの出力符号E1〜E15に変換している。
The input signals D 4i to D 7i are converted into first and second logic level signals and specific AND signals by the level shift circuits 1 and 2, and are supplied to the decoder circuit 3. In the decoder circuit 3, the binary input codes D 4 , 4 , D 5 · D 4 ,
5 · 4, D 5, 5 , D 6M, 6M, and converts D 6, 6, D 7M, a 7M to output code E 1 to E 15 of the thermometer code.

レベルシフト回路の1の詳細を第3図(a)に、レベ
ルシフト回路2の詳細を第3図(b)に、デコーダ回路
3の詳細を第4図に示す。
FIG. 3 (a) shows the details of the level shift circuit 1, FIG. 3 (b) shows the details of the level shift circuit 2, and FIG. 4 shows the details of the decoder circuit 3.

なお、第2図から第5図において、D6M,D7Mのように
Mの添字のついている信号は、MEL回路に入力される第
1及び第2の論理レベルのうち高い方の論理レベルを示
している。
In FIGS. 2 to 5, signals with a subscript M, such as D 6M and D 7M , indicate the higher one of the first and second logic levels input to the MEL circuit. Is shown.

第3図(a)でレベルシフト回路1の具体的な回路例
を説明する。
A specific circuit example of the level shift circuit 1 will be described with reference to FIG.

第3図(a)において、LSBである入力信号D4iとその
反転信号▲▼は、それぞれトランジスタAQ12とAQ
17のベースに供給される。トランジスタAQ12とAQ17のエ
ミッタは結合されて、低電流源トランジスタAQ15に接続
されている。
In a third diagram (a), the input signal D 4i is LSB and an inverted signal ▲ ▼ includes the transistors AQ 12 AQ
Supplied to 17 bases. The emitter of the transistor AQ 12 and AQ 17 are coupled, is connected to the low current source transistor AQ 15.

また、トランジスタAQ12とAQ17のコレクタにはそれぞ
れ2つの抵抗R=5KΩ(以下、R1=6KΩ,R2=8KΩとす
る)の直列接続回路が接続されている。そして、抵抗2R
の電圧降下によって、トランジスタQ12,Q17のコレクタ
から出力される信号のレベルは、MEL回路の低い方の論
理レベルとなる。
Further, a series connection circuit of two resistors R = 5 KΩ (hereinafter, R 1 = 6 KΩ and R 2 = 8 KΩ) is connected to the collectors of the transistors AQ 12 and AQ 17 , respectively. And resistance 2R
, The level of the signal output from the collectors of the transistors Q 12 and Q 17 becomes the lower logical level of the MEL circuit.

この低い論理レベルの出力は、エミッタフォロワトラ
ンジスタAQ24,AQ29を介して、出力端子にD4,▲▼と
して取り出される。
The output of this low logic level is taken out as D 4 , ▲ ▼ at the output terminal via the emitter follower transistors AQ 24 , AQ 29 .

別な回路で形成された論理話信号(D4+D5は差動
対のトランジスタAQ18,AQ20の一方のトランジスタAQ18
のベースに供給される。他方のトランジスタAQ20のベー
スには、トランジスタAQ3から供給される基準電圧が印
加されている。
Formed by another circuit logic talk signal (D 4 + D 5) i is one transistor AQ 18 of the transistor AQ 18, AQ 20 differential pairs
Supplied to the base. The base of the other transistor AQ 20, reference voltage supplied from the transistor AQ 3 is applied.

従って、トランジスタAQ18のコレクタからエミッタフ
ォロワトランジスタAQ31を介して出力される出力は反転
されて となる。またこの出力の論理レベルは、抵抗Rの並列負
荷抵抗により低い方の論理レベルとなっている。
Therefore, the output from the collector of the transistor AQ 18 via the emitter follower transistor AQ 31 is inverted. Becomes The logic level of this output is lower due to the parallel load resistance of the resistor R.

また、入力信号 は差動対のトランジスタAQ5,AQ7の一方のトランジスタA
Q5のベースに供給される。他方のトランジスタAQ7のベ
ースには、トランジスタAQ3から供給される基準電圧が
印加されている。
Also, the input signal Is one transistor A of the differential pair transistors AQ 5 and AQ 7
It is supplied to the base of Q 5. The base of the other transistor AQ 7, reference voltage supplied from the transistor AQ 3 is applied.

従って、トランジスタAQ5のコレクタからエミッタフ
ォロワトランジスタAQ10を介して出力される信号は反転
されてD5・D4となる。なお、この出力の論理レベルも並
列負荷抵抗Rにより低い論理レベルとなっている。
Therefore, the signal output through the emitter follower transistor AQ 10 from the collector of the transistor AQ 5 becomes is inverted D 5 · D 4. The logic level of this output is also a low logic level due to the parallel load resistance R.

入力信号D5iとその反転信号▲▼は、上記した
入力信号D4i,▲▼と同様に同じ構成のレベルシフ
ト回路で、それぞれ低い論理レベルの出力信号D5,▲
▼にレベルシフトされて出力される。
Input signal D 5i and an inverted signal ▲ ▼ the input signal D 4i described above, ▲ ▼ and the level shift circuit similar to the same configuration, the output signal D 5 of each low logic level, ▲
▼ is level-shifted and output.

なお、第3図(a)においてバイアス電圧BIASDは、
トランジスタAQ15,AQ23,AQ28,AQ1,AQ2,AQ4,AQ6,AQ9,AQ
14,AQ19,AQ30,AQ13,AQ21,AQ26に定電流を流すための電
圧である。
In FIG. 3A, the bias voltage BIASD is
Transistor AQ 15, AQ 23, AQ 28 , AQ 1, AQ 2, AQ 4, AQ 6, AQ 9, AQ
14 , AQ 19 , AQ 30 , AQ 13 , AQ 21 , and a voltage for flowing a constant current through AQ 26 .

次に、第3図(b)でレベルシフト回路2の具体的な
回路例を説明する。
Next, a specific circuit example of the level shift circuit 2 will be described with reference to FIG.

第3図(b)は、特に高い方の論理レベル信号を出力
するもので、入力信号D6iとその反転信号▲▼を
高い論理レベルの信号D6M,▲▼と、低い論理レベ
ルの信号D6,▲▼とにレベルシフトした出力信号
と、入力信号D7iとその反転信号▲▼を高い論理
レベルD7M,▲▼にレベルシフトした信号とを出力
している。
FIG. 3 (b) outputs a particularly high logic level signal. The input signal D6i and its inverted signal ▲ ▼ are converted into high logic level signals D6M , ▲ ▼ and a low logic level signal D6. 6 and ▲ ▼, and an input signal D 7i and its inverted signal ▲ ▼ which are level-shifted to higher logic levels D 7M and ▲ ▼ are output.

すなわち、入力信号D6iと▲▼は差動対トラン
ジスタBQ1とBQ5のベースにそれぞれ供給されて、そのコ
レクタからそれぞれレベルシフトされた出力信号がエミ
ッタフォロワBQ8,BQ14を介して高い論理レベルの出力信
号D6M,▲▼として出力される。
That is, the input signals D 6i and ▲ ▼ are supplied to the bases of the differential pair transistors BQ 1 and BQ 5 , respectively, and the output signals whose level is shifted from the collectors thereof through the emitter followers BQ 8 and BQ 14 have high logic levels. It is output as a level output signal D 6M , ▲ ▼.

トランジスタBQ1,BQ5のコレクタ負荷抵抗は、それぞ
れ抵抗Rのみであるので、そのコレクタからは高い論理
レベルにレベルシフトされて出力されることになる。な
お、差動対トランジスタBQ1,BQ5のエミッタは定電流ト
ランジスタBQ3に接続されている。
Since the collector load resistance of the transistors BQ 1 and BQ 5 is only the resistance R, the level is shifted to a high logic level and output from the collector. Note that the emitters of the differential pair transistors BQ 1 and BQ 5 are connected to the constant current transistor BQ 3 .

また、入力信号D6iと▲▼は差動対トランジス
タBQ19,BQ21のベースにも印加される。トランジスタBQ
19,BQ21からなるレベルシフト回路は上記と同じ構成な
ので省略するが、エミッタフォロワトランジスタBQ23,B
Q25からは低い論理レベルの出力信号D6,▲▼が出力
される。
The input signals D 6i and ▼ are also applied to the bases of the differential pair transistors BQ 19 and BQ 21 . Transistor BQ
19 and BQ 21 are omitted because they have the same configuration as above, but the emitter follower transistors BQ 23 and BQ 21
The output signal D 6 of the low logic level from the Q 25, ▲ ▼ is output.

MSBである入力信号D7iとその反転信号▲▼は、差
動対トランジスタBQ2,BQ6のベースに供給されて、その
コレクタからそれぞれレベルシフトされた出力信号がエ
ミッタフォロワトランジスタBQ10,BQ12とBQ16,BQ18を介
して高い論理レベルの出力信号D7M,▲▼として取
り出される。
And its inverted signal ▲ ▼ input signal D 7i is MSB, a differential pair is supplied to the base of the transistor BQ 2, BQ 6, the output signals respectively level shifted from collector emitter follower transistor BQ 10, BQ 12 , BQ 16 , and BQ 18, which are taken out as high logic level output signals D 7M , ▲ ▼.

このレベルシフト回路においても、トランジスタBQ2,
BQ6のコレクタ負荷抵抗は、それぞれ抵抗Rだけである
ので高い論理レベルにレベルシフトされることになる。
Also in this level shift circuit, the transistors BQ 2 ,
The collector load resistance of BQ 6 is level-shifted to a higher logic level since each is only resistance R.

又、エミッタフォロワトランジスタがBQ10,BQ12とBQ
16,BQ18と並列になっているのは、出力信号D7Mと▲
▼とで多くの負荷を駆動するためである。さらに、バ
イアス電圧BIASDは、トランジスタBQ3,BQ7,BQ13,BQ20,B
Q22,BQ24,BQ4,BQ9,BQ11,BQ15,BQ17を定電流駆動するた
めの電圧である。
Also, the emitter follower transistors are BQ 10 , BQ 12 and BQ
16, the BQ 18 and has in parallel, the output signal D 7M
This is for driving a lot of loads with and. Further, the bias voltage BIASD is determined by the transistors BQ 3 , BQ 7 , BQ 13 , BQ 20 , B
Q 22, a BQ 24, BQ 4, BQ 9 , BQ 11, BQ 15, the voltage for the BQ 17 to a constant current driving.

第1図はデコーダ回路の4ビットの入力符号、D7〜D4
と、出力符号E1〜E15との対応を示している。図中、X1
〜X16は時点を示しており、第1図の入力符号と、サー
モメータコードの論理値の関係を第1表に示す。
Input code of 4 bits in FIG. 1 is a decoder circuit, D 7 to D 4
When shows the correspondence between the output symbols E 1 to E 15. In the figure, X 1
To X 16 denotes a point indicating the input code of FIG. 1, the relationship between the logical value of the thermometer code in Table 1.

この表に示されているように、4ビットの入力符号D7
〜D4は15ビットのサーモメータ出力符号E1〜E15に変換
されるのであるが、出力符号E1〜E15を得るための論理
式を考えてみる。
As shown in this table, a 4-bit input code D 7
To D 4 it is is being converted into thermometer output code E 1 to E 15 of 15 bits, consider the logical expression for obtaining the output code E 1 to E 15.

以下の論理式は上位ビットを優先させ高い論理レベル
に変換し、かつ、前記した第6図(a)の基本的なMEL
回路が利用できるように一方の入力信号の論理レベルに
対して、他方の入力信号の論理レベルが異るように変形
して作った式である。
The following logical expression gives priority to the upper bit and converts it to a higher logical level, and also converts the basic MEL shown in FIG.
This is an equation created by modifying the logic level of one input signal to be different from the logic level of the other input signal so that the circuit can be used.

上記の(1)式から(15)式の論理式を論理回路で組
んだ回路が第4図に示すデコーダ回路である。
A circuit in which the logical expressions of the above expressions (1) to (15) are combined by a logical circuit is the decoder circuit shown in FIG.

この回路内の出力符号E1〜E15を得るMEL単位回路を第
4図のデコーダ回路から各々抽出して第5図(a)〜
(o)に同一の符号で示し、第5図(a)〜(o)の回
路を順次説明する。
Figure 5 and respectively extract the MEL unit circuit to obtain an output code E 1 to E 15 in the circuit from the decoder circuit of FIG. 4 (a) ~
5 (a) are denoted by the same reference numerals, and the circuits of FIGS. 5 (a) to 5 (o) will be sequentially described.

第5図(a)は出力符号E1を得る回路であり、上記
(1)式の論理式を満足する回路である。入力符号D5
D4はMELの差動対トランジスタQ1,Q2,Q7の一方のトラン
ジスタQ7のベースに供給され、入力符号▲▼は他
方のトランジスタQ2のベースに、入力符号▲▼は
他方のトランジスタQ1のベースにそれぞれ供給されてい
る。
Figure 5 (a) is a circuit for obtaining an output code E 1, it is a circuit which satisfies the logical expression (1) below. Input code D 5
D 4 is supplied to the base of one transistor Q 7 of the differential pair transistors of the MEL Q 1, Q 2, Q 7, input code ▲ ▼ the base of the other transistor Q 2, the input code ▲ ▼ the other It is supplied to the bases of the transistors Q 1.

トランジスタQ1,Q2は並列接続されているので、ここ
の論理がとられ、トランジスタQ7とトランジスタQ1,Q2
とは差動動作するので、負荷抵抗R1からの出力符号はD5
・D4との論理積となる。
Since the transistors Q 1 and Q 2 are connected in parallel, The logic of transistor Q 7 and transistors Q 1 and Q 2
Since operates differentially, the output code from the load resistor R 1 is D 5
・ D 4 and AND with

すなわち、(1)式の論理式が第5図(a)の回路で
は満足されている。他方の負荷抵抗からはE1の反転符号
▲▼が出力される。
That is, the logical expression of Expression (1) is satisfied in the circuit of FIG. From the other of the load resistor is output inversion code ▲ ▼ of E 1.

第5図(b)は出力符号E2を得る回路である。Figure 5 (b) is a circuit for obtaining an output code E 2.

第5図(b)において、MELの差動対トランジタの一
方のトランジスタQ17のベースに入力符号D5が、他方の
トランジスタQ11,Q12のベースに入力符号▲▼,
▲▼が供給されている。トランジスタQ17とトラ
ンジスタQ11,Q12とは差動動作となっているので、トラ
ンジスタQ11,Q12の負荷抵抗R6には入力符号D5が反転さ
れずに現れる。また、入力符号▲▼と▲▼
はトランジスタQ11とQ12とが並列になっているので、負
荷抵抗R6には なる論理和の反転符号が現れる。
In FIG. 5 (b), the input code D 5 to the base of the transistor Q 17 of one of the differential pair Toranjita of MEL, input to the base of the other transistor Q 11, Q 12 symbols ▲ ▼,
▲ ▼ is supplied. Since a differential operation transistors Q 17 and the transistor Q 11, Q 12, the input code D 5 appears without being inverted to the load resistor R 6 of the transistors Q 11, Q 12. Also, input symbols ▲ ▼ and ▲ ▼
Since the transistor Q 11 and Q 12 are in parallel, the load resistor R 6 is The inverted sign of the logical OR appears.

従って、負荷抵抗R6からはD5の論理積、すなわち上記(2)式の符号E2が取り出され
る。なお、トランジスタQ17の負荷抵抗R9からは反転符
号▲▼が得られる。
Thus, the D 5 from the load resistor R 6 Logical product, or sign E 2 of the equation (2) is taken out. Incidentally, the inversion code ▲ ▼ is obtained from the load resistor R 9 of the transistor Q 17.

第5図(c)は出力符号E3を得る回路である。Figure 5 (c) is a circuit for obtaining an output code E 3.

第5図(c)において、入力符号D5とD4は並列接続さ
れたトランジスタQ27,Q28により論理和がとられ、入力
符号▲▼と▲▼は並列接続されたトランジ
スタQ21,Q22により論理和がとられる。
In FIG. 5 (c), the input code D 5 and D 4 is the logical sum is taken by the transistor Q 27, Q 28 connected in parallel, the input code ▲ ▼ and ▲ ▼ parallel connected transistors Q 21, Q The logical sum is obtained by 22 .

そして、MELのトランジスタQ27,Q28とトランジスタQ
21,Q22とは差動動作となっているので、負荷抵抗R11
らは、 なる符号すなわちE3が得られる。
Then, the transistors Q 27 and Q 28 of the MEL and the transistor Q
21, since a differential operation and Q 22, the load resistor R 11, Code ie E 3 made is obtained.

以下、同様に第5図(d)〜(o)の回路からは、出
力符号E4〜E15が得られることは容易に理解できるであ
ろう。
Hereinafter, the circuit of FIG. 5 in the same manner (d) ~ (o), that the output code E 4 to E 15 obtained will be readily understood.

第5図(a)〜(o)を見れば、明らかなように、ME
Lの一方の入力符号の論理レベルは高い論理レベルを有
し、他方の入力符合の論理レベルは低い論理レベルとな
っている。そのため、基準レベルが設定されなくても出
力信号E1〜E15が不安定な値となることはない。
As apparent from FIGS. 5 (a) to 5 (o), ME
The logic level of one input code of L has a high logic level, and the logic level of the other input code has a low logic level. Therefore, even if the reference level is not set, the output signals E 1 to E 15 do not become unstable values.

第4図はかかるMEL回路を15個集積化したもので、第
5図(a)〜(o)の同一部分は同一記号とされてい
る。
FIG. 4 shows an example in which 15 such MEL circuits are integrated, and the same parts in FIGS. 5 (a) to 5 (o) are denoted by the same reference numerals.

又、この第4図において、バイアス電圧BIASDはデコ
ーダ回路の各部に定電流を供給する定電流源を駆動する
ためのものである。
In FIG. 4, the bias voltage BIASD is for driving a constant current source for supplying a constant current to each part of the decoder circuit.

クロックCLK2と▲▼は、デコーダ回路をクロ
ックで動作させるためのものであり、各出力符号E1〜E
15(▲▼〜▲▼)を出力する部分に、トラン
ジスタ(Q5とQ9),(Q15とQ19),(Q25とQ30)(以
下、図示を省略する)からなるフリップフロップがそれ
ぞれ設けられていて、これらのフリップフロップは上記
クロック▲▼のタイミングでMEL回路の論理出
力を演算したあと、CLK2のタイミングでラッチするもの
である。その結果、端子E1〜E15から2進の4ビットコ
ードに対するサーモメータコードが得られることにな
る。
The clocks CLK2 and ▲ ▼ are for operating the decoder circuit by the clock, and the output symbols E 1 to E
15 (▲ ▼ ~ ▲ ▼) on the output portions of the transistors (Q 5 and Q 9), (Q 15 and Q 19), (Q 25 and Q 30) (hereinafter, not shown) flip-flop consisting of These flip-flops operate on the logical output of the MEL circuit at the timing of the clock ▼ and then latch at the timing of CLK2. As a result, the thermometer code is obtained for 4-bit code binary from the terminal E 1 to E 15.

なお、上記の実施例は4ビットのデコーダ回路をMEL
回路単位で形成する際に、比較的変化の少ない上位のビ
ットを優先して高い論理レベルに変換し、かつ、各MEL
回路に入力される論理信号をできるだけ共通化し、その
数を少なくして、MEL回路を構成するトランジスタ数を
なるべく少なくし、高速化と、低消費電力化(低電圧
比)をはかったものである。したがって、当業者であれ
ばこの実施例のほかに、MEL回路に供給するための論理
信号を形成するレベルシフト回路を変形して実施するこ
とは可能であり、本発明の実施態様とすることができ
る。
In the above embodiment, the 4-bit decoder circuit is a MEL
When forming in circuit units, the higher-order bits with relatively little change are preferentially converted to higher logic levels, and each MEL
The logic signals input to the circuit are shared as much as possible, the number is reduced, the number of transistors constituting the MEL circuit is reduced as much as possible, and high speed and low power consumption (low voltage ratio) are aimed at. . Therefore, it is possible for a person skilled in the art to modify and implement a level shift circuit for forming a logic signal to be supplied to the MEL circuit, in addition to the embodiment, and to implement the present invention. it can.

〔発明の効果〕〔The invention's effect〕

以上述べてきたように、本発明によればMEL回路を使
用してデコーダ回路を構成したので、レベルシフト回路
と、MELゲート1段で2進のnビットコードをサーモメ
ータコードに変換することができるようになり、高速動
作になると共に消費電力が低減できる効果がある。
As described above, according to the present invention, since the decoder circuit is configured using the MEL circuit, the level shift circuit and one stage of the MEL gate can convert the binary n-bit code into the thermometer code. As a result, there is an effect that high-speed operation can be achieved and power consumption can be reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図は本発明のデコーダの入力符号と出力符号との対
応を示す図、第2図は本発明の実施例のブロック図、第
3図(a),(b)は本発明の実施例のレベルシフト回
路の回路図、第4図は本発明の実施例のデコーダ回路の
回路図、第5図(a)〜(o)は本発明のデコーダ回路
の各部分の回路図、第6図(a),(b),(c),
(d),(e),(f)はMELの基本回路図、第7図は
従来のデコーダ回路図、第8図(a),(b),
(c),(d)は従来のデコーダ回路の入力符号と出力
符号との対応を示す図である。 図中、1,2はレベルシフト回路、3はデコーダ回路、D4i
〜D7iは入力符号、E1〜E15はサーモメータ出力符号であ
る。
FIG. 1 is a diagram showing the correspondence between input codes and output codes of the decoder of the present invention, FIG. 2 is a block diagram of an embodiment of the present invention, and FIGS. 3 (a) and 3 (b) are embodiments of the present invention. FIG. 4 is a circuit diagram of a decoder circuit according to an embodiment of the present invention, FIGS. 5 (a) to 5 (o) are circuit diagrams of respective parts of the decoder circuit of the present invention, and FIG. (A), (b), (c),
(D), (e) and (f) show the basic circuit diagram of MEL, FIG. 7 shows a conventional decoder circuit diagram, and FIGS. 8 (a), (b) and
(C) and (d) are diagrams showing the correspondence between input codes and output codes of a conventional decoder circuit. In the figure, 1 and 2 are level shift circuits, 3 is a decoder circuit, and D 4i
To D 7i input code, E 1 to E 15 is a thermometer output code.

フロントページの続き (72)発明者 川田 政人 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソ ニー株式会社内 (56)参考文献 特公 平7−58913(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H03M 7/00Continuation of the front page (72) Inventor Masato Kawada 6-35, Kita-Shinagawa, Shinagawa-ku, Tokyo Inside Sony Corporation (56) References JP-B Hei 7-58913 (JP, B2) (58) Survey Field (Int.Cl. 6 , DB name) H03M 7/00

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】被変換2進コード信号を第1の論理レベル
信号と、この第1の論理レベル信号の中間レベルを論理
レベルの一方のレベルとするような第2の論理レベル信
号に変換して出力するレベルシフト回路と、 前記レベルシフト回路から出力される前記第1論理レベ
ル信号と、前記第2の論理レベル信号を比較する少なく
とも2n−1個のMEL単位回路から構成されている論理比
較回路を備え、 前記論理比較回路からサーモメータコードを出力するよ
うにしたデコーダ回路において、 上記レベルシフト回路は入力された被変換2進コード信
号の上位ビットを優先して特定のビット数までを反転信
号を含む前記第2の論理レベルの信号に変換して出力す
る第1の変換回路と、前記入力された被変換2進コード
信号の下位ビットを反転信号を含む第1の論理レベル信
号として出力する第2の変換回路を備え、 上記レベルシフト回路から出力された第1の論理レベル
の信号は前記MEL単位回路を構成する差動対の一方のト
ランジスタに所定の組み合わせで供給され、上記レベル
シフト回路から出力される第2の論理レベル信号は、上
記MEL単位回路の差動対の他方のトランジスタに対して
所定の組み合わせで供給されるように接続し、 かつ、 上記レベルシフト回路から出力された同一ビットの同一
論理レベルを有する信号は、前記MEL単位回等毎に同一
行ライン上に配置されているトランジスタに対して供給
されるように構成したことを特徴とするデコーダ回路。
1. A binary code signal to be converted is converted into a first logic level signal and a second logic level signal in which an intermediate level of the first logic level signal is set to one of logic levels. A logic circuit comprising at least 2 n -1 MEL unit circuits for comparing the first logic level signal output from the level shift circuit with the second logic level signal. In a decoder circuit comprising a comparison circuit, wherein the thermometer code is output from the logical comparison circuit, the level shift circuit gives priority to the upper bits of the input binary code signal to be converted to a specific number of bits. A first conversion circuit that converts the signal into the second logic level signal including an inverted signal and outputs the converted signal, and includes an inverted signal of a lower bit of the input binary code signal to be converted. A second conversion circuit that outputs the first logic level signal as a first logic level signal, wherein the first logic level signal output from the level shift circuit is supplied to one transistor of a differential pair constituting the MEL unit circuit by a predetermined signal. The second logic level signal supplied in combination and output from the level shift circuit is connected to be supplied in a predetermined combination to the other transistor of the differential pair of the MEL unit circuit, and A signal having the same logic level of the same bit output from the level shift circuit is configured to be supplied to a transistor arranged on the same row line every time the MEL is performed. Decoder circuit.
JP63175060A 1988-07-15 1988-07-15 Decoder circuit Expired - Fee Related JP2797325B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63175060A JP2797325B2 (en) 1988-07-15 1988-07-15 Decoder circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63175060A JP2797325B2 (en) 1988-07-15 1988-07-15 Decoder circuit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0226130A JPH0226130A (en) 1990-01-29
JP2797325B2 true JP2797325B2 (en) 1998-09-17

Family

ID=15989530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63175060A Expired - Fee Related JP2797325B2 (en) 1988-07-15 1988-07-15 Decoder circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2797325B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100615607B1 (en) 2005-01-03 2006-08-25 삼성전자주식회사 Data converting circuit, data converting method, and digital analog converter using this circuit

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0758913B2 (en) * 1984-06-08 1995-06-21 ソニー株式会社 Decoder circuit

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0226130A (en) 1990-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4533903A (en) Analog-to-digital converter
US5194867A (en) Flash analog-to-digital converter employing least significant bit-representative comparative reference voltage
JPH0428180B2 (en)
US5459466A (en) Method and apparatus for converting a thermometer code to a gray code
JP2797325B2 (en) Decoder circuit
GB2076245A (en) Emitter-coupled logic circuits
JP2607538B2 (en) Adder circuit
EP0090667B1 (en) Digital-to-analog converter of the current-adding type
JP2917095B2 (en) Thermometer code processing method and apparatus
US4733218A (en) Combined digital-to-analog converter and latch memory circuit
JPH0744454B2 (en) A / D converter
EP0440866A1 (en) Logic circuit for use in D/A converter having ECL-type gate structure
JPS6123898B2 (en)
JP2778058B2 (en) AD conversion circuit
JPH042013B2 (en)
JP2775775B2 (en) AD conversion circuit
JP2815753B2 (en) Semiconductor integrated circuit
KR930001748B1 (en) Logic circuitry
JPS63151223A (en) Decoding circuit
JPH0744105Y2 (en) AD conversion circuit
JP2778059B2 (en) AD conversion circuit
JPH08125535A (en) A/d converter of parallel comparison system
JPS63194415A (en) Multilevel input circuit
JPH0613904A (en) A/d converter
Kennedy et al. The design of A/D converters using two-range comparators

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees