JP2747885B2 - 絵 馬 - Google Patents

絵 馬

Info

Publication number
JP2747885B2
JP2747885B2 JP6130818A JP13081894A JP2747885B2 JP 2747885 B2 JP2747885 B2 JP 2747885B2 JP 6130818 A JP6130818 A JP 6130818A JP 13081894 A JP13081894 A JP 13081894A JP 2747885 B2 JP2747885 B2 JP 2747885B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ema
main body
separating piece
piece
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6130818A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07313329A (ja
Inventor
文夫 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP6130818A priority Critical patent/JP2747885B2/ja
Publication of JPH07313329A publication Critical patent/JPH07313329A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2747885B2 publication Critical patent/JP2747885B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Adornments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、社寺に祈願や報謝のた
めに奉納する絵の額である絵馬に係り、特に一部を分離
できるようにした絵馬に関するものである。
【0002】
【従来の技術】絵馬は、上部分が屋根形に形成された杉
等からなる五角形の板材にその絵馬を販売する社寺独特
の絵や干支の絵その他を描き或いは印刷したものであっ
て、入学、合格、病気平癒等の祈願のためやそれらが達
成されたときの報謝のために当該社寺に奉納されるもの
である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来のこの
絵馬は、その余白部分や任意部分に祈願や報謝の内容、
および住所氏名等を書いて社寺に奉納するのみであっ
て、当人は何も持ち帰ることができなかった。
【0004】本発明は以上のような点に鑑みてなされた
ものであって、その目的は、奉納した一部の持ち帰りが
できるようにして、祈願や報謝の気持ちを後々まで忘れ
難いようにした絵馬を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】このために本発明の絵馬
は、紐挿通用孔を設けた絵馬本体と、該絵馬本体の輪郭
の中央部に形成され紐挿通用孔を設けた分離用片とから
なり、前記分離用片を、前記絵馬本体の輪郭の中央部
に、仮止め用の一部切り残した透かし溝で縁取って形成
した。
【0006】
【作用】本発明では、分離用片が絵馬本体から分離でき
るので、これを奉納の記念やお守りとして持ち帰ること
ができ、祈願や報謝の気持ちを後々まで忘れ難いように
することができる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の絵馬について詳細に説明す
る。図1はその実施例の絵馬の説明図である。Aは絵馬
本体であって、全体は屋根形の五角形に形成された杉等
の板材からなり、その頂部の近傍にはドリル等で貫通さ
せた孔1が形成され、奉納の際に木の枝や釘等に結び付
けるための紐2がその孔1に挿通されている。この紐2
の両端は結ばれている(図示せず)。
【0008】Bはこの絵馬の輪郭のほぼ中央部分に設け
た縦長円形状の分離用片である。この分離用片Bは、ド
リル等で貫通させた孔3から糸ノコにより縦長円形状に
切り込んだ透かし溝(スリット)4によって縁取られて
いるが、一部を切り残してこれを仮止め部5とすること
により、絵馬本体Aに一体化されている。そして、透か
し溝4によって囲まれた分離用片Bの上部分にドリル等
で孔6が貫通され、この孔6と上記孔3との間に紐7が
挿通されている。この紐7の両端も結ばれている(図示
せず)。
【0009】上記絵馬本体Aおよび分離用片Bの表面に
は、社寺独特の絵や干支等を相互に連続するように又は
分離させて、シルク印刷等によって予め印刷し、或いは
絵筆で描いておく。例えば社寺の証印等を絵馬本体Aと
分離用片Bにまたがるように印刷し、また分離用片Bに
は当該社寺の名前等を印刷すると効果的である。これら
の印刷等は裏面にも必要に応じて行なう。
【0010】使用に当たっては、社寺等からこの絵馬を
購入して、従来と同様に所定の祈願や報謝の内容を筆等
で記載する。そしてこの後、例えば左手で絵馬本体Aの
裏側をもち、右手の人さし指、中指、薬指、および小指
を絵馬本体Aの上辺にあてがってその右手の親指で分離
用片Bを奥方向に押し込むと、仮止め部5が押し破られ
て、分離用片Bが絵馬本体Aから完全に分離する。この
とき、紐7は分離用片B側に残る。
【0011】従って、購入者は絵馬本体Aそのものは従
来と同様に奉納しても、その奉納した絵馬の一部の分離
用片Bを割り符の形で持ち帰ることができるので、これ
を例えば祈願が達成されるまでのお守りや記念品とする
ことができ、祈願や報謝の気持ちを忘れにくいようにす
ることができる。
【0012】また、この絵馬は、絵馬本体Aの中央部分
の面を抜き取るので、面抜き(つらぬき)、つまり貫き
を表すものとして、祈願の場合にはこのとき覚悟を新た
にさせるものともなる。
【0013】また、絵馬本体Aについてみれば、中央部
分が抜き取られそこに大きな孔が明くことなるので、見
通しが明るいことが表され、気持ちにゆとりが出てリラ
ックス化にもつながるようになる。
【0014】更に、分離用片Bは、これを絵馬本体Aか
ら抜いて持ち帰ることで、抜き去る、つまり合格祈願等
でライバルを抜き去る意味をもたせることができるの
で、ここでも覚悟を新たにすることができる。
【0015】なお、糸ノコの切込みによる透かし溝4の
幅は比較的狭いので、絵馬本体Aの板厚が大きい場合に
は、分離用片Bを奥方向に押しても下部分8の下縁が絵
馬本体Aに接触して裏側に押し出せない場合が起こり得
る。このような恐れのある場合は、図2に示すように、
絵馬本体A側の裏面の透かし溝4の下縁部分に、逃げの
ためのカット部分9を形成しておけば良い。
【0016】
【発明の効果】以上から本発明によれば、分離用片が絵
馬本体の中央部に形成されるので、分離する際に親指等
で押して貫くことができ、この貫き(つらぬき)の動作
により祈願の覚悟を新たにすることができる。つまり、
貫き時に親指等により新たな力を加えるので、単なる祈
願よりも強い覚悟を覚えることができる。
【0017】また、絵馬本体を神社仏閣に奉納する際
に、分離用片を割り符の形で持ち帰ることができ、しか
もこの分離用片には紐を挿通できるので自身で保持した
り自宅に保管する際に絵馬と同様に吊すことができる。
よって、その分離用片をして、奉納した絵馬本体の分身
としていつも呈示させることができ、祈願時の覚悟を新
たにさせることができる。
【0018】また、分離用片は絵馬本体から抜いて持ち
帰るので、抜き去る、つまり合格祈願等でライバルを抜
き去る意味を持たせることができ、ここでも覚悟を新た
にすることができる。
【0019】更に、奉納される絵馬本体については、中
央部分が抜きとられた形となりそこに大きな孔が空くこ
とになるので、見通しが明るいことが表され、分離用片
の押し抜き時に強い覚悟を覚えながらも気持ちにゆとり
ができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施例の絵馬の説明図であ
る。
【図2】 同実施例の絵馬の縦断面図である。
【符号の説明】
A:絵馬本体、B:分離用片、1:孔、2:紐、3:
孔、4:透かし溝、5:仮止め部、6:孔、7:紐、
8:下部分、9:カット部、11:角部、12:辺部。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】紐挿通用孔を設けた絵馬本体と、該絵馬本
    の輪郭の中央部に形成され紐挿通用孔を設けた分離
    片とからなり、 前記分離片を、前記絵馬本体の輪郭の中央部に、仮止
    め用の一部を切り残した透かし溝で縁取って形成したこ
    とを特徴とする絵馬。
JP6130818A 1994-05-23 1994-05-23 絵 馬 Expired - Fee Related JP2747885B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6130818A JP2747885B2 (ja) 1994-05-23 1994-05-23 絵 馬

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6130818A JP2747885B2 (ja) 1994-05-23 1994-05-23 絵 馬

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07313329A JPH07313329A (ja) 1995-12-05
JP2747885B2 true JP2747885B2 (ja) 1998-05-06

Family

ID=15043436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6130818A Expired - Fee Related JP2747885B2 (ja) 1994-05-23 1994-05-23 絵 馬

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2747885B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003052527A (ja) * 2001-08-08 2003-02-25 Sutooku:Kk 一対の授与品の保管方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6124323A (ja) * 1984-07-13 1986-02-03 Nec Home Electronics Ltd ユニポ−ラ・バイポ−ラpwm信号変換回路
JPS62136875U (ja) * 1986-02-21 1987-08-28
JP3094180U (ja) * 2002-11-20 2003-06-06 国上精機工業株式会社 移動通信機器のヒンジ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07313329A (ja) 1995-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2162155A (en) Method and apparatus for treating nails
DE60106506D1 (de) Videospielvorrichtung, Verfahren zur Ausführung von Aktionen einer Spielfigur in einem Videospiel, und entsprechendes computerlesbares Aufzeichnungsmedium
CA2015764A1 (en) Specialty game cards and method and apparatus for making same
AT363521B (de) Vorrichtung zum einfuegen und ausblenden von zusatzinformationsbits in eine bzw. aus einer bitfolge
US3570435A (en) Method of making decorative articles employing yarn or the like
JP2747885B2 (ja) 絵 馬
DE58902214D1 (de) Verfahren und vorrichtung zur herstellung von titandioxid.
DE59007019D1 (de) Verfahren zur Klebebindung von Papierlagen.
DE69403672D1 (de) Verfahren zur herstellung einer traggriffanordnung für taragetasche aus papier
CA2639489C (en) Paper cutting activity kit
JP2000238464A (ja) 自動しおり
US2248613A (en) Device and method of making ornamental designs
DE102009015970A1 (de) Saiteninstrument/Plektrum als Schmuckstück
Nicholson A Manual of the Art of Bookbinding: Containing full instructions in the different branches of forwarding, gilding, and finishing. Also, the art of marbling book-edges and paper
JPH0130199Y2 (ja)
JP3268413B2 (ja) 孔あき用紙の教材
JP3023608U (ja) おみくじ引き小槌
Hodson " Correpondance de Marcel Proust 1896-1901. Tome II", ed. by Philip Kolb (Book Review)
JP3004562U (ja) 祈願文が真体に入る地蔵尊
JPS63294713A (ja) 柱の製造方法
ATA235786A (de) Verfahren zur herstellung eines papiermaschinenfilzes und verfahren zum einziehen desselben in eine papiermaschine
JP2002112881A (ja) 葬儀用具および葬儀用具セット
JP4783635B2 (ja) 画用紙および画用紙帳
JPS59222397A (ja) 一日の喫煙本数チエツクカ−ド
JPS58177374U (ja) 浸・煎物バッグ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980113

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees