JP2680466B2 - 配電系統制御装置 - Google Patents

配電系統制御装置

Info

Publication number
JP2680466B2
JP2680466B2 JP2138003A JP13800390A JP2680466B2 JP 2680466 B2 JP2680466 B2 JP 2680466B2 JP 2138003 A JP2138003 A JP 2138003A JP 13800390 A JP13800390 A JP 13800390A JP 2680466 B2 JP2680466 B2 JP 2680466B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
power
distribution line
distribution system
supply capacity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2138003A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0433523A (ja
Inventor
秀俊 和田
益宏 川原崎
伸吾 鈴木
満 深谷
漢美 小川
吉典 安田
実 勝山
昭憲 西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Chubu Electric Power Co Inc
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Chubu Electric Power Co Inc
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Chubu Electric Power Co Inc, Mitsubishi Electric Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2138003A priority Critical patent/JP2680466B2/ja
Publication of JPH0433523A publication Critical patent/JPH0433523A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2680466B2 publication Critical patent/JP2680466B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は配電線に事故発生があったとき、需要家に対
して供給信頼度を確保するようにした配電系統制御装置
に関する。
(従来の技術) 配電線は、配電用変電所側からしゃ断器と複数の常閉
開閉器とを介して構成されている。そして他端は常開開
閉器を介して他の配電線へ接続され、故障区間が区分開
閉器によって切離された場合に、常開開閉器を閉路して
故障区間以遠の健全区間に対して逆送し、停電区間をで
きるだけ狭めるようになっている。
ここで逆送のための切替条件としては、逆送する側の
配電線に過負荷が発生せず、かつ許容値以上の電圧降下
が発生しない範囲で故障区間以外の停電区間の需要家に
送電を行なっている。この場合の送電の仕方には種々の
方式が提案されているが、例えば配電系統を構成する全
ての区間開閉器相互間のインピーダンスを記憶してお
き、融通計算を行なう際のパターン決定において、開閉
器間の通過電流から個々の区間における電圧降下量を算
定し、この電圧降下量が所定値以下にならなければ他の
パターンを選択するようにし、融通後において全ての融
通対象区間の電圧値を所定値以上となるようにしたもの
がある。
(発明が解決しようとする課題) 上記した従来技術では配電線故障後、故障区間を除い
た停電区間に送電する場合、電気的な条件のみを考慮し
て行なっている。即ち、送電容量があるか、又は送電後
の電圧値を所定範囲に維持できるかだけを考慮してお
り、停電区間に病院等の重要需要家があるかどうかは検
討されていない。従って逆送するに際して逆送配電線に
供給余力が少なければ、停電区間に送電できないため一
部停電のままとなる区間(以下逆送不能区間という)が
発生することがあり、この逆送不能区間に重要需要家が
あっても停電状態のままとり残されてしまうことがあっ
た。
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、配電
線故障等が発生した場合の復旧時に、故障区間以外の停
電区間に重要需要家があれば、この重要需要家を含む停
電区間に優先的に送電するようにした配電系統制御装置
を提供することを目的としている。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するため、本発明では常閉開閉器によ
って複数区分された配電線が常開開閉器を介して接続可
能に配置された配電系統を監視,制御する配電系統制御
装置において、逆送配電線側に逆送可能区間の全ての需
要量を満たす供給余力があるか否かを判定する手段と、
前記逆送配電線側に全ての需要量に対する供給余力があ
れば故障区間以外の全健全停電区間に送電する手段と、
前記全ての需要量に対する供給余力が不充分であれば故
障区間以外の健全停電区間内で重要需要家のある区間が
あるか否かを判定する手段と、重要需要家のある健全停
電区間があれば当該重要需要家を優先的に停電復旧し、
重要需要家のある健全停電区間がなければ前記故障区間
以外の一部の健全停電区間に送電する手段と、逆送配電
線側に重要需要家に対する供給余力がなければ多段切替
にて供給力を確保する手段とを備えた。
(作 用) 従って配電線に故障が発生した場合に、重要需要家の
接続された区間は優先的に復旧されるばかりか、確実に
電源が回復し、電力供給信頼度が確保できる。
(実施例) 以下図面を参照して実施例を説明する。
第1図は本発明による配電系統制御装置の一実施例の
機能ブロック図である。第1図において、配電系統制御
装置10は電子計算機11,記憶装置12及び開閉器TC親局装
置(以下開閉器TC親局という)13から構成される。そし
て電子計算機11は重要需要家の有無判断処理及び重要需
要家へ優先的に送電する処理を行なう。記憶装置12には
配電系統の機器情報,接続情報,各区間の需要家情報、
各需要家の重要度情報等が格納されている。開閉器TC親
局は配電系統に設けた各区分開閉器TC子局(以下子局と
いう)との情報伝送を行なう。
第2図は配電系統の一例図であり、この配電系統が第
1図に示す配電系統制御装置によって監視,制御され
る。
第2図において、2−1は配電線しゃ断器,2−2は常
閉開閉器,2−3は常開開閉器である。従って常開開閉器
2−3を境にして左側が配電線1,右側が配電線2となっ
ている。図からわかるように配電線1側は3区間まであ
り、配電線2側は2区間まであることを示し、かつ第4
区間には重要需要家2−4(*印)がある場合である。
次に配電線1の2区間に故障が発生した場合の作用を
説明する。先ず、配電線1のしゃ断器2−1がトリップ
し、再々閉路によって1区間が充電される。このとき2
区間は故障区間であるため、この故障区間を除いた停電
区間である3区間と4区間とが逆送対象区間となる。こ
こで逆送配電線となる配電線2のしゃ断器のしゃ断容量
を370A,現在電流が180Aとすると、配電線2側の予備力
は190Aである。
一方、配電線1の3区間と4区間の故障前電流を夫々
100Aとすると、逆送配電線は供給余力不足となるため、
配電線の3区間か4区間のいずれかに逆相できないこと
になる。このとき、配電線1の3区間と4区間の重要需
要家有/無情報が第4図の配電線区間情報テーブルより
取り出される。
第4図は記憶装置内の配電線区間情報テーブルの構成
例図であり、前記した通り、各配電線毎に重要需要家有
/無情報が格納される。電子計算機はこの情報を読み出
して、配電線1の4区間に重要需要家があることを認識
し、従って4区間が配電線2から逆送される。なお、配
電線1の3区間は逆送配電線の供給余力不足のため、停
電が継続する。
第3図は重要需要家優先処理を示すフローチャートで
ある。ステップS31では故障区間及び停電区間を検出す
る処理であり、例えば特公昭57−43021号公報にて公知
であるため説明は省略する。ステップS32では逆送配電
線を決定する。この場合の決定方法は従来技術で説明し
たように、融通計算にて行なう。ステップS33では逆送
配電線に供給余力が十分あるか否かを判断する。供給余
力が十分あればステップS37へ進み、故障区間以外の全
停電区間に送電する。供給余力不足であればステップS3
4へ進み、配電線連番をインデクスとして配電線区間情
報テーブルをサーチし、停電区間の重要需要家情報を取
り出す。ステップS35では停電区間に重要需要家が属し
ているか否かを判断し、重要需要家が属していないとき
はステップS38へ進んで故障区間以外の一部の停電区間
に送電する。重要需要家が属する停電区間が存在すれ
ば、ステップS36へ進んで、その区間に優先的に送電す
る。
上記実施例によれば逆送配電線側に供給余力がある場
合であった。しかし供給余力がない場合も考えられる。
そして供給余力がない場合には多段切替を実施してでも
送電可能とし、重要需要家の停電時間を短縮する。な
お、多段切替とは逆送配電線の供給余力が逆送範囲の実
負荷に満たないとき実施する切替方式で、逆送配電線の
一部を供給余力の大きい他配電線に切替えることによ
り、直接逆送範囲と連系点を持たない他配電線から停電
区間に対して逆送する方式である。
上記実施例によれば配電線の故障発生に際して重要需
要家に優先的な送電が可能となる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば配電線に故障が
発生した場合に、逆送配電線が供給余力を持っていると
きは勿論、直接に接続される隣接配電線に供給余力が不
足する場合であっても、重要需要家の属する停電区間に
優先的に又は確実に送電するよう構成したので、重要需
要家の属する区間の停電時間が短縮するばかりか、電力
供給信頼度が向上する配電系統制御装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による配電系統制御装置の一実施例の機
能ブロック図、第2図は配電系統図、第3図は処理内容
を示すフローチャート、第4図は配電線区間情報テーブ
ルの構成図である。 10……配電系統制御装置、11……電子計算機 12……記憶装置、13……開閉器TC親局装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 和田 秀俊 愛知県名古屋市東区東新町1番地 中部 電力株式会社内 (72)発明者 川原崎 益宏 愛知県名古屋市東区東新町1番地 中部 電力株式会社内 (72)発明者 鈴木 伸吾 兵庫県神戸市兵庫区浜山通6丁目1番2 号 三菱電機コントロールソフトウェア 株式会社内 (72)発明者 深谷 満 兵庫県神戸市兵庫区和田崎町1丁目1番 2号 三菱電機株式会社制御製作所内 (72)発明者 小川 漢美 愛知県名古屋市東区東桜1丁目14番25号 中電コンピューターサービス株式会社 内 (72)発明者 安田 吉典 愛知県名古屋市東区東桜1丁目14番25号 中電コンピューターサービス株式会社 内 (72)発明者 勝山 実 東京都府中市東芝町1番地 株式会社東 芝府中工場内 (72)発明者 西 昭憲 東京都府中市東芝町1番地 株式会社東 芝府中工場内 (56)参考文献 特開 平1−234021(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】常閉開閉器によって複数区分された配電線
    が常開開閉器を介して接続可能に配置された配電系統を
    監視,制御する配電系統制御装置において、逆送配電線
    側に逆送可能区間の全ての需要量を満たす供給余力があ
    るか否かを判定する手段と、前記逆送配電線側に全ての
    需要量に対する供給余力があれば故障区間以外の全健全
    停電区間に送電する手段と、前記全ての需要量に対する
    供給余力が不充分であれば故障区間以外の健全停電区間
    内で重要需要家のある区間があるか否かを判定する手段
    と、重要需要家のある健全停電区間があれば当該重要需
    要家を優先的に停電復旧し、重要需要家のある健全停電
    区間がなければ前記故障区間以外の一部の健全停電区間
    に送電する手段と、逆送配電線側に重要需要家に対する
    供給余力がなければ多段切替にて供給力を確保する手段
    とを備えたことを特徴とする配電系統制御装置。
JP2138003A 1990-05-28 1990-05-28 配電系統制御装置 Expired - Lifetime JP2680466B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2138003A JP2680466B2 (ja) 1990-05-28 1990-05-28 配電系統制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2138003A JP2680466B2 (ja) 1990-05-28 1990-05-28 配電系統制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0433523A JPH0433523A (ja) 1992-02-04
JP2680466B2 true JP2680466B2 (ja) 1997-11-19

Family

ID=15211790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2138003A Expired - Lifetime JP2680466B2 (ja) 1990-05-28 1990-05-28 配電系統制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2680466B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003178117A (ja) * 2001-12-10 2003-06-27 Hitachi Ltd 発電設備の建設・運用資金の調達・償還方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0777489B2 (ja) * 1988-03-15 1995-08-16 株式会社日立製作所 配電線負荷融通方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0433523A (ja) 1992-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7117105B2 (en) Method and apparatus for ground fault protection
EP0554553A2 (en) Method of and system for disconnecting faulty distribution line section from power distribution line
CN102037630A (zh) 馈线自动化系统及其实现方法
JP2680466B2 (ja) 配電系統制御装置
JP2006094611A (ja) 配電系統事故復旧方法及び配電系統事故復旧装置
JP4969340B2 (ja) 監視制御システム
CN105207182B (zh) 一种配电网区域保护的方法及系统
CN113922362B (zh) 断路器控制系统及方法
US20230073870A1 (en) Rail-mounted device, automation system and method for process automation
JP2002369375A (ja) 配電線監視制御装置
CN216959414U (zh) 一种多电源系统
CN113410835B (zh) 一种适用于有限电源容量的配电组合系统及其配电方法
JPS6292724A (ja) 配電系統の操作装置
JP3742714B2 (ja) 遠方監視制御装置
CN116455082A (zh) 控制用于电力的自恢复的馈线单元
JP2908219B2 (ja) 配電線負荷融通計算制約条件緩和方式
JP3075740B2 (ja) 事故点切離し装置
JPH071980B2 (ja) 配電線事故区間検出切離装置
JPH01136528A (ja) 配電線遠隔制御システム
JPH0923583A (ja) 配電系統操作装置
JP2552935B2 (ja) 故障区間検出装置
JP2723410B2 (ja) 配電系統の操作装置
JPS6353774B2 (ja)
JP3167166B2 (ja) 負荷選択遮断装置
JPS6387126A (ja) 配電系統における事故区間の検出切離し方式

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070801

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080801

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090801

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090801

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100801

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term