JP2693342B2 - 車載用スピーカの取付構造 - Google Patents
車載用スピーカの取付構造Info
- Publication number
- JP2693342B2 JP2693342B2 JP4165038A JP16503892A JP2693342B2 JP 2693342 B2 JP2693342 B2 JP 2693342B2 JP 4165038 A JP4165038 A JP 4165038A JP 16503892 A JP16503892 A JP 16503892A JP 2693342 B2 JP2693342 B2 JP 2693342B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- speaker
- inner plate
- vehicle
- back cavity
- mounting structure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
- Stereophonic Arrangements (AREA)
- Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
Description
される車載用スピーカの取付構造に関する。
における取付構造を示す。ドア1にスピーカ2とスピー
カ3が取付けられている。このスピーカシステムは、2
つの異なった再生周波数特性のスピーカで構成されてい
る。これは1つのスピーカでは、広い周波数帯域を音質
よく再生することが困難であるからである。そのため、
再生周波数帯を分割し、再生音質の向上を図っている。
しかし、スピーカ2とスピーカ3とを、同一の空間をバ
ックキャビティ4として使用する場合には、スピーカ3
のコーン振動が参照符5で示される方向に行われると、
キャビティ4内の圧力変動は、参照符6で示されるよう
にスピーカ2のコーンに伝わる。スピーカ2は、スピー
カ3からの背圧によって変調を受け、コーンの振動の直
線性が劣化して、再生される音響出力がひずむことにな
る。
ディオ用のスピーカボックスの概略的な構造を示した図
である。スピーカ10の背面側には、バックキャップ1
2を取付けている。バックキャップ12によってスピー
カ10のバックキャビティ13とスピーカ11のバック
キャビティ14の空間を分離しているので、一方のスピ
ーカコーンによる空気振動15は、他のスピーカに伝わ
らない。したがって、図6に示されるスピーカシステム
のように、再生された音響出力がひずむことはない。そ
こで、車載用においてもバックキャップを取付けること
が考えられる。しかし、ドア内構造が複雑であれば、バ
ックキャップの大きさが制限されてバックキャビティの
容積が充分確保できず、スピーカの再生周波数特性を低
域側に延ばすことができない。
ーカの取付構造においては、複数のスピーカを車両の外
周を構成する外板、内板および内装材間に形成される同
一の空間に取付け、その同一の空間をバックキャビティ
としている。このため、一方のスピーカが他方のスピー
カのコーン振動による空気振動の影響を受け、スピーカ
の音響再生特性が劣化する。また、高音側のスピーカに
バックキャップを取付けて空間を仕切り、他方のスピー
カのバックキャビティと分離することによって、他方の
スピーカのコーン振動による空気振動の影響をなくすこ
とができるけれども、車両の外周の構造上、バックキャ
ップの大きさが制限されて、スピーカの再生周波数帯域
が狭くなる。
部の外周を構成する外板、内板および内装材間の空間に
取付けられた複数のスピーカにおいて、一方のスピーカ
のコーン振動による空気振動が他方のスピーカに影響す
ることをなくし、スピーカから再生される音質の向上を
図ることができる車載用スピーカの取付構造を提供する
ことである。
の外周を構成する外板、内板および内装材間の空間に複
数のスピーカを取付けるための車載用スピーカの取付構
造において、外板および内板間に形成される空間と内板
および内装材間に形成される空間とを分離させ、外板お
よび内板間に形成される空間がバックキャビティとなる
ように第1スピーカを取付け、内板および内装材間に形
成される空間がバックキャビティとなるように第2スピ
ーカを取付けることを特徴とする車載用スピーカの取付
構造である。
る外板、内板および内装材間の空間に取付られた複数の
スピーカにおいて、一方のスピーカのコーン振動による
空気振動が他方のスピーカに影響することをなくし、ス
ピーカの再生音質特性の向上を図るために、外板および
内板間に形成される空間と内板および内装材間に形成さ
れる空間とを分離させ、外板および内板間に形成される
空間がバックキャビティとなるように第1スピーカを取
付け、内板および内装材間に形成される空間がバックキ
ャビティとなるように第2スピーカを取付ける。したが
って、バックキャビティはスピーカ毎に分離され、一方
のスピーカのコーン振動による空気振動が他方のスピー
カに影響することはなくなり、スピーカの再生音質の向
上を図ることができる。
の取付構造の断面を示す。ドア21は、外板26、内板
28および内装材27で構成される。また、図2に斜線
を施している孔29が設けられた内板28にスペーサ3
0を取付けることによって、ドア21内の空間を2つに
分離している。また、図2に斜線を施している他の孔4
7が内板28にあるので、それをふさぐシール材48に
より空間を24と25に分離する。この2つの空間をス
コーカ22と呼ばれる中音用のスピーカのバックキャビ
ティ25とウーファ23と呼ばれる低音用のスピーカの
バックキャビティ24として使用する。スコーカ22
は、内装材27に取付用の孔を加工して取付ける。ウー
ファ23は、内装材27に取付用の孔を加工して、スペ
ーサ30に取付ける。参照符31はドアウィンドを示
す。
ために、再生周波数を高域、中域および低域に分けて、
各々に適したツィータ、スコーカおよびウーファと呼ば
れるスピーカから構成される。また各スピーカには、バ
ックキャビティが必要であるが、再生周波数が低域にな
るほど、バックキャビティの容積を大きくする必要があ
る。これは、小さなバックキャビティでは、低域側の大
きな振動が抑えられてしまうからである。ドア21には
スコーカ22とウーファ23が取付けられている。ウー
ファ23は再生周波数帯域が低域用のスピーカなので、
ウーファ23のバックキャビティ24は、スコーカ22
のバックキャビティ25に比べて容積が大きくなってい
る。高音用のツィータは、バックキャビティの容積が小
さくてもよく、特にその容積を確保する必要がないの
で、ドア21以外の場所に取付けられている。
構造の分解斜視図である。ドア21の内板28に孔29
を加工し、孔29の外周にスペーサ30を取付け、スペ
ーサ30にはウーファ23を取付ける。内装材27には
ウーファ23を取付けるための孔32を設ける。また内
装材27には、スコーカ22を取付けるための孔を設
け、スコーカ22を取付ける。
造を示す。図1図示のドアと対応する部分には同一の参
照符を付す。内部は内板28によって、外板26と内板
28とに囲まれる空間34と、内装材27と内板28と
に囲まれる空間33に分離されている。図1図示の実施
例においては、この2つの空間33および34を、スピ
ーカのバックキャビティとして有効に利用している。
用スピーカの取付構造の断面を示した図である。図1図
示の実施例に対応する部分には同一の参照符を付す。図
1図示の実施例ではスペーサ30を取付け、バックキャ
ビティ24とバックキャビティ25とを分離しているけ
れども、本実施例ではスペーサ30が不用である。内板
40を内装材27に取付けられたウーファ23の外周上
に外接するように絞り加工する。内装材40の突出成形
部によってウーファ23のバックキャビティ35とスコ
ーカ22のバックキャビティ36とを分離している。
る車載用スピーカの取付構造の断面を示した図である。
図1図示の実施例と対応する部分には同一の参照符を付
す。図1図示の実施例ではスペーサ30を取付け、バッ
クキャビティ24とバックキャビティ25を分離してい
るけれども、本実施例では、ウーファ23を内板28に
取付け、内装材45のウーファ取付部前面付近を加工す
る。したがって、内装材45によってウーファ23のバ
ックキャビティ38とスコーカ22のバックキャビティ
37とを分離していることになる。
ア部の外周を構成する外板、内板および内装材におい
て、外板および内板間に形成される空間と、内板および
内装材間に形成される空間を、各々のスピーカのバック
キャビティとして使用することによって、一方のスピー
カのコーン振動による空気振動が他方のスピーカに影響
することがなくなる。さらに、バックキャップが不用と
なるので、バックキャップによるキャビティ容量制限が
緩和され、キャビティ容量を大きくとることができる。
したがって、スピーカから再生される音質の向上を図る
ことができる。また、車両のドア部の2つの既存の空間
部をバックキャビティとして利用するのでスピーカケー
スが不要となり、スピーカの取付けスペースのみでよ
く、取付けの制約の必要がなくなる。さらにまた、スピ
ーカケースを必要としないので、コストを低減すること
ができる。
の断面図である。
視図である。
る。
取付構造の断面図である。
ーカの取付構造の断面図である。
造の断面図である。
スの断面図である。
ィ 26 外板 27 内装材 28 内板 29 孔 30 スペーサ 31 ドアウィンド 32 孔
Claims (1)
- 【請求項1】 車両のドア部の外周を構成する外板、内
板および内装材間の空間に複数のスピーカを取付けるた
めの車載用スピーカの取付構造において、 外板および内板間に形成される空間と内板および内装材
間に形成される空間とを分離させ、 外板および内板間に形成される空間がバックキャビティ
となるように第1スピーカを取付け、 内板および内装材間に形成される空間がバックキャビテ
ィとなるように第2スピーカを取付けることを特徴とす
る車載用スピーカの取付構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4165038A JP2693342B2 (ja) | 1992-06-23 | 1992-06-23 | 車載用スピーカの取付構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4165038A JP2693342B2 (ja) | 1992-06-23 | 1992-06-23 | 車載用スピーカの取付構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH061184A JPH061184A (ja) | 1994-01-11 |
JP2693342B2 true JP2693342B2 (ja) | 1997-12-24 |
Family
ID=15804658
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4165038A Expired - Fee Related JP2693342B2 (ja) | 1992-06-23 | 1992-06-23 | 車載用スピーカの取付構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2693342B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3649416B2 (ja) * | 1995-11-16 | 2005-05-18 | 高橋 研 | 磁気記録媒体の製造方法 |
JP6800909B2 (ja) | 2018-04-06 | 2020-12-16 | 株式会社デンソーテン | スピーカシステム及びスピーカシステムのエンクロージャ構造 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5979115A (ja) * | 1982-10-27 | 1984-05-08 | Canon Inc | リニア駆動機構 |
-
1992
- 1992-06-23 JP JP4165038A patent/JP2693342B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH061184A (ja) | 1994-01-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1079199A (en) | Multiple driver loudspeaker system | |
US4646349A (en) | Equipment for the stereophonic sound reproduction in a television receiver | |
CA2400423A1 (en) | Acoustically asymmetric bandpass loudspeaker with multiple acoustic filters | |
US5115474A (en) | Speaker system | |
US4144416A (en) | Unitary tuned port and loudspeaker frame | |
CN111836160B (zh) | 发声模组 | |
CN113875263B (zh) | 扬声器装置 | |
JP2653219B2 (ja) | スピーカシステム | |
JP2693342B2 (ja) | 車載用スピーカの取付構造 | |
US4177872A (en) | Speaker system | |
JPH0322796A (ja) | スピーカのキャビネット構造 | |
JPH0974599A (ja) | スピーカ装置 | |
JP2595513B2 (ja) | 車載用音響再生装置 | |
US4785908A (en) | Vented loudspeaker | |
JPH02202298A (ja) | 多重共鳴型スピーカシステム | |
WO2020241154A1 (ja) | 車載用ウーファー装置 | |
GB1589998A (en) | Multiple driver loudspeaker system | |
JPS6342771Y2 (ja) | ||
JPH0724874Y2 (ja) | スピーカ | |
JPH0122315Y2 (ja) | ||
JPH0136389Y2 (ja) | ||
KR100373014B1 (ko) | 차량용 스피커 장치 | |
JP3124080B2 (ja) | 車載用バスレフ型ボックススピーカ | |
JPH09271091A (ja) | スピーカ装置 | |
EP0493483A4 (en) | Transducer enclosure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19970819 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100905 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905 Year of fee payment: 14 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |