JP2716812B2 - 高硬度を有する窒化ほう素堆積膜の形成方法 - Google Patents

高硬度を有する窒化ほう素堆積膜の形成方法

Info

Publication number
JP2716812B2
JP2716812B2 JP1247223A JP24722389A JP2716812B2 JP 2716812 B2 JP2716812 B2 JP 2716812B2 JP 1247223 A JP1247223 A JP 1247223A JP 24722389 A JP24722389 A JP 24722389A JP 2716812 B2 JP2716812 B2 JP 2716812B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boron nitride
deposited film
target
substrate
nitride deposited
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1247223A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03107450A (ja
Inventor
豊信 吉田
正寛 三重野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP1247223A priority Critical patent/JP2716812B2/ja
Publication of JPH03107450A publication Critical patent/JPH03107450A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2716812B2 publication Critical patent/JP2716812B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、特に立方晶窒化ほう素(以下c−BNで示
す)の含有割合が88体積%以上を占め、この結果高硬度
を具備するようになる窒化ほう素(以下BNで示す)堆積
膜の形成方法に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、例えば耐摩耗性や硬さが要求される切削工具や
耐摩工具、さらに熱伝導性や電気絶縁性などが要求され
るヒートシンクなどの電子部材に、これらの特性を付与
する目的で、高周波スパッタリング法にてBN堆積膜を形
成することが行なわれている。
また、一般に、高周波スパッタリング法によりBN堆積
膜を形成する方法としては、第2図に概略説明図で例示
されるように、反応容器1内の下部に高周波電源4に連
結した高純度六方晶窒化ほう素(以下n−BNで示す)焼
結体からなるターゲット5を配置し、また反応容器1内
の上部に、ヒーター7を内蔵する支持体8に指示された
基体6を前記ターゲット5と対向して配置した高周波ス
パッタリング装置を用い、反応容器1内を真空ポンプ2
により真空引きし、一方ガス導入管3からはN2またはN2
+Arガスを導入して、雰囲気圧力を1×10-1〜1×10-3
torrに維持し、この状態で、例えば周波数:13.56MHzの
高周波バイアスを高周波電源4から前記ターゲット5に
印加することによってプラズマを発生させ、このプラズ
マによりターゲットをスパッタすることによりBNを基体
表面に堆積させる方法が知られている。
〔発明が解決しようとする課題〕
一方、近年の各種機械装置の高速化および省力化の進
行はめざましく、例えば切削工具や耐摩工具の場合、そ
の使用条件は一段と苛酷さを増す傾向にあり、これに伴
ない、これら工具にはより一層すぐれた耐摩耗性、すな
わちより高い表面硬さが要求されることになるが、上記
の従来方法によってはc−BNの合成は困難なので、形成
されるBN堆積膜は、ほとんどの場合非晶質BNとh−BNか
らなるのが一般的であり、これらの非晶質BNおよびh−
BNはc−BNに比して相対的に軟質であることから、BN堆
積膜自体の硬さが十分とは云えず、これらの要求に満足
して対応することができないのが現状である。
〔課題を解決するための手段〕
そこで、本発明者等は、上述のような観点から、c−
BNの含有割合が高く、これによって高硬度をもつように
なるBN蒸着膜を高周波スパッタリング法により形成すべ
く研究を行なった結果、 (a) 従来採用されている1×10-1〜1×10-3torrの
N2またはN2+Arからなる反応容器内雰囲気では、発生プ
ラズマによって▲N+ 2▼イオンが生成し、この▲N+ 2
イオンにはc−BNよりもh−BNまたは非晶質BNを優先的
に堆積させる作用があること。
(b) 一方、反応容器内の雰囲気を1×10-1〜1×10
-3torrのArガス雰囲気にると、ターゲットだけに高周波
バイアスを印加している従来方法では、基体表面に堆積
する膜内のN濃度が減少するようになるが、さらに反応
容器内の雰囲気を5×10-2〜1×10-3torrのArガス雰囲
気に特定した状態で、ターゲットに加えて基体にもそれ
ぞれ独立して高周波バイアスを印加して、基体に負のポ
テンシャルが加わるようにすると、イオン衝撃によって
前記基体表面が著しく活性化するようになり、この基体
表面活性化に伴ってBN堆積膜中のc−BNの含有割合が飛
躍的に向上し、基体表面に形成されたBN堆積膜は、88体
積%以上のc−BNを含有するようになり、きわめて高い
硬さをもったものになること。
以上(a)および(b)に示される研究結果を得たので
ある。
この発明は、上記研究結果にもとづいてなされたもの
であって、高周波スパッタリング法にて、h−BN焼結体
をターゲットとして用い、基体表面にBN堆積膜を形成す
る方法において、 反応容器内雰囲気を5×10-2〜1×10-3torrのArガス
雰囲気とすると共に、ターゲットおよび基体のそれぞれ
に独立して高周波バイアスを印加して、前記基体に負の
ポテンシャルを付加することによりBN堆積膜中のc−BN
の含有割合を88体積%以上とする、高硬度を有するBN堆
積膜の形成方法に特徴を有するものである。
〔実施例〕
つぎに、この発明の方法を実施例により具体的に説明
する。
第1図は高周波スパッタリング装置の実施装置を示す
概略説明図であって、基体6に、これを支持する支持体
8を介して高周波電源9を連絡する以外は、第2図の従
来高周波スパッタリング装置と同じ構造をもつものであ
る。
この第1図に示される高周波スパッタリング装置にお
いて、ターゲット5として直径:127mm×厚さ:3mmの寸法
をもった純度:99%の円板状h−BN焼結体を用い、また
基体6として直径:100mm×厚さ:0.5mmの円板状Si単結晶
を用い、第1表に示される高周波スパッタリング条件で
ターゲット5と基体6の間にプラズマを発生させること
により本発明法1〜5および比較法1〜9をそれぞれ実
施し、前記基体表面上に同じく第1表に示されるc−BN
含有割合およびビッカース硬さを有する平均層厚:1.5μ
mのBN蒸着膜を形成した。
なお、比較法1〜4は、反応容器内雰囲気がArガス雰
囲気であるが、基体への高周波バイアスの入力を行なわ
ず、また比較法5〜7は、ターゲットおよび基板のいず
れにも高周波バイアスの印加を行なうが、反応容器内雰
囲気を従来法と 同じN2またはN2+Arガスとしたものであり、さらに比較
法8〜9は、上記の従来法に相当し、反応容器内雰囲気
をN2またはN2+Arガス雰囲気とし、かつ高周波バイアス
の印加をターゲット5にのみ行なったものである。
また、BN堆積膜中のc−BNの含有割合は、これを赤外
線吸光分析にかけて吸収スペクトルを求め、吸収スペク
トル中の1080cm-1に現われたc−BNの吸収ピークの面積
と同1380cm-1に現われたh−BNの吸収ピークの面積とを
算出し、この算出結果を、あらかじめ種々の割合で混合
したc−BN粉末とh−BN粉末からなる混合粉末で形成し
た膜体を同じ条件で赤外線吸光分析にかけて求めておい
たc−BNおよびh−BNの吸収ピークの面積と対比するこ
とにより求めた。
〔発明の効果〕
第1表に示される結果から、本発明法1〜5において
は、いずれの場合も形成されたBN堆積膜が88体積%以上
の高いc−BN含有割合を示し、この結果高いピッカース
硬さをもつようになるのに対して、比較法1〜9におい
ては、c−BNの含有割合が30体積%以下で、高さの低い
BN体積膜しか形成することができないことが明らかであ
る。
上述のように、この発明によれば、c−BNの含有割合
が著しく高く、これによって高硬度をもつようになるBN
堆積膜を形成することができ、したがってこのBN堆積膜
を各種工具や構造部材に適用すれば、苛酷な条件下での
実用に際してもすぐれた性能を長期に亘って発揮するよ
うになるなど工業上有用な効果がもたらされるのであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明法の実施装置としての高周波スパッタリ
ング装置を示す概略説明図、第2図は従来高周波スパッ
タリング装置を例示する概略説明図である。 1……反応容器、2……真空ポンプ 3……ガス導入管、4,9……高周波電源 5……ターゲット、6……基体 7……ヒーター、8……支持体

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】高周波スパッタリング法にて、高純度六方
    晶窒化ほう素焼結体をターゲットとして用い、基体表面
    に窒化ほう素堆積膜を形成する方法において、 反応容器内雰囲気を5×10-2〜1×10-3torrのArガス雰
    囲気とすると共に、ターゲットおよび基体のそれぞれに
    独立して高周波バイアスを印加して、前記基体に負のポ
    テンシャルを付加することにより、窒化ほう素堆積膜中
    の立方晶窒化ほう素の含有割合を88体積%以上とするこ
    とを特徴とする高硬度を有する窒化ほう素堆積膜の形成
    方法。
JP1247223A 1989-09-22 1989-09-22 高硬度を有する窒化ほう素堆積膜の形成方法 Expired - Lifetime JP2716812B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1247223A JP2716812B2 (ja) 1989-09-22 1989-09-22 高硬度を有する窒化ほう素堆積膜の形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1247223A JP2716812B2 (ja) 1989-09-22 1989-09-22 高硬度を有する窒化ほう素堆積膜の形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03107450A JPH03107450A (ja) 1991-05-07
JP2716812B2 true JP2716812B2 (ja) 1998-02-18

Family

ID=17160285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1247223A Expired - Lifetime JP2716812B2 (ja) 1989-09-22 1989-09-22 高硬度を有する窒化ほう素堆積膜の形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2716812B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5192409A (en) * 1990-03-09 1993-03-09 National Research Institute For Metals Method of sputtering a mixture of hexagonal boron nitride and stainless steel onto a steel vessel and heating the film so as to precipitate the boron nitride onto the film surface
JPH0784644B2 (ja) * 1991-06-11 1995-09-13 株式会社不二越 立方晶窒化ほう素の形成方法およびその装置
US7730336B2 (en) 2006-05-30 2010-06-01 Ati Technologies Ulc Device having multiple graphics subsystems and reduced power consumption mode, software and methods
US8555099B2 (en) 2006-05-30 2013-10-08 Ati Technologies Ulc Device having multiple graphics subsystems and reduced power consumption mode, software and methods

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5980775A (ja) * 1982-11-01 1984-05-10 Sumitomo Electric Ind Ltd 硬質薄膜の製造法
US4683043A (en) * 1986-01-21 1987-07-28 Battelle Development Corporation Cubic boron nitride preparation

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03107450A (ja) 1991-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5747118A (en) Plasma enhanced chemical transport process for forming diamond films
EP0253881A1 (en) Cubic boron nitride preparation
CN1169757A (zh) 淀积非常坚固的保护涂层的方法
AU2002219966A1 (en) Methods and apparatus for producing m'n based materials
WO1996033507A1 (en) Diamond thin film electron emitter
US7645513B2 (en) Cubic boron nitride/diamond composite layers
CN1143983A (zh) 生产立方体形的氮化硼涂层的工艺
JP2716812B2 (ja) 高硬度を有する窒化ほう素堆積膜の形成方法
KR960034479A (ko) 산화물박막의 제조방법 및 그것에 사용되는 화학증착장치
JP2722724B2 (ja) ダイヤモンド膜の被覆方法
JPH0583634B2 (ja)
CN1059935C (zh) 纳米晶立方氮化硼薄膜材料及其制备方法
Xiaoming et al. Investigation of diamondlike carbon thin films synthesized by dual ion beam assisted deposition
EP0244874A3 (en) Luminescent material, process for producing it and luminescent semiconductor device using it
CN108193178B (zh) 一种晶态wc硬质合金薄膜及其缓冲层技术室温生长方法
JPS5655564A (en) Method of forming hard cladding layer on the surface of member for cutting tool
JPS61201693A (ja) ダイヤモンドの製造方法
JPH0445258A (ja) 窒化硼素被覆部材
JP2798907B2 (ja) ダイヤモンド被膜の作製方法
JPH0224005A (ja) ダイヤモンド被覆工具およびその製造方法
US20040161609A1 (en) Cubic boron nitride/diamond composite layers
JPH08144045A (ja) 立方晶窒化ホウ素被覆部材
JPH08187604A (ja) 硬質被覆層がすぐれた層間密着性を有する表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JPS63171868A (ja) 窒化硼素被覆層を有する複合材料
JPH03211268A (ja) 立方晶窒化硼素の低圧合成法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071107

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term