JP2661912B2 - しや断器のトリツプ装置 - Google Patents

しや断器のトリツプ装置

Info

Publication number
JP2661912B2
JP2661912B2 JP62096390A JP9639087A JP2661912B2 JP 2661912 B2 JP2661912 B2 JP 2661912B2 JP 62096390 A JP62096390 A JP 62096390A JP 9639087 A JP9639087 A JP 9639087A JP 2661912 B2 JP2661912 B2 JP 2661912B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trip
circuit
current
signal
circuit breaker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62096390A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62260517A (ja
Inventor
フランソワ、ランドペール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MERURAN JERAN
Original Assignee
MERURAN JERAN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MERURAN JERAN filed Critical MERURAN JERAN
Publication of JPS62260517A publication Critical patent/JPS62260517A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2661912B2 publication Critical patent/JP2661912B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/44Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to the rate of change of electrical quantities
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/02Details
    • H02H3/05Details with means for increasing reliability, e.g. redundancy arrangements

Landscapes

  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Driving Mechanisms And Operating Circuits Of Arc-Extinguishing High-Tension Switches (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Breakers (AREA)
  • Keying Circuit Devices (AREA)
  • High-Tension Arc-Extinguishing Switches Without Spraying Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ソリッドステートトリップ装置に関し、よ
り詳しくは、電流を制限するしゃ断器の接点を高速で開
放する即時アナログトリップ回路を有するソリッドステ
ートトリップ装置に関する。 (従来の技術) しゃ断器は、電流が大きい値となる前に、接点を高速
で開いて電流を遮断して、短絡電流を制限する。接点の
高速開放は選択性を妨げる。選択性は十分な遅延時間を
必要とし、事故は下流のしゃ断器によって取り除かれ
る。短絡が生じたときに接点を高速で開放することによ
り電流を制限し、続いてこれらの接点を再び閉じて電気
装置の影響を受けない部分に再び給電することにより、
選択性と限流とを両立させることが、既に提案されてい
る。しかし、そのような装置は複雑となり且つ接点がは
ね返る。 (発明が解決しようとする問題点) 本発明の目的は、ある場合においては選択性を優先さ
せ、他の場合においては電流を制限するという複合装置
を提供することにある。本発明は、しゃ断器及び損傷さ
れつつある回路を回避するよう制限されるべき激しい短
絡電流が生じた場合には電流の制限を優先するという事
実に基づく。これらの例外的な場合には、選択性が限流
に対して犠牲にされる。短絡電流値がしゃ断器の動電気
力耐性レベルよりも低い普通の場合には、限流作用は必
要なく、選択性が優先される。 (問題点を解決するための手段、作用) 上記目的を達成するために本発明は、しゃ断器の導線
に流れる電流を表わす電流信号iを発生する手段と、し
ゃ断器の導線に流れる電流の時間微分に比例する微分信
号di/dtを生成する手段と、電流信号iを高しきい値と
比較し、電流信号iが高しきい値を越えたとき、即時ト
リップ信号を出力する第1比較手段と、微分信号di/dt
が所定のしきい値を越え、かつ、電流信号iが低しきい
値を越えたとき、トリップ信号を出力する第2比較手段
とを備えた、限流用しゃ断器の接点を高速開放するアナ
ログ即時トリップ装置を有するしゃ断器のトリップ装置
において、微分信号di/dtを生成する手段が、しゃ断器
の導線によって構成される1次巻線及び微分信号di/dt
を発生する2次巻線を有する空心トロイダルコイルによ
って作られた電流センサからなり、電流信号iを発生す
る手段が、微分信号di/dtを積分する積分回路からな
り、空心トロイダルコイルの2次巻線に抵抗を介して並
列に接続され、微分信号di/dtに直流電流信号i0を重畳
して第1電流信号i0+di/dtを発生する直流電流源と、
第1電流信号i0+di/dtを入力し、その第1電流信号か
ら直流成分を除去して第2電流信号を発生し、その第2
電流信号を積分回路の入力端子に加える処理回路とをさ
らに備え、空心トロイダルコイルが直流電流源から開路
されたとき、第1比較手段が付加的にトリップ信号を発
生することを特徴とする。 微分電流は時間に関して短絡電流の増加速度に対応
し、この値は、短絡電流が生じるや否や、もししゃ断器
によって遮断が行われないと、達するであろうピーク値
を示す。もし、この将来のピーク値がしゃ断器の動電気
力的耐性限界を越えないと、即時トリップ装置は高トリ
ップしきい値にセットされる。このようにして、短又は
長遅延トリップ装置又は遅延を要求する他の選択装置に
よって選択性が備えられる。これに対し、もし、将来の
短絡電流がしゃ断器の動電気的耐性を越えると、即時ト
リップ装置は、しゃ断器の接点の高速開放を生じさせる
低しきい値として作用する。以下のことが容易に理解さ
れる。即ち、この低しきい値はその低しきい値をより速
く越えられる。それは接点の高速開放及び限流を可能に
する。しかしながら、この低しきい値は一般にしゃ断器
の定格電流より高い。しきい値の変更は、短絡が生じた
ときに、増加する電流によってコントロールされる。し
かし、突然の電流変化に繋がる妨害に起因する時を誤っ
たトリップを避けるためには、しゃ断器の定格電流より
も大きな値の瞬間電流によってしゃ断器をトリップする
ことが重要である。高しきい値及び低しきい値に対する
即時トリップ装置の動作を微分電流信号が決定する。 微分電流信号は空心トロイダルコイルからなる電流セ
ンサによって都合良く供給される。そのセンサは被測定
対象としての微分電流に比例する電圧信号を出力する。
微分信号はコンパレータ回路のしきい値と比較され、こ
のしきい値が越えられたか否かに応じて上又は下しきい
値を選択する。その同じ微分信号は都合良く積分され、
その電流自身に比例する信号を出力し、上記高及び低し
きい値と比較し、しきい値が越えられている時に、しゃ
断器のトリップを生じさせる。 本発明の実施例によれば、即時トリップ装置は測定回
路の連続性をモニタするのに使用され得る。この点に関
し、直流電流がセンサに供給され、回路が開路されてい
ないときに、このセンサの両端に予め定めた電圧を生じ
させるようにしている。センサ回路が開路されると、両
端の電圧が増大し、即時トリップ装置によって短絡電流
がトリップを生じさせたと解される。開路状態にある又
は欠陥のあるセンサのもとでしゃ断器が運転されるのを
防止する。直流電流は、全センサ接続回路の連続性をセ
ンサそれ自体と同様にモニタするために、処理回路の近
傍に加えられる。 本発明の即時トリップ装置は、好ましくはデジタルト
リップ装置よりも反応速度の速いアナログトリップ装置
である。この反応速度は、得んとする制限効果に寄与す
る。各相毎に、しゃ断器にトリップを生じさせることの
できる独立のセンサ及び処理回路を用いることも提案で
きる。センサと即時のトリップ回路を個別化すると、そ
れらの各部に反応の高速化と信頼性の向上を与えるよう
に働く。他のものの動作によって作られる回路の1つの
故障は、漏電による短絡を見る非常に良い機会を有す
る。 即時トリップ回路は標準短・長遅延しゃ断器とリレー
を備え、リレーはしゃ断器の即時トリップを生じさせる
ために都合良く使用される。長・短遅延トリップ回路は
自己電流型(own current type)のものであり、電子回
路及びトリップリレーの電源と同様に、測定信号電流を
出力する変流器を使用している。空心トロイダルコイル
からなる電流センサによって供給される微分信号は、技
術的によく知られた態様で、長・短遅延トリップに使用
され得ることを特に述べておく。 (実施例) 図面において、しゃ断器、特に低電圧のしゃ断器は操
作機構12によって動作させられる機械的接点10を備え
る。操作機構12はトリップリレー14によって動かされ
る。トリップリレー14は、即時トリップ回路16及び長・
短遅延トリップ回路18からトリップ指令を受ける。その
しゃ断器はソリッドステート型ともすることができる。
即時トリップ回路16は3つの電流センサ20を備える。各
センサ20は、トリップ回路22に信号を供給するため、し
ゃ断器導線R,S,Tのうちの1つに結合されている。以後
は、センサ20の1つ及びトリップ回路22の1つのみが、
第1図及び第2図を参照しながら記述される。 センサ20は空心トロイダルコイルとして構成されてい
る。センサ20は、例えば、1次巻線を構成する導線Rが
通る穴をあけられた形の非磁性サポートによって支持さ
れた2次巻線として構成される。そのようなセンサ20
は、時間との関係において、導線Rを流れる電流の微分
に比例した電圧信号を誘導するものとして知られてい
る。センサ20は導線24,導線26によってトリップ回路22
に接続されている。トリップ回路22は、例えば、即時ト
リップ回路を支持するプリント回路基板によって構成さ
れる。直流電流i0がセンサ20の2次巻線に供給される。
その直流電流i0は、抵抗30を介して導線24、導線26に接
続された直流電流源28によって供給される。この直流電
流i0は、導線24,導線26及びセンサ20によって構成され
る回路の全体をチェックするためトリップ回路22のレベ
ルにおいて供給される。センサ20によって供給される信
号は、電流i0によってセンサ20の両端に誘導される電圧
と、導線Rを流れる電流iに基づくdi/dtとの関数であ
る。この電圧信号eは、DC成分i0を除去する直流分除去
回路32へ供給される。直流分除去回路32からの出力信号
は、di/dtの値を表わす。di/dtは積分回路34に加えられ
る。積分回路34は導線Rを流れる電流に比例する信号i
を出力する。信号iは高しきい値検出回路36及び低しき
い値検出回路38に加えられる。それらの出力端子は、予
め定めた高及び低しきい値をそれぞれ越えたときに、ト
リップ信号を出力する。センサ20からの出力信号eは、
並列に、検出回路40に、導線Rを流れる電流の増加速度
に応じて、加えられる。この増加速度が予め定められた
値を越えると、検出回路40は信号を出力する。その信号
はアンドゲート42の一方の入力端子に加えられる。アン
ドケート42の他方の入力端子には、低しきい値検出回路
38からのトリップ信号が加えられる。アンドゲート42
は、もしもその両方の入力端子に信号が存するときに、
即ち、電流iが低しきい値よりも大きいと共に時間との
関係において電流iの微分値が予め定められた値よりも
大きいときに、トリップ信号を出力する。 トリップ回路22は、第2図に示されるように、オペレ
ーショナルアンプA1〜A10を使用したアナログ回路であ
る。直流分除去回路32は2つのループ結合(loop−moun
ted)のオペレーショナルアンプA1,A2を使用して、直流
電流成分i0を除去している。高しきい値検出回路36,38
はそれぞれ2つのオペレーショナルアンプA7,A8;A9,A10
を備える。それらの一方の入力端子は、ツェナーダイオ
ード44,45によって決定されるしきい値電圧となるよう
に極性が与えられる。検出回路40は電流iの増加速度を
検出するものである。その検出回路40は、2つのアンプ
A5,A6を有する同種のしきい値回路を備える。それらの
アンプA5,A6はオペレーショナルアンプA3の出力端子に
接続されている。この種のアナログ回路は技術的によく
知られている。ここでは、それらをさらに詳しく説明し
ようとするものではない。 高しきい値検出回路36のしきい値は、しゃ断器の動電
気力的耐性、即ち、しゃ断器が特別損傷することなく耐
えることのできる最大値に、かなり対応する。低しきい
値検出回路38の低しきい値はしゃ断器の定格電流iより
も大きい。直流電流値i0は、24,26,20の回路が開路され
たときに、信号eの電圧増加が、高しきい値検出回路36
によってトリップを生じさせるのに十分なように、決定
される。時間的な電流の変化に反応する検出回路40は、
この値、即ち、時間に関して電流を表わす曲線に対応す
るこの値が、カーブ、即ち、しゃ断器の動電気力的耐性
限界であるカーブよりも大きいときに、信号を生成す
る。 本発明の即時トリップ装置の動作は以下の通りであ
る。 正常動作時においては、導線Rを流れる電流iは低し
きい値検出回路38の値よりも低い。そして、この電流の
変化di/dtは検出回路40の反応しきい値よりも低い。ト
リップ回路22はトリップ命令を送出しない。比較的弱い
短絡が起き、将来のピーク値が高しきい値検出回路36の
高しきい値、特にしゃ断器の動電気力的耐性しきい値よ
りも低いと、信号di/dtは依然として検出回路40の電流
増加速度の応答しきい値よりも低く、トリップ回路22だ
けが高しきい値検出回路36によって決定される高しきい
値に反応する。もし、電流iの値が依然としてこの高し
きい値よりも低いと、即時トリップ装置はいかなるトリ
ップ命令をも生成しない。もし、これに対し、予期せぬ
短絡電流の増加に起因して、電流iがこのしきい値を越
えると、即時トリップ装置は作用し、トリップし、しゃ
断器及び回路を保護する。激しい短絡が生じ、信号di/d
tが検出回路40のしきい値よりも大きくなると、検出回
路40は信号アンドゲート42の入力端子に加える。これと
並行して、積分回路34は電流iを表わす信号を低しきい
値検出回路38に伝える。低しきい値検出回路38は、電流
iがこのしきい値を越えるやいなや、トリップ信号をア
ンドゲート42に伝える。このオーバーシュートは、迅速
に起り、しゃ断器が高電流制限効果のあるトリップを迅
速に行うのを可能とする。電流iが高しきい値検出回路
36の高しきい値を越えるやいなや、第2のトリップ信号
がしゃ断器に伝えられる。しかしながら、この第2の信
号は、低しきい値検出回路38の伝達後に生じるため、効
果を有しない。検出回路40によって決定されるしきい値
を変更すると、トリップをより迅速に生じせしめて、短
絡電流の制限をより効果的にすることができる。 導線24,26又はセンサ20が開路されると、この開路に
起因して、センサ20の両端での電圧が増加する。その増
加は、信号iを高しきい値検出回路36の高しきい値より
も大きくさせる。高しきい値検出回路36はトリップ信号
を出力し、しゃ断器をトリップさせる。センサ20のトリ
ップ回路22への適切な接続はこのようにして恒久的にモ
ニタされる。いかなる事故もしゃ断器のトリップに繋が
る。低しきい値検出回路38の低しきい値に等しい電流値
iによるトリップは、もしこのオーバーシュートが検出
回路の40のしきい値よりも大きな電流変化と同時に起る
ときのみに起きる。これに対し、大きな電流変化が検出
回路40のしきい値を越えると、もし電流iが低しきい値
検出回路38のしきい値を越えると同時に、トリップが起
こる。このようにして、突然の振幅の制限された電流変
化に起因する時を誤ったトリップは回避される。 第3図を参照すると、センサ20がしゃ断器導線R,S,T
のそれぞれに接続され、各センサ20はトリップ回路22に
接続されているのが明らかである。3つのトリップ回路
22の出力はオアゲート46に供給される。オアゲート46の
出力端子はトリップリレー14に接続されている。トリッ
プ回路22は電源回路48に接続されている。電源回路48
は、例えば導線S,T又は他の電圧供給源に接続されてい
る。機械的接点10のトリップは、3つのトリップ回路22
のうちのいずれかのトリップ信号によって起きる。異な
る即時トリップ回路を分離させたので、装置の信頼性が
増大する。一般に、激しい短絡は導線R,S,Tのうちの少
なくとも2つによって見られ、それゆえトリップ回路22
のうちの1つの故障は大きな影響を有しない。 本発明の即時トリップ装置は、一般に、標準長・短遅
延トリップ回路を有する。その一例は第3図に示され
る。長・短遅延トリップ回路は、トリップ回路22と並列
に、オアゲート46の入力端子の1つにトリップ信号を入
力する。長・短遅延トリップ回路18は、3つの変流器50
を備える。変流器50はしゃ断器の各導線ごとに整流ブリ
ッジ52の交流端子に接続されている。各整流ブリッジ52
の直流側は直列に接続され、導線R,S,Tのうちの1つに
流れる電流の最大値に比例する信号を出力する。この信
号は処理回路54に加えられる。処理回路54は、技術的に
良く知られた態様で長・短遅延しきい値が越えられたと
きに、長・短遅延トリップ信号を生じさせる。即時トリ
ップ装置は、異なるタイプのトリップ回路、例えば、デ
ジタル処理回路又は標準電気機械的トリップ装置を備え
ることができるのは明らかである。しきい値変更装置
は、激しい短絡が生じたときに、しゃ断器全体を危険に
さらさないような全ての短絡値、即ちしゃ断器の動電気
力的耐性よりも低く維持する全てのピーク値に対して選
択トリップを行わせるのに十分な時間遅延を可能とす
る。 本発明は実施例、特に上述のものに限定されないのは
当然であり、他のいかなる実施例、特に、センサ20が異
なるタイプのもの又は電流変化値が処理回路によって決
定されるものにも及ぶ。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の即時トリップ装置のブロック図、第2
図は第1図のトリップ装置の詳細図、第3図は即時トリ
ップ装置及び長・短遅延トリップ装置を備えたソリッド
ステートトリップ装置のブロック図である。 10……機械的接点、12……操作機構、14……トリップリ
レー、16……即時トリップ回路、18……長・短遅延トリ
ップ回路、20……センサ、22……トリップ回路、24……
導線、26……導線、28……直流電流源、30……抵抗、32
……直流分除去回路、34……積分回路、36……高しきい
値検出回路(第1しきい値コンパレータ回路)、38……
低しきい値検出回路(第3しきい値コンパレータ回
路)、40……検出回路(第2しきい値コンパレータ回
路)、42……アンドゲート、44……ツェナーダイオー
ド、45……ツェナーダイオード、46……オアゲート、48
……電源回路、50……変流器、52……整流ブリッジ、54
……処理回路。

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.しゃ断器の導線に流れる電流を表わす電流信号
    (i)を発生する手段と、 前記電流の時間微分に比例する微分信号(di/dt)を生
    成する手段と、 前記電流信号(i)を高しきい値と比較し、前記電流信
    号(i)が前記高しきい値を越えたとき、即時トリップ
    信号を出力する第1比較手段(36)と、 前記微分信号(di/dt)が所定のしきい値を越え、かつ
    前記電流信号(i)が低しきい値を越えたとき、トリッ
    プ信号を出力する第2比較手段(38,40,42)と を備えた、限流用しゃ断器の接点を高速開放するアナロ
    グ即時トリップ装置を有するしゃ断器のトリップ装置に
    おいて、 前記微分信号(di/dt)を生成する手段が、しゃ断器の
    導線によって構成される1次巻線及び前記微分信号(di
    /dt)を発生する2次巻線を有する空心トロイダルコイ
    ル(20)によって作られた電流センサからなり、 電流信号(i)を発生する手段が、前記微分信号(di/d
    t)を積分する積分回路(34)からなり、 前記空心トロイダルコイル(20)の2次巻線に抵抗(3
    0)を介して並列に接続され、前記微分信号(di/dt)に
    直流電流信号(i0)を重畳して第1電流信号(i0+di/d
    t)を発生する直流電流源(28)と、 前記第1電流信号(i0+di/dt)を入力し、その第1電
    流信号から直流成分を除去して第2電流信号を発生し、
    その第2電流信号を前記積分回路(34)の入力端子に加
    える処理回路(32)と をさらに備え、前記空心トロイダルコイル(20)が前記
    直流電流源(28)から開路されたとき、前記第1比較手
    段(36)が付加的にトリップ信号を発生する ことを特徴とするしゃ断器のトリップ装置。 2.前記第2比較手段が、前記微分信号(di/dt)を前
    記しきい値と比較し、前記微分信号(di/dt)が前記し
    きい値を越えたとき、選択信号を発生する第1比較回路
    (40)と、前記電流信号(i)を前記低しきい値と比較
    する第2比較回路(38)とからなり、前記第1比較回路
    (40)および前記第2比較回路(38)の出力端子が、前
    記第2比較手段の出力端子を構成する出力端子を有する
    アンドゲート(42)の入力端子に接続されていることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項に記載のしゃ断器のト
    リップ装置。 3.前記アンドゲート(42)の出力端子及び前記第1比
    較手段(36)の出力端子が前記しゃ断器用のトリップリ
    レー(14)に接続されていることを特徴とする特許請求
    の範囲第2項に記載のしゃ断器のトリップ装置。 4.前記積分回路(34)、前記比較手段(36,38,40,4
    2)、及び前記直流電流源(28)に接続される前記抵抗
    (30)を支持する電子回路基板(22)をさらに備え、前
    記空心トロイダルコイル(20)が外部接続手段(24,2
    6)によって前記電子回路基板(22)に接続されている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載のしゃ断
    器のトリップ装置。 5.多極しゃ断器のためのトリップ装置であって、各極
    が即時トリップ回路(20,22)に接続され、全ての即時
    トリップ回路の出力端子が、即時トリップ回路のうちの
    いずれか1つからの指令でしゃ断器にトリップを起こさ
    せるためにそのしゃ断器のトリップリレー(14)に接続
    されていることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記
    載のしゃ断器のトリップ装置。 6.長遅延及び短遅延の即時トリップ回路(18)を備
    え、このトリップ回路は、電流センサ(50)と、その電
    流センサから出力される信号を処理する処理回路(54)
    とを有し、事故時に長遅延又は短遅延のトリップ信号を
    出力し、前記長遅延及び短遅延の即時トリップ回路(1
    8)と前記即時トリップ回路(20,22)とに共通にトリッ
    プリレー(14)が設けられていることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項に記載のしゃ断器のトリップ装置。
JP62096390A 1986-04-30 1987-04-21 しや断器のトリツプ装置 Expired - Lifetime JP2661912B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8606431 1986-04-30
FR8606431A FR2598266B1 (fr) 1986-04-30 1986-04-30 Declencheur statique instantane pour un disjoncteur limiteur

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62260517A JPS62260517A (ja) 1987-11-12
JP2661912B2 true JP2661912B2 (ja) 1997-10-08

Family

ID=9334899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62096390A Expired - Lifetime JP2661912B2 (ja) 1986-04-30 1987-04-21 しや断器のトリツプ装置

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4733321A (ja)
EP (1) EP0244284B1 (ja)
JP (1) JP2661912B2 (ja)
CN (1) CN1009785B (ja)
AT (1) ATE65648T1 (ja)
CA (1) CA1281806C (ja)
DE (1) DE3771559D1 (ja)
ES (1) ES2025178B3 (ja)
FR (1) FR2598266B1 (ja)
IN (1) IN169993B (ja)
YU (1) YU46959B (ja)
ZA (1) ZA873013B (ja)

Families Citing this family (110)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2621748B1 (fr) * 1987-10-09 1996-07-05 Merlin Gerin Declencheur statique d'un disjoncteur a boitier moule
US5003426A (en) * 1989-06-06 1991-03-26 Sigma Instruments, Inc. Faulted current indicators and inrush restraints therefor
US4984124A (en) * 1989-06-30 1991-01-08 Sigma Instruments, Inc. Faulted current indicator with inrush restraint
US5241444A (en) * 1989-08-07 1993-08-31 Pacific Scientific Company Adaptive trip fault current indicator
AU6294590A (en) * 1989-08-07 1991-03-11 Sigma Instruments Division Current adaptive fault indicator
US5029039A (en) * 1989-08-07 1991-07-02 Sigma Instruments, Inc. Current adaptive fault indicator
US5136456A (en) * 1989-11-17 1992-08-04 Sigma Instruments, Inc. Faulted current indicator with protection against temporary overloads and transients
US5181155A (en) * 1990-08-30 1993-01-19 Beg Mirza A Overcurrent trip circuit
DE4134461A1 (de) * 1991-10-18 1993-04-22 Bosch Gmbh Robert Verfahren und vorrichtung zur vermeidung uebergrosser stroeme in einem schweissumrichter
IT1305598B1 (it) 1996-12-10 2001-05-09 Abb Research Ltd Metodo per il risconoscimento di condizioni di corto circuito edispositivo che utilizza tale metodo
FR2762156B1 (fr) * 1997-04-15 1999-06-11 Schneider Electric Sa Declencheur electronique selectif, disjoncteur comportant un tel declencheur et procede de declenchement selectif
IT1292453B1 (it) 1997-07-02 1999-02-08 Aeg Niederspannungstech Gmbh Gruppo rotante di contatti per interrutttori di alta portata
DE19819242B4 (de) 1998-04-29 2005-11-10 Ge Power Controls Polska Sp.Z.O.O. Thermomagnetischer Leistungsschalter
US6114641A (en) * 1998-05-29 2000-09-05 General Electric Company Rotary contact assembly for high ampere-rated circuit breakers
US6078489A (en) * 1998-08-20 2000-06-20 General Electric Company Method for performing instantaneous protection in a trip unit
US6087913A (en) * 1998-11-20 2000-07-11 General Electric Company Circuit breaker mechanism for a rotary contact system
US6037555A (en) * 1999-01-05 2000-03-14 General Electric Company Rotary contact circuit breaker venting arrangement including current transformer
US6473608B1 (en) 1999-01-12 2002-10-29 Powerdsine Ltd. Structure cabling system
FR2790338B1 (fr) * 1999-02-25 2001-05-04 Schneider Electric Ind Sa Declencheur electronique selectif
US6166344A (en) * 1999-03-23 2000-12-26 General Electric Company Circuit breaker handle block
US6262872B1 (en) 1999-06-03 2001-07-17 General Electric Company Electronic trip unit with user-adjustable sensitivity to current spikes
US6268991B1 (en) 1999-06-25 2001-07-31 General Electric Company Method and arrangement for customizing electronic circuit interrupters
US6218917B1 (en) 1999-07-02 2001-04-17 General Electric Company Method and arrangement for calibration of circuit breaker thermal trip unit
US6188036B1 (en) 1999-08-03 2001-02-13 General Electric Company Bottom vented circuit breaker capable of top down assembly onto equipment
US6252365B1 (en) 1999-08-17 2001-06-26 General Electric Company Breaker/starter with auto-configurable trip unit
US6710988B1 (en) 1999-08-17 2004-03-23 General Electric Company Small-sized industrial rated electric motor starter switch unit
US6396369B1 (en) 1999-08-27 2002-05-28 General Electric Company Rotary contact assembly for high ampere-rated circuit breakers
US6175288B1 (en) 1999-08-27 2001-01-16 General Electric Company Supplemental trip unit for rotary circuit interrupters
US6232570B1 (en) 1999-09-16 2001-05-15 General Electric Company Arcing contact arrangement
US6326869B1 (en) 1999-09-23 2001-12-04 General Electric Company Clapper armature system for a circuit breaker
US6239395B1 (en) 1999-10-14 2001-05-29 General Electric Company Auxiliary position switch assembly for a circuit breaker
US6229413B1 (en) 1999-10-19 2001-05-08 General Electric Company Support of stationary conductors for a circuit breaker
US6317018B1 (en) 1999-10-26 2001-11-13 General Electric Company Circuit breaker mechanism
US6232856B1 (en) 1999-11-02 2001-05-15 General Electric Company Magnetic shunt assembly
US6377144B1 (en) 1999-11-03 2002-04-23 General Electric Company Molded case circuit breaker base and mid-cover assembly
ES2249875T3 (es) 1999-11-03 2006-04-01 AEG NIEDERSPANNUNGSTECHNIK GMBH & CO. KG Disposicion de brazo de contacto rotatorio para disyuntor.
US6300586B1 (en) 1999-12-09 2001-10-09 General Electric Company Arc runner retaining feature
US6310307B1 (en) 1999-12-17 2001-10-30 General Electric Company Circuit breaker rotary contact arm arrangement
US6172584B1 (en) 1999-12-20 2001-01-09 General Electric Company Circuit breaker accessory reset system
US6184761B1 (en) 1999-12-20 2001-02-06 General Electric Company Circuit breaker rotary contact arrangement
US6215379B1 (en) 1999-12-23 2001-04-10 General Electric Company Shunt for indirectly heated bimetallic strip
US6281461B1 (en) 1999-12-27 2001-08-28 General Electric Company Circuit breaker rotor assembly having arc prevention structure
US6346869B1 (en) 1999-12-28 2002-02-12 General Electric Company Rating plug for circuit breakers
US6211758B1 (en) 2000-01-11 2001-04-03 General Electric Company Circuit breaker accessory gap control mechanism
US6239677B1 (en) 2000-02-10 2001-05-29 General Electric Company Circuit breaker thermal magnetic trip unit
US6429759B1 (en) 2000-02-14 2002-08-06 General Electric Company Split and angled contacts
US6281458B1 (en) 2000-02-24 2001-08-28 General Electric Company Circuit breaker auxiliary magnetic trip unit with pressure sensitive release
US6313425B1 (en) 2000-02-24 2001-11-06 General Electric Company Cassette assembly with rejection features
US6204743B1 (en) 2000-02-29 2001-03-20 General Electric Company Dual connector strap for a rotary contact circuit breaker
US6404314B1 (en) 2000-02-29 2002-06-11 General Electric Company Adjustable trip solenoid
US6379196B1 (en) 2000-03-01 2002-04-30 General Electric Company Terminal connector for a circuit breaker
US6346868B1 (en) 2000-03-01 2002-02-12 General Electric Company Circuit interrupter operating mechanism
US6340925B1 (en) 2000-03-01 2002-01-22 General Electric Company Circuit breaker mechanism tripping cam
US6448521B1 (en) 2000-03-01 2002-09-10 General Electric Company Blocking apparatus for circuit breaker contact structure
US6366438B1 (en) 2000-03-06 2002-04-02 General Electric Company Circuit interrupter rotary contact arm
US6459349B1 (en) 2000-03-06 2002-10-01 General Electric Company Circuit breaker comprising a current transformer with a partial air gap
US6211757B1 (en) 2000-03-06 2001-04-03 General Electric Company Fast acting high force trip actuator
US6496347B1 (en) 2000-03-08 2002-12-17 General Electric Company System and method for optimization of a circuit breaker mechanism
US6429659B1 (en) 2000-03-09 2002-08-06 General Electric Company Connection tester for an electronic trip unit
US6218919B1 (en) 2000-03-15 2001-04-17 General Electric Company Circuit breaker latch mechanism with decreased trip time
US6366188B1 (en) 2000-03-15 2002-04-02 General Electric Company Accessory and recess identification system for circuit breakers
US6232859B1 (en) 2000-03-15 2001-05-15 General Electric Company Auxiliary switch mounting configuration for use in a molded case circuit breaker
US6421217B1 (en) 2000-03-16 2002-07-16 General Electric Company Circuit breaker accessory reset system
US6459059B1 (en) 2000-03-16 2002-10-01 General Electric Company Return spring for a circuit interrupter operating mechanism
US6388213B1 (en) 2000-03-17 2002-05-14 General Electric Company Locking device for molded case circuit breakers
US6639168B1 (en) 2000-03-17 2003-10-28 General Electric Company Energy absorbing contact arm stop
US6559743B2 (en) 2000-03-17 2003-05-06 General Electric Company Stored energy system for breaker operating mechanism
US6476698B1 (en) 2000-03-17 2002-11-05 General Electric Company Convertible locking arrangement on breakers
US6373010B1 (en) 2000-03-17 2002-04-16 General Electric Company Adjustable energy storage mechanism for a circuit breaker motor operator
US6586693B2 (en) 2000-03-17 2003-07-01 General Electric Company Self compensating latch arrangement
US6472620B2 (en) 2000-03-17 2002-10-29 Ge Power Controls France Sas Locking arrangement for circuit breaker draw-out mechanism
US6479774B1 (en) 2000-03-17 2002-11-12 General Electric Company High energy closing mechanism for circuit breakers
FR2806548B1 (fr) 2000-03-17 2002-08-23 Ge Power Controls France Mecanisme extractible pour disjoncteurs
US6747535B2 (en) 2000-03-27 2004-06-08 General Electric Company Precision location system between actuator accessory and mechanism
US6995640B2 (en) * 2000-05-16 2006-02-07 General Electric Company Pressure sensitive trip mechanism for circuit breakers
US6373357B1 (en) 2000-05-16 2002-04-16 General Electric Company Pressure sensitive trip mechanism for a rotary breaker
US6400245B1 (en) 2000-10-13 2002-06-04 General Electric Company Draw out interlock for circuit breakers
US6531941B1 (en) 2000-10-19 2003-03-11 General Electric Company Clip for a conductor in a rotary breaker
US6806800B1 (en) 2000-10-19 2004-10-19 General Electric Company Assembly for mounting a motor operator on a circuit breaker
US6429760B1 (en) 2000-10-19 2002-08-06 General Electric Company Cross bar for a conductor in a rotary breaker
US6362711B1 (en) 2000-11-10 2002-03-26 General Electric Company Circuit breaker cover with screw locating feature
US6380829B1 (en) 2000-11-21 2002-04-30 General Electric Company Motor operator interlock and method for circuit breakers
WO2002049178A2 (en) 2000-12-12 2002-06-20 Tecumseh Products Company Compressor terminal fault interruption
US6448522B1 (en) 2001-01-30 2002-09-10 General Electric Company Compact high speed motor operator for a circuit breaker
US6476337B2 (en) 2001-02-26 2002-11-05 General Electric Company Auxiliary switch actuation arrangement
US6882258B2 (en) * 2001-02-27 2005-04-19 General Electric Company Mechanical bell alarm assembly for a circuit breaker
DE10125051A1 (de) * 2001-05-14 2002-11-21 Siemens Ag Umgehungsschaltung für den Überstromauslöser eines Niederspannungsschalters
FR2826197B1 (fr) * 2001-06-19 2003-08-15 Schneider Electric Ind Sa Declencheur electronique comportant un condensateur d'alimentation d'une bobine de declenchement
US6678135B2 (en) 2001-09-12 2004-01-13 General Electric Company Module plug for an electronic trip unit
US6469882B1 (en) 2001-10-31 2002-10-22 General Electric Company Current transformer initial condition correction
US6804101B2 (en) 2001-11-06 2004-10-12 General Electric Company Digital rating plug for electronic trip unit in circuit breakers
DE10214234A1 (de) * 2002-03-26 2003-10-23 Siemens Ag Auf Kurzschluss ansprechende analogelektronische Auslöseeinrichtung für einen elektrischen Leistungsschalter
US8355230B2 (en) * 2003-12-08 2013-01-15 Siemens Industry, Inc. Extended instantaneous protection
US8390151B2 (en) * 2010-03-10 2013-03-05 Hamilton Sundstrand Corporation SSPC with active current limiting
KR101118375B1 (ko) * 2010-09-07 2012-03-09 엘에스산전 주식회사 전력계통에서의 고속 사고판단 장치
CN102195275B (zh) * 2011-05-18 2013-11-27 北京四方继保自动化股份有限公司 一种基于具有自适应出口延时特性的电流变化率的地铁直流供电系统的保护方法
CN102798753B (zh) * 2011-05-27 2015-03-25 西门子公司 一种短路检测方法和装置
DE102011085601A1 (de) * 2011-11-02 2013-05-02 Siemens Aktiengesellschaft Auslösereinheit zum Auslösen eines Auslöseelementes eines elektrischen Schaltgerätes sowie elektrisches Schaltgerät
FR3002693B1 (fr) 2013-02-27 2015-11-20 Atawey Dispositif de stockage d'energie et procede de gestion associe
KR101438041B1 (ko) 2013-03-13 2014-09-04 엘에스산전 주식회사 전력회로 개폐기용 제어 회로
FR3003521B1 (fr) 2013-03-21 2016-10-07 Valeo Vision Module d'eclairage et/ou de signalisation pour vehicule automobile
CN103308749A (zh) * 2013-06-13 2013-09-18 国家电网公司 一种电力系统故障电流的快速识别系统及方法
US10566780B2 (en) 2014-11-19 2020-02-18 Nanyang Technological University Electronic circuit for single-event latch-up detection and protection
CN105811364B (zh) * 2014-12-31 2018-12-07 上海良信电器股份有限公司 断路器欠电压/分励一体化脱扣器的控制电路
CN106451348A (zh) * 2016-12-09 2017-02-22 上海山源电子科技股份有限公司 一种限流保护器短路保护方法及限流保护器
US10884068B2 (en) * 2017-10-30 2021-01-05 Eaton Intelligent Power Limited Method and apparatus for measuring prospective short circuit current
EP3700038B1 (en) * 2019-02-22 2022-09-07 Future Systems Besitz GmbH An apparatus for switching and protection of a load
US11977131B2 (en) 2020-11-18 2024-05-07 Rolls-Royce North American Technologies, Inc. Fault detection for a solid state power converter
US11588322B2 (en) 2020-11-20 2023-02-21 Rolls-Royce North American Technologies, Inc. Fault detection for a solid state power converter
DE102022123557A1 (de) 2022-09-15 2024-03-21 Lade Gmbh System zum Laden eines Elektrofahrzeugs unter Aussendung eines kontinuierlichen Spannungssignals zum Initiieren einer Notabschaltung des Ladevorgangs

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3654516A (en) * 1971-04-07 1972-04-04 Westinghouse Electric Corp Change of current or voltage acutated protecting relay
US4012669A (en) * 1975-08-29 1977-03-15 Envirotech Corporation Electronic overload detecting device
JPS5554443A (en) * 1978-08-19 1980-04-21 Meidensha Electric Mfg Co Ltd Electric current measuring instrument
US4266259A (en) * 1979-09-04 1981-05-05 General Electric Company Long-time and short-time overcurrent signal processor for circuit breaker static trip units
US4297741A (en) * 1979-09-04 1981-10-27 General Electric Company Rate sensing instantaneous trip mode network
JPS56121174U (ja) * 1980-02-19 1981-09-16
US4347541A (en) * 1981-01-14 1982-08-31 Gte Laboratories Incorporated Circuit breaker
JPS57151223A (en) * 1981-03-11 1982-09-18 Meidensha Electric Mfg Co Ltd Device for protecting dc line
US4442472A (en) * 1982-03-26 1984-04-10 Siemens-Allis, Inc. Solid state trip circuit with digital timer
US4642724A (en) * 1982-06-22 1987-02-10 S&C Electric Company Trip signal generator for a circuit interrupter
US4571658A (en) * 1983-06-22 1986-02-18 S&C Electric Company Control circuit for a circuit interrupter
US4550360A (en) * 1984-05-21 1985-10-29 General Electric Company Circuit breaker static trip unit having automatic circuit trimming

Also Published As

Publication number Publication date
CN1009785B (zh) 1990-09-26
ES2025178B3 (es) 1992-03-16
JPS62260517A (ja) 1987-11-12
EP0244284A1 (fr) 1987-11-04
YU75987A (en) 1989-10-31
EP0244284B1 (fr) 1991-07-24
FR2598266B1 (fr) 1994-02-18
IN169993B (ja) 1992-01-25
CA1281806C (en) 1991-03-19
US4733321A (en) 1988-03-22
ZA873013B (en) 1987-11-25
DE3771559D1 (de) 1991-08-29
YU46959B (sh) 1994-09-09
ATE65648T1 (de) 1991-08-15
CN87103164A (zh) 1987-11-11
FR2598266A1 (fr) 1987-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2661912B2 (ja) しや断器のトリツプ装置
JP2846076B2 (ja) 交流電力系統の保護遮断器における静的引はずし装置
US6014297A (en) Apparatus for detecting arcing faults and ground faults in multiwire branch electric power circuits
US20070063797A1 (en) Electric trip device provided with monitoring means, circuit breaker comprising one such trip device and method of monitoring
US4358810A (en) Circuit breaker with alarm
JPH01126129A (ja) 成型ケース遮断器の固体引外し装置
GB2260043A (en) Electronic circuit breaker with protection against sputtering arc faults and ground faults
JPS607025A (ja) 限流遮断器と結合された選択引外しユニツト
WO2020169765A1 (en) Method and apparatus for controlling a power supply to an electrical motor
JPH04229012A (ja) 固体過負荷継電器
EP3878070B1 (en) Ac/dc converter arrangement
US7149066B2 (en) Fault detector for two line power distribution system and protection apparatus incorporating the same
US5170311A (en) Overcurrent protection device
JPH04212232A (ja) 回路遮断器
GB1590639A (en) Circuit interrupters
JP6896158B2 (ja) 漏電検出装置および漏電遮断器
US3505566A (en) Ground relay system
JP2004531999A (ja) 低電圧遮断器の過電流トリップ装置のためのバイパス回路
US3992649A (en) Current differential fault detection circuit
NZ194200A (en) Three phase circuit breaker tripped by single phase fault
US6307725B1 (en) Fault-current protective switchgear
EP1816720A2 (en) Electrical switching apparatus, power distribution system, and method employing breakpoint trip
JPS6331418A (ja) 回路しや断器
KR100358197B1 (ko) 보호 계전기 시험보조장비
JPS6059915A (ja) 事故電流保護装置および事故電流保護システム