JP2736490B2 - エア駆動式複動型ダイアフラムポンプ - Google Patents

エア駆動式複動型ダイアフラムポンプ

Info

Publication number
JP2736490B2
JP2736490B2 JP4327448A JP32744892A JP2736490B2 JP 2736490 B2 JP2736490 B2 JP 2736490B2 JP 4327448 A JP4327448 A JP 4327448A JP 32744892 A JP32744892 A JP 32744892A JP 2736490 B2 JP2736490 B2 JP 2736490B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
pilot
spool
connecting shaft
switching valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4327448A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06147129A (ja
Inventor
元司 恩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ASAHI SANATSUKU KK
Original Assignee
ASAHI SANATSUKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ASAHI SANATSUKU KK filed Critical ASAHI SANATSUKU KK
Priority to JP4327448A priority Critical patent/JP2736490B2/ja
Publication of JPH06147129A publication Critical patent/JPH06147129A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2736490B2 publication Critical patent/JP2736490B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reciprocating Pumps (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、塗料等の流体を圧送す
るのに用いるエア駆動式複動型ダイアフラムポンプに関
し、特に、内蔵したパイロツト弁の部分の構造の改良に
関する。
【0002】
【従来の技術】まず、この種のエア駆動式複動型ダイア
フラムポンプの一例を、本発明の一実施例を示す図1を
参照して説明する。
【0003】ボデイ1は、中心に嵌装孔3を透設した本
体2の両面に皿状のフランジ4を取り付けてその外側に
蓋体5を被着した構造をなし、各フランジ4と蓋体5の
間に夫々ダイアフラム6が張られているとともに、本体
2の嵌装孔3内に、ガイド筒7が、中心孔9を透設した
ハウジング8を両端にねじ込むことにより固着されて、
両ハウジング8の中心孔9内に、上記の両ダイアフラム
6の中心同士を連結した連結軸aが気密にかつ摺動自由
に嵌装され、各ダイアフラム6の外側に塗料室11が、
内側にエア室12が夫々構成されていて、各エア室12
にエア供給源13からの作動エアをパイロツト式エア切
換弁14の切り換えにより交互に給排し、各ダイアフラ
ム6を弾性変形させつつ連結軸aを往復運動させること
により、各塗料室11の容積を交互に増減させて塗料を
連続して吐出するようになつている。
【0004】次に、上記のエア切換弁14の切り換えに
用いる内蔵パイロツト弁の従来構造について説明する
と、図3に示すように、ダイアフラム6の連結軸aの中
央部に、シールリングを嵌着することによりガイド筒7
の内周に気密にかつ摺動自由に嵌合するスプールbが形
成され、また、ガイド筒7の中央部に、エア供給源13
から分岐したパイロツトエアの供給路16に接続されて
内面に開口したパイロツトエア導入口17が形成され、
その両側に、スプールbの両側における連結軸aの外周
とガイド筒7の内周の間の隙間18に夫々連通して、上
記のエア切換弁14の左右のパイロツト圧供給口15に
各別に接続されたパイロツト室19が形成されていて、
図1のように連結棒aが左進してそのストロークの終端
付近に達すると、図3のようにスプールbの右端がパイ
ロツトエア導入口17に対応して隙間18を通して右側
のパイロツト室19にパイロツトエアが供給されること
によつて、エア切換弁14の右側のパイロツト圧供給口
15にパイロツト圧が作用してエア切換弁14を図1と
は逆に切り換え、それに伴い連結棒aが右進すると、同
じようにストロークの終端付近でスプールbの左端がパ
イロツトエア導入口17に対応して左側のパイロツト室
19から左側のパイロツト圧供給口15にパイロツト圧
が作用することによつて、エア切換弁14を図1の状態
に切り換え、これを交互に繰り返すようになつている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
従来のパイロツト弁は、スプールbの端部とパイロツト
エア導入口17の対応部分の狭いエア通路からパイロツ
トエアを流入させる構造であつて、特に低速運転となる
と少量ずつしか流れないために、必要なパイロツトエア
圧が得られなくてエア切換弁14の切り換えが確実に行
われず、途中でポンプが停止する場合が往々にしてあつ
た。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のエア駆動式複動
型ダイアフラムポンプは、叙上の点に鑑み完成されたも
のであつて、スプールを連結軸上において軸線方向の一
定距離移動自由に嵌装した構成とした。
【0007】
【作用】連結軸が移動する際、スプールはその遊動域に
おいて連結軸の進行方向の後端側に位置しており、連結
軸が移動してそのストロークの終端付近に達すると、ス
プールの進行方向の後端がパイロツトエア導入口に対応
することによつてパイロツトエア導入口が少し開口し、
パイロツトエアがスプールの後方側のパイロツト室に流
入することによつてそのパイロツト室が昇圧される。
【0008】パイロツト室内の圧力が一定以上となる
と、その圧力でスプールが遊動域の前端側に摺動してパ
イロツトエア導入口が瞬時に大きく開口し、これにより
スプールの後方側のパイロツト室に大量のパイロツトエ
アが流入して、エア切換弁の対応するパイロツト圧供給
口に高圧のパイロツト圧が作用し、エア切換弁が確実に
切り換えられる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1及び図2に基
づいて説明する。本実施例では、両ダイアフラム6を連
結した連結軸21の軸線方向の中央部に、図2に詳細に
示すように、一定長さにわたり縮径した取付部22が形
成され、その取付部22に、取付部22の長さよりも幅
の狭い環形のスプール23が、内外周に嵌着したシール
リングによりガイド筒7の内面及び取付部2の外面との
間に気密を保ち、かつ、摺動自由に嵌装されている。ス
プール23の両側の連結軸21の端面が突当面26とな
つている。
【0010】次に、本実施例の作動を説明する。図1の
ように連結軸21が左進してそのストロークの終端付近
に達すると、図2(A)に示すように、スプール23の
右端がパイロツトエア導入口17に対応することによつ
てパイロツトエア導入口17が少し開口し、パイロツト
エアが連結軸21の外周とガイド筒7の内周の間の隙間
18を通して右側のパイロツト室19側に流入して、ス
プール23の右側が昇圧される。
【0011】圧力が一定以上となると、その圧力でスプ
ール23が取付部22上で左方に摺動させられて左側の
突当面26に突き当たる。
【0012】これにより、同図(B)に示すように、パ
イロツトエア導入口17が瞬時に大きく開口して多量の
パイロツトエアが流入し、右側の隙間18並びにパイロ
ツト室19を通してエア切換弁14の右側のパイロツト
圧供給口15に高圧のパイロツト圧が作用して、エア切
換弁14が図1とは逆に確実に切り換えられる。
【0013】連結軸21が右進してストロークの終端付
近に達した場合も、上記したと同様に、スプール23の
左端がパイロツトエア導入口17に対応したところでパ
イロツトエアが流入してスプール23の左側が昇圧さ
れ、それによりスプール23が右動してパイロツトエア
導入口17が瞬時に大きく開口され、多量のパイロツト
エアが流入して左側の隙間18並びにパイロツト室19
を通してエア切換弁14の左側のパイロツト圧供給口1
5に高圧のパイロツト圧が作用して、エア切換弁14が
図1の状態に確実に切り換えられる。
【0014】
【発明の効果】以上具体的に説明したように、本発明に
よれば、スプールの端部がパイロツトエア導入口に対応
することにより初めに流入したパイロツトエアを利用し
てスプールの後方側のパイロツト室を昇圧し、その圧力
でスプールを開度の増大方向である前方に摺動させ、パ
イロツトエア導入口を瞬時に大きく開口させるようにし
たから、低速運転の場合でも多量のパイロツトエアを流
入させて高圧のパイロツト圧を得ることができ、エア切
換弁の切り換えを確実に行うことが可能となつて、エア
切換弁の切換不良に伴うポンプの停止事故の発生を防止
することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の断面図及びブロツク図であ
る。
【図2】本実施例に係るパイロツト弁の構造並びに作動
を示す断面図である。
【図3】従来のパイロツト弁の断面図である。
【符号の説明】
1:ボデイ 3:嵌装孔 6:ダイアフラム 7:ガイ
ド筒 11:塗料室 12:エア室 14:エア切換弁 15:パイロツト圧
供給口 17:パイロツトエア導入口 18:隙間 1
9:パイロツト室 21:連結軸 22:取付部 23:スプール

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ボデイ内の両端に形成した中空部に夫々
    ダイアフラムを張設して、該各ダイアフラムの内外一面
    側に流体室を、他面側にパイロツト式エア切換弁に接続
    されたエア室を夫々画成するとともに、前記両ダイアフ
    ラムを連結した連結軸を前記ボデイに透設した嵌装孔に
    嵌装して、該連結軸に前記嵌装孔の内面に気密に嵌合す
    るスプールを形成し、該スプールの両側に、前記連結軸
    のストロークの両端で前記スプールの端部を通して該嵌
    装孔の内面に開口されたパイロツトエア導入口と夫々連
    通されるパイロツト室を形成して、該各パイロツト室を
    前記エア切換弁のパイロツト圧供給口の一方と他方に接
    続し、該パイロツト圧の供給方向の切り換わりにより前
    記エア切換弁を切り換え、前記各エア室に交互に作動エ
    アを給排して前記各ダイアフラムを弾性変形させつつ前
    記連結軸を往復運動させることにより、前記各流体室の
    容積を交互に増減させて流体を連続して吐出するように
    したエア駆動式複動型ダイアフラムポンプにおいて、 前記スプールを、前記連結軸上において軸線方向の一定
    距離移動自由に嵌装したことを特徴とするエア駆動式複
    動型ダイアフラムポンプ。
JP4327448A 1992-11-11 1992-11-11 エア駆動式複動型ダイアフラムポンプ Expired - Lifetime JP2736490B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4327448A JP2736490B2 (ja) 1992-11-11 1992-11-11 エア駆動式複動型ダイアフラムポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4327448A JP2736490B2 (ja) 1992-11-11 1992-11-11 エア駆動式複動型ダイアフラムポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06147129A JPH06147129A (ja) 1994-05-27
JP2736490B2 true JP2736490B2 (ja) 1998-04-02

Family

ID=18199279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4327448A Expired - Lifetime JP2736490B2 (ja) 1992-11-11 1992-11-11 エア駆動式複動型ダイアフラムポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2736490B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5611678A (en) * 1995-04-20 1997-03-18 Wilden Pump & Engineering Co. Shaft seal arrangement for air driven diaphragm pumping systems
JP3416656B2 (ja) * 2001-01-23 2003-06-16 株式会社ワイ・テイ・エス ポンプ切り換え弁の再始動装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55130085U (ja) * 1979-03-12 1980-09-13
JPH0669432B2 (ja) * 1989-02-17 1994-09-07 八留雄 鏡 自動往復装置及びこれを利用した自動洗い機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06147129A (ja) 1994-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4854832A (en) Mechanical shift, pneumatic assist pilot valve for diaphragm pump
US4830586A (en) Double acting diaphragm pump
US4104008A (en) Pump having fluid-actuated motor controlled by fluid-actuated distributor
US5527160A (en) Mechanical shift, pneumatic assist pilot valve
US5362212A (en) Air driven diaphragm pump
WO2015159443A1 (ja) 流体圧シリンダ
US6722256B2 (en) Reduced icing valves and gas-driven motor and diaphragm pump incorporating same
US5531575A (en) Hand pump apparatus having two pumping strokes
CN211314709U (zh) 一种气缸缸体及气缸装置
US5538042A (en) Air driven device
US5042521A (en) Switching apparatus for suction system in a vacuum pump
JP2736490B2 (ja) エア駆動式複動型ダイアフラムポンプ
EP0859912A4 (en) AIR-DRIVEN DIAPHRAGM PUMP
US4348160A (en) Metering syringe
US7367785B2 (en) Reduced icing valves and gas-driven motor and reciprocating pump incorporating same
US5611678A (en) Shaft seal arrangement for air driven diaphragm pumping systems
US20010022196A1 (en) Multiway valve with a removable exhaust wall
KR20040097936A (ko) 격막 펌프 시스템
KR200395398Y1 (ko) 이중유공압(二重油空壓)실린더
EP1134469A3 (en) Multiway valve with cap element fixing means
JPH0643279U (ja) エア駆動式複動型ダイアフラムポンプの内蔵パイロツト弁におけるシール構造
EP0498565A1 (en) Pumps
JPH0244066Y2 (ja)
EP0537334A1 (en) Diaphragm and piston pump
JP2001132707A (ja) 集中配管形流体圧シリンダ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090116

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100116

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100116

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110116

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110116

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term