JP2660137B2 - 内視鏡洗浄消毒装置 - Google Patents

内視鏡洗浄消毒装置

Info

Publication number
JP2660137B2
JP2660137B2 JP4170684A JP17068492A JP2660137B2 JP 2660137 B2 JP2660137 B2 JP 2660137B2 JP 4170684 A JP4170684 A JP 4170684A JP 17068492 A JP17068492 A JP 17068492A JP 2660137 B2 JP2660137 B2 JP 2660137B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
endoscope
cleaning
ultrasonic
tank
cleaning tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4170684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH067290A (ja
Inventor
信之 中西
大作 根来
学 矢島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP4170684A priority Critical patent/JP2660137B2/ja
Publication of JPH067290A publication Critical patent/JPH067290A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2660137B2 publication Critical patent/JP2660137B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/12Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements
    • A61B1/121Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements provided with means for cleaning post-use
    • A61B1/123Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements provided with means for cleaning post-use using washing machines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/12Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements
    • A61B1/121Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements provided with means for cleaning post-use
    • A61B1/125Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements provided with means for cleaning post-use using fluid circuits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B3/00Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B3/04Cleaning involving contact with liquid
    • B08B3/10Cleaning involving contact with liquid with additional treatment of the liquid or of the object being cleaned, e.g. by heat, by electricity or by vibration
    • B08B3/12Cleaning involving contact with liquid with additional treatment of the liquid or of the object being cleaned, e.g. by heat, by electricity or by vibration by sonic or ultrasonic vibrations

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は内視鏡を洗浄、消毒する
内視鏡洗浄消毒装置に関する。
【0002】
【従来の技術】現在、内視鏡は人体の体腔内の検査や治
療の目的で頻繁に使用されている。この内視鏡は使用
後、必ず洗浄及び消毒する必要があり、たとえば、特開
昭59−69016号公報に示すような内視鏡の洗浄消
毒装置が使用されている。
【0003】この装置は内視鏡を洗浄槽内にセットした
後、洗浄槽内に設けた噴霧ノズルから洗浄液を噴射する
とともに、内視鏡管路内へ送液することにより、内視鏡
を洗浄する。その後、洗浄槽内で消毒液に浸漬、送液す
ることにより内視鏡の消毒を行う。
【0004】さらに、清浄水の噴射及び送液により、内
視鏡のすすぎを行い、最後に内視鏡管路内に送気を行う
とともに槽内を加熱し、内視鏡の外表面、管路内とも乾
燥させる構成となっている。
【0005】また、上記洗浄工程では超音波により洗浄
する事も提案されている。この超音波洗浄の洗浄槽は一
般に方形又は円形に形成されており、複数の超音波振動
子がこの洗浄槽の底面全体に亙り等間隔に並べられてい
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】一般に、医療用の内視
鏡は全体の長さが長いもので2m程度に達し、かつ柔軟
性を持つため、内視鏡の洗浄消毒時に洗浄槽内にこの内
視鏡をセットする際には挿入部等の柔軟性を備えた部分
は略円形状に巻回された状態で収納されるのが一般的で
ある。ここで、内視鏡の挿入部等の材質の特性上、内視
鏡の挿入部等を略円形状に巻回した際の最小の曲げ直径
は20cm程度となる。そのため、洗浄槽の底面積が比
較的大きくなり、洗浄槽の底面に等間隔に並べられる超
音波振動子の数が多くなるので、超音波を出力する超音
波振動ユニット全体が大型になり、内視鏡の洗浄消毒装
置全体が大型化し、コスト高になる問題がある。
【0007】また、方形又は円形の超音波洗浄の洗浄槽
の中央部分の直径20cmの円内部には内視鏡が配置さ
れていない空間部分が形成されるので、この空間部分で
は超音波洗浄時に超音波の振動が無駄になり、効率が悪
い問題がある。
【0008】さらに、内視鏡の消毒工程時に消毒液に内
視鏡を浸漬する場合、洗浄槽の中央部分の空間部にも消
毒液が満たされることになるので、多量の消毒液が必要
となる問題がある。
【0009】本発明は上記事情に着目してなされたもの
で、その目的は、超音波振動子の数を低減し、効率的に
内視鏡の超音波洗浄を行うことができるとともに、装置
全体を小形化し、消毒液等の使用量を少なくしてコスト
低下を図ることができる内視鏡洗浄消毒装置を提供する
ことにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は内視鏡の洗浄槽
内に収容された内視鏡が洗浄液によって洗浄され、かつ
この内視鏡の洗浄工程で超音波洗浄が行なわれる内視鏡
洗浄消毒装置において、前記洗浄槽に円環状の内視鏡収
容部を設けるとともに、この内視鏡収容部内に超音波洗
浄用の振動板を配設し、この振動板に複数の超音波振動
子を前記内視鏡収容部に沿って円環状に配置したもので
ある。
【0011】
【作用】使用済みの内視鏡は挿入部等が略円形状に巻回
された状態で、円環状の内視鏡収容部に収容され、この
内視鏡収容部内の振動板に円環状に配置された複数の超
音波振動子の上にセットすることにより、超音波振動子
から出力された超音波振動の大部分を内視鏡に直接当て
て無駄な空間に逃げることを防止するとともに、洗浄槽
の中央部に内視鏡が配置されていない空間部分が形成さ
れることを防止して消毒液等の使用量を少なくするよう
にしたものである。
【0012】
【実施例】以下、本発明の第1実施例を図1乃至図3を
参照して説明する。図3は内視鏡洗浄消毒装置全体の概
略構成を示すもので、1は内視鏡洗浄消毒装置の洗浄槽
である。この洗浄槽1には図1に示すように円環状の内
視鏡収容部2が設けられている。この場合、洗浄槽1に
は大径な円筒状の外容器3とこの外容器3の中央部に略
同心状に配置された例えばステンレスでできた小径な円
筒状の液体排除部材4とが設けられている。そして、外
容器3と液体排除部材4との間に円環状の内視鏡収容部
2が形成されており、この内視鏡収容部2に内視鏡5が
収容されるようになっている。
【0013】また、円環状の内視鏡収容部2の底部には
超音波振動ユニット6が装着されている。この超音波振
動ユニット6には図2(B)に示すように内視鏡収容部
2の底部に配設された超音波洗浄用の円環状の振動板7
と図2(A)に示すようにこの振動板7の下面側に取り
付けられた複数の超音波振動子8…とが設けられてい
る。この場合、振動子8は例えばランジュバン型の超音
波振動子によって形成されている。そして、複数の振動
子8…は振動板7の下面側に内視鏡収容部2に沿って円
環状に配置されている。
【0014】また、内視鏡洗浄消毒装置本体には洗浄槽
1の外容器3に送水系管路9の一端部が連結されてい
る。この送水系管路9の他端部は給水弁10を介して例
えば、水道水等の給水源11に連結されている。
【0015】さらに、内視鏡洗浄消毒装置本体には消毒
液タンク12及び洗剤タンク13が設けられている。こ
の場合、消毒液タンク12には送液管路14の一端部、
洗剤タンク13には送液管路15の一端部がそれぞれ連
結されている。これらの送液管路14、15の他端部は
それぞれ電磁弁16、17を介して洗浄槽1に連通され
ている。
【0016】また、洗浄槽1の底部には排出口18が設
けられている。この排出口18には排水管路19の一端
部が図示しない排水弁を介して連結され、さらにスコー
プ管路内洗浄用管路20の一端部が連結されているとと
もに、消毒液回収管路21の一端部が切換弁22を介し
て連結されている。ここで、排水管路19の他端部は排
水ポンプ23装置外の排水口に連結されている。さら
に、消毒液回収管路21の他端部は回収ポンプ24を介
して消毒液タンク12に接続されている。そして、切換
弁22の操作及び回収ポンプ24の作動により消毒液が
消毒液タンク12に回収できるようになっている。
【0017】さらに、スコープ管路内洗浄用管路20の
他端部はスコープ管路内洗浄用ポンプ25を介して管路
接続具26に接続されている。この場合、管路接続具2
6には一対の入口側接続部26a,26bと1つの出口
側接続部26cとが設けられている。そして、スコープ
管路内洗浄用管路20の他端部は管路接続具26の一方
の入口側接続部26aに接続されている。
【0018】また、管路接続具26の他方の入口側接続
部26bには送気管路27の一端部が接続されている。
この送気管路27の他端部はヒータが内蔵された加熱装
置28を介してコンプレッサ29に接続されている。
【0019】さらに、管路接続具26の出口側接続部2
6cには接続管路30の一端部が接続されている。この
接続管路30の他端部は洗浄槽1の外容器3の外周面に
設けられたチャンネル接続口31に接続されている。
【0020】また、洗浄槽1内には内視鏡5の管路洗浄
用チューブ32および内視鏡5の操作部5aを保持する
図示しない操作部保持部材が設けられている。ここで、
管路洗浄用チューブ32の一端部はチャンネル接続口3
1に接続されている。この管路洗浄用チューブ32の他
端部は操作部保持部材上に設置された内視鏡5の各種チ
ャンネルに連結されるようになっている。
【0021】また、洗浄槽1の外容器3の外周面には内
視鏡乾燥用の温風導入口33および排気口34がそれぞ
れ設けられている。温風導入口33には温風導入管路3
5の一端部が連結されている。この温風導入管路35の
他端部は温風発生器36に連結されている。
【0022】次に、上記構成の作用について説明する。
まず、洗浄消毒装置本体の使用時には、使用済みの内視
鏡5が洗浄槽1内にセットされる。さらに、内視鏡管路
洗浄用チューブ32が内視鏡5の各種チャンネル及びチ
ャンネル接続口31に連結される。
【0023】その後、洗浄消毒装置本体の図示しない各
種操作スイッチの操作にともない洗浄、消毒、すすぎ、
送気、乾燥の各工程が行われる。まず、洗浄工程では初
めに給水弁10が開操作され、例えば水道水等の給水源
11からの洗浄水が給水弁10、送水系管路9を介して
洗浄槽1内に供給される。このとき、電磁弁17が開弁
され、洗剤タンク13からあらかじめ設定された液量の
洗剤が送液管路15を介して洗浄槽1内に注入される。
【0024】そして、洗浄槽1内に一定量の水が供給さ
れると給水弁10が閉じ、続いて超音波洗浄が行われ
る。この場合、もっとも汚れている内視鏡5の挿入部5
bが超音波振動ユニット6の上部に置かれるため、効果
的に洗浄される。
【0025】洗浄工程が終了すると図示しない排水弁が
開くと同時に排水ポンプ23が駆動され、洗浄槽1内の
洗浄液が排水管路19を介して外部に排出されるととも
に、給水弁10が開いて新しい水が送水系管路9を介し
て洗浄槽1内に供給される。このとき、同時にスコープ
管路内洗浄用ポンプ25が駆動され、スコープ管路内洗
浄用管路20、接続管路30、管路洗浄用チューブ32
を順次介して内視鏡5の各種チャンネル内に洗浄槽1内
の洗浄液が供給される。そして、洗浄槽1内の洗浄水が
オーバーフロー式に順次新しい水と入れ替わりながらす
すぎが行われる。その後、給水弁10が閉じるととも
に、排水ポンプ23が停止してすすぎ工程が終了する。
【0026】また、このすすぎ工程の後半ではスコープ
管路内洗浄用ポンプ25が停止されるとともに、コンプ
レッサ29が駆動されて送気管路27、接続管路30、
管路洗浄用チューブ32を順次介して内視鏡5の各種チ
ャンネル内に圧縮空気が導入され、内視鏡5の水切りが
行われる。
【0027】すすぎ工程が終了した後、続いて消毒工程
が行われる。この消毒工程では初めに電磁弁16が開
き、消毒液タンク12内の消毒液が送液管路14を介し
て洗浄槽1内に供給される。そして、洗浄槽1に溜めら
れた消毒液内に内視鏡5全体が完全に浸漬されるととも
に、スコープ管路内洗浄用ポンプ25のオン操作によ
り、洗浄槽1内の消毒液がスコープ管路内洗浄用管路2
0、接続管路30、管路洗浄用チューブ32を順次介し
て内視鏡5の各種チャンネル内に供給され、内視鏡5の
消毒が行われる。また、所定時間が経過すると切換弁2
2、回収ポンプ24の作動により、洗浄槽1内の消毒液
が消毒液回収管路21を介して消毒液タンク12に回収
される。
【0028】消毒工程の終了後、続いて再びすすぎ工程
が行われる。このすすぎ工程の後半にはスコープ管路内
洗浄用ポンプ25の運転を停止した後、コンプレッサ2
9の駆動により、内視鏡5の各種チャンネル内の水切り
が完全に行われる。さらに、一定時間経過後、排水ポン
プ23が停止する。
【0029】また、この消毒工程の終了後、続いて乾燥
工程が行われる。乾燥工程では温風発生器36から温風
導入管路35を介して洗浄槽1内に温風が導かれる。同
時に、コンプレッサ29からの圧縮空気が加熱装置28
のヒータで加熱された後、送気管路27、接続管路3
0、管路洗浄用チューブ32を順次介して内視鏡5の各
種チャンネル内に導入される。このとき、洗浄槽1内の
蒸気が排気口34から外部に排出されるので、洗浄槽1
内の湿度を下げ、内視鏡5の乾燥が促進されるようにな
っている。
【0030】そこで、上記構成のものにあっては洗浄槽
1に円環状の内視鏡収容部2を設け、振動板7の下面側
に複数の振動子8…が内視鏡収容部2に沿って円環状に
配置された超音波振動ユニット6をこの内視鏡収容部2
の底部に装着したので、使用済みの内視鏡5を挿入部5
b等が略円形状に巻回された状態で、円環状の内視鏡収
容部2に収容させることにより、内視鏡5の超音波洗浄
時に超音波振動子8…から出力された超音波振動の大部
分を内視鏡5に直接当てることができる。そのため、従
来のように内視鏡5が配置されていない空間部分に超音
波振動が無駄に供給されることを防止できるので、超音
波振動ユニット6からの超音波振動の出力を従来に比べ
て少なくした状態で、効率的に内視鏡5の超音波洗浄を
行うことができる。
【0031】さらに、超音波振動ユニット6内に配設さ
れる超音波振動子8…の数を従来に比べて低減すること
ができるので、内視鏡洗浄消毒装置の装置全体を小形化
し、かつ安価にできる。
【0032】また、洗浄槽1内には中央部に円筒状の液
体排除部材4が配設され、この部分では洗浄槽1内の洗
浄液、消毒液が排除されるので、従来のように洗浄槽1
の中央部に内視鏡5が配置されていない無駄な空間部分
が形成されることを防止することができる。そのため、
洗浄液や価格の高い消毒液等の使用量を少なくすること
ができ、コスト低下を図ることができる。さらに、消毒
液タンク12の大きさも小さくでき、内視鏡洗浄消毒装
置の装置全体の小型化にも役立つ。また、ユーザーの消
毒液調整作業量の削減ができ、負担が軽減できる。
【0033】さらに、洗浄槽1内の中央部に配設される
円筒状の液体排除部材4をステンレス材料によって形成
したので、内視鏡5の超音波洗浄時には超音波振動ユニ
ット6からの超音波振動がこの液体排除部材4に対して
効率よく反射し、内視鏡5の洗浄効果をより高めること
ができる。
【0034】また、図4は本発明の第2実施例を示すも
のである。これは、洗浄槽1とは別体の投げ込み型の超
音波振動ユニット41を洗浄槽1内に設けたものであ
る。この超音波振動ユニット41には振動板を形成する
箱状のユニットケース42が設けられている。このユニ
ットケース42内には第1実施例と同様に複数の超音波
振動子8…が内視鏡収容部2に沿って円環状に配置され
ている。
【0035】上記構成のものにあっては洗浄槽1内にこ
の洗浄槽1とは別体の投げ込み型の超音波振動ユニット
41を設けたので、仮に超音波振動ユニット41内の超
音波振動子8が故障した場合の修理や、メンテナンス等
の作業が簡単に行えるという利点がある。
【0036】また、図5は本発明の第3実施例を示すも
のである。これは、洗浄槽1の円環状の内視鏡収容部2
の外部に内視鏡5の操作部5aを収容する凹陥状の操作
部装着部51を設けたものである。この場合、操作部装
着部51には内視鏡5の操作部5aが装着され、内視鏡
5の挿入部5bおよびユニバーサルコード5c等の柔軟
性を備えた部分は略円形状に巻回された状態で円環状の
内視鏡収容部2内に収容されている。
【0037】上記構成のものにあっては内視鏡5の操作
部5aのように強度的に弱く、強力な超音波洗浄を行う
と破損するおそれがある部分を超音波照射範囲からわず
かに外してセットすることができるので、強度の弱い操
作部5aは比較的弱い洗浄力でマイルドに洗い、挿入部
5bおよびユニバーサルコード5cは超音波照射範囲内
の強力な洗浄力で洗うことができる。そのため、超音波
洗浄時に強度の弱い操作部5aが破損することを防止す
ることができる。
【0038】この場合、内視鏡の操作部5aは挿入部5
bに比べて汚れが付着しにくく、かつ汚れの付着強度も
弱いので、必要となる洗浄力は低くても良い。そのた
め、超音波洗浄時には汚れ易い挿入部5bおよびユニバ
ーサルコード5cのみを内視鏡収容部2内で効率よく超
音波洗浄することができる。
【0039】さらに、操作部5aの中でも、汚れの付着
し易い鉗子口部5dは洗浄槽1における内視鏡収容部2
内の超音波振動の照射範囲に配置することにより、この
鉗子口部5dの洗浄効果を高める構成にしても良い。な
お、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、本
発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形実施できること
は勿論である。
【0040】
【発明の効果】本発明によれば、洗浄槽に円環状の内視
鏡収容部を設けるとともに、この内視鏡収容部内に超音
波洗浄用の振動板を配設し、この振動板に複数の超音波
振動子を内視鏡収容部に沿って円環状に配置したので、
超音波振動子の数を低減し、少ない超音波出力で効率的
に内視鏡の超音波洗浄が行える。そのため、装置全体を
小形化し、かつ安価にできるとともに、洗浄液や消毒液
の使用量を削減できるので、コスト低下を図ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1実施例の洗浄槽を一部破断して
示す斜視図。
【図2】 超音波振動ユニットを示すもので、(A)は
側面図、(B)は平面図。
【図3】 内視鏡洗浄消毒装置全体の概略構成図。
【図4】 本発明の第2実施例の洗浄槽を一部破断して
示す斜視図。
【図5】 本発明の第3実施例の洗浄槽を示す平面図。
【符号の説明】
1…洗浄槽、2…内視鏡収容部、5…内視鏡、7…振動
板、8…超音波振動子。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内視鏡の洗浄槽内に収容された内視鏡が
    洗浄液によって洗浄され、かつこの内視鏡の洗浄工程で
    超音波洗浄が行なわれる内視鏡洗浄消毒装置において、
    前記洗浄槽に円環状の内視鏡収容部を設けるとともに、
    この内視鏡収容部内に超音波洗浄用の振動板を配設し、
    この振動板に複数の超音波振動子を前記内視鏡収容部に
    沿って円環状に配置したことを特徴とする内視鏡洗浄消
    毒装置。
JP4170684A 1992-06-29 1992-06-29 内視鏡洗浄消毒装置 Expired - Lifetime JP2660137B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4170684A JP2660137B2 (ja) 1992-06-29 1992-06-29 内視鏡洗浄消毒装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4170684A JP2660137B2 (ja) 1992-06-29 1992-06-29 内視鏡洗浄消毒装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH067290A JPH067290A (ja) 1994-01-18
JP2660137B2 true JP2660137B2 (ja) 1997-10-08

Family

ID=15909481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4170684A Expired - Lifetime JP2660137B2 (ja) 1992-06-29 1992-06-29 内視鏡洗浄消毒装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2660137B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2105147A1 (en) 2008-03-28 2009-09-30 FUJIFILM Corporation Endoscope cleaner and cleaning method

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07300153A (ja) * 1994-05-09 1995-11-14 Nikko Kogyo Kk 折りたたみ式収納枠
US6494222B1 (en) 1999-10-28 2002-12-17 Fuji Photo Optical Co., Ltd. Ultrasonic cleaning apparatus for an endoscope
JP5910323B2 (ja) 2011-09-16 2016-04-27 株式会社リコー 印刷装置及び搬送制御方法
JP6335461B2 (ja) * 2013-09-26 2018-05-30 パナソニックエイジフリー株式会社 洗浄装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2105147A1 (en) 2008-03-28 2009-09-30 FUJIFILM Corporation Endoscope cleaner and cleaning method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH067290A (ja) 1994-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110280530B (zh) 一种医疗器械清洗消毒干燥一体化装置
US5505218A (en) Device for cleaning and/or disinfecting and/or maintaining medical or dental instruments
JP3736587B2 (ja) 洗浄殺菌ユニット
US20090241987A1 (en) Endoscope cleaner and cleaning method
CN110773508B (zh) 一种金属类外科手术器械的消毒清洗设备
JP2660137B2 (ja) 内視鏡洗浄消毒装置
CN210546546U (zh) 一种超声科用探头清洁消毒装置
CN209424166U (zh) 一种内镜消毒机
US3281864A (en) Portable bathing appliance for therapeutic use
CN212597558U (zh) 一种医疗手术刀清洗设备
CN213407105U (zh) 一种犬猫诊疗器械用消毒装置
JP2749288B2 (ja) 内視鏡洗浄消毒装置
JP2835139B2 (ja) 内視鏡洗浄消毒装置
CN2141266Y (zh) 内窥镜及其附件自动清洗超声雾化消毒器
JP3219730B2 (ja) 内視鏡洗滌消毒装置
CN113770096A (zh) 经食道超声探头的半自动清洗消毒平台
CN211914890U (zh) 一种母乳存储瓶清洗器
CN111358418A (zh) 消化系统检测清洗装置
JP4294128B2 (ja) 内視鏡洗浄装置及び内視鏡
KR20100127082A (ko) 인체용 프로브 세정 장치 및 그에 사용되는 세정 물질 카트리지
JP3557319B2 (ja) 内視鏡洗滌消毒装置
CN213255800U (zh) 一种腔镜镜头用清洁装置
CN214181219U (zh) 一种b超室用探头清洗消毒装置
CN216652953U (zh) 一种超声探头床边清洗消毒装置
CN213435919U (zh) 一种物理冲击诊疗修复系统

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970506

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080606

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090606

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090606

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100606

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130606

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130606

Year of fee payment: 16