JP2653490B2 - Image data encoding / decoding method and facsimile apparatus - Google Patents

Image data encoding / decoding method and facsimile apparatus

Info

Publication number
JP2653490B2
JP2653490B2 JP63224181A JP22418188A JP2653490B2 JP 2653490 B2 JP2653490 B2 JP 2653490B2 JP 63224181 A JP63224181 A JP 63224181A JP 22418188 A JP22418188 A JP 22418188A JP 2653490 B2 JP2653490 B2 JP 2653490B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
run length
data
image data
binary data
run
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63224181A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0272768A (en
Inventor
甲子雄 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOWA BOSEKI KK
Original Assignee
KOWA BOSEKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOWA BOSEKI KK filed Critical KOWA BOSEKI KK
Priority to JP63224181A priority Critical patent/JP2653490B2/en
Publication of JPH0272768A publication Critical patent/JPH0272768A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2653490B2 publication Critical patent/JP2653490B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 発明の目的 [産業上の利用分野] 本発明は画像データの符号化・復号化方法とファクシ
ミリ装置に関し、詳しくは画像データに他のデータを重
畳・分離する符号化・復号化方法とその方法を適用した
ファクシミリ装置に関する。
Description: BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method for encoding / decoding image data and a facsimile apparatus, and more particularly to an encoding / decoding method for superimposing / separating other data on image data. The present invention relates to a decoding method and a facsimile apparatus to which the method is applied.

[従来の技術] 従来、画像データの記録や伝送を効率化するために、
画像データを符号化し圧縮する手法が採られている。例
えば、画像を白黒に二値化すると共に二値化された画素
の連続する数(ランレングス)を、その出現頻度に応じ
て予め定めた符号に変換するモディファイドハフマン
(MH)方式が知られている。復号時には、この符号から
ランレングスを得て、画像を復元する。
[Prior art] Conventionally, in order to make recording and transmission of image data more efficient,
A technique of encoding and compressing image data is employed. For example, a Modified Huffman (MH) method is known which binarizes an image into black and white and converts a continuous number of binarized pixels (run length) into a predetermined code according to the frequency of occurrence. I have. At the time of decoding, a run length is obtained from this code to restore an image.

こうした画像データの符号化・復号化方法はファクシ
ミリ装置に広く用いられている。
Such encoding / decoding methods of image data are widely used in facsimile apparatuses.

[発明が解決しようとする課題] しかしながら、かかる符号化の方法は公知のものなの
で、圧縮した形式で記録したものであっても、圧縮した
形で伝送している途中であっても、容易に復号化されて
しまうという問題があった。また、ファクシミリ装置と
して利用した場合、誰にでも認識できる形に復元してし
まうので、文書係などの介在者には秘匿することができ
ない。即ち、従来の符号化・復号化方法では、情報のセ
キュリティについてはほとんど考慮されていないといえ
る。
[Problems to be Solved by the Invention] However, since such an encoding method is a known method, even if the data is recorded in a compressed form or is being transmitted in a compressed form, the encoding method can be easily performed. There was a problem of being decrypted. In addition, when used as a facsimile machine, since it is restored to a form that can be recognized by anyone, it cannot be concealed from an intervening person such as a document clerk. That is, in the conventional encoding / decoding method, it can be said that information security is hardly considered.

かかる問題に対して、多桁の数値であるキー等を利用
してデータを暗号化する手法も提案されているが、一見
して暗号化されていると分かるため、解読されてしまう
ことが充分に考えられ、現実的な解決とならない。ま
た、秘匿しようとするデータを他のデータ(ダミーデー
タ)に合成して暗号化する手法も考えられるが、この場
合にはデータの容量が大きくなり、しかも通常のMH方式
では秘匿しようとするデータやダミーデータのいずれも
復号化できなくなってしまうという問題を招致する。
To solve such a problem, a method of encrypting data using a key, which is a multi-digit numerical value, has been proposed. However, since it is apparent at first glance that the data is encrypted, it cannot be decrypted enough. Is not considered a realistic solution. A method of combining data to be concealed with other data (dummy data) and encrypting the data is also conceivable. However, in this case, the data capacity becomes large, and the data to be concealed in the normal MH method is used. And dummy data cannot be decrypted.

本発明は上記課題を解決し、通常のMH方式の枠内で、
画像データに他のデータを合成し、データの記録あるい
は伝送密度の向上と、これに伴うデータの秘匿化とを実
現することを目的とする。
The present invention solves the above problems, within the framework of a normal MH system,
Another object of the present invention is to combine image data with other data to realize data recording or transmission density improvement and data concealment associated therewith.

発明の構成 かかる目的を達成する本発明の構成については以下説
明する。
Configuration of the Invention The configuration of the present invention that achieves the above object will be described below.

[課題を解決するための手段] 画像データに他のデータを合成し、あるいは、その合
成された他のデータを画像データから分離する方法とし
て、請求項1,2に記載の方法発明がある。
[Means for Solving the Problems] As a method of combining other data with image data or separating the combined other data from image data, there are the method inventions according to claims 1 and 2.

即ち、画像データに他のデータを合成して符号化する
ための請求項1に記載の本発明は、 原画像の各画素を二値化してなる画像データから、走
査線上の画素のランレングスを順次検出し、該ランレン
グスを符号化して前記画像データを圧縮する画像データ
の符号化方法において、 前記ランレングスを検出する毎に、前記画像データに
合成すべき他の二値データを読み出し、該読み出した二
値データに応じて、該二値データが第1の値である場合
に前記ランレングスが偶数となり、前記二値データが前
記第1の値と反対の第2の値である場合に前記ランレン
グスが奇数となるように、前記検出したランレングスを
1画素分以内で修正することにより、前記検出したラン
レングスに前記読み出した二値データを合成し、 前記二値データを合成した後のランレングスを符号化
すること、 を特徴とする画像データの符号化方法を要旨としてい
る。
That is, the present invention according to claim 1 for synthesizing image data with other data and encoding the image data, calculates a run length of a pixel on a scanning line from image data obtained by binarizing each pixel of an original image. In the image data encoding method of sequentially detecting, encoding the run length and compressing the image data, every time the run length is detected, another binary data to be combined with the image data is read out. According to the read binary data, when the binary data is the first value, the run length becomes an even number, and when the binary data is the second value opposite to the first value, By correcting the detected run length within one pixel so that the run length becomes an odd number, the read binary data is combined with the detected run length, and the binary data is combined. Encoding the run length after, it is summarized as method of encoding image data according to claim.

そして、この符号化方法により符号化された画像デー
タから、画像を復元すると共に、他のデータを分離する
ための請求項2に記載の本発明は、 請求項1に記載の符号化方法により符号化された画像
データを復号化して、画素のランレングスを抽出し、該
抽出したランレングスに従って画像を復元する画像デー
タの復号化方法において、 前記抽出したランレングスが偶数であれば、当該ラン
レングスに前記第1の値である他の二値データが合成さ
れていると判断し、前記抽出したランレングスが奇数で
あれば、当該ランレングスに前記第2の値である他の二
値データが合成されていると判断して、前記画像データ
から前記他の二値データを分離すること、 を特徴とする画像データの復号化方法を要旨としてい
る。
The present invention according to claim 2 for restoring an image and separating other data from the image data encoded by this encoding method, uses the encoding method according to claim 1. Decoding the decoded image data, extracting the run length of the pixel, and restoring the image according to the extracted run length. If the extracted run length is an even number, the run length It is determined that the other binary data that is the first value is synthesized, and if the extracted run length is an odd number, the other binary data that is the second value is included in the run length. Determining that the image data has been synthesized and separating the other binary data from the image data.

一方、上述した画像データの符号化方法と復号化方法
とを直接実施する装置として、請求項3,4に記載のファ
クシミリ装置がある。
On the other hand, a facsimile apparatus according to claims 3 and 4 is an apparatus that directly performs the above-described image data encoding method and image data decoding method.

即ち、請求項1に記載の符号化方法を直接実施する請
求項3に記載のファクシミリ装置は、 原稿に記された画像を二値化して読み込む読取手段
と、 該読取手段により二値化して読み込まれた画像データ
から、走査線上の画素のランレングスを順次検出するラ
ンレングス検出手段と、 該ランレングス検出手段により検出されたランレング
スを符号化して前記画像データを圧縮する符号化手段
と、 該符号化手段により圧縮された画像データを所定の手
順で通信回線に出力する送信手段と、 を備えたファクシミリ装置において、 前記画像データに合成すべき他の二値データを用意す
る合成データ設定手段と、 前記ランレングス検出手段によりランレングスが検出
される毎に、前記合成データ設定手段により用意された
二値データを読み出し、該読み出した二値データに応じ
て、該二値データが第1の値である場合に前記ランレン
グスが偶数となり、前記二値データが前記第1の値と反
対の第2の値である場合に前記ランレングスが奇数とな
るように、前記検出されたランレングスを1画素分以内
で修正することにより、前記検出されたランレングスに
前記読み出した二値データを合成するランレングス修正
手段とを備え、 前記符号化手段は、前記ランレングス修正手段により
前記二値データが合成された後のランレングスを符号化
するように構成されていること、 を特徴としている。
That is, a facsimile apparatus according to claim 3, which directly implements the encoding method according to claim 1, reads out an image written on a document by binarization, and reads the image binarized by the reading means. Run length detecting means for sequentially detecting run lengths of pixels on a scanning line from the obtained image data; coding means for coding the run length detected by the run length detecting means to compress the image data; Transmitting means for outputting the image data compressed by the encoding means to the communication line in a predetermined procedure; anda facsimile apparatus comprising: a combined data setting means for preparing other binary data to be combined with the image data; Each time the run length is detected by the run length detecting means, the binary data prepared by the synthetic data setting means is read out; According to the read binary data, when the binary data is the first value, the run length becomes an even number, and when the binary data is the second value opposite to the first value, Run length correcting means for correcting the detected run length within one pixel so that the read binary data is combined with the detected run length so that the run length becomes an odd number. The encoding unit is configured to encode a run length after the binary data has been combined by the run length correction unit.

そして、請求項2に記載の符号化方法を直接実施する
請求項4に記載のファクシミリ装置は、 請求項3に記載のファクシミリ装置から送信される画
像データを、通信回線を介して受信する受信手段と、 該受信手段により受信された画像データを復号化し
て、画素のランレングスを抽出するランレングス抽出手
段と、 該ランレングス抽出手段により抽出されたランレング
スに従って画像を再現する画像再現手段と、 を備えたファクシミリ装置において、 前記ランレングス抽出手段により抽出されたランレン
グスが偶数であれば、当該ランレングスに前記第1の値
である他の二値データが合成されていると判断し、前記
抽出されたランレングスが奇数であれば、当該ランレン
グスに前記第2の値である他の二値データが合成されて
いると判断して、前記画像データから前記他の二値デー
タを分離するデータ分離手段と、 該データ分離手段により分離された二値データを出力
するデータ出力手段と、 を備えたことを特徴としている。
A facsimile apparatus according to claim 4, which directly implements the encoding method according to claim 2, wherein receiving means for receiving, via a communication line, image data transmitted from the facsimile apparatus according to claim 3. A run-length extracting unit that decodes image data received by the receiving unit to extract a run-length of a pixel; an image reproducing unit that reproduces an image according to the run-length extracted by the run-length extracting unit; If the run length extracted by the run length extracting means is an even number, it is determined that the other binary data that is the first value is combined with the run length. If the extracted run length is an odd number, it is determined that the other binary data as the second value is combined with the run length. Te, a data separating means for separating said other binary data from the image data, is characterized by comprising a data output means for outputting the binary data separated by the data separating means.

[作用] 上記構成を有する本発明の画像データの符号化・復号
化方法によれば、画像データは次のように取り扱われ
る。
[Operation] According to the image data encoding / decoding method of the present invention having the above configuration, the image data is handled as follows.

まず、請求項1に記載の画像データの符号化方法で
は、原画像の各画素を二値化してなる画像データから、
走査線上の画素のランレングスを順次検出し、その検出
したランレングスを符号化する、いわゆるモディファイ
ドハフマン(MH)方式により画像データを圧縮するが、
画像データから符号化対象のランレングスを検出する毎
に、画像データに合成すべき他の二値データを読み出し
て、その二値データを、以下の手順により画像データに
合成する。
First, in the image data encoding method according to the first aspect, image data obtained by binarizing each pixel of an original image is obtained by:
Image data is compressed by a so-called Modified Huffman (MH) method that sequentially detects run lengths of pixels on a scanning line and encodes the detected run lengths.
Each time a run length to be encoded is detected from the image data, another binary data to be combined with the image data is read out, and the binary data is combined with the image data according to the following procedure.

即ち、読み出した二値データに応じて、その二値デー
タが第1の値である場合に前記ランレングスが偶数とな
り、また、読み出した二値データが第1の値と反対の第
2の値である場合に前記ランレングスが奇数となるよう
に、前記検出したランレングスを1画素分以内で修正す
ることにより、前記検出したランレングスに前記読み出
した二値データを合成する。そして、このように二値デ
ータを合成した後のランレングスを符号化することで、
本来の画像データを符号化・圧縮する際に他の二値デー
タを合成するのである。
That is, according to the read binary data, when the binary data is the first value, the run length becomes an even number, and when the read binary data is the second value opposite to the first value. In this case, the read binary data is combined with the detected run length by correcting the detected run length within one pixel so that the run length becomes an odd number. Then, by encoding the run length after synthesizing the binary data in this way,
When encoding and compressing the original image data, other binary data is synthesized.

具体例を挙げて説明すると、例えば、合成する二値デ
ータが第2の値としての「1」である場合に、ランレン
グスが偶数ならランレングスを値1だけ短くしてその遇
奇性(即ち、偶数であるか奇数であるか)を奇数にし、
ランレングスが奇数ならランレングスを修正せずにその
ままとする。一方、合成する二値データが第1の値とし
ての「0」である場合に、ランレングスが偶数ならラン
レングスを修正せずにそのままとし、ランレングスが奇
数ならランレングスを値1だけ長くしてその遇奇性を偶
数にする。
For example, when the binary data to be combined is “1” as the second value, if the run length is an even number, the run length is shortened by the value 1 and its parallelism (ie, , Even or odd) to odd,
If the run length is odd, the run length is left unchanged. On the other hand, when the binary data to be synthesized is “0” as the first value, if the run length is even, the run length is left unchanged without modification, and if the run length is odd, the run length is lengthened by one. To make the oddity even.

そして、上記のような手順で二値データが合成された
画像データからは、請求項2に記載の画像データの復号
化方法によって、その合成された二値データを分離する
ことができる。
Then, the combined binary data can be separated from the image data in which the binary data has been combined in the above procedure by the image data decoding method according to the second aspect.

つまり、請求項2に記載の画像データの復号化方法で
は、請求項1に記載の符号化方法により符号化された画
像データを復号化して、画素のランレングスを抽出し、
その抽出したランレングスに従って画像を復元するので
あるが、ランレングスを抽出する毎に、以下の手順によ
り、他の二値データを分離する。
That is, in the image data decoding method according to the second aspect, the image data encoded by the encoding method according to the first aspect is decoded to extract the run length of the pixel,
The image is restored according to the extracted run length. Every time the run length is extracted, other binary data is separated by the following procedure.

即ち、抽出したランレングスが偶数であれば、そのラ
ンレングスに第1の値である他の二値データが合成され
ていると判断し、抽出したランレングスが奇数であれ
ば、そのランレングスに第2の値である他の二値データ
が合成されていると判断して、画像データから他の二値
データを順次分離するのである。
That is, if the extracted run length is an even number, it is determined that another binary data that is the first value is combined with the run length, and if the extracted run length is an odd number, the run length is determined to be the same. The other binary data, which is the second value, is determined to be synthesized, and the other binary data is sequentially separated from the image data.

例えば、前述した具体例の手法によって画像データに
二値データが合成されている場合には、抽出したランレ
ングスが偶数であれば、そのランレングスに値が「0=
第1の値」である二値データが合成されていると判断
し、抽出したランレングスが奇数であれば、そのランレ
ングスに値が「1=第2の値」である二値データが合成
されていると判断して、画像データから他の二値データ
を順次分離することができるのである。
For example, when binary data is combined with image data by the method of the above-described specific example, if the extracted run length is an even number, a value of “0 =
It is determined that the binary data having the “first value” is synthesized, and if the extracted run length is an odd number, the binary data having the value “1 = second value” is synthesized with the run length. That is, the other binary data can be sequentially separated from the image data.

一方、請求項1に記載の符号化方法を直接実施する請
求項3に記載のファクシミリ装置においては、読取手段
が、原稿に記された画像を二値化して読み込み、ランレ
ングス検出手段が、読取手段により二値化して読み込ま
れた画像データから、走査線上の画素のランレングスを
順次検出する。そして、符号化手段が、ランレングス検
出手段により検出されたランレングスを符号化して画像
データを圧縮し、送信手段が、符号化手段により圧縮さ
れた画像データを所定の手順で通信回線に出力する。
On the other hand, in the facsimile apparatus according to the third aspect of the present invention, wherein the encoding method according to the first aspect is directly implemented, the reading means reads the image written on the document by binarization, and the run-length detecting means reads the image. The run lengths of the pixels on the scanning lines are sequentially detected from the image data read by binarization by the means. Then, the encoding unit encodes the run length detected by the run length detection unit to compress the image data, and the transmission unit outputs the image data compressed by the encoding unit to the communication line in a predetermined procedure. .

ここで特に、請求項3に記載のファクシミリ装置で
は、合成データ設定手段が、画像データに合成すべき他
の二値データを用意し、ランレングス修正手段が、ラン
レングス検出手段によりランレングスが検出される毎
に、合成データ設定手段により用意された二値データを
読み出し、その読み出した二値データに応じて、該二値
データが第1の値である場合に前記ランレングスが偶数
となり、前記二値データが前記第1の値と反対の第2の
値である場合に前記ランレングスが奇数となるように、
前記検出されたランレングスを1画素分以内で修正する
ことにより、前記検出されたランレングスに前記読み出
した二値データを合成する。そして、符号化手段は、ラ
ンレングス修正手段により二値データが合成された後の
ランレングスを符号化する。
Here, in particular, in the facsimile apparatus according to the third aspect, the combined data setting means prepares another binary data to be combined with the image data, and the run length correcting means detects the run length by the run length detecting means. Each time, the binary data prepared by the composite data setting means is read, and according to the read binary data, if the binary data is the first value, the run length becomes an even number, When the binary data is a second value opposite to the first value, the run length is odd.
The read binary data is combined with the detected run length by correcting the detected run length within one pixel. Then, the encoding means encodes the run length after the binary data has been synthesized by the run length correction means.

つまり、請求項3に記載のファクシミリ装置では、ラ
ンレングス修正手段と符号化手段が上記の如く機能する
ことで、画像データを符号化・圧縮する際に他の二値デ
ータが合成されるのである。
In other words, in the facsimile apparatus according to the third aspect, when the run-length correcting means and the encoding means function as described above, other binary data is synthesized when encoding and compressing the image data. .

また、請求項2に記載の符号化方法を直接実施する請
求項4に記載のファクシミリ装置においては、受信手段
が、請求項3に記載のファクシミリ装置から送信される
画像データを、通信回線を介して受信し、ランレングス
抽出手段が、受信手段により受信された画像データを復
号化して、画素のランレングスを抽出する。そして、画
像再現手段が、ランレングス抽出手段により抽出された
ランレングスに従って画像を再現する。
Further, in the facsimile apparatus according to claim 4 for directly executing the encoding method according to claim 2, the receiving means transmits image data transmitted from the facsimile apparatus according to claim 3 via a communication line. The run length extracting means decodes the image data received by the receiving means and extracts the run length of the pixel. Then, the image reproducing means reproduces the image according to the run length extracted by the run length extracting means.

ここで特に、請求項4に記載のファクシミリ装置で
は、データ分離手段が、ランレングス抽出手段により抽
出されたランレングスが偶数であれば、そのランレング
スに第1の値である他の二値データが合成されていると
判断し、ランレングス抽出手段により抽出されたランレ
ングスが奇数であれば、そのランレングスに第2の値で
ある他の二値データが合成されていると判断して、受信
した画像データから他の二値データを分離する。そし
て、出力手段が、データ分離手段により分離された二値
データを出力する。
Here, in particular, in the facsimile apparatus according to claim 4, when the run length extracted by the run length extracting means is an even number, the other binary data having the first value in the run length is used. Is determined to be combined, and if the run length extracted by the run length extraction means is an odd number, it is determined that another binary data, which is the second value, is combined with the run length. Separate the other binary data from the received image data. Then, the output means outputs the binary data separated by the data separation means.

つまり、請求項4に記載のファクシミリ装置では、デ
ータ分離手段が上記の如く機能することで、画像データ
を復号化して画像を再現する際に、その画像データから
他の二値データが順次分離されるのである。
That is, in the facsimile apparatus according to the fourth aspect, when the data separating means functions as described above, when decoding the image data and reproducing the image, other binary data is sequentially separated from the image data. Because

[実施例] 以上説明した本発明の構成・作用を一層明らかにする
ために、以下本発明の画像データの符号化・復号化方法
とこの方法を直接実施するファクシミリ装置の好適な実
施例について説明する。第1図は、通信回線を介して接
続された実施例としての2台のファクシミリ装置の概略
構成図である。2台のファクシミリ装置は、送受信の両
機能を備えたものであり、内部の構成は同一なので、こ
こでは送信側として働くファクシミリ装置1の構成を中
心に説明する。
[Embodiment] In order to further clarify the configuration and operation of the present invention described above, a preferred embodiment of an image data encoding / decoding method of the present invention and a facsimile apparatus which directly implements the method will be described below. I do. FIG. 1 is a schematic configuration diagram of two facsimile apparatuses as an embodiment connected via a communication line. Since the two facsimile apparatuses have both functions of transmission and reception and have the same internal configuration, the configuration of the facsimile apparatus 1 serving as the transmission side will be mainly described here.

このファクシミリ装置1は、端末2を備えたコンピュ
ータ3に、画像入力用のイメージスキャナ5および画像
出力用のプリンタ7を接続し、ボードタイプのファクシ
ミリ用モデム10を組み込んだものである。コンピュータ
3の内部には、周知のCPU11,ROM12,RAM13の他、端末2
とのデータの入出力を司る端末コントローラ15,イメー
ジスキャナ5に接続されそのデータを入力するスキャナ
入力ポート17,プリンタ7に接続されデータを出力する
プリンタ制御ポート18が備えられている。尚、受信側と
して働くファクシミリ装置21も、その構成はファクシミ
リ装置1と同一であり、端末22,コンピュータ23,イメー
ジスキャナ25,プリンタ27,ファクシミリ用モデム30も同
様に備えられている。両ファクシミリ装置1,21は、内蔵
のファクシミリ用モデム10,30を介して公衆通信回線40
に接続されている。
In the facsimile apparatus 1, an image scanner 5 for image input and a printer 7 for image output are connected to a computer 3 having a terminal 2, and a board-type facsimile modem 10 is incorporated. Inside the computer 3, in addition to the well-known CPU 11, ROM 12, RAM 13,
A terminal controller 15 for inputting and outputting data to and from the scanner, a scanner input port 17 connected to the image scanner 5 and inputting the data, and a printer control port 18 connected to the printer 7 and outputting data are provided. The configuration of the facsimile machine 21 serving as the receiving side is the same as that of the facsimile machine 1, and the terminal 22, the computer 23, the image scanner 25, the printer 27, and the facsimile modem 30 are also provided. Both facsimile devices 1, 21 are connected to a public communication line 40 via built-in facsimile modems 10, 30.
It is connected to the.

次に、両ファクシミリ装置1,21におけるデータの合成
・出力処理、データの受信・分離処理について説明す
る。第2図は、送信側のファクシミリ装置1が実行する
処理ルーチンを示すフローチャート、第3図は、受信側
のファクシミリ装置21が実行する処理ルーチンを示すフ
ローチャートである。尚、以下の説明では、第4図に示
すように、走査線上の画素の並びのうち、これから送信
しようとする画素の黒または白の連続する並びの先頭の
画素をan、次に白または黒の画素の並びが反転する画
素をan+1、更にその次に白黒の反転する画素をan+2、
として呼ぶ。
Next, data combining / output processing and data receiving / separating processing in both facsimile apparatuses 1 and 21 will be described. FIG. 2 is a flowchart showing a processing routine executed by the facsimile machine 1 on the transmitting side, and FIG. 3 is a flowchart showing a processing routine executed by the facsimile apparatus 21 on the receiving side. In the following description, as shown in FIG. 4, among the arrangement of pixels on a scanning line, the first pixel of a continuous arrangement of black or white of a pixel to be transmitted is an, then white or black. The pixel in which the arrangement of pixels is inverted is an + 1, and the next pixel to be inverted in black and white is an + 2,
Call as.

送信側のファクシミリ装置1は、イメージスキャナ5
により送信しようとする原稿51を読み取って、その画像
データを予めRAM13に展開している。原稿51の画像デー
タは、走査線毎に展開されている。また、これに合成し
ようとするデータは、端末2から文字列の形で入力さ
れ、コンピュータ3内のRAM13に展開・記憶されてい
る。
The facsimile machine 1 on the transmitting side includes an image scanner 5
The original 51 to be transmitted is read, and the image data is expanded in the RAM 13 in advance. The image data of the document 51 is developed for each scanning line. The data to be combined with the data is input from the terminal 2 in the form of a character string, and is developed and stored in the RAM 13 in the computer 3.

送信側のファクシミリ装置1は、呼設定のフェーズA
を経て受信側のファクシミリ装置21と通信回線40を介し
て接続されると、メッセージ伝送に先立つフェーズBを
完了し、その後、メッセージを伝送するフェーズCに移
行する。フェーズCでは、まず、頁の開始であるとして
エンドオブラインEOLを出力すると共に、ランレングス
の切り出しに用いる変数nを値0に初期化する処理を行
なう(ステップ100)。
The facsimile machine 1 on the transmitting side performs the call setting phase A
When the connection is made to the facsimile machine 21 on the receiving side via the communication line 40 via the communication line 40, the phase B prior to the message transmission is completed, and then the process proceeds to the phase C for transmitting the message. In the phase C, first, an end-of-line EOL is output as the start of a page, and a process of initializing a variable n used for cutting out a run length to a value 0 is performed (step 100).

次に、走査線上の第1画素を読み込み、第4図に示し
たように、これを画素anとし(ステップ105)、この画
素が黒画素であるか否かの判断を行なう(ステップ11
0)。ファクシミリ装置における伝送用のターミネイテ
ィング符号とメイクアップ符号とには、白連用符号語と
黒連用符号語とがあるから、ここでは、白連用符号語か
ら開始するとして、最初の画素が黒画素の場合のみ、白
画素のランレングスRLが0であるとする符号を、通信回
線40を介して出力する処理を行なう(ステップ115)。
Next, the first pixel on the scanning line is read, and as shown in FIG. 4, this is set as pixel an (step 105), and it is determined whether or not this pixel is a black pixel (step 11).
0). Since the terminating code and the makeup code for transmission in the facsimile apparatus include a white consecutive codeword and a black consecutive codeword, here, it is assumed that starting from the white consecutive codeword, the first pixel is a black pixel. Only in this case, a process of outputting a code indicating that the run length RL of the white pixel is 0 via the communication line 40 is performed (step 115).

その後、走査線上で次に白もしくは黒の画素の並びが
反転する画素an+1,an+2を検出する処理を行ない(ステ
ップ120)、画素anから画素an+1までのランレングスR
L(anan+1)が偶数(even)であるか否かの判断を行
なう(ステップ125)。本実施例では、画素のランレン
グスRLの遇奇性(即ち、ランレングスRLが偶数であるか
奇数であるか)に着目して、文字列Dmを原稿51の画像デ
ータに重畳するからである。
Thereafter, a process of detecting a pixel an + 1, an + 2 in which the arrangement of the next white or black pixel is reversed on the scanning line is performed (step 120), and a run length R from the pixel an to the pixel an + 1 is obtained.
It is determined whether L (anan + 1) is an even number (step 125). This is because, in the present embodiment, the character string Dm is superimposed on the image data of the document 51 by paying attention to the oddness of the run length RL of the pixel (that is, whether the run length RL is even or odd). .

ランレングスRL(anan+1)が偶数の場合には、ラン
レングスRL(anan+1)が値4以上か否かの判断を(ス
テップ130)、一方、ランレングスRL(anan+1)が奇
数の場合には、ランレングスRL(anan+1)が値3以上
かつランレングスRL(an+1an+2)が値2以上であるか
否かの判断を行なう(ステップ133,136)。これらの判
断(ステップ130,133,136)は、画素の配置によっては
データを1ビット合成することによりデータの復元がで
きなくなってしまう場合があることによっている。この
条件については、データの合成の手法を説明するところ
で併せて詳細に説明する。
If the run length RL (anan + 1) is an even number, it is determined whether or not the run length RL (anan + 1) is equal to or greater than 4 (step 130), while the run length RL (anan + 1) is an odd number. In this case, it is determined whether or not the run length RL (an + 1) is equal to or greater than 3 and the run length RL (an + 1an + 2) is equal to or greater than 2 (steps 133 and 136). These determinations (steps 130, 133, and 136) are based on the fact that data cannot be restored by combining one bit of data depending on the arrangement of pixels. This condition will be described in detail together with a description of a method of synthesizing data.

ランレングスRLの条件が満たされている場合には、合
成しようとする文字列Dmを順次読み出しその第iビット
(以下、これをビットDm(i)と表す)を読み取り(ス
テップ140,145)、ランレングスRL(anan+1)が偶数
の場合には、ビットDm(i)が値1であるか否かの判断
を(ステップ150)、一方、ランレングスRL(anan+
1)が奇数の場合には、ビットDm(i)が値0であるか
否かの判断を(ステップ155)、それぞれ行なう。ラン
レングスRL(anan+1)が偶数でかつビットDm(i)が
値1の場合には、画素an+1を1画素分手前に移動し
(ステップ160)、一方、ランレングスRL(anan+1)
が奇数でかつビットDm(i)が値0の場合には、画素a
n+1を1画素分後方に移動する(ステップ165)。尚、ラ
ンレングスRL(anan+1)が偶数でかつビットDm(i)
が値0の場合もしくはランレングスRL(anan+1)が奇
数でかつビットDm(i)が値1の場合には、ランレング
スRL(anan+1)の変更は何も行なわない。
If the condition of the run length RL is satisfied, the character strings Dm to be synthesized are sequentially read, and the i-th bit (hereinafter, this bit is represented as a bit Dm (i)) is read (steps 140 and 145). If RL (anan + 1) is an even number, it is determined whether or not the bit Dm (i) has the value 1 (step 150), while the run length RL (anan +
If 1) is an odd number, it is determined whether or not the bit Dm (i) is 0 (step 155). If the run length RL (anan + 1) is even and the bit Dm (i) is 1, the pixel an + 1 is moved one pixel forward (step 160), while the run length RL (anan + 1)
Is odd and the bit Dm (i) has the value 0, the pixel a
n + 1 is moved backward by one pixel (step 165). Note that the run length RL (anan + 1) is an even number and the bit Dm (i)
Is zero, or when the run length RL (anan + 1) is odd and the bit Dm (i) is one, no change is made to the run length RL (anan + 1).

かかるデータ合成の様子を第5図,第6図に示す。第
5図(A)に示すように、黒画素のランレングスRL(a
nan+1)が値6(偶数)の場合、合成する文字列Dmのビ
ットDm(i)が値0のときには、ランレングスは変更し
ない(第5図(B))が、ビットDm(i)が値1の場合
には、第5図(C)に示すように、画素an+1を1画素
手前に移動する(ステップ160)。また、第6図(A)
に示すように、黒画素のランレングスRL(anan+1)が
値5(奇数)の場合、合成する文字列DmのビットDm
(i)が値0のときには、第6図(B)に示すように、
画素an+1を1画素後方に移動し(ステップ165)、ビッ
トDm(i)が値1の場合には、ランレングスは変更しな
い(第6図(C))。
FIGS. 5 and 6 show the state of such data synthesis. As shown in FIG. 5 (A), the run length RL (a
If (nan + 1) is the value 6 (even number) and the bit Dm (i) of the character string Dm to be synthesized is the value 0, the run length is not changed (FIG. 5 (B)), but the bit Dm (i) If the value is 1, the pixel an + 1 is moved one pixel before as shown in FIG. 5C (step 160). FIG. 6 (A)
As shown in the figure, when the run length RL (anan + 1) of the black pixel is a value 5 (odd number), the bit Dm of the character string Dm to be synthesized is
When (i) is 0, as shown in FIG.
The pixel an + 1 is shifted backward by one pixel (step 165), and if the bit Dm (i) has the value 1, the run length is not changed (FIG. 6 (C)).

このように、本実施例では、合成しようとする文字列
DmのビットDm(i)がビット1の場合には合成後のラン
レングスが奇数となるように、一方、ビットDm(i)が
ビット0の場合には合成後のランレングスが偶数となる
ように、画像データのランレングスを設定して両データ
を合成するが、その際、合成の対象となる画像データの
ランレングスには、一定の制限(ステップ130,133,13
6)が存在する。例えば第7図に示すように、ランレン
グスRL(anan+1)が奇数でかつランレングスRL(an+
1an+2)が値1の場合、画素an+1を1画素後方に非道
すると、白画素が消失して前後の黒画素の連なり連結し
てしまう。この結果、復号時にはひとつのランレングス
しか取り出せなくなるので、かかる場合にはデータの合
成を行なうことはできない。従って、着目したランレン
グスRL(anan+1)が奇数の場合には、ランレングスRL
(an+1an+2)≧2でなければならない。ところで、こ
の条件でデータの合成を行なうと、第8図に示すよう
に、ランレングスRL(anan+1)にはデータの合成がで
きないとして着目するランレングスを次の画素の並びに
移したとき、ランレングスRL(an+1an+2)は値2とな
ってしまい、復号時に同図(B)に示すように、ビット
0が合成されていると判断されてしまう場合が生じる。
従って、データを合成するためのランレングスの条件
は、 RL(anan+1)≧3 かつ RL(an+1an+2)≧2 でなければならない。
Thus, in this embodiment, the character string to be synthesized is
If the bit Dm (i) of Dm is bit 1, the combined run length is odd, while if the bit Dm (i) is bit 0, the combined run length is even. Then, the run length of the image data is set and the two data are combined. At this time, the run length of the image data to be combined is limited to a certain limit (steps 130, 133, 13).
6) exists. For example, as shown in FIG. 7, the run length RL (an + 1) is an odd number and the run length RL (an +
When 1an + 2) has the value 1, if the pixel an + 1 is improperly moved backward by one pixel, the white pixel disappears and the preceding and succeeding black pixels are continuously connected. As a result, at the time of decoding, only one run length can be extracted, and in such a case, data cannot be synthesized. Therefore, if the focused run length RL (anan + 1) is an odd number, the run length RL
(An + 1an + 2) ≧ 2. By the way, when the data is synthesized under this condition, as shown in FIG. 8, when the run length of interest is shifted to the next pixel, assuming that data cannot be synthesized in the run length RL (anan + 1), The run length RL (an + 1an + 2) has a value of 2, and it may be determined at decoding time that bit 0 is synthesized as shown in FIG.
Therefore, the condition of the run length for synthesizing the data must be RL (an + 1 + 1) ≧ 3 and RL (an + 1an + 2) ≧ 2.

一方、着目した画素の並びのランレングスRL(anan
+1)が偶数の場合には、第9図に示すように、合成する
データがビット1の場合、1画素前方に移動するので、
復号時に、データが合成されているにもかかわらず、デ
ータは合成されていないと判断されてしまうことにな
る。従って、ランレングスが偶数の場合には、ランレン
グスの条件は、 RL(anan+1)≧4 でなければならない。これらの条件が、ステップ130,13
3,136の判断に相当する。
On the other hand, the run length RL (anan)
When +1) is an even number, as shown in FIG. 9, if the data to be combined is bit 1, the data moves forward by one pixel.
At the time of decoding, it is determined that the data is not synthesized even though the data is synthesized. Therefore, when the run length is an even number, the condition of the run length must be RL (anan + 1) ≧ 4. These conditions correspond to steps 130 and 13
This corresponds to 3,136 decisions.

以上の処理により画像データに文字列Dmの1ビットの
情報が重畳されたとして、文字列Dmの0ないし7ビット
の読出用変数iを値1だけインクリメントする(ステッ
プ170)。また、ランレングスの条件が成立していない
場合(ステップ130,133,136)、データの合成や変数i
のインクリメントは何等行なわれない。
Assuming that the 1-bit information of the character string Dm is superimposed on the image data by the above processing, the read variable i of 0 to 7 bits of the character string Dm is incremented by 1 (step 170). If the run-length condition is not satisfied (steps 130, 133, 136), data synthesis or variable i
Is not incremented.

以上の処理の後、ランレングスRL(anan+1)を符号
化し、これをファクシミリ用モデム10を介して伝送する
処理を行なう(ステップ180)。その後、走査線上の着
目するランレングスをひとつ進めるべく変数nを値1だ
けインクリメントし、(ステップ190)、走査線が1ラ
イン終了したか否かの判断を行なう(ステップ200)。
1ライン終了していなければステップ120に戻り、連続
する白または黒画素の次に変化点の検出から上述した処
理を繰り返す。1ライン終了していれば、1ページ終了
したか否かの判断を行ない(ステップ210)、1ページ
終了していなければ、ステップ100に戻って、EOLの出力
と変数nの初期化とから上述した処理を繰り返す。1ペ
ージ終了した場合には、ページの終了信号である符号RT
Cを出力して(ステップ220)、その後、「NEXT」に抜け
て、フェーズDの処理に移行する。尚、複数ページのデ
ータを送信する場合には、フェーズDから再びフェーズ
Cに戻り、第2図に示す処理を再度実行する。
After the above process, a process of encoding the run length RL (anan + 1) and transmitting it through the facsimile modem 10 is performed (step 180). Thereafter, the variable n is incremented by 1 to advance the run length of interest on the scanning line by one (step 190), and it is determined whether one scanning line has been completed (step 200).
If one line has not been completed, the process returns to step 120, and the above-described processing is repeated from the detection of a change point next to continuous white or black pixels. If one line has been completed, it is determined whether one page has been completed (step 210). If one page has not been completed, the process returns to step 100, and the above-described processing is performed based on the output of EOL and the initialization of the variable n. Repeat the process. When one page is completed, the code RT which is a page end signal is used.
C is output (step 220), and then the process exits to "NEXT" and proceeds to the processing of phase D. When transmitting data of a plurality of pages, the process returns from the phase D to the phase C again, and executes the processing shown in FIG. 2 again.

一方、受信用のファクシミリ装置21は、呼設定のフェ
ーズAを経て送信側のファクシミリ装置1に通信回線40
を介して接続されると、メッセージ伝送・受信に先立つ
フェーズBを完了し、その後、メッセージを受け取るフ
ェーズCに移行する。フェーズCでは、第3図に示すよ
うに、まずファクシミリ用モデム30を介して受信された
符号を入力する処理を行ない(ステップ300)、受信し
たのが走査線の開始を示す符号EOLであるか否かの判断
を行なう(ステップ310)。ページの開始や走査線の開
始時には符号EOLが送信されてくるので、この場合に
は、変数nを値0に初期化し(ステップ320)、プリン
タ27に1走査線分の改行を行なわせるコードを出力する
(ステップ330)。その後、ページの終了であるか否か
の判断を行ない(ステップ340)、ページ終了でなけれ
ば、符号の入力(ステップ300)から上述した処理を繰
り返す。尚、ページの終了時には、「NEXT」に抜けて、
フェーズDの処理に移行する。複数ページのデータを送
信する場合には、フェーズDから再びフェーズCに戻
り、第3図に示す処理を再度実行する。
On the other hand, the facsimile machine 21 for reception transmits the communication line 40 to the facsimile machine 1 on the transmitting side through the call setting phase A.
, Completes phase B prior to message transmission / reception, and then moves to phase C for receiving a message. In the phase C, as shown in FIG. 3, first, a process of inputting a code received through the facsimile modem 30 is performed (step 300), and whether the received code is the code EOL indicating the start of the scanning line is determined. It is determined whether or not it is (step 310). At the start of a page or a scan line, the code EOL is transmitted. In this case, a variable n is initialized to a value of 0 (step 320), and a code for causing the printer 27 to perform a line feed for one scan line is provided. Output (step 330). Thereafter, it is determined whether or not the end of the page has been reached (step 340). If the end of the page has not been reached, the above processing is repeated from the input of the code (step 300). At the end of the page, exit to "NEXT"
The process proceeds to a phase D process. When transmitting data of a plurality of pages, the process returns from phase D to phase C again, and executes the processing shown in FIG. 3 again.

受信した符号がEOLでなければ(ステップ300,310)、
受け取った符号から画素のランレングスRL(anan+1)
を復号する処理を行ない(ステップ350)、復号したラ
ンレングスRL(anan+1)について、これに重畳された
データを分離する条件が成立しているか否かの判断を行
なう(ステップ360)。この条件は、送信用ファクシミ
リ装置1について説明した合成時の条件(第2図ステッ
プ130,133,136)に相当するものでる。
If the received code is not EOL (steps 300 and 310),
Pixel run length RL (anan + 1) from received code
Is performed (step 350), and it is determined whether the condition for separating the data superimposed on the decoded run length RL (anan + 1) is satisfied (step 360). These conditions correspond to the conditions at the time of combination described in the facsimile machine 1 for transmission (steps 130, 133, and 136 in FIG. 2).

データを分離するための条件が成立していれば、続い
て着目するランレングスRL(anan+1)が偶数(even)
であるか否かの判断を行ない(ステップ370)、偶数で
あればビットDm(i)を値0にセットし(ステップ38
0)、奇数であればビットDm(i)を値1にセットする
(ステップ385)。その後、データの1ビットが分離さ
れたとして、ビット数を示す変数iを値1だけインクリ
メントする(ステップ390)。尚、8ビット分離される
たびに変数mがインクリメントさせて新たな文字Dmが復
号されていく。この変数mの初期化を第3図に示すルー
チン内で行なっていないのは、合成された文字列Dmは、
画像データの複数ページに亘る場合にがあるからであ
る。
If the condition for separating data is satisfied, the run length RL (anan + 1) of interest is then set to an even number (even).
Is determined (step 370), and if it is an even number, the bit Dm (i) is set to a value of 0 (step 38).
0) If it is odd, the bit Dm (i) is set to the value 1 (step 385). Then, assuming that one bit of the data is separated, the variable i indicating the number of bits is incremented by 1 (step 390). The variable m is incremented each time 8 bits are separated, and a new character Dm is decoded. The reason for not initializing this variable m in the routine shown in FIG. 3 is that the synthesized character string Dm is
This is because the image data may cover a plurality of pages.

こうしてデータのビットDm(i)を分離した後、また
は分離条件が成立していなかった場合、ランレングスRL
(anan+1)に従って画像データを出力してプリンタ27
に画像を印字させる(ステップ400)。続いて、変数n
を値1だけインクリメントした後、符号の入力(ステッ
プ300)から上述した処理を繰り返す。
After the bit Dm (i) of the data is separated in this way, or when the separation condition is not satisfied, the run length RL
The image data is output according to (anan + 1) and the printer 27
To print an image (step 400). Then, the variable n
Is incremented by 1 and the above-described processing is repeated from the input of the code (step 300).

以上の処理により、データの伝送を受けた受信用のフ
ァクシミリ装置21は、原稿51上の画像をプリンタ27に印
字する。第10図(A)は、高解像度モード(7.7本/mm)
で第1の原稿だけを伝送した場合の受信画像の一部を示
す説明図、第10図(B)は、原稿51に端末2から入力さ
れたデータを合成して伝送した場合の受信画像の一部を
示す説明図、である。図示するように、データを合成し
た分、1ビットだけ画素の変化点が前後する関係で、画
像に若干の荒れが見られるものの、品質上問題となるほ
どではない。また、第10図(B)を見る限り、この画像
にデータが合成されていることが了知される可能性はな
く、データの秘匿性は極めて高い。
Through the above processing, the receiving facsimile machine 21 that has received the data prints the image on the document 51 on the printer 27. Fig. 10 (A) shows the high resolution mode (7.7 lines / mm)
FIG. 10B is a diagram illustrating a part of a received image when only the first document is transmitted, and FIG. 10B is a diagram illustrating a received image when data input from the terminal 2 is combined with the document 51 and transmitted. It is explanatory drawing which shows a part. As shown in the figure, the image is slightly rough due to the fact that the change point of the pixel is shifted by one bit due to the combination of the data, but the quality is not so much a problem. Also, as far as FIG. 10 (B) is concerned, there is no possibility that it is known that data has been synthesized with this image, and the confidentiality of the data is extremely high.

第11図(A),(B)は、他の画像によるデータ合成
の一例を示す説明図である。同様の伝送実験をいくつか
行なったが、それらの場合の合成可能データ量と符号化
されたデータの伝送量を第1表に示す。第1表に示す原
稿1,2は、第10図,第11図にその一部を示したものであ
る。また、原稿4,7は写真・絵の原稿でり、合成できる
データ量が文書と較べるとからに大きい。これらの結果
から、ファクシミリによりA4版の原稿(1728×2376画
素)を伝送した場合、第10図,第11図の例で数千文字の
データを合成することができ、多い場合には数万文字の
データを合成することができることが分かる。しかも、
こうしたデータの合成によって伝送する情報量はほとん
ど増加しておらず、減少する場合さえ見られる。
FIGS. 11A and 11B are explanatory diagrams showing an example of data synthesis using other images. Table 1 shows the amount of data that can be combined and the amount of coded data transmitted in these transmission experiments. Documents 1 and 2 shown in Table 1 are partially shown in FIGS. 10 and 11. Also, the originals 4 and 7 are photographic / picture originals, and the amount of data that can be combined is large compared to a document. From these results, when an A4-size original (1728 x 2376 pixels) is transmitted by facsimile, data of thousands of characters can be synthesized in the examples shown in Figs. 10 and 11; It can be seen that character data can be synthesized. Moreover,
The amount of information to be transmitted hardly increases due to the combination of such data, and may be even reduced.

次に、第3図に示す処理により取り出され受信用のフ
ァクシミリ装置21の内蔵RAMに蓄積されたデータDmを取
り出す処理について説明する。
Next, the process of extracting the data Dm extracted by the process shown in FIG. 3 and stored in the internal RAM of the facsimile machine 21 for reception will be described.

第12図は、受信用のファクシミリ装置21が実行するデ
ータ復元処理ルーチンを示すフローチャートである。こ
のルーチンが開始されると、まず端末22からパスワード
の入力を行ない(ステップ500)、パスワードが予め登
録した符号列と一致すれば、更に復元の方法について選
択させる(ステップ520)。プリンタが指定されていれ
ば、蓄積されたデータDmを順次読み出してプリンタ27に
出力し(ステップ530)、CRTが指定されていれば、文字
列Dmを順次、端末22のCRTに出力する処理を行なう(ス
テップ540)。その後、文字列を消去すべきかを判断し
(ステップ550)、端末22から消去等の指示がなされて
おれば、文字列Dmをすべて16進コード$AAで置換する処
理を行なう(ステップ560)。尚、パスワードが一致し
ない場合にも、情報のセキュリティを保持するため、同
様に文字列Dmの置換処理を行なう。文字列Dmは単にディ
レクトリを消去するだけでなくコード$AAで置換するの
で、一旦消去してしまえばデータを読み出される恐れは
ない。
FIG. 12 is a flowchart showing a data restoration processing routine executed by the facsimile machine 21 for reception. When this routine is started, first, a password is input from the terminal 22 (step 500). If the password matches the code string registered in advance, a method of restoring is selected (step 520). If the printer is specified, the stored data Dm is sequentially read and output to the printer 27 (step 530). If the CRT is specified, the character string Dm is sequentially output to the CRT of the terminal 22. Perform (step 540). Thereafter, it is determined whether or not the character string should be deleted (step 550). If an instruction such as deletion has been issued from the terminal 22, a process of replacing the entire character string Dm with the hexadecimal code $ AA is performed (step 560). Even when the passwords do not match, the character string Dm is similarly replaced in order to maintain the security of the information. Since the character string Dm is not only deleted from the directory but also replaced with the code $ AA, there is no danger that data will be read out once the directory is deleted.

尚、本実施例では、イメージスキャナ5が読取手段に
相当し、第2図のステップ105,120,190の処理がランレ
ングス検出手段に相当し、第2図のステップ180の処理
が符号化手段に相当し、ファクシミリ用モデム10が送信
手段に相当し、端末2及びRAM13が合成データ設定手段
に相当し、第2図のステップ125〜170の処理がランレン
グス修正手段に相当している。
In this embodiment, the image scanner 5 corresponds to a reading unit, the processing of steps 105, 120, and 190 in FIG. 2 corresponds to a run length detecting unit, the processing of step 180 in FIG. 2 corresponds to an encoding unit, The facsimile modem 10 corresponds to the transmitting means, the terminal 2 and the RAM 13 correspond to the combined data setting means, and the processing of steps 125 to 170 in FIG. 2 corresponds to the run length correcting means.

また、ファクシミリ用モデム30が受信手段に相当し、
第3図のステップ350の処理がランレングス抽出手段に
相当し、第3図のステップ400の処理及びプリンタ27が
画像再現手段に相当し、第3図のステップ370〜390の処
理がデータ分離手段に相当し、第12図のステップ530,54
0の処理がデータ出力手段に相当している。
Further, the facsimile modem 30 corresponds to the receiving means,
The processing in step 350 in FIG. 3 corresponds to the run-length extracting means, the processing in step 400 in FIG. 3 and the printer 27 correspond to the image reproducing means, and the processing in steps 370 to 390 in FIG. 530 and 54 in FIG.
The process of 0 corresponds to data output means.

以上のように構成された本実施例のデータの符号化・
復号化方法は、データの合成・分離を極めて簡略に行な
うことができ、しかも汎用性の高いモディファイドハフ
マン方式と互換性があるという点で極めて優れる。ま
た、データの合成によっても符号化されたデータ量が増
加することがないという優れた利点を有する。更に、本
実施例のファクシミリ装置1,21によれば、伝送する画像
データへの他のデータの合成・分離を容易に行なうこと
ができ、しかもデータが合成されていることを復元され
た画像から視認することが極めて困難なため、情報の秘
匿性が極めて高いという利点がある。しかも、データを
合成していながら、伝送する情報量がほとんど増加せ
ず、減少する場合さえあるなど、データの伝送効率が極
めて高い。また、データが合成してあるにもかかわら
ず、受信側のファクシミリ装置が従来のMH方式の受信機
能を備えていれば、データの授受ができるという利点も
備える。従って、データを合成して暗号化することがで
きるにもかかわらず、データの伝送が特別の装置間に限
定されることがない。
Encoding of data of the present embodiment configured as described above
The decoding method is extremely excellent in that data synthesis / separation can be performed extremely simply and is compatible with the highly versatile Modified Huffman method. Further, there is an excellent advantage that the amount of encoded data does not increase even by combining data. Further, according to the facsimile apparatuses 1 and 21 of the present embodiment, it is possible to easily combine / separate other data with the image data to be transmitted, and furthermore, it is possible to determine that the data has been combined from the restored image. Since it is extremely difficult to visually recognize, there is an advantage that the confidentiality of information is extremely high. In addition, the data transmission efficiency is extremely high such that the amount of information to be transmitted hardly increases or even decreases while the data is being combined. In addition, if the facsimile apparatus on the receiving side has a conventional reception function of the MH method even though data is synthesized, there is an advantage that data can be transmitted and received. Therefore, although data can be synthesized and encrypted, data transmission is not limited to a special device.

以上本発明の好適な実施例について説明したが、更に
伝送エラーによるデータの誤りに対する対策を合わせ行
なうものとしてもよい。例えば、ファクシミリ装置では
G IIIモードでは伝送誤りによる被害をその走査線だけ
に限定するため各符号化走査線の終端に走査線同期信号
EOLを設定している。これは、識別が容易な符号語であ
り、ある走査線が伝送誤りによる被害を受けても、符号
EOLによる再同期で後続の走査線を正しく復号すること
ができるように用いられている。上述した実施例のよう
に、文字列Dmのコードを1ビットずつ、他の画像データ
のランレングスに合成していく手法では、伝送誤りによ
り1もしくは2ビット以上の誤りを生じると、それ以降
の合成情報の復号が不可能になってしまう。従って、通
信回線を介した伝送のようにエラーが生じ得る場合に
は、合成した文字Dmの第1ビットを誤りなく取り出すた
めの工夫が必要となる。例えば、各文字の第1ビットを
必ず走査線同期信号EOLの直後に置くといった手法が考
えられる。この場合には、走査線内に合成できるデータ
に無駄を生じるので、合成可能データ量は低下する。第
1表の「誤り防止処置時の合成量」の欄は、この場合の
合成可能なデータ量(文字数)を示しており、「比率」
の欄は、誤り防止の対策を採らない場合の合成量との比
を示している。この防止法を採用した場合、走査線当り
合成できる文字数は平均的におよそ3文字程度である。
従って、伝送誤りが生じて一走査線内の情報が総て失わ
れても、実用には差し支えない。
While the preferred embodiment of the present invention has been described above, measures against data errors due to transmission errors may be further provided. For example, in a facsimile machine
In G III mode, a scan line synchronization signal is provided at the end of each encoded scan line to limit the damage caused by transmission errors to that scan line only.
EOL is set. This is a code word that is easy to identify, and even if a certain scan line is damaged by transmission errors,
It is used so that subsequent scan lines can be correctly decoded by resynchronization by EOL. In the technique of combining the code of the character string Dm one bit at a time into the run length of other image data as in the above-described embodiment, if an error of one or more bits occurs due to a transmission error, Decoding of the combined information becomes impossible. Therefore, when an error can occur as in the case of transmission via a communication line, it is necessary to devise a method for extracting the first bit of the synthesized character Dm without error. For example, a method is conceivable in which the first bit of each character is always placed immediately after the scanning line synchronization signal EOL. In this case, data that can be combined within the scanning line is wasted, so that the amount of data that can be combined is reduced. The column of “combined amount at the time of error prevention processing” in Table 1 shows the data amount (number of characters) that can be combined in this case, and the “ratio”
Indicates the ratio to the combined amount when no error prevention measures are taken. When this prevention method is adopted, the number of characters that can be combined per scanning line is about three characters on average.
Therefore, even if a transmission error occurs and all information in one scanning line is lost, there is no problem in practical use.

以上本発明の実施例について説明したが、本発明はこ
うした実施例に何等限定されるものではなく、例えばデ
ータを磁気的な記録装置に記憶する方法やその装置とし
て、あるいはデータを暗号化して送信・受信するものと
して、本発明の要旨を逸脱しない範囲であれば、種々な
る態様で実施し得ることは勿論である。
Although the embodiment of the present invention has been described above, the present invention is not limited to such an embodiment. For example, a method of storing data in a magnetic recording device or as a device, or encrypting and transmitting data It goes without saying that the present invention can be implemented in various modes as long as it does not depart from the gist of the present invention.

発明の効果 以上詳述したように、本発明の画像データの符号化・
復号化方法によれば、ランレングスを利用したデータの
符号化・復号化において、極めて容易に他のデータを合
成・分離することができるという優れた効果を奏する。
しかも、本発明の方法によれば、本来画像データを効率
よく圧縮するモディファイドハフマン方式において、情
報量を増加することなく、他のデータを合成することが
できるという利点を有する。即ち、更に効率よくデータ
を合成することができるのである。この結果、データの
記録・伝送等の密度を一層高くすることができる。しか
も、データが合成されているか否かは明示的でなく、デ
ータの秘匿性に優れるという利点も得られる。また、本
発明の符号化・復号化方法は、従来のモデファイドハフ
マン方式の符号化・復号化方法に対して、上位の互換性
を保持することができる。
Effect of the Invention As described in detail above, encoding and encoding of image data of the present invention
According to the decoding method, there is an excellent effect that other data can be very easily combined and separated in encoding / decoding of data using run length.
Moreover, according to the method of the present invention, there is an advantage that other data can be synthesized without increasing the amount of information in the Modified Huffman method that originally compresses image data efficiently. That is, data can be synthesized more efficiently. As a result, the density of data recording / transmission can be further increased. In addition, it is not explicit whether the data is synthesized or not, and the advantage of excellent data confidentiality can be obtained. Further, the encoding / decoding method of the present invention can maintain higher compatibility with the conventional modified Huffman encoding / decoding method.

かかる発明の符号化方法を直接実施するファクシミリ
装置は、送信しようとする画像データの情報量を増やす
ことなく、読み取った画像データに他のデータを合成し
て送信することができるという優れた効果を奏する。ま
た、本発明の復号化方法を直接実施するファクシミリ装
置は、他のデータが合成されて符号化された画像データ
を受信して復号化、その復号化した画像データから他の
データを容易に分離することができるという優れた効果
を奏する。従って、本発明のファクシミリ装置によれ
ば、高い伝送効率により、画像データに合成した他のデ
ータを容易に送信・受信することができ、しかもデータ
の高い秘匿性を実現することができる。
A facsimile apparatus that directly implements the encoding method of the present invention has an excellent effect that other data can be combined with read image data and transmitted without increasing the information amount of image data to be transmitted. Play. In addition, a facsimile apparatus that directly implements the decoding method of the present invention receives and decodes image data in which other data is combined and encoded, and easily separates other data from the decoded image data. The effect is excellent. Therefore, according to the facsimile apparatus of the present invention, it is possible to easily transmit and receive other data combined with image data with high transmission efficiency, and to realize high confidentiality of data.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図は本発明の実施例を説明するファクシミリ装置の
概略構成図、第2図はそのファクシミリ装置におけるデ
ータ合成・出力処理ルーチンを示すフローチャート、第
3図は同じくデータの分離・復号処理ルーチンを示すフ
ローチャート、第4図は取り扱う走査線上の画素の呼び
名を示す説明図、第5図(A),(B),(C)はラン
レングスが偶数の場合のデータの合成の様子を示す説明
図、第6図(A),(B),(C)はランレングスが奇
数の場合のデータの合成の様子を示す説明図、第7図,
第8図,第9図は各々データの合成ができない場合につ
いて例示する説明図、第10図(A),(B)および第11
図(A),(B)は各々データ合成の各例を示す説明
図、第12図は受信用のファクシミリ装置における合成さ
れたデータを復元する処理ルーチンを示すフローチャー
ト、である。 1,21……ファクシミリ装置 3,23……コンピュータ 5,25……イメージスキャナ 7,27……プリンタ 10,30……ファクシミリ用モデム 40……公衆通信回線
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a facsimile apparatus for explaining an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a flowchart showing a data synthesis / output processing routine in the facsimile apparatus, and FIG. FIG. 4 is an explanatory diagram showing names of pixels on a scanning line to be handled, and FIGS. 5 (A), (B) and (C) are explanatory diagrams showing how data is synthesized when the run length is an even number. 6 (A), 6 (B) and 6 (C) are explanatory diagrams showing a state of data synthesis when the run length is an odd number.
8 and 9 are explanatory diagrams each illustrating a case where data cannot be combined, and FIGS. 10 (A) and (B) and FIG.
FIGS. 12A and 12B are explanatory diagrams showing examples of data combination, and FIG. 12 is a flowchart showing a processing routine for restoring the combined data in the receiving facsimile apparatus. 1,21 ... Facsimile machine 3,23 ... Computer 5,25 ... Image scanner 7,27 ... Printer 10,30 ... Facsimile modem 40 ... Public communication line

Claims (4)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】原画像の各画素を二値化してなる画像デー
タから、走査線上の画素のランレングスを順次検出し、
該ランレングスを符号化して前記画像データを圧縮する
画像データの符号化方法において、 前記ランレングスを検出する毎に、前記画像データに合
成すべき他の二値データを読み出し、該読み出した二値
データに応じて、該二値データが第1の値である場合に
前記ランレングスが偶数となり、前記二値データが前記
第1の値と反対の第2の値である場合に前記ランレング
スが奇数となるように、前記検出したランレングスを1
画素分以内で修正することにより、前記検出したランレ
ングスに前記読み出した二値データを合成し、 前記二値データを合成した後のランレングスを符号化す
ること、 を特徴とする画像データの符号化方法。
1. A method for sequentially detecting run lengths of pixels on a scanning line from image data obtained by binarizing each pixel of an original image,
In the image data encoding method for encoding the run length and compressing the image data, every time the run length is detected, another binary data to be combined with the image data is read, and the read binary data is read. According to the data, when the binary data is a first value, the run length becomes an even number, and when the binary data is a second value opposite to the first value, the run length is changed. The detected run length is set to 1 so as to be an odd number.
Combining the read binary data with the detected run length by correcting within the number of pixels, and encoding the run length after combining the binary data, encoding the image data. Method.
【請求項2】請求項1に記載の符号化方法により符号化
された画像データを復号化して、画素のランレングスを
抽出し、該抽出したランレングスに従って画像を復元す
る画像データの復号化方法において、 前記抽出したランレングスが偶数であれば、当該ランレ
ングスに前記第1の値である他の二値データが合成され
ていると判断し、前記抽出したランレングスが奇数であ
れば、当該ランレングスに前記第2の値である他の二値
データが合成されていると判断して、前記画像データか
ら前記他の二値データを分離すること、 を特徴とする画像データの復号化方法。
2. A method for decoding image data, comprising decoding image data encoded by the encoding method according to claim 1, extracting a run length of a pixel, and restoring an image in accordance with the extracted run length. In the above, if the extracted run length is an even number, it is determined that the other binary data that is the first value is combined with the run length, and if the extracted run length is an odd number, Determining that the other binary data, which is the second value, is synthesized with the run length, and separating the other binary data from the image data. .
【請求項3】原稿に記された画像を二値化して読み込む
読取手段と、 該読取手段により二値化して読み込まれた画像データか
ら、走査線上の画素のランレングスを順次検出するラン
レングス検出手段と、 該ランレングス検出手段により検出されたランレングス
を符号化して前記画像データを圧縮する符号化手段と、 該符号化手段により圧縮された画像データを所定の手順
で通信回線に出力する送信手段と、 を備えたファクシミリ装置において、 前記画像データに合成すべき他の二値データを用意する
合成データ設定手段と、 前記ランレングス検出手段によりランレングスが検出さ
れる毎に、前記合成データ設定手段により用意された二
値データを読み出し、該読み出した二値データに応じ
て、該二値データが第1の値である場合に前記ランレン
グスが偶数となり、前記二値データが前記第1の値と反
対の第2の値である場合に前記ランレングスが奇数とな
るように、前記検出されたランレングスを1画素分以内
で修正することにより、前記検出されたランレングスに
前記読み出した二値データを合成するランレングス修正
手段とを備え、 前記符号化手段は、前記ランレングス修正手段により前
記二値データが合成された後のランレングスを符号化す
るように構成されていること、 を特徴とするファクシミリ装置。
3. A reading means for binarizing an image written on a document and reading the image, and a run-length detecting means for sequentially detecting run lengths of pixels on a scanning line from the image data read by binarization by the reading means. Means for encoding the run length detected by the run length detecting means to compress the image data; and transmitting the image data compressed by the encoding means to a communication line in a predetermined procedure. Means for preparing the other binary data to be combined with the image data, and setting the combined data every time a run length is detected by the run length detecting means. Means for reading the binary data prepared by the means, and, if the binary data is a first value, according to the read binary data, The detected run length is corrected within one pixel so that the run length is odd when the binary data has a second value opposite to the first value, even if the binary data has a second value. And run length correction means for synthesizing the read binary data with the detected run length, wherein the encoding means executes the run after the binary data is synthesized by the run length correction means. A facsimile apparatus configured to encode a length.
【請求項4】請求項3に記載のファクシミリ装置から送
信される画像データを、通信回線を介して受信する受信
手段と、 該受信手段により受信された画像データを復号化して、
画素のランレングスを抽出するランレングス抽出手段
と、 該ランレングス抽出手段により抽出されたランレングス
に従って画像を再現する画像再現手段と、 を備えたファクシミリ装置において、 前記ランレングス抽出手段により抽出されたランレング
スが偶数であれば、当該ランレングスに前記第1の値で
ある他の二値データが合成されていると判断し、前記抽
出されたランレングスが奇数であれば、当該ランレング
スに前記第2の値である他の二値データが合成されてい
ると判断して、前記画像データから前記他の二値データ
を分離するデータ分離手段と、 該データ分離手段により分離された二値データを出力す
るデータ出力手段と、 を備えたことを特徴とするファクシミリ装置。
4. A receiving means for receiving image data transmitted from a facsimile apparatus according to claim 3 via a communication line, and decoding the image data received by said receiving means.
A facsimile apparatus comprising: run-length extracting means for extracting a run-length of a pixel; and image reproducing means for reproducing an image in accordance with the run-length extracted by the run-length extracting means. If the run length is even, it is determined that the other binary data that is the first value is combined with the run length. If the extracted run length is odd, the run length is Data separating means for judging that other binary data which is a second value is synthesized, and separating the other binary data from the image data; and binary data separated by the data separating means. A facsimile apparatus comprising:
JP63224181A 1988-09-07 1988-09-07 Image data encoding / decoding method and facsimile apparatus Expired - Lifetime JP2653490B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63224181A JP2653490B2 (en) 1988-09-07 1988-09-07 Image data encoding / decoding method and facsimile apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63224181A JP2653490B2 (en) 1988-09-07 1988-09-07 Image data encoding / decoding method and facsimile apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0272768A JPH0272768A (en) 1990-03-13
JP2653490B2 true JP2653490B2 (en) 1997-09-17

Family

ID=16809793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63224181A Expired - Lifetime JP2653490B2 (en) 1988-09-07 1988-09-07 Image data encoding / decoding method and facsimile apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2653490B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4507189B2 (en) * 2004-02-18 2010-07-21 株式会社リコー Image processing method, apparatus, program, and recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0272768A (en) 1990-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU96120225A (en) VIDEO INFORMATION CODING / DECODING SYSTEM
JP3223163B2 (en) Communication device
JPH07264417A (en) Image coding method
JP2653490B2 (en) Image data encoding / decoding method and facsimile apparatus
US4794461A (en) Method and apparatus for block coding vertical mode codes for enhanced compression of image data
JP2653497B2 (en) Image data encoding / decoding method and facsimile apparatus
JP2000232586A (en) Image coder and image decoder
JP2807293B2 (en) Image data encoding / decoding method and facsimile apparatus
JPH06178122A (en) Adaptive encoding device for color image
US6272256B1 (en) Fast compression of periodic halftoned bitonal images
JP3376095B2 (en) Image communication device
US6912320B2 (en) Data decompressing method, data decompressing unit, and computer-readable storage medium storing data decompressing program
JPH08125869A (en) Method and device for image communication
JPH04313960A (en) Picture data transmitter and picture data receiver
JPH10271342A (en) Binary image-encoding method
JP2002512482A (en) Process for transmitting, receiving, and / or storing information
JP3005200B2 (en) Color image transmission method
JPH08186699A (en) Transmitting method in facsimile equipment
JPH05308530A (en) Facsimile equipment
JP2541118B2 (en) Data coding method
JPH03210823A (en) Coding/decoding method
JPH03210822A (en) Coding/decoding method
JPH0374993B2 (en)
JP3429944B2 (en) Facsimile machine
Athira Mohan AN EFFICIENT JOINT DATA HIDING AND COMPRESSION

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090523

Year of fee payment: 12