JP2763989B2 - 比較舌診システムと比較舌診器 - Google Patents

比較舌診システムと比較舌診器

Info

Publication number
JP2763989B2
JP2763989B2 JP4155856A JP15585692A JP2763989B2 JP 2763989 B2 JP2763989 B2 JP 2763989B2 JP 4155856 A JP4155856 A JP 4155856A JP 15585692 A JP15585692 A JP 15585692A JP 2763989 B2 JP2763989 B2 JP 2763989B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tongue
tongue image
patient
standard
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4155856A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07398A (ja
Inventor
善一 荻田
秀尚 北川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP4155856A priority Critical patent/JP2763989B2/ja
Publication of JPH07398A publication Critical patent/JPH07398A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2763989B2 publication Critical patent/JP2763989B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、中国の伝統医学にお
ける診断法の基本となる舌診(舌の病態変化を見る)の
比較舌診システムと、これに用いる比較舌診器に関す
る。
【0002】
【従来の技術】中医学における診断は、四診と言われる
診察法によって疾病の原因、経過、予後を判断すると共
に、患者の状態、疾病の性質と部位、正気と病邪の力関
係等を弁別することによって、証(体質あるいは身体条
件)が決定され、治療法が決まる。これを弁証施治と言
っている。ここで言う四診とは、医師の視覚による診察
法である望診、聴覚や嗅覚による聞診、質問に対する患
者の答えからする門診、脈診と腹診からなる切診の四つ
の診察法の事である。
【0003】中でも望診は患者の疾病を大まかに知るこ
とから重要であり、特に舌の診察が重要な意味を持って
いる。舌診では舌質と舌苔を観察する。舌質については
色沢と形態運動を、舌苔については色沢と性状を見るこ
とによって診断されてきた。例えば舌の状態(色具合や
舌筋、だ液、粘膜、舌苔等)から胃炎、胃がん、胃かい
よう、腸炎、虫垂炎、肝臓病、胆のう炎、ひ臓炎等を診
断し得ることが知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】舌の病態変化は多種多
様であり、正確な診断のためには永年にわたる経験と習
練が要求される問題点があるし、中医学的教育を受けて
いない者にとっては習得するのに極めて困難である問題
点もあった。本発明は、永年にわたる経験や習練を要す
ることなく正確に舌の病態変化を識別し得る比較舌診シ
ステムと、これに用いる比較舌診器を提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明による比較舌診システムは、患者の舌像を投
影する光学系と、前もって診断分類された資料の標準舌
像を投影する投影系とを備え、患者舌像と標準舌像を比
較可能に接近して投影し、患者舌像に類似する標準舌像
を選び出し、それにより病態変化を認識し得るようにし
たものである。ここで患者舌像と標準舌像の接近投影と
は、上下に縦列接近して投影することも可能であるが、
左右に並列接近して投影することが望ましい。
【0006】又本発明による比較舌診器は、暗箱に患者
の舌像を投影する光学系と、前もって診断分類された標
準舌像を投影する投影系とを設け、光学系は反射鏡とプ
リズムとレンズの少なくとも1つ以上を備え、投影系は
標準舌像を記録した資料と、標準舌像を照らす照明具
と、標準舌像の拡大鏡を備え、且つ光学系にて投影され
る患者舌像の記録装置を有するものである。ここで標準
舌像を記録する資料とは、ロールフィルム、スライド、
ビデオテープ、フロッピーディスク等を言い、患者舌像
の記録装置とは、写真機、ビデオカメラ等を言う。
【0007】
【実施例】先ず本発明による比較舌診システムを図1に
基づき説明すると、舌診システムは患者の舌像Nを投影
する光学系2と、前もって診断分類された資料5の標準
舌像Mを投影する投影系3とを備え、患者舌像Nと標準
舌像Mを比較可能に接近して投影し、患者舌像Nに類似
する標準舌像Mを選び出し、それにより「証」を決定
し、病態変化を認識し得るようにしたものである。
【0008】光学系2に舌Aを照らす照明具10と、患
者舌像Nの投影経路を屈折する反射鏡21,22を備え
ることが好ましい。光学系2の反射鏡21,22は、患
者舌像Nの投影経路に対面状態配置するもので、図4の
如くレンズ24を介在することも可能である。または反
射鏡21,22の代わりに図2の如くプリズム23を備
え、反射鏡21,22やプリズム23を介して舌像Nを
屈折投影することも可能であるし、
【0009】投影系3に資料5の標準舌像Mを照らす照
明具30と、標準舌像Mを拡大する拡大鏡31を備える
ことが好ましい。投影系3の資料5は、標準舌像Mを例
えば図3の如くビデオテープ5c、フロッピーディスク
5dに記録するもので、資料5に記録されている標準舌
像Mを、再生装置38と表示装置37を用いて投影す
る。
【0010】次に本発明による比較舌診器の構造を図5
〜6に基づき説明すると、比較舌診器は暗箱1に患者の
舌像Nを投影する光学系2と、前もって診断分類された
標準舌像Mの投影系3を設け、光学系2は反射鏡21と
プリズム23とレンズ24の少なくとも1つ以上を備
え、投影系3は標準舌像Mを記録した資料5と、資料5
の標準舌像Mを照らす照明具30と、標準舌像Mを拡大
投影する拡大鏡31とを備え、且つ患者舌像Nの記録装
置4を備えるものである。
【0011】資料5には、主に前もって診断分類された
標準舌像Mを多数写したロールフィルム5a、標準舌像
Mを写した多数のスライド5bを用い、各標準舌像Mの
余白に、その特徴である病状表示文字を写し込むもの
で、フィルム5aやスライド5bの代わりに、ビデオテ
ープ5cやフロッピーディスク5dを用いることも可能
である。標準舌像Mは、患者の病態変化に伴う舌Aの
色、型、裂れ目の存在や、舌苔の状態を鮮明にカラーで
写したものである。
【0012】暗箱1は正面に開口部11を設け、その上
方に患者の舌Aを照らす照明具10を取付け、暗箱1の
背面上部に患者舌像Nを投影する覗窓12と、標準舌像
Mを投影する覗窓13を左右に並列して設け、フィルム
5aやスライド5bの資料5を用いる暗箱1にあって
は、図7の如く暗箱1の側部に投影系3の格納室14を
設けると共に、暗箱1の下部に資料5の収納室15を形
成している。尚、覗窓12,13を上下に配列すること
も可能である。
【0013】光学系2は反射鏡21とプリズム23、レ
ンズ24の少なくとも1つ以上を備え、例えば暗箱1の
正面開口部11に第1反射鏡21を取付け、その投影先
と覗窓12の交点に第2反射鏡22を取付ける。備え、
反射鏡21を介して舌像Nを投影することも可能である
が、舌像Nが反転するので、二枚の反射鏡21,22舌
像Nを正常に投影し得るようにすることが望ましい。こ
の光学系2にレンズ24を配置する場合、レンズ24を
図4の如く第2反射鏡22の後方、又は第1反射鏡21
の前方に配置し、或いは第1反射鏡21と第2反射鏡2
2の間に配置する。
【0014】投影系3の資料5がフィルム5aやスライ
ド5bである場合、図8の如く照明具30と拡大鏡31
を用い、拡大鏡31を覗窓13に取付け、暗箱1の側面
に格納室14の開閉扉32を軸支し、格納室14に資料
保持体39と照明具30の案内レール33,34を、図
9の如く資料保持体39と照明具30に案内レール3
3,34に嵌挿する案内片35,36を設けておき、格
納室14に資料保持体39と照明具30を出入れ可能に
備える。資料5がビデオテープ5cやフロッピーディス
ク5dである場合、暗箱1の格納室14にブラウン管等
の表示装置37を取付け、収納室15にビデオデッキ等
の再生装置38を収めておく。
【0015】記録装置4は患者舌像Nを記録体9に記録
するもので、記録体9として主に写真機6を用い、患者
舌像Nをフィルム5aやスライド5bに写しておく。記
録体9としてビデオテープ5cを用いるビデオカメラ
や、フロッピーディスク5dを用いる特種カメラ等を用
いることも可能である。写真機6を用いる場合、図10
の如く写真機6に固定具7を取付け、暗箱1の後面に固
定具7の支持材8を取付けるものである。
【0016】支持材8は縦長で、表面より裏面に貫通孔
8aを適宜穿設すると共に、左右側面に凹溝8bを設
け、固定具7は写真機6に取付けるアングル7aと、ア
ングル7aに固定するブロック7b、ブロック7bより
突出する板バネ7cより構成され、ブロック7bに支持
材8の嵌挿溝7dを穿設し、嵌挿溝7dの左右に支持材
8の凹溝8bに嵌挿する凸条7eを設け、板バネ7cが
支持材8の上端や貫通孔8aに係止するものである。
【0017】図11は顎を下から支持する顎支体Yで、
顎支体Yを暗箱1より前方に出入り可能に保持すること
が望ましい。尚、暗箱1の正面上部に鏡16を取付け、
鏡16に患者の顔部が写るようにしておけば、舌診時に
おける患者の不安を少なくし得る効果があるし、鏡16
の側方に展示窓17を並列し、展示窓17に記録体9よ
り患者の前状態を表示し得るようにしておけば、患者自
らが舌の変化を確認し得る。図中、Sは血圧計で、血圧
計Sは患者舌像Nと標準舌像Mの比較時に用い、患者の
血圧と脈拍数を測定すれば、その測定値により更に正確
な「証」を決定することができる。この血圧計Sは、暗
箱1の一側に小箱18を設け、小箱18に一部を挿入す
ることが好ましい。
【0018】
【発明の効果】本発明による比較舌診システムは上記の
とおり構成されているので、次に記載する効果を奏す
る。患者舌像と、前もって診断分類された標準舌像を接
近して投影するので、患者舌像と標準舌像を容易に比較
できるし、患者舌像に最もよく類似した標準舌像を選び
出し、その患者の病態変化を認識し、病態を推定し
「証」を決定することに役立つ。即ち、患者舌像と標準
舌像を比較して舌診し得るので、永い経験も習練も必要
としないし、中医学的教育を長超に亘り学ぶ必要もな
い。
【0019】本発明による比較舌診器は上記のとおり構
成されているので、次に記載する効果を奏する。暗箱に
患者の舌像を投影する光学系と、前もって診断分類され
た標準舌像を投影する投影系とを設け、患者の舌に器具
類を触れることなく舌診し得るので、患者に違和感を与
えないし、衛生的でもあるばかりか、患者の舌像を記録
した記録体を資料としても使用することができる。しか
も比較舌診器の構造が簡単で、取扱操作も極めて容易で
ある。更に、光学系にて投影される患者舌像を記録装置
にて記録し得るので、病態変化を継続して見ることがで
きるし、それにより正確な舌診もできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による比較舌診システムを示す概略図で
ある。
【図2】比較舌診システムの光学系の概略図である。
【図3】投影系の構造例を示す概略図である。
【図4】(A)(B)(C)レンズを用いた光学系の概
略図である。
【図5】(A)(B)本発明による比較舌診器の構造例
を示す正面図である。
【図6】(A)(B)その背面図と概略縦断面図であ
る。
【図7】(A)(B)格納室の構造例を示す一部切欠側
面図と概略縦断面図である。
【図8】(A)(B)格納室の構造例を示す一部切欠平
面図である。
【図9】(A)(B)資料保持体の背面図と照明具の側
面図である。
【図10】(A)(B)固定具の使用例を示す側面図と
そのブロックの平面図である。
【図11】(A)(B)(C)顎支体の正面図、及び支
持材の平面図と切欠正面図である。
【符号の説明】
1 暗箱 2 光学系 3 投影系 4 記録装置 5 資料 6 写真機 7 固定具 8 支持材 9 記録体 11 開口部、12,13 覗窓、14 格納室、15
収納室、16 鏡 21,22 反射鏡、23 プリズム、24 レンズ 10,30 照明具、31 拡大鏡、37 表示装置、
38 再生装置 S 血圧計、Y 顎支体 A 舌、N 患者の舌像、M 標準舌像
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−97451(JP,A) 特開 昭58−191186(JP,A) 特公 平3−49567(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A61B 10/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 患者の舌像(N)を投影する光学系
    (2)と、前もって診断分類された資料(5)の標準舌
    像(M)を投影する投影系(3)とを備え、患者舌像
    (N)と標準舌像(M)を比較可能に接近して投影し、
    患者舌像(N)に類似する標準舌像(M)を選び出し得
    るようした比較舌診システム。
  2. 【請求項2】 暗箱(1)に患者の舌像(N)を投影す
    る光学系(2)と、前もって診断分類された標準舌像
    (M)を投影する投影系(3)とを設け、光学系(2)
    は反射鏡(21)とプリズム(23)とレンズ(24)
    の少なくとも1つ以上を備え、投影系(3)は標準舌像
    (M)を記録した資料(5)と、標準舌像(M)を照ら
    す照明具(30)と、標準舌像(M)の拡大鏡(31)
    を備え、且つ光学系(2)にて投影される患者舌像
    (N)の記録装置(4)を有する比較舌診器。
JP4155856A 1992-05-22 1992-05-22 比較舌診システムと比較舌診器 Expired - Lifetime JP2763989B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4155856A JP2763989B2 (ja) 1992-05-22 1992-05-22 比較舌診システムと比較舌診器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4155856A JP2763989B2 (ja) 1992-05-22 1992-05-22 比較舌診システムと比較舌診器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07398A JPH07398A (ja) 1995-01-06
JP2763989B2 true JP2763989B2 (ja) 1998-06-11

Family

ID=15614999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4155856A Expired - Lifetime JP2763989B2 (ja) 1992-05-22 1992-05-22 比較舌診システムと比較舌診器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2763989B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100506085B1 (ko) * 2002-12-28 2005-08-05 삼성전자주식회사 혀영상 처리장치 및 혀영상을 이용한 건강 모니터링장치
KR100904084B1 (ko) * 2007-09-21 2009-06-23 한국 한의학 연구원 컬러 분포 기반의 설태 분류 방법
JP5150440B2 (ja) * 2008-09-30 2013-02-20 慣吾 鶴田 鏡器具
CN101999881B (zh) * 2009-09-01 2013-04-03 上海道生医疗科技有限公司 中医望诊检测装置
KR101021917B1 (ko) * 2010-07-16 2011-03-18 상지대학교산학협력단 엘이디 광원을 구비하는 혀 영상 촬영장치
JP5385948B2 (ja) * 2011-07-12 2014-01-08 耕一 平田 舌診支援プログラム、舌診支援装置
CN108742536A (zh) * 2018-06-13 2018-11-06 天津大学 一种基于动态减影技术的舌像自动抓拍方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58191186A (ja) * 1982-04-30 1983-11-08 Dainippon Printing Co Ltd X線写真複製物
JPH0349567A (ja) * 1989-07-14 1991-03-04 Hitachi Ltd 電流形インバータ装置
JP2813382B2 (ja) * 1989-09-11 1998-10-22 富士通株式会社 超音波診断画像の表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07398A (ja) 1995-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Nadol et al. Surgery of the ear and temporal bone
US4486180A (en) Testing system with test of subject matters, identification and security
US6503195B1 (en) Methods and systems for real-time structured light depth extraction and endoscope using real-time structured light depth extraction
CA2145639C (en) Pupillometer
US5989194A (en) Method and apparatus for detecting ocular disease and abnormalities
Kiritani et al. High-speed digital image analysis of vocal cord vibration in diplophonia
US5374967A (en) Ophthalmological image processing system
Brinchmann‐Hansen et al. Microphotometry of the blood column and the light streak on retinal vessels in fundus photographs
JP2763989B2 (ja) 比較舌診システムと比較舌診器
Hanson et al. Frequency, intensity, and target matching effects on photoglottographic measures of open quotient and speed quotient
Hansell A guide to medical photography
Ibuki et al. Reliability of the nasopharyngeal fiberscope (NPF) for assessing velopharyngeal function
JPS5928145A (ja) 放射線画像再生装置
US20020086262A1 (en) Parabolic light source with incorporated photographic device
Shelton et al. Issues involved in the evaluation of velopharyngeal closure
Zeman et al. Design of a clinical vein contrast enhancing projector
VON LEDEN et al. Improvements in laryngeal cinematography
Greenfield et al. Comparison of Nidek 3Dx and Donaldson simultaneous stereoscopic disk photography
Gottschalk et al. Filming psychotherapy from the viewpoint of a research cinematographer
TW201039291A (en) System and device for pronunciation learning and correction
van Heuven et al. The Clinical Application of Televised Fluorescein Angiography
JPH0747055A (ja) 眼の視神経末端の可視像及びトポグラフィ像を永久記録する方法
Frambach et al. Stereoscopic photography with a scanning laser ophthalmoscope
JP2001161646A (ja) 眼科撮影装置
Karnell The relationship between perceived and kinematic aspects of speech production in cleft palate speakers