JP2783097B2 - キーボード - Google Patents

キーボード

Info

Publication number
JP2783097B2
JP2783097B2 JP4317018A JP31701892A JP2783097B2 JP 2783097 B2 JP2783097 B2 JP 2783097B2 JP 4317018 A JP4317018 A JP 4317018A JP 31701892 A JP31701892 A JP 31701892A JP 2783097 B2 JP2783097 B2 JP 2783097B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
converter
output
keyboard
level
matrix
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4317018A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06161627A (ja
Inventor
和久 永瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP4317018A priority Critical patent/JP2783097B2/ja
Publication of JPH06161627A publication Critical patent/JPH06161627A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2783097B2 publication Critical patent/JP2783097B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は情報処理装置の入力機器
として広く用いられるキーボードに関し、特に多重打鍵
時にキーONしていないキーがONしたように誤動作し
てしまうゴーストキーを防止する機能(Nキーロールオ
ーバ機能)を備えたキーボードに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、かかるキーボードにおいては、多
重打鍵によるゴーストキーの発生が検討されている。こ
の多重打鍵におけるゴーストキー発生のメカニズムを説
明する。
【0003】図8は従来の一例を示すキーボードの回路
図である。図8に示すように、従来のキーボードはスイ
ッチ部S00〜S97を10×8のマトリクス状に配置
されたキーマトリクス1aと、このキーマトリクス1a
の行方向に接続された複数の走査線X0〜X9にダイオ
ード24を介し順次高レベルを出力していくマトリクス
ドライバ23と、キーマトリクス1aの列方向に接続さ
れた複数の検出線Y0〜Y7より信号を受信するマトリ
クスレシーバ22と、このマトリクスレシーバ22の信
号によりマトリクスドライバ23を制御するコントロー
ルユニット4aと、負荷抵抗RL0〜RL7とで構成さ
れている。
【0004】ここで、マトリクスドライバ23より走査
線X0へHiレベルが出力(他の走査線はすべてLow
レベル)されている状態で、スイッチ部のS00,S1
0,S11がONしたとすると、ゴースト電流IGは図
示したように、X0→Y0→X1→Y1→負荷抵抗RL
1の順に流れる。従って、検出線Y1がHiレベルに上
昇するので、ONしていないスイッチS01があたかも
ONしたような電圧が発生してしまう。これがゴースト
キーの発生メカニズムである。
【0005】上述したゴーストキー発生を防止し、スイ
ッチONの順に必ず1スイッチのONを確定する機能を
Nキーロールオーバと言い、従来は行単位ではなく各ス
イッチ部に1個づつダイオードを実装する方式が一般的
である。
【0006】図9は従来の他の例を示すキーボードの回
路図である。図9に示すように、このキーボードはダイ
オード24を実装してNキーロールオーバを実現させた
ものであり、ここでも基本的な回路を示す。その構成は
図8と同様に、キーマトリクス1a,マトリクスドライ
バ23,マトリクスレシーバ22およびコントロールユ
ニット4aで構成される。特に、キーマトリクス1aの
各スイッチ部には、直列にダイオード24が実装されて
いる。このキーボードによると、マトリクスドライバ2
3よりX0へHiレベルが出力(他の走査線はすべてL
owレベル)されている状態で、スイッチ部のS00,
S10,S11をONしても、S10に実装されている
ダイオード24が逆バイアスされる。従って、電流がY
0→X1に流れないので、Y1がHiレベルにならず、
ゴーストキーも発生しない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】かかる従来のキーボー
ドは、Nキーロールオーバ機能を実現するために、各キ
ーもしくは行単位に1個づつダイオードを実装しなけれ
ばならないため、キー数もしくは行単位に等しい数量の
ダイオードが必要となり、寸法を小型化することが困難
であると共に、ダイオードの資材費及び実装作業工数増
加等によるコストアップをまねくという欠点がある。
【0008】本発明の目的は、容易にNキーロルオーバ
機能を実現するとともに、小型化し且つ低価格のキーボ
ードを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明のキーボードは、
スイッチ部に抵抗素子を直列接続したスイッチユニット
をマトリクス状に配置した抵抗式キーマトリクスと、前
記抵抗式キーマトリクスの行方向に接続された複数本の
走査線より順次走査信号を出力するD/Aコンバータ
と、前記抵抗式キーマトリクスの列方向に接続された複
数本の検出線より前記スイッチ部のON/OFFに基づ
くアナログ信号を受信してディジタルデータに変換する
A/Dコンバータと、前記D/Aコンバータおよび前記
A/Dコンバータを制御するコントロールユニットとを
含み、前記コントロールユニットは前記D/Aコンバー
タに走査信号を出力する命令語群および前記A/Dコン
バータを制御し且つA/D変換された前記ディジタルデ
ータとスレッショルド用データを比較し前記スイッチ部
のON/OFFを判断する命令語群を記憶するための読
み出し専用メモリと、前記A/Dコンバータで変換され
た前記ディジタルデータを記憶し書き込み/読み出し可
能なランダムアクセスメモリと、前記読み出し専用メモ
リに記憶されている命令語群を読み出し各命令語に基づ
いた制御情報を発生させる制御回路と、前記制御情報に
応答して演算操作を行う演算回路とを備え、前記A/D
コンバータの基準電圧と前記D/Aコンバータの基準電
圧を電源電圧として構成される。
【0010】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0011】図1は本発明の一実施例を示すキーボード
の回路図である。図1に示すように、本実施例は抵抗マ
トリクス1と、この抵抗マトリクス1に接続されるD/
Aコンバータ6及びA/Dコンバータ5と、これらのD
/Aコンバータ6,A/Dコンバータ5を制御するコン
トロールユニット4と、負荷抵抗RL0〜RL7とを有
する。コントロールユニット4とD/Aコンバータ6お
よびA/Dコンバータ5は、1チップ上に集積されたワ
ンチップマイクロコンピュータ3を構成する。また、抵
抗マトリクス1は、R00〜R157の抵抗素子および
S00〜S157のスイッチ部を直列接続したスイッチ
ユニット2を16×8のマトリクス状に配置して構成さ
れ、抵抗マトリクス1の行方向の走査線X0〜X15は
D/Aコンバータ6に接続されている。しかも、抵抗マ
トリクス1の列方向の検出線Y0〜Y7はA/Dコンバ
ータ5に接続されると共に、負荷抵抗RL0〜RL7に
より信号グランド(以下、SGと略す。)にプルダウン
されている。一方、コントロールユニット4はD/Aコ
ンバータ6およびA/Dコンバータ5を制御し且つデー
タ処理する命令語群が書き込まれたROM9と、少なく
ともA/Dコンバータ5のデータを読み書きすることが
可能なRAM10と、各種演算を行うALU12と、A
/Dコンバータ5とのインターフェースを行う入出力チ
ャネル7と、D/Aコンバータ6とのインタフェースを
行う出力チャネル8と、ROM9の命令語を読み出し且
つRAM10,ALU12,入出力チャネル7,出力チ
ャネル8の各コントロール及び制御線とのデータ送受信
を行う制御回路11と、内部バス13とで構成される。
この内部バス13はROM9,RAM10,ALU1
2,入出力チャネル7,出力チャネル8および制御回路
11を相互に接続する。また、A/Dコンバータ5の基
準電圧VREF1とD/Aコンバータ6の基準電圧VR
EF2は、電源電圧VCCに接続されている。
【0012】図2は図1に示すA/Dコンバータ5の構
成図である。図2に示すように、このA/Dコンバータ
5は8ビットの逐次比較型A/D変換器を構成してお
り、アナログマルチプレクサ14,ラッチ15と、VC
CおよびSG間に接続された直列抵抗ストリングス17
aと、ラッチ15,直列抵抗ストリングス17aの値を
比較する逐次比較レジスタ18およびバッファ19と、
各部を制御するシーケンスコントローラ16とを有す
る。まず、8入力のアナログ信号AN0〜AN7はアナ
ログマルチプレクサ14で1入力に選択され、ラッチ1
5で保持される。このアナログデータは、基準電圧VR
EF1とSG間を直列抵抗ストリングス17aのタップ
デコーダで分割した値と比較されながら、逐次比較法に
より逐次比較レジスタ18に記憶される。このレジスタ
18によりディジタルデータに変換された8ビットデー
タはバッファ19に格納される。
【0013】また、直列抵抗ストリングス17aのタッ
プデコーダは基準電圧VREF1とSG間の電圧を2の
8乗(=256)に分割することが可能である。更に、
シーケンスコントローラ16はアナログマルチプレクサ
14,ラッチ15,逐次比較レジスタ18およびバッフ
ァ19をコントロールしている。これらバッファ19に
格納されたデータやシーケンスコントローラ16の信号
は、入出力チャネル7との間でデータ転送が行われる。
しかるに、VREF1はVCCに接続されているため、
アナログ信号AN0〜AN7に入力されるアナログデー
タは、次の(1)式で表わすように、ディジタルデータ
に変換される。
【0014】
【0015】図3は図1に示すD/Aコンバータの構成
図である。図3に示すように、このD/Aコンバータ6
は8ビット分解能の抵抗ストリングス式D/A変換器を
構成しており、直列抵抗ストリングス17bおよびタッ
プを選択して走査線X0に出力するタップセレクタ21
と、このタップセレクタ21を制御するD/A変換設定
レジスタ20とを備えたブロックを複数個有する。
【0016】このD/Aコンバータ6の動作は出力した
い値を8ビットのD/A変換値設定レジスタ20に書き
込むことにより、アナログ値を出力する。この出力電圧
範囲はVREF2に加えた電圧を直列抵抗ストリングス
17bのタップセレクタ21で分割した値を出力しる。
すなわち、直列抵抗ストリングス17bのタップセレク
タは基準電圧VREF2とSG間の電圧を2の8乗(=
256)に分割して出力することが可能である。アナロ
グ出力端子に出力されるアナログデータは次の(2)式
で示すように変換される。
【0017】
【0018】次に、図1乃至図3で説明した回路の動作
について、図4乃至図7を参照して説明する。
【0019】まず、ROM9内に書き込まれた命令群に
基ずき、D/Aコンバータ6は走査線X0〜X15を順
次Hiレベルにし、それ以外を任意のアナログ値にする
走査信号を抵抗マトリクスス1に出力する。この走査信
号に同期し且つ行方向の1ラインをHiレベルにした状
態で、A/Dコンバータ5のアナログマルチプレクサ1
4を順次選択し、検出線Y0〜Y7の各検出信号レベル
を順次A/D変換する。そのディジタルデータを順次R
AM10に格納していく。
【0020】図4(a)〜(c)はそれぞれ図1におけ
る同一Yライン多重打鍵時の動作を説明するための等価
回路図である。まず、図4(a)に示すように、例えば
X0に高レベルを出力している状態(信号レベル:VC
C)でスイッチ部S00がONすると、このスイッチ部
S00に接続されている抵抗素子R00とY0ラインの
負荷抵抗RL0との抵抗比できまる検出信号V00は、
次の(3)式で表わすことができる。
【0021】
【0022】ここで、VCC=5V,RL0=100k
Ω,R00=10kΩと仮定すると、V00=4.55
Vとなる。
【0023】また、(1)式よりディジタルデータに変
換されたV00(ディジタル)は“233(=E8
h)”となる。スイッチ部S00以外のX0ラインに配
置されているスイッチ部は全てOFFしていると仮定す
ると、X0ラインのY0〜Y7に割り当ててあるRAM
10にはY0のみE8hが格納され、Y1〜Y7には0
0hが格納される。このRAM10に格納されたデータ
と、以下に説明する手段にて設定されたスレッシュルド
用データとを比較することにより、スイッチ部のON/
OFFを判断する。
【0024】次に、図4(b)に示すように、X0にH
iレベルを出力している状態で且つスイッチ部S00,
S10がONすると、走査線X1には任意のアナログ値
VGが出力されている状態であるため、V00は次の
(4)式で表わすことができる。
【0025】
【0026】ここで、R00=R10とすると、上述し
た(4)式は次の(5)式に変形される。
【0027】
【0028】同様に、図4(c)に示すように、Y0ラ
インに実装してあるスイッチ部(S00〜S90)のO
Nしているキー数をNとし、抵抗素子(R00〜R9
0)の抵抗値を全て同じ(R00=R10=…R90)
とすると、この場合のV00は次の(6)式で表わすこ
とができる。
【0029】
【0030】ここで、上述した(1)式を用いてこの
(6)式のV00をディジタルデータに変換したV00
(ディジタル)を計算すると(7)式となる。
【0031】
【0032】図5は図4における同一Yライン多重打鍵
時の検出電圧特性図である。図5に示すように、この特
性は図4(c)で、VCC=5V,VG=VCC/5,
RL0=100kΩ,R00=10kΩと仮定し、前述
した(7)式を計算した結果を示している。このV00
(ディジタル)を16進法にて表現された8ビットのデ
ータがRAM10に格納されるデータである。そこで、
Yラインに配置されている全てのスイッチがONされて
いる状態(図5のN=15)でも検出電圧V00(ディ
ジタル)がHiレベルとなるように、スレッショルド用
データVTHを設定する。
【0033】図6は図4におけるゴーストキー発生パタ
ーンを説明するための多重打鍵時の等価回路図である。
図6に示すように、この回路はX0にHiレベルを出力
している状態でスイッチ部のS00,S10,S11が
各々ONしている状態での等価回路を示す。この状態で
も、Y1の検出電圧(V01)がHiレベルにならない
ようなスレッショルド用データVTHを設定することに
より、ゴーストキーの発生を防止することが可能であ
る。このY1の検出電圧V01(ディジタル)は次の
(8)式から求められる。
【0034】
【0035】ここで、VCC=5V,VG=VCC/
5,RL1=100kΩ,R11=10kΩと仮定して
(8)式を計算すると、Y1の検出電圧V01(ディジ
タル)は2Dhになる。また、Yラインに配置されてい
る全てのスイッチがONされている状態でも、検出電圧
V00(ディジタル)がHiレベルとなる。さらに、X
0にHiレベルを出力している状態で且つスイッチ部の
S00,S10,S11が各々ONしている状態でも、
Y1の検出電圧V00(ディジタル)がHiレベルにな
らないようなスレッショルド用データVTHを設定する
ことより、Nキーロールオーバが実現可能となる。前述
した図5に示すVTH(10進数=50,16進数=3
2h)は上述した方法により設定されたスレッショルド
用データVTHの1例である。
【0036】図7は図4における同一Yライン多重打鍵
時の検出電圧特性図である。図7に示すように、この特
性は図4(c)においてVCC=5V,VG=0V,R
L0=100kΩ,R00=10kΩと仮定し、前述し
た(7)式を計算した結果を示している。
【0037】ここで、図5および図7を比較する。走査
信号のLowレベルで任意のアナログ値を出力するの
と、CMOSレベルを出力するのとを比較すると、任意
のアナログ値を出力した方が検出電圧が高いため、Yラ
インにあるスイッチの数を増やすことができ、結果的に
キーボードのスイッチ数を増加させることが出来る。
【0038】また、D/Aコンバータ6の基準電圧は電
源電圧VCCに接続されているため、電源電圧VCCと
任意のアナログ値VGは比例関係にある。そこで、VG
=VCC/5として計算すると、次の(9)式になる。
【0039】
【0040】この場合、(9)式にはVCCに依存する
項がない。従って、ディジタルに変換後のデータV00
(ディジタル)は、電源電圧が変動しても一定の値をと
るため、電源電圧に依存せずにA/D変換された検出電
圧とスレッショルド用データの差が一定に保たれてお
り、電源電圧にかかわらずNキーロールオーバ機能を実
現することが可能となる。
【0041】上述した実施例においては、A/Dコンバ
ータ5の基準電圧VREF1とD/Aコンバータ6の基
準電圧VREF2とVCCとをワンチップマイコン3の
外部端子として設定し、パターンで接続しているが、ワ
ンチップマイコン3の内部配線により接続しても構わな
い。
【0042】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のキーボー
ドは、HiレベルではCMOSレベル、Lowレベルで
は任意のアナログ値VGの走査信号を出力するD/Aコ
ンバータにより抵抗マトリクスを走査し、検出信号をA
/Dコンバータでディジタルデータに変換してからスレ
ッショルド用データとの比較を行い、スイッチ部のON
/OFFを判断することにより、容易にNキーロールオ
ーバ機能を実現するとともに、小型化および低価格化を
実現できるという効果がある。また、本発明はディジタ
ルデータに変換された検出信号がVCCに依存せず一定
値となるため、VCCの変動を無視することができ、電
源電圧にかかわらずNキーロールオーバ機能を実現する
ことが可能である。更に、本発明は走査信号のLowレ
ベルを任意のアナログ値VGすることにより、キーボー
ドのスイッチ数の増加に対応することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すキーボードの回路図で
ある。
【図2】図1に示すA/Dコンバータの構成図である。
【図3】図1に示すD/Aコンバータの構成図である。
【図4】図1における同一Yライン多重打鍵時の動作を
説明するための等価回路図である。
【図5】図4における同一Yラインの多重打鍵時の検出
電圧特性図である。
【図6】図4におけるゴーストキー発生パターンを説明
するための多重打鍵時の等価回路図である。
【図7】図4におけるLowレベルを0Vにした時の同
一Yラインの多重打鍵時の検出電圧特性図である。
【図8】従来の一例を示すキーボードの回路図である。
【図9】従来の他の例を示すキーボードの回路図であ
る。
【符号の説明】
1 抵抗マトリクス 2 スイッチユニット 3 ワンチップマイクロコンピュータ 4 コントロールユニット 5 A/Dコンバータ 6 D/Aコンバータ 7 入出力チャネル 8 出力チャネル 9 ROM 10 RAM 11 制御回路 12 ALU 13 内部バス 14 アナログマルチプレクサ 15 ラッチ 16 シーケンスコントローラ 17a,17b 直列抵抗ストリングス 18 逐次比較レジスタ 19 バッファ 20 D/A変換値設定レジスタ 21 タップセレクタ

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スイッチ部に抵抗素子を直列接続したス
    イッチユニットをマトリクス状に配置した抵抗式キーマ
    トリクスと、前記抵抗式キーマトリクスの行方向に接続
    された複数本の走査線より順次走査信号を出力するD/
    Aコンバータと、前記抵抗式キーマトリクスの列方向に
    接続された複数本の検出線より前記スイッチ部のON/
    OFFに基づくアナログ信号を受信してディジタルデー
    タに変換するA/Dコンバータと、前記D/Aコンバー
    タおよび前記A/Dコンバータを制御するコントロール
    ユニットとを含み、前記コントロールユニットは前記D
    /Aコンバータに走査信号を出力する命令語群および前
    記A/Dコンバータを制御し且つA/D変換された前記
    ディジタルデータとスレッショルド用データを比較し前
    記スイッチ部のON/OFFを判断する命令語群を記憶
    するための読み出し専用メモリと、前記A/Dコンバー
    タで変換された前記ディジタルデータを記憶し書き込み
    /読み出し可能なランダムアクセスメモリと、前記読み
    出し専用メモリに記憶されている命令語群を読み出し各
    命令語に基づいた制御情報を発生させる制御回路と、前
    記制御情報に応答して演算操作を行う演算回路とを備
    え、前記A/Dコンバータの基準電圧と前記D/Aコン
    バータの基準電圧を電源電圧とすることを特徴とするキ
    ーボード。
  2. 【請求項2】 前記コントロールユニットと前記D/A
    コンバータおよび前記A/Dコンバータは、1チップ上
    に集積されたワンチップマイクロコンピュータを構成す
    る請求項1記載のキーボード。
  3. 【請求項3】 前記コントロールユニットは、前記D/
    Aコンバータおよび前記A/Dコンバータにそれぞれ接
    続するための出力チャネルおよび入出力チャネルを有
    し、前記出力チャネルおよび前記入出力チャネルは前記
    読み出し専用メモリ等に内部バスを介して接続される請
    求項1記載のキーボード。
  4. 【請求項4】 電源電圧にかかわらず、ゴーストキーを
    防止する機能を実現した請求項1記載のキーボード。
  5. 【請求項5】 前記D/Aコンバータの出力する走査信
    号のレベルがハイレベルのときはCMOSレベルを出力
    し、ロウレベルのときは任意のアナログ値を出力する請
    求項1記載のキーボード。
JP4317018A 1992-11-26 1992-11-26 キーボード Expired - Lifetime JP2783097B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4317018A JP2783097B2 (ja) 1992-11-26 1992-11-26 キーボード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4317018A JP2783097B2 (ja) 1992-11-26 1992-11-26 キーボード

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06161627A JPH06161627A (ja) 1994-06-10
JP2783097B2 true JP2783097B2 (ja) 1998-08-06

Family

ID=18083504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4317018A Expired - Lifetime JP2783097B2 (ja) 1992-11-26 1992-11-26 キーボード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2783097B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100905283B1 (ko) * 2008-03-27 2009-06-29 배정식 다수 키의 동시 입력을 인식할 수 있는 키보드
KR101633949B1 (ko) 2008-12-24 2016-06-27 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 터치 패널 및 그 구동 방법
TWI510969B (zh) 2013-08-23 2015-12-01 Nuvoton Technology Corp 輸入裝置及控制單元
CN110398917A (zh) * 2019-07-05 2019-11-01 深圳市迈凯诺电气股份有限公司 一种同时兼容旋转数字电位器和模拟电位器的控制电路

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06161627A (ja) 1994-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920001960B1 (ko) 키 입력장치
US7375669B2 (en) Digital/analog converter
SE420447B (sv) Metod for generering av teckenkoder medelst ett tangentbord samt anordning for utforande av metoden
US7511650B2 (en) Digital to analog converter
US6476716B1 (en) Temperature-controlled variable resistor
JP2783097B2 (ja) キーボード
EP0280321B1 (en) Digital-to-analog converter circuit
US5646609A (en) Circuit and method for selecting a circuit module
JP2819968B2 (ja) キーボード
US4665381A (en) Digital-to-analog converter
US5598110A (en) Detector circuit for use with tri-state logic devices
US5521575A (en) Key signal input circuit for microcomputer
EP0744837B1 (en) Analog signal input circuitry with an analog-to-digital converter in a semiconductor device
JP2755006B2 (ja) キーボード
US4733216A (en) N+1 bit resolution from an N bit A/D converter
US5629702A (en) Analog to digital converter
US6985100B2 (en) Integrated circuit comprising a DAC with provision for setting the DAC to a clear condition, and a method for setting a DAC to a clear condition
KR100722279B1 (ko) 이동통신 단말기의 키패드 장치 및 동작방법
JPH027623A (ja) キーボード装置
US6643785B1 (en) Interruption control circuit for use in an apparatus having a microcomputer
US6392578B1 (en) Digital-to-analog converter and a method for facilitating outputting of an analog output of predetermined value from the digital-to-analog converter in response to a digital input code
KR100319576B1 (ko) 다중신호입력장치
US5371500A (en) Maintaining ratiometric data in electronically manipulated signal processing systems
JP2730518B2 (ja) キーボード
US20040246157A1 (en) Analog input for an electronic circuit

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980421