JP2664201B2 - 無線機用アンテナ - Google Patents

無線機用アンテナ

Info

Publication number
JP2664201B2
JP2664201B2 JP10899588A JP10899588A JP2664201B2 JP 2664201 B2 JP2664201 B2 JP 2664201B2 JP 10899588 A JP10899588 A JP 10899588A JP 10899588 A JP10899588 A JP 10899588A JP 2664201 B2 JP2664201 B2 JP 2664201B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
slot
inverted
dielectric layer
symmetry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10899588A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01279607A (ja
Inventor
健 武井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP10899588A priority Critical patent/JP2664201B2/ja
Publication of JPH01279607A publication Critical patent/JPH01279607A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2664201B2 publication Critical patent/JP2664201B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Waveguide Aerials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、無線用小形アンテナに係り、特に、送受信
周波数帯域を異にする通信方式に採用される携帯無線用
端末に好適な小形アンテナに関する。
〔従来の技術〕
携帯電話端末に使用されるアンテナは、内蔵、低姿勢
でなくてはならない。小形無線電話機に適用するために
は、内蔵・低姿勢形アンテナを、極力小さくする必要が
ある。従来このような課題に対応するため、第9図に示
す様に、送・受信周波数帯域が異なることに着目し、接
地地盤16上に2つの狭帯域逆F形アンテナ17−1,17−2
を並置し、単一の給電線19をアンテナ近傍で分岐し、給
電点18で、給電することによつて、小形化を図るアンテ
ナが知られている(特開昭61−142807号)。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来知られているアンテナでは、送信帯域と受信
帯域を受け持つ、2つの逆F形アンテナが、電磁気的に
強く結合する構造であるので、両者を極度に近づけるこ
とは困難であつた。また、逆F形アンテナは、上部金属
導体近傍に電界が集中するので、第9図の溝の様に、給
電系が地盤上に存すると逆F形アンテナの動作が劣化す
るため、逆F形アンテナは、給電線路19の大きさが無視
できる程に小形できない問題がある。
本発明の目的は、上記制約を解除し、アンテナ系全体
をさらに小形化することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、逆F形アンテナを形成する長手方向に対
称軸を持つ金属板に、該対称軸に対して対称にスロツト
を形成し、これを平衡給電するようにし、更に、上記逆
F形アンテナを誘電体層を有する金属板で形成し、その
誘電体層を、逆F形アンテナの接地導体側に形成し、ス
ロツト直下でない誘電体層上に、分岐・合成・インピー
ダンス変換器をストリツプ線路で形成し、これに結合さ
れたストリツプ導体でスロツトを上記対称軸に対して対
称に平衡給電することにより達成される。
〔作用〕
スロツトアンテナは、逆F形アンテナの対称軸に対し
て対称に平衡給電されるので、逆F形アンテナとは独立
に動作する。かつ、スロツトアンテナは逆F形アンテナ
の上部金属導体の一部を削除して形成されるので、体積
の増加なく、2つの独立したアンテナを形成できる。更
に逆F形アンテナは主に放射に寄与するのは、上部金属
導体の端部に形成される磁流源であると考えられる。故
に逆F形アンテナの金属導体上に、接地地盤側に形成さ
れた誘電体層の、端部近傍・スロツトル近傍を除けば、
上記誘電体層上に形成される平面回路は、上記2つのア
ンテナの動作を大きく妨げることはない。故に、該誘電
体層の該当部分にストリツプ線路を用いた平面回路によ
つて平衡器を形成すれば、アンテナ自体の体積増加は極
めて少なく、アンテナ系全体の大幅な体積減少がはかれ
る。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面にて説明する。第3図
は本発明による無線機用アンテナの一実施例の部分斜視
図であり、接地地盤1の上に形成された長手方向に対称
軸を持つ逆F形アンテナ2が設置されている。逆F形ア
ンテナには対称軸に対して対称に直線形線のスロツト10
が形成されており、平衡器4を介して平衡励振信号が平
衡給電用同軸内導体9によつてスロツト給電点8で給電
されている。平衡給電用同軸外導体5は逆F形アンテナ
の上部金属と接地地盤に接地されている。逆F形アンテ
ナは対称軸上の給電点7で、独立に不平衡給電用同軸6
によつて給電されている。第1図は本発明の他の実施例
であり第3図においてスロツト形状をジグザグ形3にし
た構成であり、平衡給用同軸との整合状態を改善する効
果がある。第2図は第1図のA−A′断面よりスロツト
の給電系を示す図である。本実施例によれば、構造の対
称性より、2つのアンテナ系の電気力線は各々の給電点
で干渉しないので1つの逆F形アンテナとほぼ同体積
で、各々独立に動作する平衡給電されたアンテナ系と不
平衡給電されたアンテナ系を実現できるので、小形で広
い周波数帯域をカバーできるアンテナ系を実現する。
第4図は本発明によるアンテナの他の実施例の斜視図
であり、第1図において、逆F形アンテナ2の接地地盤
側に誘電体層11を形成し、誘電体層上に形成されたスト
リツプ線路12を用いてスロツトの給電を行うものであ
る。ストリツプ線路の一端はスロツトの下部に存し、他
の一端において、平衡給電用同軸内導体9に接続されて
いる。第5図は第4図のA−A′断面によりスロツトと
ストリツプ線路の位置関係を説明する図である。本実施
例によれば、ストリツプ導体とスロツトの位置関係によ
つて、給電部の整合状態を更に改善する効果がある。
第6図は、第4図においてスロツト下部の誘電体層を
取り除いた構成のA−A′断面を示す図で、スロツトか
ら放射される電波の放射効率を向上させる効果がある。
第7図は、本発明の他の実施例であり、第4図におい
て、平衡給電用ストリツプ線路に接続して、平衡器を誘
電体層上に平面回路13,13′として形成したものであ
る。平面回路の他の一端である不平衡入力端は、スロツ
ト励信用同軸内導体14と接続されている。スロツト励信
用同軸外導体15は接地地盤に接地されている。第8図は
第7図のB−B′断面により逆F形アンテナ、平面回路
に対する同軸線路の接続状態を説明する図である。本実
施例によれば、平衡器をアンテナ内に組み込むことがで
きるのでアンテナ系全体を更に小形にする効果がある。
〔発明の効果〕
本発明によれば、逆F形アンテナとほぼ同じ体積で、
個別に動作する2つのアンテナを実現でき更に平面回路
として平衡器もアンテナの内に組み込めるので、小形で
広い周波数帯域をカバーできるアンテナ系を実現でき、
また小形の送受独立アンテナ系を実現する効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図,第3図,第4図及び第7図はいずれも本発明に
よる無線採用アンテナの実施例の斜視図、第2図は第1
図のA−A′線断面図、第5図は第4図のA−A′線断
面、第6図は第4図においてスロツト下部の誘電体層を
取り除いた構成のA−A′線断面図、第8図は第7図の
B−B′線断面図第9図は従来の無線機用アンテナの斜
視図である。 1……接地地盤、2……逆F形アンテナ、3……ジグザ
グスロツト、4……平衡器、5……平衡給電用同軸外導
体、6……不平衡給電線、7……給電点、8……スロツ
ト給電点、9……平衡給電用同軸内導体、10……直線状
スロツト、11……誘電体層、12……ストリツプ線路、13
……平面回路、14……スロツト励振用同軸内導体、15…
…スロツト励振用同軸外導体。

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】接地地盤上或は筐体に設置され長手方向に
    対称軸を持つ逆F形アンテナと、上記逆F形アンテナを
    形成する金属板に上記対称軸に対し対称に形成された第
    1及び第2のスロツトアンテナと、上記対称軸上に設け
    られた逆F形アンテナ励振用不平衡給電部と、上記対称
    軸に対して対称に設けられたスロツトアンテナ励起用給
    電部とを有して構成された無線機用アンテナ。
  2. 【請求項2】請求項第1記載のアンテナにおいて、上記
    第1及び第2のスロツトアンテナの形状がジグザグ形又
    はクランク形状であることを特徴とした無線機用アンテ
    ナ。
  3. 【請求項3】請求項第1又は第2記載のアンテナにおい
    て、上記逆F形アンテナを誘電体層を有する金属板で形
    成し、上記誘電体層を上記接地地盤又は給電線と対向す
    る方向に配置し、上記誘電体層上にストリツプ線路を上
    記対称軸に対し対称に形成し上記ストリツプ線路によつ
    て、スロツトアンテナを励振することを特徴とした無線
    用アンテナ。
  4. 【請求項4】請求項第3記載のアンテナにおいて、上記
    スロツトが形成されている部分直下の誘電体層の少なく
    とも一部を除去して構成されたことを特徴とする無線用
    アンテナ。
  5. 【請求項5】請求項第3又は第4記載のアンテナにおい
    て、スロツト直下でない誘電体層に、分岐・合成・イン
    ピーダンス変換器をストリツプ線路で形成し、上記スロ
    ツトル給電線に結合して構成されたことを特徴とする無
    線用アンテナ。
JP10899588A 1988-05-06 1988-05-06 無線機用アンテナ Expired - Lifetime JP2664201B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10899588A JP2664201B2 (ja) 1988-05-06 1988-05-06 無線機用アンテナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10899588A JP2664201B2 (ja) 1988-05-06 1988-05-06 無線機用アンテナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01279607A JPH01279607A (ja) 1989-11-09
JP2664201B2 true JP2664201B2 (ja) 1997-10-15

Family

ID=14498914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10899588A Expired - Lifetime JP2664201B2 (ja) 1988-05-06 1988-05-06 無線機用アンテナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2664201B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006060770A (ja) * 2004-03-31 2006-03-02 Toto Ltd マイクロストリップアンテナ及び高周波センサ
JP2006295966A (ja) * 2004-03-31 2006-10-26 Toto Ltd マイクロストリップアンテナ及び高周波センサ

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000188511A (ja) * 1998-12-22 2000-07-04 Toa Corp マイクロストリップアンテナ
JP2004266573A (ja) * 2003-02-28 2004-09-24 Nissei Electric Co Ltd 多周波アンテナ素子及び多周波アンテナ
CN1938902B (zh) 2004-03-31 2012-05-30 Toto株式会社 微型条状天线
CN103474786B (zh) * 2013-10-15 2016-06-01 努比亚技术有限公司 移动终端天线及移动终端
JP6341399B1 (ja) * 2018-03-14 2018-06-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 アンテナ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006060770A (ja) * 2004-03-31 2006-03-02 Toto Ltd マイクロストリップアンテナ及び高周波センサ
JP2006295966A (ja) * 2004-03-31 2006-10-26 Toto Ltd マイクロストリップアンテナ及び高周波センサ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01279607A (ja) 1989-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6580397B2 (en) Arrangement for a mobile terminal
US6195049B1 (en) Micro-strip patch antenna for transceiver
US6909401B2 (en) Antenna device
JP2007510362A (ja) 浮遊非励振素子を含むマルチバンド平板逆fアンテナと、それを組み込んだ無線端末
EP2178165B1 (en) Antenna apparatus
JP4308786B2 (ja) 携帯無線機
JPWO2004109857A1 (ja) アンテナとそれを用いた電子機器
US6859174B2 (en) Antenna device and communications system
CN210956994U (zh) 天线组件及电子设备
US20030112195A1 (en) Multifrequency antenna with a slot-type conductor and a strip-shaped conductor
WO2000048266A1 (en) An antenna device and a radio communication device including an antenna device
EP1044481A1 (en) Antenna system for circularly polarized radio waves including antenna means and interface network
JPH11150415A (ja) 多周波アンテナ
JP3828050B2 (ja) アンテナアレー及び無線装置
US7193571B2 (en) Composite antenna
JP2004363848A (ja) アンテナ実装基板及びそれを備えたpcカード
CN112825386B (zh) 天线结构及具有该天线结构的无线通信装置
JP2664201B2 (ja) 無線機用アンテナ
JP2002232224A (ja) アンテナシステムおよびそれを用いた無線装置
US6041220A (en) Portable radio communication apparatus
CN113078444A (zh) 天线结构及具有该天线结构的无线通信装置
JP2004242165A (ja) 携帯無線機
US6114999A (en) Field controlled resonator
JPS63219204A (ja) 携帯無線機用アンテナ
JPH05259725A (ja) 携帯無線機用ダイバーシチアンテナ