JP2777112B2 - 形状記憶アクチュエータ - Google Patents

形状記憶アクチュエータ

Info

Publication number
JP2777112B2
JP2777112B2 JP8210143A JP21014396A JP2777112B2 JP 2777112 B2 JP2777112 B2 JP 2777112B2 JP 8210143 A JP8210143 A JP 8210143A JP 21014396 A JP21014396 A JP 21014396A JP 2777112 B2 JP2777112 B2 JP 2777112B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shape memory
wire
memory actuator
actuator according
winding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8210143A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09113658A (ja
Inventor
ピーニング マッティアス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DOITSUCHE FUORUSHUNKUSANSHUTARUTO FUYURU RUFUTO UNTO RAUMUFUAARUTO EE FUAU
Original Assignee
DOITSUCHE FUORUSHUNKUSANSHUTARUTO FUYURU RUFUTO UNTO RAUMUFUAARUTO EE FUAU
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DOITSUCHE FUORUSHUNKUSANSHUTARUTO FUYURU RUFUTO UNTO RAUMUFUAARUTO EE FUAU filed Critical DOITSUCHE FUORUSHUNKUSANSHUTARUTO FUYURU RUFUTO UNTO RAUMUFUAARUTO EE FUAU
Publication of JPH09113658A publication Critical patent/JPH09113658A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2777112B2 publication Critical patent/JP2777112B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03GSPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS; MECHANICAL-POWER PRODUCING DEVICES OR MECHANISMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR OR USING ENERGY SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03G7/00Mechanical-power-producing mechanisms, not otherwise provided for or using energy sources not otherwise provided for
    • F03G7/06Mechanical-power-producing mechanisms, not otherwise provided for or using energy sources not otherwise provided for using expansion or contraction of bodies due to heating, cooling, moistening, drying or the like
    • F03G7/065Mechanical-power-producing mechanisms, not otherwise provided for or using energy sources not otherwise provided for using expansion or contraction of bodies due to heating, cooling, moistening, drying or the like using a shape memory element
    • GPHYSICS
    • G12INSTRUMENT DETAILS
    • G12BCONSTRUCTIONAL DETAILS OF INSTRUMENTS, OR COMPARABLE DETAILS OF OTHER APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G12B1/00Sensitive elements capable of producing movement or displacement for purposes not limited to measurement; Associated transmission mechanisms therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Details Of Measuring And Other Instruments (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Micromachines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、形状記憶合金から
成る加熱可能な制御部材を備えた、例えば宇宙飛行体の
作動機構のための形状記憶アクチュエータに関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】形状記憶合金は当該技術分野において公
知である。最も汎用されている形状記憶合金は、主たる
合金成分としてニッケルとチタン、並びに形状記憶合金
の挙動を実質的に規定する少量の別の添加成分を含んで
いる。形状記憶合金は、加熱により別のオーステナイト
結晶構造に変態する所定のマルテンサイト結晶構造を有
している。この結晶構造の変態によって、マルテンサイ
ト状態で強制されていた変形形状を可逆的に元に戻す形
状変化が生じる。従って、形状記憶合金から成る線材
は、先に伸長させた後に、オーステナイト変態温度より
高い温度に加熱されると再び収縮する。従来使用されて
いる材料ではこの伸縮度は最大約8%である。線材は伸
縮を阻止されると、可成りの力を発生する。
【0003】当該技術分野では、2方向運動、要するに
切換え機能を発揮できるように前記のような形状記憶合
金に前処理を施すことが公知になつている。このような
前処理を施した場合、形状記憶合金から成る構成部材
は、給熱又は冷却により発動されて、オーステナイト変
態温度の上方と下方の2つの状態の間を往復運動する。
この場合、大きな負荷サイクル数で負荷する事例のため
には最大約3.5%の伸縮歪みを利用することが可能で
ある。
【0004】総じて、予め規定可能な切換機能のために
適した加熱機構及び冷却機構を設けることは困難であ
る。しかも所要の作動力を得るためには形状記憶合金か
ら成る相当太い線材が必要である。太い線材を使用した
場合の欠点は、線材内に不均一な温度分布が生じ、従っ
て、複雑な構造材料の種々の構成成分が、予め特定でき
ないような発散挙動を示すことである。その上、形状記
憶合金は高価であり、従って材料の使用が経済的な理由
から著しく制約を受ける点も考慮されなければならな
い。
【0005】駆動部材が、ばねの形態で作用しかつ加熱
可能な多数の形状記憶材料から構成されている形式の作
動装置は、ドイツ連邦共和国特許出願公開第42098
15号明細書に基づいて公知である。前記の形状記憶材
料は、複数本の平行線材の形態でレバーに固定されてお
り、その結果、力の伝達時に運動行程増大のための一種
の連鎖原理が生じる。要するに、これらの平行に加熱さ
れる個々の単独線材は機械的に平行に又は互いに相前後
して接続されている。加熱すべき線材の場合1本の線材
を1本のレバーに固定すること自体が概ね厄介であり、
形状記憶線材の場合には特に困難であるので、多数の固
定点が存在するのは極めて問題である。
【0006】変向ガイドローラを介してガイドされる形
状記憶材料から成る単独線材を使用する一種の滑車原理
がパンフレット”Toki Biometall Wire”に基づいて公
知になっている。ローラによる変向ガイドには同様に問
題がある。それというのは、このことのために回転可能
なエレメント、要するに変向ガイドローラが軸支・懸架
されなければならないからである。更に、多種多様の変
向ガイドローラを介してガイドされるこの種の構造は極
めて複雑であると共に、個々の線材部分を平行姿勢に維
持することが保証されなければならず、その上、相互に
運動し合うエレメント同士がロックする危険も多分にあ
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、エネ
ルギ供給が制限されている場合でも、大きな作動力と比
較的大きな作動行程をもって確実な予め特定可能な作動
を可能にする形状記憶アクチュエータを提供することで
ある。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
の本発明の構成手段は、制御部材が、複数のワインディ
ングを成して配置された少なくとも1本の細い線材から
成り、かつ、該線材のワインディングが、相互に運動可
能な偏向エレメントの周面に巻掛けられている点にあ
る。
【0009】
【作用】細い線材は加熱により迅速かつ均一に加熱され
る。細い線材の横断面内には、結晶変態を阻止する温度
勾配が生じることはない。所要の作動力を発生させるた
めに、細い線材が多数の巻数のワインディングを成して
配置されており、しかも該作動力はワインディング毎に
加算される。従って所定の作動力を、相応巻数のワイン
ディングによって発生させることが可能になる。細い線
材の1巻き分のワインディングの長さは、変態時に惹起
される最大変形量、ひいては最大可能制御行程を規定す
る。
【0010】線材が電気的に絶縁されており、かつ通電
する電流により加熱可能であることにより、導電体内で
作用する電気的な抵抗に基づき線材の特に効果的な直接
加熱が可能となる。その場合、加熱動作は電気的な操作
量により制御されるのが有利である。この直接加熱によ
り、線材内の加熱が特に均一になり、従って、線材全長
にわたって並びに線材横断面全体にわたってオーステナ
イト変態温度が実質的に同時に得られる。
【0011】線材のワインディングが、相互に運動可能
なエレメントの周面に巻掛けられている場合には、トリ
ガー機構、ロック・アンロック機構などの直接的な作動
は、運動可能な単数又は複数の偏向エレメントによって
得られる。該偏向エレメントの数及び配置は作動目的に
応じて種々異なった態様で構成することができる。例え
ば相互に運動可能な互いに対向して位置する2つの偏向
エレメントは、2つの偏向点を備えたリニアアクチュエ
ータを形成する。同様にまた、3つの偏向エレメントを
三角形に、4つの偏向エレメントを四角形に、或いは6
つの偏向エレメントを六角形に配置することも可能であ
る。例えば、六角形の線材ワインディングでは、変態に
基づいて発生する線材束の引張力が6つの同じセグメン
ト部分に6つの引張力対の形で作用する。この引張力対
は、各偏向点、要するに各偏向エレメントにおいて六角
形の中点へ向かう放射方向力を発生させる。これによ
り、例えば6つのロックエレメントを発動させるために
利用される6つの圧縮力が発生する。
【0012】線材のワインディングが、可動の偏向エレ
メントに係合接続によって固定されている場合には、形
状記憶合金から成る線材の伸縮歪みはマルテンサイト状
態への逆変態時にも活用することができる。従って、一
方の変態方向では圧縮力を、また他方の変態方向では引
張力を発生させる2方向効果が生じる。
【0013】制御部材を断熱する遮閉ケーシングを設け
ることによって、熱損失が殆ど生じなくなるので、アク
チュエータの作動速度は向上する。それゆえ、線材内に
供給される電流は最適に使用される。
【0014】またマルテンサイト状態への逆変態を迅速
に行わせ得るようにするために、制御部材を冷却するた
めにアクティブな冷却手段を設けることが可能である。
断熱のために使用される遮閉ケーシングが気密に形成さ
れ、冷却媒体を通すための接続ポートを備えているのが
殊に有利である。遮閉ケーシングに設けられた一方の供
給ポートを通って流入する冷却媒体は線材と直接接触
し、次いで他方の排出ポートから流出する。冷却媒体は
熱伝導及び/又は対流によって線材からエネルギを吸収
し、これにより、形状記憶合金から成る線材を冷却す
る。総じて、このアクティブな冷却手段によって、アク
チュエータの作動頻度を著しく高めることが可能にな
る。
【0015】種々のワインディング相互の電気絶縁は、
線材の遮閉ケーシングによって行う以外に、成形部品を
偏向点で絶縁体として働かせるように線材間に配置して
線材相互の間隔を維持させることによっても行うことが
できる。
【0016】これによって、冷却媒体が個々の線材に直
接接触することができる可能性が利点として生じる。こ
の場合冷却媒体はガス状媒体であるのが殊に有利であ
る。
【0017】線材の寸法、ワインディングの巻数及びそ
のジオメトリー的な配置形式は広い限度範囲内で変化で
きるので、アクチュエータは、供用されるエネルギ供給
源に問題なく適合することができる。変圧器を装備した
重量の重い電圧供給源を必要とすることはない。このこ
とは特に、重量制限の厳しい航空機及び宇宙機において
使用する場合に特に重要である。
【0018】
【実施例】次に図面に基づいて本発明の有利な実施例を
詳説する。
【0019】図1に示したリニアアクチュエータは形状
記憶合金から成る制御部材を備えている。該制御部材
は、相互に運動可能に支承された円筒形に成形された偏
向エレメント2,3の周面に比較的多数の巻数のワイン
ディングを形成して巻掛けられた1本の細い線材1から
成っている。オーステナイト変態温度を超える温度範囲
まで線材1が均一に加熱されると、該線材1は収縮し、
前記の円筒形の偏向エレメント2,3が所定の作動力で
矢印10の方向に互いに接近運動する。つまり線材1の
収縮によって円筒形の偏向エレメント2,3の間に圧縮
力が発生する。
【0020】形状記憶合金から成る線材1をオーステナ
イト変態温度より低い温度範囲に冷却すると、線材1は
再びマルテンサイト結晶構造をとり、つまり線材1は伸
長する。線材1は、両偏向エレメント2,3の外周面の
偏向領域に係合接続によって固定されているので、線材
1の伸長時には、図2に矢印11で示した外向きの引張
力が該偏向エレメント2,3に対して加えられる。この
引張力11は、図2に示したように両偏向エレメント
2,3を相互離間させるように働く。
【0021】形状記憶アクチュエータは、例えば3つの
偏向点を介して巻掛けられた1本の線材を有することも
できる。図3に示した実施形態では、細く長い線材31
が複数の巻数のワインディングを成して、立体的に等間
隔で配置された3つの偏向エレメント32,33,34
の周面に巻掛けられている。オーステナイト変態によっ
て偏向点では、二重矢印30から判るように放射方向内
向きの圧縮力が発生する。線材1と偏向エレメント3
2,33,34との間が係合によって結合されている場
合には、逆変態時には逆向きの、つまり放射方向外向き
の力が発生する。このような構成は、例えば丸棒を操縦
するロボットにおいて適用することができる。
【0022】図4では、図3に類似しているが、この場
合は正四辺形構造の実施形態が示されている。当該実施
形態では、細く長い線材41が、正四辺形に配置された
4つの偏向エレメント42,43,44,45の周面に
巻掛けられている。オーステナイト変態による収縮時
に、角隅を結合する4つの等しいセグメント部分内に引
張力対が発生し、この引張力対は、偏向エレメント4
2,43,44,45において角隅から正四辺形の中点
へ向かう放射方向の圧縮力(二重矢印40参照)を生ぜ
しめる。
【0023】図5及び図6に示した実施例では、本発明
に基づく六角形の形状記憶アクチュエータが図示されて
いる。。形状記憶合金から成る細い線材61は、n巻数
のワインディングを成して、六角形に配置された6つの
偏向エレメント62,63,64,65,66,67の
周面に巻掛けられている。偏向エレメント62,63,
64,65,66,67における線材61の偏向点で
は、線材が3層を成して案内されている。偏向点におい
て各層間には、ワインディングのスリップを防止するた
めのスペーサ68が設けられている。該スペーサは、外
側のワインディングから内側の偏向エレメントへ力を伝
達するためにも同時に役立つ。更に該スペーサ68は、
ワインディングの相互間隔を保持することによって、電
気的に絶縁されていない線材を絶縁することも可能にす
る。このようにすれば、ガス状の冷却媒体は、絶縁され
ていない個々の線材ワインディングに対して直接作用す
ることができる。要するに該スペーサ68は、線材もし
くは線材ワインディングの冷却のため及び/又は電気的
絶縁のための間隔保持片を形成している訳である。長い
線材61の両端は電気的接続部9を介して外部へ導出さ
れている。電気的接続部9には、図示を省いた制御ユニ
ットを備えた電圧供給源が接続される。オーステナイト
変態後、六角形の外周は、矢印70で示した大きさに縮
小する。この外周縮小時に、図5に示した圧縮力60は
偏向エレメント62,63,64,65,66,67へ
作用する。
【0024】図7には、図1及び図2に示した実施例に
類似したリニアアクチュエータが図示されている。なお
図1及び図2の実施例に合致する構成部分には同一符号
を付した。図7のリニアアクチュエータは、形状記憶合
金から成る1本の細い線材1を備えており、該線材1は
n巻数のワインディングを成して、運動可能な2つの偏
向エレメント2,3の周面に巻掛けられている。この構
造は、断熱体として構成された遮閉ケーシング4によっ
て包囲されている。該遮閉ケーシング4には、冷却媒体
を供給するための供給ポート5が設けられている。また
遮閉ケーシング4には、前記供給ポート5とは反対側
に、冷却媒体を排出するための排出ポート6が設けられ
ている。更に又、運動可能な両偏向エレメント2,3に
は、リニアアクチュエータにおいて発生した圧縮力及び
引張力を遮閉ケーシング4を通して外部へ伝達する伝達
エレメント7,7が配置されている。遮閉ケーシング4
内には適当な貫通口8,8が設けられている。同様に、
細い線材1の両端は、遮閉ケーシング4の外部へ通じる
電気的接続部9へ導かれている。電気的接続部9には、
制御ユニットを備えた電圧源(図示せず)が接続され
る。
【0025】貫通口8,8はシールリップを備えてお
り、これにより、作動経路が伝達エレメント7,7を介
して外方へ導出されてはいるが、冷却媒体は遮閉ケーシ
ング4の内部に封じ込められた状態にある。
【0026】マルテンサイト状態への逆変態のために弁
(図示せず)が開弁されると、冷却媒体は、矢印12で
示す方向に供給ポート5を通って遮閉ケーシング4内へ
流入する。冷却媒体は線材1に直接接触し、該線材の周
面に沿って流れる。その際に熱エネルギは熱伝導及び/
又は対流によって線材1から冷却媒体へ伝達される。線
材1は冷却され、臨界的な変態温度を下回る温度に達す
ると伸長するので、伝達エレメント7,7には、引張力
が矢印11で示した方向に作用する。線材1との熱交換
によって加熱された冷却媒体は、排出ポート6を通って
遮閉ケーシング4から、矢印12で示した方向に本来の
熱交換器(図示せず)へ向かって流出する。
【0027】アクチュエータ内を通流する冷却媒体の流
量を制御することによって、かつ/又は冷却媒体と線材
1との温度差を制御することによって、オーステナイト
状態からマルテンサイト状態への移行時のアクチュエー
タの作動速度を制御することが可能である。その逆の方
向では、遮閉ケーシング4により断熱されていることに
基づいて、線材1の可能な限り迅速な加熱が保証され
る。これにより、総じて形状記憶アクチュエータのため
の作動頻度が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に基づいてリニアアクチュエータとして
構成してオーステナイト状態で示した形状記憶アクチュ
エータの1実施例の縦断面図である。
【図2】マルテンサイト状態で示した図1に図示の形状
記憶アクチュエータの縦断面図である。
【図3】本発明に基づいて三角形に構成された形状記憶
アクチュエータの概略側面図である。
【図4】本発明に基づいて正四辺形に構成された形状記
憶アクチュエータの概略側面図である。
【図5】本発明に基づいて六角形に構成された形状記憶
アクチュエータの概略側面図である。
【図6】図5に示した形状記憶アクチュエータの立体的
な概略斜視図である。
【図7】アクティブな冷却機構を装備したリニアアクチ
ュエータの縦断面図である。
【符号の説明】
1 線材、 2,3 偏向エレメント、 4 遮閉ケー
シング、 5 供給ポート、 6 排出ポート、 7
伝達エレメント、 8 貫通口、 9 電気的な接続
部、 10 圧縮力、 11 引張力、 12 冷却媒
体の流動方向、30 作動力、 31 線材、 32,
33,34 偏向エレメント、 40作動力、 41
線材、 42,43,44,45 偏向エレメント、
60圧縮力、 61 線材、 62,63,64,6
5,66,67 偏向エレメント、 68 スペーサ、
70 オーステナイト変態後の六角形の外周
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G01S 1/00

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 形状記憶合金から成る加熱可能な制御部
    材を備えた、作動機構のための形状記憶アクチュエータ
    において、制御部材が、複数のワインディングを成して
    配置された少なくとも1本の細い線材(1,31,4
    1,61)から成り、かつ、該線材(1,31,41,
    61)のワインディングが、相互に運動可能な偏向エレ
    メント(2,3,32,33,34,42,43,4
    4,45,62,63,64,65,66,67)の周
    面に巻掛けられていることを特徴とする、形状記憶アク
    チュエータ。
  2. 【請求項2】 線材のワインディングが互いに電気的に
    絶縁されており、かつ供給される電流により加熱可能で
    ある、請求項1記載の形状記憶アクチュエータ。
  3. 【請求項3】 線材のワインディングが、絶縁層による
    被覆によらずにスペーサによって互いに電気的に絶縁さ
    れている、請求項1又は2記載の形状記憶アクチュエー
    タ。
  4. 【請求項4】 線材(1,31,41,61)のワイン
    ディングが、運動可能な偏向エレメント(2,3,3
    2,33,34,42,43,44,45,62,6
    3,64,65,66,67)に係合接続によって固定
    されている、請求項1から3までのいずれか1項記載の
    形状記憶アクチュエータ。
  5. 【請求項5】 線材(1,31,41,61)のワイン
    ディングが、運動可能な偏向エレメントをワインディン
    グの半巻き分で取り囲んでいる、請求項4記載の形状記
    憶アクチュエータ。
  6. 【請求項6】 制御部材の断熱のために遮閉ケーシング
    (4)が設けられている、請求項1から5までのいずれ
    か1項記載の形状記憶アクチュエータ。
  7. 【請求項7】 制御部材を冷却するためにアクティブな
    冷却手段が設けられている、請求項1から6までのいず
    れか1項記載の形状記憶アクチュエータ。
  8. 【請求項8】 遮閉ケーシング(4)が、冷却媒体を通
    流させるための供給ポート(5)と排出ポート(5,
    6)を備えている、請求項7記載の形状記憶アクチュエ
    ータ。
JP8210143A 1995-08-11 1996-08-08 形状記憶アクチュエータ Expired - Lifetime JP2777112B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE1995129712 DE19529712C2 (de) 1995-08-11 1995-08-11 Formgedächtnisaktuator
DE19529712.1 1995-08-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09113658A JPH09113658A (ja) 1997-05-02
JP2777112B2 true JP2777112B2 (ja) 1998-07-16

Family

ID=7769348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8210143A Expired - Lifetime JP2777112B2 (ja) 1995-08-11 1996-08-08 形状記憶アクチュエータ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2777112B2 (ja)
DE (1) DE19529712C2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19730383B4 (de) * 1997-07-16 2005-08-18 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Verfahren zum Herstellen einer Struktur, die ein Element aus Formgedächtnislegierung enthält, und Baugruppe zur Durchführung des Verfahrens
ITTO20030366A1 (it) 2003-05-20 2004-11-21 Fiat Ricerche Dispositivo di arresto con attuatore a memoria di forma.
ITGE20040003A1 (it) * 2004-01-21 2004-04-21 Valeria Gambardella Dispositivo di azionamento di impianti antincendio quali evacuatori di fumo e/o di calore, porte tagliafuoco e simili.
US8104278B2 (en) * 2008-03-31 2012-01-31 GM Global Technology Operations LLC Energy harvesting, storing, and conversion utilizing shape memory activation
DE102017007596B4 (de) 2017-08-13 2019-12-19 Chr. Mayr Gmbh + Co. Kg Formgedächtnisaktuatoranordnung und Verfahren für deren Herstellung
DE102019100694B4 (de) 2019-01-11 2021-05-20 Chr. Mayr Gmbh + Co. Kg Formgedächtnisaktuatoranordnung und Montageverfahren

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5186420A (en) * 1991-11-08 1993-02-16 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Articulated fin/wing control system
DE4209815A1 (de) * 1992-03-26 1993-09-30 Braun Ag Betätigungsvorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09113658A (ja) 1997-05-02
DE19529712A1 (de) 1997-02-13
DE19529712C2 (de) 2001-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Yip et al. High-performance robotic muscles from conductive nylon sewing thread
US5821664A (en) Fibrous parallel spring-loaded shape memory alloy rebotic linear
US5396769A (en) Rotary actuator
US5309717A (en) Rapid shape memory effect micro-actuators
US4945727A (en) Hydraulic shape memory alloy actuator
US20180266400A1 (en) Braided shape memory actuator
AU725617B2 (en) Distributed activator for a two-dimensional shape memory alloy
JP2777112B2 (ja) 形状記憶アクチュエータ
US9581147B2 (en) Actuator having at least one control element which has thermal transducer material
ITRM980171A1 (it) Azionatore rotativo a barra in lega a memoria di forma
US6129181A (en) Constant force spring actuator
JP2004536249A (ja) 改善された温度制御性を有する形状記憶合金のアクチュエータ
US20130015931A1 (en) Tunable stiffness actuator
Yang et al. Soft fabric actuator for robotic applications
JPS61103081A (ja) 形状記憶合金利用弁
WO2000009859A1 (en) Translational actuator
US11649808B2 (en) Multi-stable actuator
KR102485764B1 (ko) 열구동기 기반의 구동 시스템 및 상기 열구동기 기반의 구동 시스템을 이용한 로봇관절 및 로봇손
Borboni et al. Robust design of a shape memory actuator with slider and slot layout and passive cooling control
KR20220053647A (ko) 액추에이터 기구
WO2017181991A1 (en) Rotary actuator using shape memory alloy wires in traction
Borboni et al. Shape memory actuator with slider and slot layout and single fan cooling
JP2020520211A (ja) 座屈ループ回転モータ
Kolivand et al. Artificial stepper tensile actuator using Joule-heated twisted and coiled polymer muscles
JP2666399B2 (ja) アクチュエータ