JP2792158B2 - エキスパートシステムのフレーム知識管理装置 - Google Patents

エキスパートシステムのフレーム知識管理装置

Info

Publication number
JP2792158B2
JP2792158B2 JP1295585A JP29558589A JP2792158B2 JP 2792158 B2 JP2792158 B2 JP 2792158B2 JP 1295585 A JP1295585 A JP 1295585A JP 29558589 A JP29558589 A JP 29558589A JP 2792158 B2 JP2792158 B2 JP 2792158B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
slot
value
frame
tag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1295585A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03156535A (ja
Inventor
和男 ▲高▼橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Original Assignee
Meidensha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP1295585A priority Critical patent/JP2792158B2/ja
Publication of JPH03156535A publication Critical patent/JPH03156535A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2792158B2 publication Critical patent/JP2792158B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Executing Special Programs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 A.産業上の利用分野 本発明は、エキスパートシステムに係り、特にフレー
ム表現の知識ベース管理方式に関する。
B.発明の概要 本発明は、フレーム表現を含む知識ベースを有して推
論を行うエキスパートシステムにおいて、 インスタンスフレームのスロット値属性として状態変
化の時刻及び順序を格納更新する構成とすることによ
り、 状態の時間的な順序関係や変化を含めた推論を容易に
するものである。
C.従来の技術 エキスパートシステムは、第2図に示すように構成さ
れる。各分野の専門家の知識をナレッジエンジニア(K
E)が整理して知識ベース1に格納しておき、ユーザか
らの質問に対して推論システム2が知識ベース1の知識
を使用した推論によって回答を得る。
推論システム2は、LISP,PROLOG等の記述言語3を持
ち、知識ベース1の知識格納には知識ベースエディタ4
及びデバッガ5のマン・マシン・インタフェースを使用
し、また推論にはワーキングメモリ6に作業過程に必要
な知識ベースの領域、ルール、事実等のデータを確保し
ながら推論エンジン7による演えき的な推論を行う。ま
た、ユーザとのマン・マシン・インタフェースに説明機
能8を持って質問の意図受付けや推論手順表示を行う。
ここで、知識ベース1の知識表現には、IF<条件部>
THEN<結論部>形式のプロダクションルール表現と、抽
象的概念及び実体を夫々フレームとして階層型ネットワ
ークで表現するフレーム表現とが知られ、これら知識に
より推論を行うプロダクションシステムとフレームシス
テム、さらには両者を融合したハイブリッドシステムが
知られている。
ここで、フレーム表現による知識構造を以下に説明す
る。フレームによる知識表現では表現対象を概念に表現
するクラスフレームを階層的に生成し、夫々のクラスに
具体的な表現対象を表現するインスタンスフレームを生
成する。夫々のフレームにはフレームに相当する対象の
属性を表現する複数のスロットが存在し、それらのスロ
ットに具体的な属性値を格納する。さらに、スロットも
複数の属性から構成される。
第3図はポンプを表現するフレームを例示する。設備
クラスという抽象的な概念を表現するクラスAの下位概
念にポンプクラスというクラスBを持たせ、クラスBに
は具体的なポンプ1号機というインスタンスCを持たせ
る。インスタンスCにはスロット(属性名)として吐出
量と電気容量と運転状態等が記述され、これらの属性値
(バリュウ)として吐出量スロットに3900m3/hr等が記
述される。
D.発明が解決しようとする課題 従来のフレーム表現は、表現対象の状態を静的に表現
するものであり、状態の時間的変化や状態変化の時間的
な順序関係を表現することができない。例えば、第3図
のフレーム表現でポンプ1号機及び2号機に運転中のス
ロット値が記述されているとき、両ポンプの運転中を判
断できるが、これらの運転順序ぎ記述されない。このた
め、推論部の推論に、ポンプ1号機が運転中となり、次
いでポンプ2号機が運転中となった順序関係の成立でポ
ンプ3号機を停止するという条件と結論の推論は不能に
なる。
上述のような時間的な順序関係や時間的変化を条件と
する推論はプラントの運転や運用を支援するエキスパー
トシステムの高効率化や高機能化のために要求されるも
のである。
本発明の目的は、時間的な順序関係や変化を含めた推
論を容易にする知識ベース管理方式を提供することにあ
る。
E.課題を解決するための手段と作用 本発明は、上記目的を達成するため、フレーム表現さ
れた知識ベースを有するエキスパートシステムにおい
て、 時刻管理用の内部時計及びシステムタイムタグと、 スロット属性として時刻スロットを有し、かつ、この
時刻スロットにはスロット値に変化のあった時刻を格納
するタイムスタンプと、このタイムスタンプに格納され
た時刻と他のスロット値の状態変化時刻とを順序付けす
るための一連番号を格納するタイムタグとを有するイン
スタンスフレームと、 スロット値更新要求時に前記内部時計の時刻を前記タ
イムスタンプにコピーし、かつ、前記システムタイムタ
グの値を前記インスタンスフレームのタイムタグにコピ
ーすると共に該システムタイムタグの値を+1しておく
フレーム管理部とを備え、スロット値の更新要求にスロ
ット値の更新と共にタイムスタンプに状態変化の時刻を
格納し、またタイムラグに他のスロット値に対する状態
変化の順序を格納しておき、タイムタ及びタイムスタン
プの値を参照して表現対象の状態の時間的な変化及び順
序を条件とした推論を可能にする。
F.実施例 第1図は本発明の一実施例を示すフレーム管理図であ
る。インスタンスフレーム11は、対象の属性を表現する
複数のスロットとスロット値を設けるのに加えて、必要
に応じて複数の属性から構成するスロットを設ける。こ
のスロット属性はスロット値が変化した時刻を格納す
る。例えば、スロット名が運転状態のスロットにはスロ
ット値に運転中または停止中を記述し、さらに時刻スロ
ットとしてタイムスタンプとタイムタグを設ける。タイ
ムスタンプはスロット値が変化した時刻(例えば19−se
p−1989,15:28:06)を格納し、スロット値が運転中とな
ったのは1989年9月19日15時28分6秒であることを記述
する。タイムタグは同一時刻(同一タイムスタンプ値)
における複数の対象(図示ではポンプ1号機〜3号機)
の状態変化に一連の続き番号を付加するもので、同一時
刻での状態変化を順序づける。
これらタイムスタンプ及びタイムタグの更新はフレー
ム管理部12によって行われ、タイムスタンプ値は内部時
計13の時刻を参照し、タイムタグ値はシステムタイムタ
グ1に保存更新する番号を参照する。フレーム管理部12
は実時間時計15の実時間を参照し、その時刻が進んだと
きに内部時計13の更新を行う。また、フレーム管理部12
は、スロット値更新要求があるとき、その更新スロット
名がタイムスタンプとタイムタグを属性として持つとき
には内部時計13の時刻をタイムスタンプにコピーすると
共にシステムタイムタグ14の番号をタイムタグにコピー
し、さらにシステムタイムタグ14の値を+1した更新を
行う。
このようなフレーム管理手段を設けることにより、ス
ロット値の変化した時刻及び順序を複数のフレーム間で
管理し、また推論に利用する。例えば、ポンプ1号機の
スロット名運転状態の更新要求があったとき、スロット
値を運転中(又は停止中)に更新すると共に、タイムス
タンプに内部時計12の時刻をコピーし、システムタイム
タグ14を現在番号に+1した値に更新すると共に該値を
タイムタグにコピーする。
このような動作により、ポンプ1号機が運転中(又は
停止中)になった時刻をタイムスタンプの値参照によっ
て知ることができ、また他のポンプとの運転順序をタイ
ムタグの値比較によって知ることができる。これらタイ
ムタグ及びタイムスタンプの値から、例えばポンプ1号
機が運転中で次いでポンプ2号機が運転中となった場合
にポンプ3号機を停止するという推論を実行することが
できる。特に、タイムタグはその値の大きさから順序を
知ることができ、タイムスタンプ同志の時刻比較による
順序判定に較べて高速処理されるし、複数フレームの間
の履歴判定も容易にする。
G.発明の効果 以上のとおり、本発明によれば、インスタンスフレー
ムのスロット値属性として状態変化の時刻を保存するタ
イムスタンプと状態変化の順序を保存するタイムタグと
を設けるようにしたため、表現対象の状態変化を時刻と
順序関係を条件にした推論を可能かつ容易にし、高効率
化及び高機能化したエキスパートシステムを構築でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すフレーム管理図、第2
図はエキスパートシステムの基本的構成図、第3図は従
来のフレーム構成図である。 1……知識ベース、11……フレーム、12……フレーム管
理部、13……内部時計、14……システムタイムタグ、15
……実時間時計。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】フレーム表現された知識ベースを有するエ
    キスパートシステムにおいて、 時刻管理用の内部時計及びシステムタイムタグと、 スロット属性として時刻スロットを有し、かつ、この時
    刻スロットにはスロット値に変化のあった時刻を格納す
    るタイムスタンプと、このタイムスタンプに格納された
    時刻と他のスロット値の状態変化時刻とを順序付けする
    ための一連番号を格納するタイムタグとを有するインス
    タンスフレームと、 スロット値更新要求時に前記内部時計の時刻を前記タイ
    ムスタンプにコピーし、かつ、前記システムタイムタグ
    の値を前記インスタンスフレームのタイムタグにコピー
    すると共に該システムタイムタグの値を+1しておくフ
    レーム管理部とを備えたことを特徴とするエキスパート
    システムのフレーム知識管理装置。
JP1295585A 1989-11-14 1989-11-14 エキスパートシステムのフレーム知識管理装置 Expired - Fee Related JP2792158B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1295585A JP2792158B2 (ja) 1989-11-14 1989-11-14 エキスパートシステムのフレーム知識管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1295585A JP2792158B2 (ja) 1989-11-14 1989-11-14 エキスパートシステムのフレーム知識管理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03156535A JPH03156535A (ja) 1991-07-04
JP2792158B2 true JP2792158B2 (ja) 1998-08-27

Family

ID=17822536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1295585A Expired - Fee Related JP2792158B2 (ja) 1989-11-14 1989-11-14 エキスパートシステムのフレーム知識管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2792158B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004053624A2 (en) * 2002-10-17 2004-06-24 The Knowledge It Corporation Virtual knowledge management system

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
情報処理学第39回(平成元年後期)全国大会講演論文集P.197−200(1989−10)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03156535A (ja) 1991-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4937760A (en) Method for sharing common values implicitly among communicating generative objects
Oberguggenberger et al. Differential equations with fuzzy parameters
US6341308B1 (en) Input/output device information management system for multi-computer system
JP2004518226A (ja) データベースシステムおよびクエリオプティマイザ
CN112069204A (zh) 用于算子服务的处理方法、装置、智能工作站和电子设备
JPH02130647A (ja) 索引木構造の更新方式
CN107844402A (zh) 一种基于超融合存储系统的资源监控方法、装置及终端
CN112035516A (zh) 用于算子服务的处理方法、装置、智能工作站和电子设备
JP2845618B2 (ja) エキスパートシステム
JP2792158B2 (ja) エキスパートシステムのフレーム知識管理装置
Tate Goal Structure, Holding Periods and ‘‘Clouds.’’
JP2743357B2 (ja) 推論装置
CN116684306B (zh) 一种故障预测方法、装置、设备及可读存储介质
Mason ROO: A Distributed AI Toolkit For Belief Based Reasoning Agents
Kulasekere Representation of evidence from bodies with access to partial knowledge
JPH05242176A (ja) 図面の世代管理方式
JPS63305428A (ja) 推論方法
JP2712267B2 (ja) エキスパートシステムの知識ベース構造
JPH04276828A (ja) 知識処理システムの仮説管理方式
JPH04302027A (ja) 事例データベース構築装置
JPH0328929A (ja) 推論方法及び推論装置並びに定理証明方法及び定理証明装置
JPH0520090A (ja) 計算機システム
JPS63106041A (ja) 知識推論方式
JPS63156241A (ja) フレ−ム型知識管理方式
JPH0497427A (ja) コンピュータによるプログラム修正管理方式

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090619

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees