JP2721038B2 - 異なる周波数の歯状光のコームを発生する装置 - Google Patents

異なる周波数の歯状光のコームを発生する装置

Info

Publication number
JP2721038B2
JP2721038B2 JP2503948A JP50394890A JP2721038B2 JP 2721038 B2 JP2721038 B2 JP 2721038B2 JP 2503948 A JP2503948 A JP 2503948A JP 50394890 A JP50394890 A JP 50394890A JP 2721038 B2 JP2721038 B2 JP 2721038B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
loop
signal
frequency
circulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2503948A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04503868A (ja
Inventor
スミス、デイビッド・ウイリアム
ヒーレイ、ピーター
スタンレイ、イアン・ウイリアム
ホッグキンソン、テレンス・ジェオフェリー
コッピン、フィリップ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
British Telecommunications PLC
Original Assignee
British Telecommunications PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by British Telecommunications PLC filed Critical British Telecommunications PLC
Publication of JPH04503868A publication Critical patent/JPH04503868A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2721038B2 publication Critical patent/JP2721038B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/005Optical devices external to the laser cavity, specially adapted for lasers, e.g. for homogenisation of the beam or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping
    • H01S3/0057Temporal shaping, e.g. pulse compression, frequency chirping
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2203/00Function characteristic
    • G02F2203/56Frequency comb synthesizer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/1071Ring-lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/50Amplifier structures not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)
  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は異なる周波数の歯状光のコーム(comb of
optical teeth))を発生する装置に関する。
このようなコームはしばしば必要とされる。例えば一
般的な検知システムは、Electronics Letters 1988 8
月4日、Vol 24 No 16に示され、短いコヒーレンス(co
herence)の光源からの光を、光ループ内で循環させる
ことによってコームが生成される。このループは周波数
シフター(frequency shifter)を含み、ループからの
出力信号は異なる波長の光の歯のコームの形状をしてい
る。
コームを生成する一般的な装置に関する欠点は、出力
信号の振幅が急速に減少し、その結果、検出できる振幅
を有するコームの歯の数は、急速な減衰によりほぼ3つ
に制限される。しかし、実質的に同一振幅の多数の歯を
有するコームを生成する必要性がしばしば生じる。例え
ば幾つかのレーザ源を単一マスターレーザにロックする
ときなどである。
この発明の目的はこの欠点を克服することである。
この発明の第1の特徴によれば、異なる周波数の光の
歯のコームを生成する装置が提供され、この装置は、 ループ内の循環光信号の周波数をシフトするための光
周波数シフト手段を含む光導波管ループを具備し、そし
て前記装置は更に、 前記ループ内に設けられ、前記循環信号を増幅するた
めの光増幅手段と、 前記ループ内に設けられ、コヒーレントな入力パルス
状入力光信号を前記ループに導入し、前記循環信号の一
部を前記ループから伝送するための光結合手段と、 入力パルス光信号の光源と、 前記ループ内に設けられ、前記循環光信号の周波数シ
フトの数を制限する光フィルタを有する。
異なる波長の光の歯のコームを発生するこの発明装置
の第2の特徴によれば、前記装置は、 前記ループ内の前記循環光信号の周波数をシフトする
光周波数シフト手段を含む光導波管ループを具備し、更
に、 前記ループ内に設けられ、前記循環信号を増幅する光
増幅手段と、 前記ループ内に設けられ、コヒーレントなパルス状入
力光信号を前記ループに導入し、前記循環信号の一部を
前記ループから搬送する光結合手段と、 コヒーレントなパルス状入力光信号の光源と、及び 前記運間光信号の周波数シフトの数を制限する手段で
あって、前記光増幅手段をゲートする手段を含む制限手
段と、 を含む。
ループ内に増幅手段を含むことにより、ループから循
環信号の一部を転送することによってループから失われ
るパワー、又同時にループ内のインヒーレント(inhere
nt)な損失を補償することができる。これによりコーム
は、異なる周波数で、実質的に同一振幅の多数の歯を有
することができる。
光導波管ループは、リチュームニオブ酸塩の本体内に
チタニューム拡散領域を具備することができ、又はガリ
ューム砒素や他のIII−V属化合物のような光透過性半
導体を具備することができる。しかし好適にこの装置は
光ファイバーを具備する。光ファイバーでループを形成
することにより耐久性が得られる。更に結合損失は少な
く、遅延は他の方法でループが形成されたときより簡単
に達成できる。更に、現在の多くの光学部品がファイバ
ーに互換性があるので、光ファイバーの使用は便利であ
る。
周波数シフト手段は、低損失の単一側波帯圧縮搬送波
変調器(single sideband suppressed carrier modulat
or)を具備することもできるが、Bragg cellを好適に具
備する。総合されたBragg cellを使用することにより、
数十GHzまでの歯間距離が達成できる。
周波数シフト手段は、マッハツェンダー変調器(Mach
−Zender modulator)も具備できる。ループ内の周波数
シフターとしてマッハツェンダー変調器を使用するとき
の問題点は、それは理想的な変調器ではなく、2つの周
波数を発生することである。パスルモード動作のとき、
Δfのステップでその中心周波数が増減する狭帯域光フ
ィルタを使用することにより、これらの周波数の内一つ
は原則として取り除かれる。ここでΔfはループ周波数
シフトである。この技術が用いられると、フィルタの中
心周波数は、コヒーレントな入力光信号の周波数に一致
する値に、これがパルスになる前に常にリセットされ
る。実際的にはフィルタの中心周波数を次の新しい値に
ステップ可変させるための周期を割り付けることが必要
である。これはコヒーレントな入力光信号をスイッチす
るのに使用されるパルス幅より長いループ遅延を用いて
達成できる。この応用に特に適している装置は波長調整
多電極DFB/DBR半導体レーザアンプである。
基本的に調整可能レーザアンプは、狭帯域レーザ光増
幅フィルタであり、3dBゲインの帯域幅約2.5GHz、60GHz
の調整範囲、及び数ナノ秒の調整速度を有する試作器が
報告されている。従ってこれら初期の装置は、約5GHzで
分割される10個のトーンを発生するために使用できる。
光増幅手段はRaman又はBrillouin処理により、あるい
は希土類のドープされたファイバーにより提供すること
ができ、これらは全て光ポンプ(optical pumping)を
必要とする。これは光ポンプを必要としないレーザとし
ての半導体レーザにより好適に提供できる。更に、半導
体レーザアンプを使用して、4波の合成は周波数コーム
発生器に殆ど影響を与えず、歯のセパレーションが数ギ
ガヘルツのときは特に影響を与えない。これは、半導体
レーザの屈折率はパワーに依存するという事実によるた
めである。しかし、影響が無視できないとき、半導体レ
ーザの非線形性を屈折率変調を取り除くことにより補償
するフィードバック技術が、搬送波密度変調を取り除く
のに使用できる。
図2に示す実施例において、光フィルタはループ帯域幅
が最小となるように前記光導波管ループ内に含まれる。
使用できる最小のフィルタ帯域幅は、必要な歯の数にそ
のセパレーション周波数を掛けた値にほぼ等しい。この
応用に特に適する光フィルタは、ファイバーベース(fi
bre−based)のFabry−Perot干渉計である。又、光フィ
ルタは吸収フィルタ、2塩化物フィルタ格子、干渉フィ
ルタなどを具備することができる。
光結合手段は、第1光ファイバーに僅かに接続される
第2光ファイバーを好適に具備できる。
光結合手段は波長依存カプラー(coupler)を具備で
きる。2つのファイバーはカプラーを形成するために一
緒に結合できる。
入力信号はパルスである。その結果、周波数コームは
パルス列を各々形成する歯を具備する。調整可能遠隔レ
ーザが、どの歯がその参照周波数として使用されるかを
認識できる必要があるとき、パルス状入力が適してい
る。なぜならば、光変調器をコーム発生器の出力に接続
することにより、及びその駆動を発生されたパルスに同
期させることにより、装置にその参照として使用される
歯は、認識のために設計された装置の識別コードにより
変調することができるからである。
この発明の一実施例が、添付図面を参照してこれより
説明される。
図1は周波数コームを連続入力信号から発生するこの
発明によらない装置の概略図。
図2は周波数コームをパルス入力から発生するこの発
明装置の概略図。
図1は本発明ではないが、光の歯のコームを発生する
装置の動作を説明するために参照される。装置1は光フ
ァイバー3から形成される光導波管ループ2を具備す
る。ループ2はBragg cellから形成される周波数シフタ
ー4、半導体レーザから形成される光アンプ5、及びFe
bry−Perot干渉計から形成される光フィルタ6を具備す
る。装置1は更に、第1光ファイバー3に融合された第
2光ファイバー8より形成される光カプラー7を具備す
る。更に装置はマスターレーザ9を具備する。
コヒーレントな連続入力信号はレーザ9によってカプ
ラー7に発射され、その信号は信号出力ポート10及びフ
ィードバック出力ポート11に分割されて、出力信号及び
フィードバック信号が各々発生される。一般に、カプラ
ー7は1:1カプラーで、それ故入力信号は信号出力ポー
ト10及びフィードバック出力ポート11に等しく分割され
る。しかし他の結合比も使用できる。出力信号はコーム
の第1の歯を形成する一方、フィードバック信号の周波
数は周波数シフター4によりシフトされる。フィードバ
ック信号はパワーが入力信号と等しくなるようにアンプ
5によって増幅される。従って、1:1カプラー7に関し
て、アンプ5はループ損失を克服するために、信号を少
なくとも一つの2の因数で増幅する。そしてフィードバ
ック信号は、カプラー7を通過し、そこで信号は2つの
出力ポート10、11に等しく分割され、パワーは信号出力
ポート10に供給され、コーム内に第2の歯を形成する。
このフィードバック処理は何回も継続され、フィードバ
ックループ2の通過動作は発展した周波数コーム内に各
々新たな歯を発生する。ループ2の制限帯域幅は発生で
きる歯の最大数を決定する。光フィルタ6はコームのス
ペクトル幅を制限し、フィードバック信号内のノイズを
最小限に抑える。コーム内の歯は各々明確な周波数を有
し、出力信号内に連続的に存在する。
図2を参照して、本発明がこれより説明される。この
装置21の構成要素は、図1に示される構成要素と同一要
素が使用され、一致する参照番号が与えられている。装
置21は、光ファイバー3から構成される光導波管ループ
2を具備する。ループ2は更に周波数シフター4、光ア
ンプ5、及び光フィルタ6を含む。ループ2は、約5ns/
mの遅延を有するファイバーより構成される光ディレイ2
2を具備する。装置21は又、マスターレーザ9とカプラ
ー7への信号入力の間に位置する振幅変調器23を含む。
マスターレーザ9からの出力はパルスドライブ24から
のパルス列を用いる振幅変調器23によりチョップされる
(chopped)。ここでパルス幅はディレイ22による遅延
に等しいか、又はそれ以下であり、繰り返しレート(re
petition rate)はNに等しい(Nはコーム内の歯の数
に等しく、使用される特定フィルタ6の帯域幅により決
定される)。コーム内の歯の数はアンプをゲートするこ
とによっても制御できる。このフィードバック処理は図
1の装置で行われた説明された処理と同じである。
このパルスモードのコーム発生は、常に使用できるわ
けではない歯を生成し、調整可能遠隔レーザが、コーム
のどの歯がその参照周波数として使用されるかを識別す
る必要のある応用に特に適している。これは、光変調器
をコーム発生器の信号出力に結合し、そして発生された
トーンバースト(tone bursts)にその信号ドライブを
同期させることにより行われ、送信器によりその参照と
して使用される歯は、送信器が認識できるように設計さ
れる識別コードにより変調できる。
コーム発生器からの出力は時間的にゲートされ、所望
のトーンバーストを選択できるので、零復帰変調(retu
rn−to−zero modulation)フォーマットが使用される
場合に、僅かに修正されたコーム発生器を、デジタル的
に振幅変調された光搬送波を周波数変換するのに使用で
きる。マスターレーザ9が変調された搬送波に取ってか
わられ、パルスドライブ24と振幅変調器23がコーム発生
器から取り除かれた場合、各データパルスは同一シーケ
ンスのトーンバーストを発生し、その長さは双方向のデ
ータレートを越えるべきではない。従って、コーム発生
器からの出力が、シーケンスあたり一つのトーンバース
トが抽出されるように周期的にゲートされると、オリジ
ナル入力波形の周波数変換された形態が生成され、実際
の変換はどのトーンが選択されたかにより決定される。
シーケンス毎に制限された数のトーンバーストがあるの
で、適用できる最高周波数変換は、Δfに零復帰パルス
幅を掛けることにより得られる値、即ちデータレート積
に制限される。
ある条件の下では、隣接する要素間の干渉を減少する
ために、前述された両方の実施例における全てあるいは
幾つかの要素間に光絶縁装置を設ける必要がある。
トーンバーストが特定の目的に分解及び方向付けられ
るために、装置はD−fibresから形成されるスターカプ
ラー及び電子スイッチのような空間スイッチにリンクす
ることができる。
本明細書において、用語”光”は、一般に知られてい
る可視光領域とその両端の紫外線及び赤外線領域を含む
電磁スペクトルであって、これらは光ファイバーのよう
な絶縁性光導波管により送信できる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヒーレイ、ピーター イギリス国、アイピー4・4アールキュ ー、サフォーク、イプスウイッチ、ノー ベリー・ロード 31 (72)発明者 スタンレイ、イアン・ウイリアム イギリス国、アイピー6・9デーエー、 サフォーク、ニアー・イプスウイッチ、 ツデンハム・セント・マーチン、メド ウ・バーン (番地なし) (72)発明者 ホッグキンソン、テレンス・ジェオフェ リー イギリス国、アイピー12・1エルデー、 サフォーク、ウッドブリッヂ、メルト ン、オーチャード・クロース 40 (72)発明者 コッピン、フィリップ イギリス国、アイピー11・8エヌジー、 サフォーク、フェリクスストウ、クリケ ット・ヒル、ショットレイ・クロース 32 (56)参考文献 電子情報通信学会技術研究報告 Vo l.88,No.66 PP.87−94 (1988)

Claims (13)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】異なる波長の光の歯のコームを発生する装
    置において、 光導波管ループ(2)であって、前記ループ(2)内の
    循環信号の周波数をシフトする光周波数シフト手段
    (4)を具備し、前記装置は更に、 前記ループ内に設けられ、前記循環信号を増幅する光増
    幅手段(5)と、 前記ループ(2)内に設けられコヒーレントなパルス状
    入力光信号を前記ループ(2)に導入し、前記循環信号
    の一部を前記ループ(2)から搬送するための光結合手
    段(7)と 前記コヒーレントなパルス状入力光信号の光源と、及び 前記循環信号の周波数シフトの数を制限する、前記ルー
    プ内の光フィルタ(6)を具備することを特徴とする装
    置。
  2. 【請求項2】前記光フィルタはファイバー・ベースのFa
    bry−Perot干渉計(6)であることを特徴とする請求項
    1記載の装置。
  3. 【請求項3】異なる波長の光の歯のコームを発生する装
    置において、 光導波管ループ(2)であって、前記ループ(2)内の
    循環光信号の周波数をシフトする光周波数シフト手段
    (4)を含む光導波管ループ(2)を具備し、前記装置
    は更に、 前記ループ内に設けられ、前記循環信号を増幅する光増
    幅手段(5)と、 前記ループ(2)内に設けられ、コヒーレントなパルス
    状入力信号を前記ループ(2)に導入し、前記循環信号
    の一部を前記ループ(2)転送する光結合手段(7)
    と、 コヒーレントなパルス状信号の光源(9、23、24)と、 前記循環光信号の周波数シフトの数を制限する制限手段
    であって、前記制限手段は前記光増幅手段(5)をゲー
    トする手段と を具備することを特徴とする装置。
  4. 【請求項4】前記周波数シフト手段はBragg cellを具備
    することを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載
    の装置。
  5. 【請求項5】前記周波数シフト手段はMach−Zehnder変
    調器であることを更に具備することを特徴とする請求項
    1乃至3のいずれかに記載の装置。
  6. 【請求項6】Mach−Zehnder変調器は中心周波数を調整
    できる狭帯域光フィルタと共に使用され、前記装置は更
    に前記Mach−Zehnder変調器により発生する二つの周波
    数の内一つを取り除くように制御する手段を更に含むこ
    とを特徴とする請求項5記載の装置。
  7. 【請求項7】前記狭帯域光フィルタは、波長調整できる
    多電極DFB/DBR半導体アンプを具備することを特徴とす
    る請求項6記載の装置。
  8. 【請求項8】前記光導波管ループ(2)は第1光ファイ
    バーを具備することを特徴とする請求項1乃至7のいず
    れかに記載の装置。
  9. 【請求項9】前記結合手段(7)は、前記第1光ファイ
    バーに僅かに結合される第2光ファイバーを具備するこ
    とを特徴とする請求項8記載の装置。
  10. 【請求項10】前記光結合手段は波長に依存する結合器
    を具備することを特徴とする請求項1乃至7のいずれか
    に記載の装置。
  11. 【請求項11】前記光増幅手段(5)は半導体レーザア
    ンプを具備することを特徴とする請求項1乃至10のいず
    れかに記載の装置。
  12. 【請求項12】前記装置は更に、前記ループ(2)から
    の前記信号出力を識別コードにより変調する光変調器を
    具備することを特徴とする請求項1乃至11のいずれかに
    記載の装置。
  13. 【請求項13】前記コヒーレントなパルス状入力信号の
    光源は、零復帰変調形態のデジタル振幅変調された光搬
    送波を提供し、パルス状入力の各パルスに対応する前記
    ループにより発生したパルスのコームの一つの歯を選択
    する手段を更に有することを特徴とする請求項1乃至12
    のいずれかに記載の装置。
JP2503948A 1989-03-02 1990-02-26 異なる周波数の歯状光のコームを発生する装置 Expired - Lifetime JP2721038B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8904781.5 1989-03-02
GB898904781A GB8904781D0 (en) 1989-03-02 1989-03-02 Apparatus for and method of generating a comb of optical teeth of different wavelengths

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04503868A JPH04503868A (ja) 1992-07-09
JP2721038B2 true JP2721038B2 (ja) 1998-03-04

Family

ID=10652599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2503948A Expired - Lifetime JP2721038B2 (ja) 1989-03-02 1990-02-26 異なる周波数の歯状光のコームを発生する装置

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5153933A (ja)
EP (1) EP0385697B1 (ja)
JP (1) JP2721038B2 (ja)
KR (1) KR100225282B1 (ja)
AT (1) ATE104478T1 (ja)
AU (1) AU630677B2 (ja)
CA (1) CA2047220C (ja)
DE (1) DE69008006T2 (ja)
ES (1) ES2052171T3 (ja)
GB (1) GB8904781D0 (ja)
IE (1) IE62590B1 (ja)
WO (1) WO1990010326A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2675907B1 (fr) * 1991-04-29 1993-11-19 Alcatel Alsthom Cie Gle Electric Systeme de mesure de distances a echo avec dispositif de calibration.
DE59206348D1 (de) * 1991-09-27 1996-06-27 Siemens Ag Optischer Frequenzkammgenerator
EP0534145A3 (en) * 1991-09-27 1993-12-15 Siemens Ag Optical comb generator
EP0534146A3 (en) * 1991-09-27 1993-12-15 Siemens Ag Optical comb generator
US5265112A (en) * 1991-09-27 1993-11-23 Siemens Aktiengesellschaft Optical comb generator
JP3339030B2 (ja) * 1995-03-28 2002-10-28 日本電信電話株式会社 光周波数基準発生装置
US5663822A (en) * 1995-06-14 1997-09-02 Mci Corporation Optical comb generator using optical white noise source
JPH09199808A (ja) * 1995-11-15 1997-07-31 Fujitsu Ltd 位相共役波の発生装置、波長変換方法、光分散補償方法及び多波長光発生装置
US5838851A (en) * 1996-06-24 1998-11-17 Trw Inc. Optical-loop signal processing using reflection mechanisms
JPH1093164A (ja) * 1996-09-17 1998-04-10 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> 多波長光源及び離散波長可変光源
GB2321563B (en) * 1997-01-24 1999-04-21 Plessey Telecomm Burst mode wavelength manager
US5822476A (en) * 1997-03-25 1998-10-13 Lucent Technologies Inc. Time delay device for optical signals
US6285477B1 (en) * 1997-09-17 2001-09-04 Kokusai Denshin Denwa Kabushiki Kaisha Multi-wavelength light source and discrete-wavelength-variable light source
KR100350482B1 (ko) 1999-07-22 2002-08-28 삼성전자 주식회사 비동기전송모드 무선접속망의 고장관리방법
US20020131125A1 (en) * 2001-03-16 2002-09-19 Myers Michael H. Replicated-spectrum photonic transceiving
US6407846B1 (en) 2001-03-16 2002-06-18 All Optical Networks, Inc. Photonic wavelength shifting method
US7239442B2 (en) * 2001-07-26 2007-07-03 Japan Science And Technology Agency Optical frequency comb generator
US6865345B2 (en) * 2001-08-28 2005-03-08 Agilent Technologies, Inc. Frequency translating devices and frequency translating measurement systems that utilize light-activated resistors
GB0121492D0 (en) * 2001-09-05 2001-10-24 Cit Alcatel A multi-channel optical loading channel transmitter
JP3747241B2 (ja) * 2002-01-17 2006-02-22 独立行政法人情報通信研究機構 可変光遅延装置
GB0205111D0 (en) * 2002-03-05 2002-04-17 Denselight Semiconductors Pte Active wavelength locking
US20040190580A1 (en) * 2003-03-04 2004-09-30 Bardia Pezeshki High-yield high-precision distributed feedback laser based on an array
JP3937233B2 (ja) * 2004-06-30 2007-06-27 独立行政法人情報通信研究機構 多波長光源,及び多波長光の発生方法
JP4423372B2 (ja) * 2004-07-20 2010-03-03 独立行政法人情報通信研究機構 多波長信号発生装置,及び多波長光の発生方法
US7835408B2 (en) * 2005-12-07 2010-11-16 Innolume Gmbh Optical transmission system
WO2010065731A2 (en) * 2008-12-03 2010-06-10 Innolume Gmbh Semiconductor laser with low relative intensity noise of individual longitudinal modes and optical transmission system incorporating the laser
US9496684B2 (en) * 2009-12-22 2016-11-15 International Business Machines Corporation System to control an optical signal
US9722391B2 (en) 2010-06-04 2017-08-01 Iucf-Hyu (Industry-University Cooperation Foundation Hanyang University) Laser system
KR101194900B1 (ko) * 2010-06-04 2012-10-25 한양대학교 산학협력단 고출력 펄스파 레이저 발생 및 이의 연속파 레이저 변환 시스템
CN103048121B (zh) * 2012-12-24 2015-07-01 南京航空航天大学 一种光器件测量方法及测量装置
JP2017111276A (ja) 2015-12-16 2017-06-22 大学共同利用機関法人自然科学研究機構 光シンセサイザ
US10359302B2 (en) 2015-12-18 2019-07-23 Schlumberger Technology Corporation Non-linear interactions with backscattered light

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS579041B2 (ja) * 1974-11-29 1982-02-19
US4720160A (en) * 1981-12-16 1988-01-19 Polaroid Corporation Optical resonant cavity filters
JPS5977306A (ja) * 1982-10-26 1984-05-02 Toshiba Corp 光干渉形計測装置
US4815804A (en) * 1985-02-08 1989-03-28 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University In-line fiber optic memory and method of using same
JP2605023B2 (ja) * 1986-10-07 1997-04-30 富士通株式会社 フアイバリングレーザ
JP2655600B2 (ja) * 1987-04-09 1997-09-24 日本電気株式会社 光フィルタ素子
US5050183A (en) * 1990-11-05 1991-09-17 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Figure eight shaped coherent optical pulse source

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
電子情報通信学会技術研究報告 Vol.88,No.66 PP.87−94 (1988)

Also Published As

Publication number Publication date
DE69008006T2 (de) 1994-07-28
ATE104478T1 (de) 1994-04-15
GB8904781D0 (en) 1989-04-12
KR100225282B1 (ko) 1999-10-15
WO1990010326A1 (en) 1990-09-07
AU5166090A (en) 1990-09-26
IE62590B1 (en) 1995-02-08
JPH04503868A (ja) 1992-07-09
ES2052171T3 (es) 1994-07-01
AU630677B2 (en) 1992-11-05
CA2047220C (en) 1996-10-01
EP0385697B1 (en) 1994-04-13
EP0385697A1 (en) 1990-09-05
KR920702047A (ko) 1992-08-12
IE900727L (en) 1990-09-02
DE69008006D1 (de) 1994-05-19
US5153933A (en) 1992-10-06
CA2047220A1 (en) 1990-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2721038B2 (ja) 異なる周波数の歯状光のコームを発生する装置
EP1275180B1 (en) Method and apparatus for generating pulses
JP3592407B2 (ja) 符号化光パルス生成装置およびソリトンパルス生成方法
TW588518B (en) Agile spread waveform generator
Koch et al. Dispersion compensation by active predistorted signal synthesis
EP0730190A3 (en) Multifrequency lightwave source using phase modulation for suppressing stimulated Brillouin scattering in optical fibres
CA2351265C (en) Optical frequency converter using reciprocating modulation
JPH07281217A (ja) 繰り返し速度が速く、トランスフォームリミットな光パルスの2波長源
JP2612080B2 (ja) 光ソリトン発生方法およびソリトン伝送方法
JP4242864B2 (ja) 波長可変レーザ光源を自体で生成する波長変換器
JPH08160475A (ja) 超高速光ソリトンパルス発生装置
JP3701849B2 (ja) 多波長発生器
JP3520727B2 (ja) 電波発生器
JP4674361B2 (ja) 光電気発振器
JPH08122834A (ja) 短光パルス発生装置
USH96H (en) Intensity modulated light source
WO1997008585A1 (en) Device for cascading optical amplifiers
Budišin Complementary Huffman sequences
JPH05218550A (ja) 光櫛状波発生器
Solgaard et al. Millimeter Wave Optical Transmission Using a Tunable Laser Beatnote Source with Feedforward Compensation
JPH09181379A (ja) 光パルス発生装置
JPH05211366A (ja) 光櫛状波発生器
JPH1127212A (ja) 広帯域光周波数変調器
JPH05218549A (ja) 光櫛状波発生器

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071121

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101121

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101121

Year of fee payment: 13