JP2708052B2 - ポーリング通信システム - Google Patents

ポーリング通信システム

Info

Publication number
JP2708052B2
JP2708052B2 JP1328287A JP32828789A JP2708052B2 JP 2708052 B2 JP2708052 B2 JP 2708052B2 JP 1328287 A JP1328287 A JP 1328287A JP 32828789 A JP32828789 A JP 32828789A JP 2708052 B2 JP2708052 B2 JP 2708052B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polling
address
station
data
request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1328287A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03190337A (ja
Inventor
宏治 手塚
浩 竹尾
成雄 雨宮
一雄 井口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1328287A priority Critical patent/JP2708052B2/ja
Publication of JPH03190337A publication Critical patent/JPH03190337A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2708052B2 publication Critical patent/JP2708052B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 主局と該主局に接続された複数の従局との間で、主局
が従局へ送信権を与え、従局は前記送信権を得ることに
より主局にデータ送信を行うポーリング通信システムに
関し、 伝送効率を落とすことなく、複数の従局における送信
データ量の多少にも対応し、かつ、特定の従局による通
信路の独占を防止することを目的とし、 主局と複数の従局との間のポーリング通信システムに
おいて、前記従局の各々は、主局からの通信文を受信す
る受信手段と、前記通信文が自局宛のポーリングか否か
を検出する自局宛ポーリング検出手段と、前記自局宛ポ
ーリングが検出されたときに、自局に、該ポーリングに
対応して送信することのできるデータの他に、更に、主
局に対して送信すべきデータがあるか否かを示す通信要
求情報を発生する通信要求情報発生手段と、前記ポーリ
ングに対応して主局宛に送信するデータと前記通信要求
情報とを送信する送信手段とを有してなり、前記主局
は、前記従局からの通信文を受信する受信手段と、前記
通信文内の前記通信要求情報により、該通信文を送信し
た従局が更に、主局に対して送信すべきデータがあるか
否かを判定する通信要求情報判定手段と、前記データが
あると判定されたときは、該通信文を送信した従局のア
ドレスを記憶する要求対応ポーリングアドレス記憶手段
と、前記複数の従局のアドレスのうち、前記要求対応ポ
ーリングアドレス記憶手段に記憶されていないものを循
環的に発生する非要求対応アドレス発生手段と、前記要
求対応アドレス記憶手段が記憶するアドレスのうち1つ
と、前記非要求対応アドレス発生手段が発生するアドレ
スのうち一方をポーリングアドレスとして選択するポー
リングアドレス選択手段と、前記ポーリングアドレス選
択手段において前記要求対応アドレス記憶手段の出力が
連続して選択された回数を計数する要求対応アドレス連
続選択回数計数手段と、前記ポーリング選択手段が選択
したアドレスの従局に対してポーリング信号を送信する
送信手段とをし有してなり、前記ポーリングアドレス選
択手段は、前記要求対応アドレス記憶手段が少なくとも
1つのアドレスを記憶し、且つ、前記要求対応アドレス
記憶手段の出力が連続して選択された回数が所定の回数
未満のときにのみ、該要求対応アドレス記憶手段が記憶
する最も古いアドレスを選択するように構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、主局と該主局に接続された複数の従局との
間で、主局が従局へ送信権を与え、従局は前記送信権を
得ることにより主局にデータ送信を行うポーリング通信
システムに関する。
近年、1組の通信路を用いて複数のの情報処理機器間
を接続し、効率良く通信を行うことが求められている。
そこで、例えば、第8図に示されるように、1つの情報
処理機器を主局とし、他の情報処理機器を従局として、
主局が集中して通信路全体を制御し、一組の通信路に情
報処理機器を多数接続しても輻輳による情報の損失なく
通信を行うことができるようにするものがある。特に、
ISDN等においては、網終端装置(NT:Network Terminato
r)に複数の通信端末装置(TE:Terminal Equipment)を
接続し、各通信端末装置(TE:Terminal Equipment)か
ら送信される音声や画像のような、それぞれ伝送速度の
異なる複数の通信が1対多で行われるシステムがある。
〔従来の技術および発明が解決しようとする課題〕
従来、第8図のように接続される、主局と複数の従局
との間の通信システムにおいて、主局が集中して通信路
全体を制御し、輻輳による情報の損失なく通信を行うも
のとしては、ポーリングアクセスシステムがある。この
システムは、主局が従局に対して、例えば、第9図に示
されるようなデータ送信許可テーブル(ポーリングテー
ブル)に従って順にデータ送信権を与えて行くもので、
主局は、送信権を持った従局が決められた時間でデータ
を送信してもデータが輻輳しないように、ある決まった
間隔で各従局に送信権を与えて行く。
しかしながら、上記のシステムでは、どの従局に対し
ても均等に送信権が与えられるため、各従局毎に送出肢
体データ量が異なる場合に柔軟に対応できないという問
題があった。
そこで、本出願人らは、先に、特願昭63−310100号に
おいて、各従局が、自らが送信権を与えられたときに、
該従局が更に送信すべきデータを有するか否かを示す要
求ビットをデータに付加して主局に送信し、主局は、受
信データから該要求ビットを検出すると、さらに送信す
べきデータを有する従局のアドレスを受信順に記憶し、
記憶する従局に対して受信順に送信権を、ポーリングテ
ーブルが与えるアドレスに優先して与えて行くシステム
を提案している。
しかしながら、この方法によれば、大量に送信データ
を有する特定の従局に送信権が独占され、他の従局に送
信要求があっても送信権が与えられないという問題があ
った。
また、本出願人らは、先に、特願平1−46941号およ
び特願平1−134541号において、主局が複数の従局に対
して送信するデータに、データ送信要求の有無を問い合
わせたい従局のアドレスと、送信を許可する従局のアド
レスとを独立に含み、複数の従局に対して、データ送信
要求の有無の問い合わせと、送信の許可とを同時に独立
に行うようにしたものがある。しかしながら、この方法
によれば、通信路上の通信文のビット数が増加して伝送
効率が低下するという問題があった。
本発明は、上記の問題点に鑑み、なされたもので、伝
送効率を落とすことなく、複数の従局における送信デー
タ量の多少にも対応し、かつ、特定の従局による通信路
の独占を防止するポーリング通信システムを提供するこ
とを目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
第1A図および第1B図は、それぞれ、本発明のポーリン
グ通信システムにおける主局および従局の基本構成を示
すものである。
従局の構成を示す第1B図において、7は受信手段、8
は自局宛ポーリング検出手段、9は通信要求情報発生手
段、そして、10は送信手段である。
受信手段7は、主局からの通信文を受信する。
自局宛ポーリング検出手段8は、前記通信文が自局宛
のポーリングか否かを検出する。
通信要求情報発生手段9は、前記自局宛ポーリングが
検出されたときに、自局に、該ポーリングに対応して送
信することのできるデータの他に、更に、主局に対して
送信すべきデータがあるか否かを示す通信要求情報を発
生する。
送信手段10は、前記ポーリングに対応して主局宛に送
信するデータと前記通信要求情報とを送信する。
主局の構成を示す第1A図において、1は受信手段、24
は通信要求情報判定手段、2は要求対応ポーリングアド
レス記憶手段、3は非要求対応アドレス発生手段、5は
ポーリングアドレス選択手段、4は要求対応アドレス連
続選択回数計数手段、そして、6は送信手段である。
受信手段1は、前記従局からの通信文を受信する。
通信要求情報判定手段24は、前記通信文内の前記通信
要求情報により、該通信文を送信した従局が更に、主局
に対して送信すべきデータがあるか否かを判定する。
要求対応ポーリングアドレス記憶手段2は、前記デー
タがあると判定されたときは、該通信文を送信さた従局
のアドレスを記憶する。
本発明の第1の形態においては、非要求対応アドレス
発生手段3は、前記複数の従局のアドレスのうち、前記
要求対応ポーリングアドレス記憶手段2に記憶されてい
ないものを循環的に発生する。
本発明の第2の形態においては、要求対応ポーリング
アドレス記憶手段2は、前記データがあると判定された
ときには、該通信文を送信した従局のアドレスを、該通
信文を受信した順に記憶し、所定の制御を受けると、自
身が記憶する従局のアドレスを該受信した順に出力し、
該出力したアドレスは消去する。また、非要求対応アド
レス発生手段3は、前記複数の従局のアドレスを循環的
に発生する。
本発明の第1および第2の形態において、ポーリング
アドレス選択手段5は、前記要求対応アドレス記憶手段
2が記憶するアドレスのうち1つと、前記非要求対応ア
ドレス発生手段3が発生するアドレスの一方をポーリン
グアドレスとして選択する。
要求対応アドレス連続選択回数計数手段4は、前記ポ
ーリングアドレス選択手段5において前記要求対応アド
レス記憶手段2の出力が連続して選択された回数を計数
する。
送信手段6は、前記ポーリングアドレス選択手段5が
選択したアドレスの従局に対してポーリング信号を送信
する。
本発明の第1の形態においては、前記ポーリングアド
レス選択手段5は、前記要求対応アドレス記憶手段2が
少なくとも1つのアドレスを記憶し、且つ、前記要求対
応アドレス記憶手段2の出力が連続して選択された回数
が所定の回数未満のときにのみ、該要求対応アドレス記
憶手段2が記憶するアドレスを選択する。
本発明の第2の形態においては、ポーリングアドレス
選択手段5は、前記要求対応アドレス記憶手段2が少な
くとも1つのアドレスを記憶し、且つ、前記要求対応ア
ドレス記憶手段2の出力が連続して選択された回数が所
定の回数未満のときにのみ、該要求対応アドレス記憶手
段2が記憶する最も古いアドレスを出力させて選択す
る。
〔作用〕
第3図は、本発明における従局の制御手順を示すもの
である。
第3図のステップ19において、主局からのデータを受
信すると、ステップ20にて、自局がポーリング(主局か
らのデータ送信許可)を受けたかどうかを判定する。
もし、ステップ20にて自局がポーリング(主局からの
データ送信許可)を受けたと判定されたならば、ステッ
プ21にて、該従局が、該ポーリングに対応して送信する
ことのできるデータの他に、更に、主局に対して送信す
べきデータがあるか(データの継続送信の必要がある
か)どうかを判定する。
もし、データの継続送信の必要があるならば、ステッ
プ22にて、主局に対する送信要求を設定して、ステップ
23にて、該送信要求をデータに付加して送信する。
第2図は、本発明における主局の制御手順を示すもの
である。
第2図のステップ11において、主局からのデータを受
信すると、ステップ12にて、該データが、従局からの継
続送信要求を含むかどうかを判定する。
もし、ステップ12にて上記のデータが従局からの継続
送信要求を含むと判定されたならば、ステップ13にて該
継続送信要求のあった従局(のアドレス)を記憶する。
ステップ14にては、継続送信要求の記憶されている従
局があるかどうかを判定し、もし、あるならば、ステッ
プ15にて、送信要求のある従局に所定の回数連続して送
信許可を出したかどうかを判定する。
ステップ15にて送信要求のある従局に所定の回数連続
して送信許可を出していないと判定されたとき、あるい
は、前記ステップ14にて、継続送信要求の記憶されてい
る従局がないと判定されたときには、ステップ16にて、
第1A図の非要求対応ポーリングアドレス発生手段3の出
力するアドレスをポーリングアドレスに設定し、ステッ
プ18にてポーリング信号を送信する。
ステップ15にて送信要求のある従局に所定の回数連続
して送信許可を出したと判定されたときには、ステップ
17にて、第1A図の要求対応ポーリングアドレス発生手段
2の出力するアドレスをポーリングアドレスに設定し、
ステップ18にてポーリング信号を送信する。
すなわち、従局は、自局宛のポーリングを受信する
と、自局に、該ポーリングに対応して送信することので
きるデータの他に、更に、主局に対して送信すべきデー
タがあるときには、このことを示す通信要求情報をデー
タと共に主局に送信する。
そして、主局にては、該要求が検出された従局のアド
レスを記憶して、該記憶したアドレスにポーリングを行
うが、連続して所定の回数、該要求に対応したポーリン
グ行った後は、本発明の第1の形態においては、前記複
数の従局のアドレスのうち、前記要求対応ポーリングア
ドレス記憶手段2に記憶されていないものを循環的に発
生し、本発明の第2の形態においては、前記複数の従局
のアドレスを循環的に発生する非要求対応アドレス発生
手段3の出力するアドレスに対してポーリングを行う。
したがって、始めからデータ送信要求の続いている特
定の従局によって通信路が独占されることはなくなる。
また、通信文のビット数として、上記の制御に用いる
のは、各従局の送信要求を示す1ビットのみでよく、伝
送効率を低下させることもない。
〔実施例〕
第4図は、本発明の第1および第2の実施例における
従局の構成例を示すものである。
第4図において、51はデマルチプレクサ(分配装
置)、52はレジスタ、53は比較器、54はデータバッフ
ァ、そして、55はマルチプレクサ(多重化装置)であ
る。
本発明の第1および第2の実施例における主局と従局
との間において遣り取りされる通信文のフォーマット
は、第7図に示されるものである。
第7図に示されるような下り線のデータはデマルチプ
レクサ51において、データDATA部分と従局番号TENO部分
に分離され、データDATA部分は図示しない従局内のデー
タ処理部に転送され、そして、従局番号TENOは、比較器
53の1入力となる。
レジスタ53は該従局の従局番号TENOを記憶しており、
比較器53においては、上記の受信した従局番号TENOが自
局の従局番号に一致するか否かを判定する。
もし、一致するならば、該比較器53の出力によって、
例えば、FIFOメモリからなるデータバッファ54のデータ
出力DATAが、該FIFOメモリに更にデータが存在するかど
うかを示すビットR(すなわち、継続データ送信を要求
する要求ビット)と共にマルチプレクサ55に入力され
る。
該マルチプレクサ55には、同時に、レジスタ52からの
自局の従局番号TENOが入力され、こうして、マルチプレ
クサ55は上記の入力から、第7図に示されるような、デ
ータを構成して上り線上に送出する。
第5図は、本発明の第1の実施例における主局の構成
例を示すものである。
第5図において、41はデマルチプレクサ、42はリクエ
ストテーブル、43は要求従局レジスタ、44は非要求従局
レジスタ、45はカウンタ、46はコントローラ、47はセレ
クタ、そして、48はマルチプレクサである。
第7図に示されるような、上り線データは、デマルチ
プレクサ41において、前記の従局番号TENO、要求ビット
R、および、従局から主局への送信データDATAに分離さ
れ、該データは主局内の図示しないデータ処理部に転送
され、従局番号TENOはリクエストテーブル42のアドレス
信号として印加され、要求ビットRは、リクエストテー
ブル42に書き込まれるデータとなる。
すなわち、リクエストテーブル42は、複数の従局に対
応したビット数を有するレジスタからなり、各ビットは
対応する従局が継続送信要求を有するかどうか(継続送
信要求を送信してきたかどうか)を示すものである。
要求従局レジスタ43には、コントローラ46の制御によ
り、リクエストテーブル42の内容が“1"である(継続送
信要求有りを示す)従局番号のうち、循環的な順序で1
つの従局番号が保持され、この要求従局レジスタ43の内
容は、該内容が示す従局にポーリングが行われる毎に、
リクエストテーブル42の内容が“1"である従局番号のう
ち、循環的な順序で次の従局の番号に更新される。
非要求従局レジスタ44には、コントローラ46の制御に
より、リクエストテーブル42の内容が“0"である(継続
送信要求無しを示す)従局番号のうち、循環的な順序で
1つの従局番号が保持され、この非要求従局レジスタ44
の内容は、該内容が示す従局にポーリングが行われる毎
に、リクエストテーブル42の内容が“0"である従局番号
のうち、循環的な順序で次の従局の番号に更新される。
カウンタ45は、連続して要求従局レジスタ43が示す従
局にポーリングが行われた回数を計数している。
コントローラ46は、リクエストテーブル42に“1"が少
なくとも1つは保持されており、且つ、カウンタ45の計
数が所定の数に満たないときには、要求従局レジスタ43
が示す従局にポーリングを行うようにセレクタ47を制御
し、リクエストテーブル42に“1"が1つも保持されてい
ないとき、または、カウンタ45の計数が所定の数に等し
くなったときには、非要求従局レジスタ44が示す従局に
ポーリングを行うようにセレクタ47を制御する。
マルチプレクサ47には、上記のセレクタ47において選
択された従局番号と同時にポーリング用のデータが入力
され、こうして、マルチプレクサ48はこれらの入力か
ら、第7図に示されるような、データを構成して下り線
上に送出する。
第6図は、本発明の第2の実施例における主局の構成
例を示すものである。
第6図において、31は受信部、32はFIFOメモリ、33は
計数回路、34は制御回路、35はポーリングテーブル、36
はセレクタ、そして、37は送信部である。
第7図に示されるような、上り線データは、デマルチ
プレクサを含む受信部31において、前記の従局番号TEN
O、要求ビットR、および、主局から従局への送信デー
タDATAに分離され、該データは従局内の図示しないデー
タ処理部に転送され、従局番号TENOは、該要求ビットR
が“1"のとき、FIFOメモリ32に書き込まれる。
ポーリングテーブル35は複数の従局の番号TENOを、従
局からの要求に無関係に循環的に1サイクル1に1つづ
つ出力し、セレクタ36は、FIFOメモリ32の出力する従局
番号と、ポーリングテーブル35が出力する従局番号の一
方を制御回路34の制御の下に選択する。
計数回路33は、FIFOメモリ32の出力する従局番号が連
続してセレクタ36にて選択された回数を計数し、制御回
路34は、FIFOメモリ32に従局番号が少なくとも1つは保
持されており、且つ、計数回路33の計数が所定の数に満
たないときには、FIFOメモリ32に記憶される最も古く受
信した従局番号を更新してセレクタ36に印加し、且つ、
セレクタ36を制御して、該FIFOメモリ32の出力を選択さ
せる。
FIFOメモリ32に従局番号が1つも保持されていないと
き、または、計数回路33の計数が所定の数に等しいとき
には、ポーリングテーブル35の出力を更新してセレクタ
36に印加し、且つ、セレクタ36を制御して、該ポーリン
グテーブル35の出力を選択させる。
マルチプレクサを含む送信部37には、上記のセレクタ
36において選択された従局番号と同時にポーリング用の
データが入力され、こうして、送信部37はこれらの入力
から、第7図に示されるような、データを構成して下り
線上に送出する。
〔発明の効果〕
本発明のポーリング通信システムによれば、伝送効率
を落とすことなく、複数の従局における送信データ量の
多少にも対応し、かつ、特定の従局による通信路の独占
を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1A図および第1B図は、それぞれ、本発明のポーリング
通信システムにおける主局および従局の基本構成を示す
図、 第2図は、本発明における主局の制御手順を示すもので
ある。 第3図は、本発明における従局の制御手順を示すもので
ある。 第4図は、本発明の第1および第2の実施例における従
局の構成例を示す図、 第5図は、本発明の第1の実施例における主局の構成例
を示す図、 第6図は、本発明の第2の実施例における主局の構成例
を示す図、 第7図は、本発明の第1および第2の実施例における主
局と従局との間において遣り取りされる通信文のフォー
マットを示す図、 第8図は、主局と複数の従局からなる通信システムの全
体構成を示す図、そして、 第9図は、ポーリングテーブルの説明図である。 〔符号の説明〕 1……受信手段、24……通信要求情報判定手段、2……
要求対応ポーリングアドレス記憶手段、3……非要求対
応アドレス発生手段、5……ポーリングアドレス選択手
段、4……要求対応アドレス連続選択回数計数手段、6
……送信手段、7……受信手段、8……自局宛ポーリン
グ検出手段、9……通信要求情報発生手段、10……送信
手段、31……受信部、32……FIFOメモリ、33……計数回
路、34……制御回路、35……ポーリングテーブル、36…
…セレクタ、37は送信部、41……デマルチプレクサ、42
……リクエストテーブル、43……要求従局レジスタ、44
……非要求従局レジスタ、45……カウンタ、46……コン
トローラ、47……セレクタ、48はマルチプレクサ、51…
…デマルチプレクサ(分配装置)、52……レジスタ、53
……比較器、54……データバッファ、55……マルチプレ
クサ(多重化装置)。
フロントページの続き (72)発明者 井口 一雄 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内 (56)参考文献 特開 平2−156750(JP,A) 実開 昭62−80445(JP,U)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】主局と複数の従局との間のポーリング通信
    システムにおいて、 前記従局の各々は、 主局からの通信文を受信する受信手段(7)と、 前記通信文が自局宛のポーリングか否かを検出する自局
    宛ポーリング検出手段(8)と、 前記自局宛ポーリングが検出されたときに、自局に、該
    ポーリングに対応して送信することのできるデータの他
    に、更に、主局に対して送信すべきデータがあるか否か
    を示す通信要求情報を発生する通信要求情報発生手段
    (9)と、 前記ポーリングに対応して主局宛に送信するデータと前
    記通信要求情報とを送信する送信手段(10)とを有して
    なり、 前記主局は、 前記従局からの通信文を受信する受信手段(1)と、 前記通信文内の前記通信要求情報により、該通信文を送
    信した従局が更に、主局に対して送信すべきデータがあ
    るか否かを判定する通信要求情報判定手段(24)と、 前記データがあると判定されたときは、該通信文を送信
    した従局のアドレスを記憶する要求対応ポーリングアド
    レス記憶手段(2)と、 前記複数の従局のアドレスのうち、前記要求対応ポーリ
    ングアドレス記憶手段(2)に記憶されていないものを
    循環的に発生する非要求対応アドレス発生手段(3)
    と、 前記要求対応アドレス記憶手段(2)が記憶するアドレ
    スのうち1つと、前記非要求対応アドレス発生手段
    (3)が発生するアドレスの一方をポーリングアドレス
    として選択するポーリングアドレス選択手段(5)と、 前記ポーリングアドレス選択手段(5)において前記要
    求対応アドレス記憶手段(2)の出力が連続して選択さ
    れた回数を計数する要求対応アドレス連続選択回数計数
    手段(4)と、 前記ポーリングアドレス選択手段(5)が選択したアド
    レスの従局に対してポーリング信号を送信する送信手段
    (6)とを有してなり、 前記ポーリングアドレス選択手段(5)は、前記要求対
    応アドレス記憶手段(2)が少なくとも1つのアドレス
    を記憶し、且つ、前記要求対応アドレス記憶手段(2)
    の出力が連続して選択された回数が所定の回数未満のと
    きにのみ、該要求対応アドレス記憶手段(2)が記憶す
    るアドレスを選択することを特徴とするポーリング通信
    システム。
  2. 【請求項2】主局と複数の従局との間のポーリング通信
    システムにおいて、 前記従局の各々は、 主局からの通信文を受信する受信手段(7)と、 前記通信文が自局宛のポーリングか否かを検出する自局
    宛ポーリング検出手段(8)と、 前記自局宛ポーリングが検出されたときに、自局に、該
    ポーリングに対応して送信することができるデータの他
    に、更に、主局に対して送信すべきデータがあるか否か
    を示す通信要求情報を発生する通信要求情報発生手段
    (9)と、 前記ポーリングに対応して主局宛に送信するデータと前
    記通信要求情報とを送信する送信手段(10)とを有して
    なり、 前記主局は、 前記従局からの通信文を受信する受信手段(1)と、 前記通信文内の前記通信要求情報により、該通信文を送
    信した従局が更に、主局に対して送信すべきデータがあ
    るか否かを判定する通信要求情報判定手段(24)と、 前記データがあると判定されたときは、該通信文を送信
    した従局のアドレスを、該通信文を受信した順に記憶
    し、所定の制御に応じて、自身が記憶する従局のアドレ
    スを該受信した順に出力し、該出力したアドレスは消去
    する要求対応ポーリングアドレス記憶手段(2)と、 前記複数の従局のアドレスを循環的に発生する非要求対
    応アドレス発生手段(3)と、 前記要求対応アドレス記憶手段(2)が記憶する最も古
    いアドレスと、前記非要求対応アドレス発生手段(3)
    が発生するアドレスの一方をポーリングアドレスとして
    選択するポーリングアドレス選択手段(5)と、 前記ポーリングアドレス選択手段(5)において前記要
    求対応アドレス記憶手段(2)の出力が連続して選択さ
    れた回数を計数する要求対応アドレス連続選択回数計数
    手段(4)と、 前記ポーリングアドレス選択手段(5)が選択したアド
    レスの従局に対してポーリング信号を送信する送信手段
    (6)とを有してなり、 前記ポーリングアドレス選択手段(5)は、前記要求対
    応アドレス記憶手段(2)が少なくとも1つのアドレス
    を記憶し、且つ、前記要求対応アドレス記憶手段(2)
    の出力が連続して選択された回数が所定の回数未満のと
    きにのみ、該要求対応アドレス記憶手段(2)が記憶す
    る最も古いアドレスを出力させて選択することを特徴と
    するポーリング通信システム。
JP1328287A 1989-12-20 1989-12-20 ポーリング通信システム Expired - Lifetime JP2708052B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1328287A JP2708052B2 (ja) 1989-12-20 1989-12-20 ポーリング通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1328287A JP2708052B2 (ja) 1989-12-20 1989-12-20 ポーリング通信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03190337A JPH03190337A (ja) 1991-08-20
JP2708052B2 true JP2708052B2 (ja) 1998-02-04

Family

ID=18208543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1328287A Expired - Lifetime JP2708052B2 (ja) 1989-12-20 1989-12-20 ポーリング通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2708052B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03190337A (ja) 1991-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0372567B1 (en) Polling communication system with priority control
EP0832454B1 (en) Data communication network with highly efficient polling procedure
US4532626A (en) Collision avoiding system and protocol for a two path multiple access digital communications system
US4441162A (en) Local network interface with control processor & DMA controller for coupling data processing stations to common serial communications medium
US4536874A (en) Bandwidth efficient multipoint data communication system
EP0074864B1 (en) System and method for name-lookup in a local area network data communication system
US4410889A (en) System and method for synchronizing variable-length messages in a local area network data communication system
US4542380A (en) Method and apparatus for graceful preemption on a digital communications link
US4641307A (en) Data packet transmission using shared channel
EP0130206B1 (en) Method and apparatus for bus contention resolution
JPH0411057B2 (ja)
JPS6048638A (ja) サ−ビス要求を探知するためのポ−リング方法
EP0829152B1 (en) A ring bus data transfer system
JP2708052B2 (ja) ポーリング通信システム
US4612541A (en) Data transmission system having high-speed transmission procedures
US5509012A (en) Multi-bus real-time message transmitter
JPS62230138A (ja) 二重化伝送路の切替装置
JP3964968B2 (ja) 通信システム
JPH0158901B2 (ja)
JPH0490230A (ja) 通信ネットワークのアクセス制御方式
AU711109C (en) Data communication network with highly efficient polling procedure
KR950006320B1 (ko) 통신 제어 장치
JPH086912A (ja) プロセッサ間通信方法及び装置
JPH0787467B2 (ja) 蓄積型星型通信網
JPH0521374B2 (ja)