JP2714385B2 - 渦電流プローブ - Google Patents

渦電流プローブ

Info

Publication number
JP2714385B2
JP2714385B2 JP63036466A JP3646688A JP2714385B2 JP 2714385 B2 JP2714385 B2 JP 2714385B2 JP 63036466 A JP63036466 A JP 63036466A JP 3646688 A JP3646688 A JP 3646688A JP 2714385 B2 JP2714385 B2 JP 2714385B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
probe
central axis
tube
coil assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63036466A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63298052A (ja
Inventor
エス.セッコ バレンティノ
マックイルハイム リチャード
シャープ エフ.レオナード
Original Assignee
アトミック エナジー オブ カナダ リミテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アトミック エナジー オブ カナダ リミテツド filed Critical アトミック エナジー オブ カナダ リミテツド
Publication of JPS63298052A publication Critical patent/JPS63298052A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2714385B2 publication Critical patent/JP2714385B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/72Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables
    • G01N27/82Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables for investigating the presence of flaws
    • G01N27/90Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables for investigating the presence of flaws using eddy currents
    • G01N27/904Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables for investigating the presence of flaws using eddy currents with two or more sensors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/72Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables
    • G01N27/82Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables for investigating the presence of flaws
    • G01N27/90Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables for investigating the presence of flaws using eddy currents
    • G01N27/9006Details, e.g. in the structure or functioning of sensors

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は非強磁性で電動性の材料から作られた管の非
破壊検査に関係し、特に励起コイルを多重受信コイルと
を有する円周方向に補償した渦電流プローブに関する。
(従来の技術) 渦電流検査は、検査している材料に電流を誘起し、こ
の電流と材料との相互作用を観察することを基礎とする
非破壊検査技術である。渦電流は検査プローブの電磁コ
イルにより発生され、プローブ電気インピーダンスを測
定することにより同時に監視される。これは電磁誘導過
程であるため、サンプルとの直接的な電気的接触は必要
ないが、サンプル材は電導性でなければならない。
欠陥の検査時には、最大応答を得るため渦電流の流れ
を可能な限り欠陥と直角にすることが不可欠である。渦
電流が欠陥と平行に流れる場合、渦電流の乱れ、従って
プローブ・インピーダンスの変化は殆んどない。
1976年4月20日セコの米国特許3,952,315号、1978年
3月14日オズボーン他の第4,079,312号、1978年4月4
日オールポートの第4,083,002号に見られるように円筒
状又は管状部品を検査するため各種の渦電流プローブが
提案されている。
従来の内部円周プローブはコイル巻線と平行に、従つ
て円周方向に渦電流を誘起する。上記したように、欠陥
を検出するためにはコイル・インピーダンスが変化しな
ければならない。これは渦電流路が乱された場合のみ発
生する。この路に対して顕著な区域を与えないこの電流
に平行な円周方向欠陥は従つて検出されない。励起コイ
ル組立体と受信コイル組立体中の多重コイルも又1966年
3月15日クイツトナの米国特許第3,241,058号や1966年
9月6日クイツトナの第3,271,662号に記述されてい
る。クイツトナへの上記2特許は試験サンプルに対して
軸を直角に配置した励起用の奇数個のコイルと受信用の
偶数個のコイルを用いた板状金属の検査を教示してい
る。励起コイルは電磁的に交番に偏極されるが、受信コ
イルも同じ方向に偏極されるため、円周方向又は線補償
は可能ではない(クイツトナ特許に必要な特徴)。これ
は又解析が複雑な出力信号を発生し、円筒試験には容易
に応用できない。
1969年5月13日プリンドル他の米国特許3,444,459号
は管の軸に対してわずかに傾いたらせん検出コイルを記
述している。検出コイルは交番に偏極されるが、100%
円周方向を覆うため、細長い形状で操作可能なプローブ
軸長でなければならない。励起コイルは検出コイル組立
体より少なくとも3倍大きい。プローブは円周方向クラ
ツクに対して感度を有しない。
本発明は円筒管の欠陥を検出するため送受信モードで
動作する各組の多重受信コイルに励起コイルを利用す
る。
(発明の目的と概要) 本発明の目的は円筒管で局在した欠陥に敏感な渦電流
プローブを提供することである。
本発明の他の目的は円周方向に補償した出力信号を発
生する渦電流プローブを提供することである。
本発明の更に別の目的は、管シート又は支持部の下の
管の欠陥を検出可能な渦電流プローブを提供することで
ある。
本発明のさらに他の目的は、解析を容易にするため従
来のプローブと本質的に同様の出力を発生する渦電流プ
ローブを提供することである。
簡単に説明すると、本発明の円周方向補償渦電流プロ
ーブは第1コイル組立体と第2コイル組立体とを含む。
第1コイル組立体は、管に隣接して配置すべき被検査管
の中心軸に直角な第1面に配置した第1コイルを有す
る。第1コイルは中心軸の方向の管に磁場を発生するた
め中心軸に平行な軸を有する。第2コイル組立体は、管
に隣接して配置され中心軸に直角な第2面にあつて対称
な偶数個の実質的に同一のコイルを有する。第2コイル
は中心軸に対して角度θを形成する軸を有し、かつその
軸に沿つた2つの反対方向間で電磁的に交番に向けられ
る。第2コイル組立体は磁場の乱れを検出し、管中の局
在化した欠陥の存在を基本的に指示する円周方向に補償
した出力を有する。
本発明のより完成な理解とその他の目的や利点のた
め、添附図面と関連して行なわれる以下の説明を参照す
る。
(実施例) 欠陥を検出するためにはコイルは欠陥面に対してある
角度で電流を誘起しなければならない。第1(a)図と
第1(b)図は2つの可能な型のプローブを示してい
る。どちらも別々の励起及び受信コイル組立体を有して
いない。第1(a)図のプローブは円周パターンで電流
を誘起し、一方第1(b)図のプローブは円周方向に電
流を誘起する。両プローブは、コイルが交流ブリツジを
用いて差動信号を発生するよう電気的に接続されている
点で異なる型式のものである。パンケーキ型表面プロー
ブ(単一型又は多重型)は表面のクラツクに対して良好
な感度を有しているが、外部欠陥に対しての感度は低
く、大きなリフトオフ・ノイズを有し、複雑な信号を生
じる。加えて、リフトオフ・ノイズを最小とするために
要する複雑な機械設計はプローブを故障しやすくする。
管シート下やひれ付管等の転移域の欠陥を検出するた
め、2重又は多重周波数渦電流法が知られている。高周
波試験は管の拡大部に対して非常に敏感であり、低周波
試験は管シートと支持板とに非常に敏感であり、中間は
欠陥、支持板、拡大部に対して敏感である。これらの多
重周波信号の適正な混合が主に欠陥に対する感度を生じ
させる。
管シート補償プローブは渦電流試験を簡単化するため
設計されている。管シート又は支持板に近い又はその下
の欠陥は多重周波補償(信号の混合)又は小さな表面プ
ローブを用いずに検出可能である。従来の送受渦電流装
置で動作するこれらのプローブは、支持板、管シートや
拡大部が現実に不可視となるような組込円周方向補償を
有する。完全な管検査は欠陥からのみ信号を発生する。
これは応力腐食クラツク、疲労クラツク、一様な銅被覆
の存在下でのくぼみ、支持板下のフレツト摩耗を検出す
るのに使用可能である。インコネル(商標名)蒸気発電
機管、真ちゆうコンデンサ管や銅ひれ付空気コンデシヨ
ナ熱交換器管は単一周波数送受渦電流装置を用いた単一
走査で検査可能である。
このプローブは、標準の差動プローブに典型的な親し
まれている「8の字」信号を与えるため「ユーザーに親
切」である。これは殆んど完全にプローブ章動ノイズに
鈍感で、100%の円周方向カバーを与える。
第2図は本発明の望ましい1実施例によるコイル構成
を斜視図にて図示している。図面では、検査中の管の中
心軸7に沿つて内側を移動されるプローブ・ハウジング
5上に第1コイル組立体1と第2コイル組立体3とが設
けられる。この実施例では、第1面のプローブ・ハウジ
ングの周囲に巻かれた「ボビン型」のコイルから作られ
る。プローブを管に挿入する時、コイルは管の内面の近
傍で同心円的に配置される。コイルは管の中心軸7と実
質的に一致する軸を有していて、従つて第1面は中心軸
に直角である。第2コイル組立体3は、中心軸に直角の
第2面で円上90゜離れて配置したいわゆる「パンケー
キ」型の4個の実質的に同一な第2のコイルを有する。
第1コイル組立体は交流電源に接続されて軸方向に磁場
を発生し、第2コイル組立体は円周方向に補償した出力
を発生する電圧測定装置に接続される。
各種のコイル構成が可能であり、以下で第3(a)図
と第3(b)図を参照して一般的に説明する。第3
(a)図では、第1コイル組立体に1個のボビン・コイ
ルと第2コイル組立体に4個の第2コイル(2個のみが
図示)を有するコイル構成が図示されている。第2コイ
ルは第2面の円中に対称に配置されている。いくつかの
記号が含まれていて、ある種の可変パラメータを表わし
ている、例ばd1はコイル組立体間の距離、すなわち2つ
の垂直面間の距離であり、Dとd0は各々第1及び第2の
コイル組立体の直径で、tは以下で説明する部分シール
ド9の厚さである。第3(b)図では、第2のコイルが
中心軸7に対して角度θで配置されている他の実施例が
図示されている。
これらのパラメータd0,d1,t,θは可変で、性能を最適
化するよう選択して要求に適合できる。ボビン・コイル
幅を管厚に大体等しくすることにより感度を最大とでき
る。コイル組立体中のコイル数も又偶数の中から選択可
能である。
第3(a)図と以下の図面では、符号+と−は、コイ
ル巻線の方向又はコイル間の電気的接続により決定可能
なコイルの極性を指示する。しかしながら第2コイル間
の極性は、コイル数に係らず常に交番である。
コイル数の各々、例えば2,4,6…に対して以下のコイ
ル構成が可能である。
1) θ=90゜、270゜ 交番、d1=0 2) θ= 0゜、180゜ 交番、d1=0 3) θ=90゜、270゜ 交番、d1≧d0 4) θ= 0゜、180゜ 交番、d1≧d0 5) θ=90゜、270゜ 交番、d1≧d0+t、tδ 6) θ= 0゜、180゜ 交番、d1≧d0+t、tδ 7) θ=90゜、270゜ 交番、d12D 8) θ= 0゜、180゜ 交番、d12D 9) θ30゜−60゜、210゜−240゜ 交番、d1≧2d0 10) θ60゜−60゜、210゜−240゜ 交番、d1≧2d0
+t、tδ 11) θ30゜−60゜、210゜−240゜ 交番、d1≧2D 上記リストで、δは試験周波数、部分シールドの導電
度と誘磁率により支配される標準侵入深度である。
第4(a)図と第4(b)図は、第1の場合と同様で
はあるが、単一ボビン・コイルの代りに、実施例では第
1コイルが同じ偶数の同一の第1コイルから構成され、
その全てが軸方向に整合しているが矢印で示すように同
一方向に偏極している他の2つの実施例を図示する。第
1及び第2のコイルは1つの面に配置されている、例え
ばd1=0である。第4(a)図では両コイルは同円周位
置に配置されているが、第4(b)図では互いに角度方
向に偏位しており、従つて各第1コイルは2個の隣接す
る第2コイルの中点にある。上記コイル構成の可視化を
助けるため、第5図、第6図、第7図を参照する。
第5図では、上記第1の場合のコイル構成の実施例が
図示され、ここでは6個の第2コイル11(4個のみ図
示)が第1コイル13と同一面内で60゜離れて対称に位置
している。第2コイル間で極性は交番しており、従つて
θは90゜と270゜である。第6図では、第1コイルと6
個の第2コイル(4個を図示)はd1≧d0+tの距離だけ
離れて隔置している。この実施例は第6の場合から来
て、プローブ章動信号に対して欠陥信号の位相を回転さ
せるため銅の部分シールド9を有する、第1コイルの極
性は矢印で図示され、第2コイルの極性はこの図の+と
−で指示される。第6図で従つてθは0゜と180゜の間
を交番する。
第7図は、θが60゜と210゜の間で交番に取られる第1
0の場合に挙げた実施例である。これらの角度は第1コ
イル組立体と第2コイル組立体との直接結合を最小とす
るが、外部欠陥への感度を最大とする。この実施例さら
にプローブ章動信号を最小とし、又局在化欠陥信号を乱
すため、プローブ章動ノイズからより判別しやすくす
る。
今まで説明してきた全てのコイル構成は検出不可能な
ある円周域、例えばコイル中心直下を通過する小域を有
する。しかしながら、追加のコイル組立体の組を設ける
ことにより100%円周方向のカバー可能となる。
第8図、第9図、第10図は従つて本発明によるいくつ
かの標準的コイル構成を図示する。
第8図で、第1図のコイル構成の同一な2組21,23の
各々は1個の第1コイルと4個の同一な第2コイルを有
する。これらの組は互いに少なくともd0の距離だけ隔置
し、互いに45゜角度方向に回転されている。
第11図と第12図は各種の欠陥を有する蒸気発電機モツ
クアツプと第8図に示す本発明により構成されたプロー
ブにより得られる出力信号を図示する。第11図で、イン
コネル(商標名)製の管は19mmの径を有しているのが示
されている。各種の欠陥は位置A,B,C,Dに図示されてい
る。管シート17は炭素鋼でインコネル(商標名)オーバ
ーレイは19にある。
第12図は位置A,B,C,Dで得られるX−Yインピーダン
ス・パターンの出力信号を図示する。壁貫通穴と25%深
度で5mm径外部くぼみは管シート拡大転移部で容易に検
出可能である。乱れのない信号は正確な欠陥寸法測定を
可能とする。炭素鋼管シート、インコネル(商標名)オ
ーバーレイや管シート拡大部は無視できる。
第9図及び第10図に戻ると、100%カバー用の他の実
施例が図示されている。第9図で、1個の第1コイルは
4個の第2コイルの2組25,27間の中点に配置される。
これは構成例第3の場合の変形であり、従つて第1及び
第2コイル間の距離は少なくともd0である。この2組は
互いに45゜角度方向に偏位している。第10図は、各々が
第1コイルの一方の側に約2Dの距離で配置されている4
個の第2コイルの2組を含む他の実施例を記載する。こ
の2組間の距離は少なくともd0である。
容易にわかるように、コイルを管の一方の側、内側又
は外側に配置し、かつ特性に何の変化もないという点で
全てのコイル構成は内部プローブと共に外部プローブに
より実装可能である。
第13図は第1の場合のコイル構成の平面図を示す。図
面中で、+と−も指示されており、これは受信コイル
(第2コイル)がこれらの区域の磁場の乱れに応答して
正信号と負信号を発生することを意味する。最大欠陥感
度の区域と第2コイルの極性も示してある。
本発明の全ての他の実施例に適用可能ではあるが、特
に第13図と関連して以下の観察が可能である。
送信(第1)コイル。
軸方向に向いている。
受信(第2)コイル。
交番N−S、S−N極性に接続したコイル。
は以下を生じる。
・コイル間及びコイル下に欠陥高感度域。
・各隣接コイルは交番正負感度を有する。
・第13図に示すようにd1=0の時、欠陥感度域は信号極
性を交番する、例えば一方のコイルではプラス・マイナ
ス、隣接コイルではマイナス・プラスと。
・管円周上のこの交番欠陥感度は支持板、管シート、拡
大部等のような対称変化部からの信号の相殺を生じる。
・局在化欠陥から生じる信号は従来の差動プローブと同
様で、従つて信号解析を容易にする。これは支持板又は
管拡大域下でさえ欠陥寸法測定を可能とする。
【図面の簡単な説明】
第1(a)図と第1(b)図は円周方向補償なしの2つ
の従来技術装置の斜視図、第2図は本発明の望ましい1
実施例によるプローブの斜視図、第3(a)図と第3
(b)図は各種パラメータの記号を指示する本発明の一
般化した平面図、第4(a)図と第4(b)図は本発明
の2つの望ましい実施例の平面図、第5図、第6図およ
び第7図は本発明の他の望ましい実施例の平面図、第8
図、第9図および第10図は100%の円周方向カバーを容
易にする本発明の望ましい実施例の変更の平面図、第11
図は本発明のプローブの試験用に用いた蒸気発電機管も
ツクアツプを示す断面図、第12図は第11図のモツクアツ
プで実施した試験で得られる出力信号を示す波形図、第
13図は検出域を示す本発明の実施例の内の1つによる簡
単化した平面図である。 1……第1コイル組立体、3……第2コイル組立体、5
……プローブ・ハウジング、13……第1コイル、9……
部分シールド。
フロントページの続き (72)発明者 エフ.レオナード シャープ カナダ国オンタリオ,ディープ リバ ー,アール.アール.1 (56)参考文献 特開 昭61−198055(JP,A) 特開 昭60−247158(JP,A) 米国特許3444459(US,A)

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】中心軸を有し電導材製の管に局在する欠陥
    を検出するための円周方向補償渦電流プローブであっ
    て、検査中の管の内側に位置さるべき第1コイル組立体
    及び第2コイル組立体を有し、前記第1コイル組立体
    は、前記中心軸に垂直な第1面に配置され、検査中の管
    に隣接して配置した少なくとも1つの第1コイルを有
    し、該第1コイルは前記中心軸に平行な軸を有し対応す
    る磁場を発生するように電気的に励磁可能にされてお
    り、前記第2コイル組立体は、偶数個の実質的に同一な
    第2コイルを有し、該第2コイルは、前記中心軸に垂直
    な軸を有し、該中心軸のまわりに対称に配置され、かつ
    交互に異なる電磁的極性を有する、前記プローブにおい
    て、 前記第2コイルの軸が前記管の中心軸に垂直な前記第1
    面と同一な面内に位置されると共に、該第2コイルを前
    記第1コイルの放射方向外側に配置して、前記第1およ
    び第2コイル組立体が検査中の管の内側に置かれたと
    き、前記第2コイルが前記第1コイルと前記管の間に位
    置されるようにし、しかも前記第2コイルの外側の直径
    を前記第1コイル軸方向幅よりも大きくした、ことを特
    徴とする前記円周方向補償渦電流プローブ。
  2. 【請求項2】特許請求の範囲第1項記載のプローブにお
    いて、前記第1コイル組立体は前記第2コイル組立体と
    同数の偶数個の実質的に同一のコイルを含み、前記第1
    コイル組立体の前記第1コイルは、前記管の中心軸に垂
    直な面内であって該中心軸のまわりに対称に配置され、
    かつ該中心軸に平行な軸を有する、前記プローブ。
  3. 【請求項3】特許請求の範囲第1項記載のプローブにお
    いて、前記第2コイルの数は2,4,6から構成される群か
    ら選択された数であり、しかも前記第1及び第2コイル
    組立体は前記管内側の中心軸に沿って自由に可動なプロ
    ーブ・ハウジング上に設けられた、前記プローブ。
  4. 【請求項4】特許請求の範囲第3項記載のプローブにお
    いて、更に、 第1及び第2コイル組立体の組に隣接して軸方向に配置
    された第3及び第4コイル組立体を有し、 前記第3コイル組立体は前記第1コイル組立体と同一構
    成の第3コイルを有し、 前記第4コイル組立体は前記第2コイル組立体と同一構
    成の第4コイルを有し、 前記第2及び第4コイルはそれぞれ4こであり、 前記第1及び第2のコイル組立体の組と前記第3及び第
    4コイルの組立体の組は相互に中心軸のまわりに45゜角
    度だけ偏位し、かつ少なくとも第2コイルの直径d0の距
    離だけ軸方向に相互に離間された、前記プローブ。
JP63036466A 1987-02-19 1988-02-18 渦電流プローブ Expired - Lifetime JP2714385B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16748 1987-02-19
US07/016,748 US4808927A (en) 1987-02-19 1987-02-19 Circumferentially compensating eddy current probe with alternately polarized receiver coil

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63298052A JPS63298052A (ja) 1988-12-05
JP2714385B2 true JP2714385B2 (ja) 1998-02-16

Family

ID=21778750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63036466A Expired - Lifetime JP2714385B2 (ja) 1987-02-19 1988-02-18 渦電流プローブ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4808927A (ja)
JP (1) JP2714385B2 (ja)
CA (1) CA1274277C (ja)
DE (1) DE3802072C2 (ja)
FR (1) FR2611276B1 (ja)
GB (1) GB2201789B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200030327A (ko) * 2018-09-12 2020-03-20 한국수력원자력 주식회사 기울어진 코일을 갖는 배열형 와전류 탐촉자

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4855676A (en) * 1987-05-06 1989-08-08 Atomic Energy Of Canada Limited Ferromagnetic eddy current probe having transmit and receive coil assemblies
GB8825977D0 (en) * 1988-11-07 1988-12-14 Atomic Energy Authority Uk Eddy current testing system
FR2655734B1 (fr) * 1989-12-12 1995-10-13 Commissariat Energie Atomique Dispositif de detection et de dimensionnement de fissures dans des structures metalliques.
JP2693009B2 (ja) * 1990-03-26 1997-12-17 大阪瓦斯株式会社 金属材探傷装置
US5117182A (en) * 1990-06-08 1992-05-26 Atomic Energy Of Canada Limited Ferromagnetic eddy current probe having multiple levels of magnetization
US5049817A (en) * 1990-06-08 1991-09-17 Atomic Energy Of Canada Limited Eddy current probe, incorporating multi-bracelets of different pancake coil diameters, for detecting internal defects in ferromagnetic tubes
US5237270A (en) * 1990-10-11 1993-08-17 Atomic Energy Of Canada Limited Ferromagnetic eddy current probe having eccentric magnetization for detecting anomalies in a tube
JPH0785074B2 (ja) * 1990-11-22 1995-09-13 東京瓦斯株式会社 金属材探傷装置
JPH04220556A (ja) * 1990-12-20 1992-08-11 Kawasaki Heavy Ind Ltd リモートフィールド渦流試験装置
US5256966A (en) * 1991-04-19 1993-10-26 Combustion Engineering, Inc. Method for detecting flaws in a steam generator tube using a flexible eddy current probe having coil bank switching
GB2255184B (en) * 1991-04-22 1995-08-16 Tokyo Gas Co Ltd Flaw detector for metal material
GB2256713B (en) * 1991-06-11 1993-08-18 Millstrong Ltd Eddy current flaw size detecting probe
DE69233065D1 (de) * 1991-06-11 2003-06-26 Newt Holdings Ltd Sonde
US5574367A (en) * 1992-02-27 1996-11-12 Logue; Delmar L. Polar coordinates sensor array with rotating magnetic field driven pickup elements
US5371461A (en) * 1992-06-26 1994-12-06 General Electric Company Apparatus and method for compensating for variations in the lift-off of eddy current surface inspection array elements
CA2076205C (en) * 1992-08-14 1999-04-20 Valentino S. Cecco Differential transmit-receive eddy current probe incorporating bracelets of multi-coil units
US5371462A (en) * 1993-03-19 1994-12-06 General Electric Company Eddy current inspection method employing a probe array with test and reference data acquisition and signal processing
FR2705787B1 (fr) * 1993-05-26 1995-08-18 Aerospatiale Détecteur à courants de Foucault pour la détection et la localisation de défauts dans des pièces tubulaires.
US5453688A (en) * 1993-08-23 1995-09-26 Atomic Energy Of Canada Limited Rotating probe for inspecting tubes having an eccentric housing for supporting sensing means
DE4328712A1 (de) * 1993-08-26 1995-03-02 Foerster Inst Dr Friedrich Verfahren und Einrichtung zum Prüfen von langgestreckten Gegenständen ggf. mit von der Kreisform abweichendem Querschnitt
DE4328711A1 (de) * 1993-08-26 1995-03-02 Foerster Inst Dr Friedrich Verfahren und Einrichtung zum Prüfen von langgestreckten Gegenständen mit von der Kreisform abweichendem Querschnitt
US5510709A (en) * 1993-09-27 1996-04-23 General Electric Company Eddy current surface inspection probe for aircraft fastener inspection, and inspection method
US6087830A (en) * 1994-07-07 2000-07-11 Hydroscope Canada Inc. Flexible device for remote field eddy current inspection of ferrous pipeline containing turns
US5675251A (en) * 1994-07-07 1997-10-07 Hydroscope Inc. Device and method for inspection of pipelines
JP3428734B2 (ja) * 1994-08-01 2003-07-22 東京瓦斯株式会社 金属管探傷装置及び金属管探傷方法
US5728943A (en) * 1996-03-15 1998-03-17 Northwest Pipeline Corporation Method and system for detection and prevention of stress corrosion cracking in buried structures
JPH10318988A (ja) * 1997-03-19 1998-12-04 株式会社原子力エンジニアリング 渦電流探傷プローブ
US6359434B1 (en) 1998-09-30 2002-03-19 Hydroscope Cananda Inc. Method and system for determining pipeline circumferential and non-circumferential wall loss defects in a water pipeline
US6344739B1 (en) * 1999-02-12 2002-02-05 R/D Tech Inc. Eddy current probe with multi-use coils and compact configuration
CA2395156A1 (en) 1999-12-20 2001-06-28 Henry Moncrieff O'connor Method for generating and displaying complex data utilizing color-coded signals
CA2361813A1 (en) * 2001-01-29 2002-07-29 Peter O. Paulson Low frequency electromagnetic analysis of prestressed concrete tensioning strands
US7143659B2 (en) 2002-12-17 2006-12-05 Pinnacle West Capital Corporation Pipe-inspection system
JP2006322844A (ja) * 2005-05-19 2006-11-30 Tatsuo Hiroshima 探傷プローブ
US7295004B2 (en) * 2006-03-03 2007-11-13 Gary Kroner Eddy current probe and method of manufacture thereof
US7762142B2 (en) * 2007-09-07 2010-07-27 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Integrated fastener-sensor arrangement
US20090160437A1 (en) * 2007-12-21 2009-06-25 Carbon Steel Inspection, Inc. Eddy Current Probe And Method Of Manufacture Thereof
US20100312494A1 (en) * 2007-12-28 2010-12-09 Sanghamithra Korukonda Process and apparatus for testing a component using an omni-directional eddy current probe
CA2711168A1 (en) * 2007-12-31 2009-07-09 General Electric Company Method for compensation of responses from eddy current probes
JP2012026806A (ja) * 2010-07-21 2012-02-09 Toshiba Corp リモートフィールド渦電流探傷装置、及び方法
CN105806934A (zh) * 2014-12-30 2016-07-27 中核武汉核电运行技术股份有限公司 一种涡流多路复用阵列探头
KR101757589B1 (ko) * 2016-04-20 2017-07-12 한국수력원자력 주식회사 다중 배열 코일 와전류 탐촉자와 스위칭 장치
CN109115870B (zh) * 2018-10-16 2020-03-31 西安交通大学 一种针对小径管缺陷检测的环向偏心涡流探头及方法
CN111351843A (zh) * 2018-12-24 2020-06-30 核动力运行研究所 一种bobbin线圈激励点式线圈接收的涡流多路复用阵列探头
CA3209814A1 (en) * 2021-02-09 2022-08-18 Evident Canada, Inc. Lift-off compensated eddy current system
JP2023039183A (ja) * 2021-09-08 2023-03-20 三菱重工業株式会社 スケール厚さの計測方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3444459A (en) 1966-01-13 1969-05-13 Robintech Inc Eddy current flaw detector utilizing helical sensing coils surrounding the test path

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2124579A (en) * 1937-01-30 1938-07-26 Steel And Tubes Inc Method of and apparatus for testing metallic articles
GB516753A (en) * 1938-07-15 1940-01-10 Sperry Prod Inc Improvements in or relating to apparatus for electrically testing conductive articles for defects
US2467306A (en) * 1943-09-08 1949-04-12 Sperry Prod Inc Flaw detector for tubing and the like
US2746012A (en) * 1952-04-17 1956-05-15 Tuboscope Company Inductive electromagnetic inspection
US3202914A (en) * 1960-06-29 1965-08-24 American Mach & Foundry Apparatus for inspection of tubular ferromagnetic members using plural movable search shoes for identifying area depth and location of discontinuities
US3166710A (en) * 1960-11-14 1965-01-19 Shell Oil Co Apparatus having segmented pickup coil and output circuit means responsive to signals from a single coil segment
US3271662A (en) * 1962-08-22 1966-09-06 Api Instr Company Flaw detecting apparatus having multiple pick-up and exciting coils on the same side of the test piece
US3241058A (en) * 1962-08-22 1966-03-15 Api Instr Company Flaw detecting apparatus having null plane positioned sensors which are series connected
US3284701A (en) * 1962-09-28 1966-11-08 Camco Inc Magnetic testing apparatus for measuring internal diameter and surface variations in wall casing
SE347356B (ja) * 1970-03-20 1972-07-31 Essem Metotest Ab
US3617874A (en) * 1970-04-13 1971-11-02 Foerster Friedrich M O Magnetic leakage field flaw detector utilizing two ring core sensors
SE372341B (ja) * 1973-06-21 1974-12-16 Asea Ab
CA984909A (en) * 1973-10-15 1976-03-02 Valentino S. Cecco Eddy current probe for inspecting weakly magnetic materials
CA1014226A (en) * 1975-06-12 1977-07-19 Valentino S. Cecco Circumferentially differentiating multiple coil eddy current probe
US4083002A (en) * 1976-02-17 1978-04-04 Allport John J Method and apparatus for measuring cross sectional area and weight per unit length of elongated, conductive material by magnetic field displacement
US4079312A (en) * 1976-08-17 1978-03-14 Allegheny Ludlum Industries, Inc. Continuous testing method and apparatus for determining the magnetic characteristics of a strip of moving material, including flux inducing and pick-up device therefor
US4292589A (en) * 1979-05-09 1981-09-29 Schlumberger Technology Corporation Eddy current method and apparatus for inspecting ferromagnetic tubular members
DE2937650C2 (de) * 1979-09-18 1981-07-30 Institut Dr. Friedrich Förster Prüfgerätebau, 7410 Reutlingen Wirbelstromprüfsonde zum Abtasten der Oberfläche eines metallischen Prüfteiles
CA1208291A (en) * 1981-05-11 1986-07-22 Thomas R. Schmidt Method and apparatus for detecting flaws in tubular metallic members
US4480225A (en) * 1982-02-11 1984-10-30 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Improved multi-directional eddy current inspection test apparatus for detecting flaws in metal articles
CA1201481A (en) * 1982-10-22 1986-03-04 Majesty (Her) In Right Of Canada As Represented By Atomic Energy Of Canada Limited/L'energie Atomique Du Canada Limitee Eddy current probe with defect-noise discrimination
US4649343A (en) * 1983-12-27 1987-03-10 The Babcock & Wilcox Company Electromagnetic flux leakage inspection system for ferromagnetic tubes
JPS60247158A (ja) * 1984-05-23 1985-12-06 Hara Denshi Sokki Kk 熱間探傷装置
KR890001536B1 (ko) * 1984-11-23 1989-05-06 더 뱁콕 앤드 윌콕스 컴퍼니 내부의 결함상태를 검출하기 위한 와류 탐침
JPS61198055A (ja) * 1985-02-28 1986-09-02 Nippon Steel Corp 渦流探傷用内插型プロ−プ
JPH073408B2 (ja) * 1985-03-29 1995-01-18 日本鋼管株式会社 パイプラインの孔食検出装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3444459A (en) 1966-01-13 1969-05-13 Robintech Inc Eddy current flaw detector utilizing helical sensing coils surrounding the test path

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200030327A (ko) * 2018-09-12 2020-03-20 한국수력원자력 주식회사 기울어진 코일을 갖는 배열형 와전류 탐촉자
KR102185877B1 (ko) 2018-09-12 2020-12-02 한국수력원자력 주식회사 기울어진 코일을 갖는 배열형 와전류 탐촉자

Also Published As

Publication number Publication date
GB2201789B (en) 1991-10-30
US4808927A (en) 1989-02-28
DE3802072C2 (de) 1997-04-30
CA1274277A (en) 1990-09-18
DE3802072A1 (de) 1988-09-01
FR2611276A1 (fr) 1988-08-26
CA1274277C (en) 1990-09-18
GB2201789A (en) 1988-09-07
GB8803610D0 (en) 1988-03-16
JPS63298052A (ja) 1988-12-05
FR2611276B1 (fr) 1994-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2714385B2 (ja) 渦電流プローブ
JP2714386B2 (ja) 円周方向補償渦電流プローブ
JP3406649B2 (ja) 多元コイルユニットから成る腕輪状筒を含む、差動送受信方式渦電流探針
JP2845446B2 (ja) 渦電流プローブ
JP3276295B2 (ja) 渦電流探傷装置
US4806863A (en) Eddy current apparatus including cylindrical coil with flux concentrator for high resolution detection of flaws in conductive objects
JP6189870B2 (ja) 貫通コイル構成、貫通コイル構成を有する試験装置、及び試験方法
US5049817A (en) Eddy current probe, incorporating multi-bracelets of different pancake coil diameters, for detecting internal defects in ferromagnetic tubes
GB2245071A (en) Eddy current probe for detecting defects in ferromagnetic tubes
JPH11502938A (ja) 渦電流式センサおよび該センサを少なくとも一つ有する管体検査装置
US5237270A (en) Ferromagnetic eddy current probe having eccentric magnetization for detecting anomalies in a tube
US7528599B2 (en) Eddy current probe
KR890001536B1 (ko) 내부의 결함상태를 검출하기 위한 와류 탐침
US5986452A (en) Apparatus and method for detecting flaws in conductive material
JPS61198055A (ja) 渦流探傷用内插型プロ−プ
JP3165804U (ja) 管端部検査用渦流探傷プローブ
JPH0943204A (ja) 円周方向欠陥検出用コイル
JPH10288606A (ja) 回転型渦電流探傷プローブ
CN115469008A (zh) 一种针对小径管周向裂纹涡流检测的差分探头及其使用方法
Koyama et al. Eddy current flaw testing probe with high performance in detecting flaws during in‐service inspection of tubing
Cecco et al. Recent advances in probe design for eddy current testing of heat exchangers
Van Name et al. The Science Behind Eddy Current and Remote Field Testing: For Condenser and Heat Exchanger Tubing
JPH04220556A (ja) リモートフィールド渦流試験装置
JPH0229598A (ja) 熱交換器チューブの腐食や欠陥の検査方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081031

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081031

Year of fee payment: 11