JP2652256B2 - 高精細静止画カメラシステム - Google Patents

高精細静止画カメラシステム

Info

Publication number
JP2652256B2
JP2652256B2 JP2033956A JP3395690A JP2652256B2 JP 2652256 B2 JP2652256 B2 JP 2652256B2 JP 2033956 A JP2033956 A JP 2033956A JP 3395690 A JP3395690 A JP 3395690A JP 2652256 B2 JP2652256 B2 JP 2652256B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
field
charge transfer
photoelectric conversion
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2033956A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03238983A (ja
Inventor
芳樹 河岡
和也 小田
正弘 小西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2033956A priority Critical patent/JP2652256B2/ja
Publication of JPH03238983A publication Critical patent/JPH03238983A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2652256B2 publication Critical patent/JP2652256B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、高解像度の電荷結合型固体撮像デバイスを
使用することによって高精度の静止画を撮像するための
高精度静止画カメラシステムに関する。
〔従来の技術〕
従来の静止画カメラは、例えば走査線数が525本のNTS
C方式等の標準テレビジョン方式に準拠する程度の垂直
解像度を有する電荷結合型固体撮像デバイスを使用して
いた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、NTSC方式のテレビジョンシステムと比較して
約2倍の垂直解像度を有する高品位のテレビジョンシス
テム等に適用することができる様な高解像度の撮像を行
うためには、従来の固体撮像デバイスでは垂直解像度が
不足し、このことから、より画像数の多い固体撮像デバ
イスを使用した静止画カメラの開発が望まれていた。
ところが、垂直解像度を向上するために画像数を増加
した電荷結合型固体撮像デバイスにあっては、全画素の
画素信号を読み出すまでの時間が長くなるので、先に読
み出される画素信号よりも、後に読み出される画素信号
の方に、固体撮像デバイス中の電荷転送路に発生する暗
電流等の混入が増える傾向となり、画像を再生した時に
色むらや輝度むら等の画質低下を招来する問題があっ
た。
本発明はこのような課題に鑑みれ成されたものであ
り、画素数を増加しても高速で画素信号を読み出すこと
によって、再生画質の向上を図ることができる高精細静
止画カメラシステムを提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
このような目的を達成するために本発明は、画素に相
当する複数の光電変換素子を行方向及び列方向に沿って
マトリクス状に形成し、各列に配列される上記の光電変
換素子に沿って垂直電荷転送路を形成すると共に、これ
らの垂直電荷転送路の終端部に接続する水平電荷転送路
を形成して成る固体撮像デバイスから読み出した画像信
号に基づいて静止画を撮像する高精細静止画カメラシス
テムを対象とする。
そして、このような高精細静止画カメラシステムにお
いて、前記水平電荷転送路は、夫々が別個の信号電荷を
転送する一対の水平電荷転送路から成り、前記4n−3行
目(nは自然数)に配列する光電変換素子群を第1フレ
ーム領域における第1のフィールド、4n−1(nは自然
数)行目に配列する光電変換素子群を第1フレーム領域
における第2のフィールド、4n−2行目(nは自然数)
に配列する光電変換素子群を第2フレーム領域における
第1フィールド、4n(nは自然数)行目に配列する光電
変換素子群を第2フレーム領域における第2のフィール
ドに位置するものとし、前記垂直電荷転送路には、第1
フレーム領域における第1のフィールドに該当する光電
変換素子に対する転送エレメントをトランスファゲート
を介して発生させる駆動信号(φA1)印加される第1の
ゲート電極(VA1)、第2フレーム領域における第1の
フィールドに該当する光電変換素子に対する転送エレメ
ントをトランスファゲートを介して発生させる駆動信号
(φB1)が印加される第2のゲート電極(VB1)、第1
フレーム領域における第2のフィールドに該当する光電
変換素子に対する転送エレメントをトランスファゲート
を介して発生させる駆動信号(φA2)が印加される第3
のゲート電極(VA2)、第2フレーム領域における第2
のフィールドに該当する光電変換素子に対する転送エレ
メントをトランスファゲートを介して発生させる駆動信
号(φB2)が印加される第4のゲート電極(VB2)を設
けると共に、上記第1,第2のゲート電極(VA1,VB1)の
間及び上記第3,第4のゲート電極(VA2,VB2)の間に転
送エレメント又はポテンシャル障壁を発生させる。第5
の駆動信号(φ)が印加される第5のゲート電極(V
2)、上記第2,第3のゲート電極(VB1,VA2)の間及び上
記第4,第1のゲート電極(VB2,VA1)の間に転送エレメ
ント又はポテンシャル障壁を発生させる第6の駆動信号
(φ)が印加される第6のゲート電極(V4)を夫々設
け、 上記第1、第2フレーム領域の一方のフィールドに該当
する光電変換素子に発生した画素信号を該フィールドに
対応する転送エレメントにフィールドシフトした後、上
記第1ないし第6の駆動信号(φA1B1A2B2
2)に従って、各画素信号を分離した状態で2行分
ずつ上記水平電荷転送路(HCCD1,HCCD2)の方向へ転送
すると共に、2行ずつの画素信号を上記水平電荷転送路
(HCCD1,HCCD2)が水平転送を行うことによって該フィ
ールド分の画素信号を夫々読出し、次に、他方のフィー
ルドに該当する光電変換素子に発生した画素信号を該フ
ィールドに対応する転送エレメントにフィールドシフト
した後、上記第1ないし第6の駆動信号(φA1B1
A2B22)に従って、各画素信号を分離した状
態で2行分ずつ上記水平電荷転送路(HCCD1,HCCD2)の
方向へ転送すると共に、2行ずつの画素信号を上記水平
電荷転送路(HCCD1,HCCD2)が水平転送を行うことによ
って該他方のフィールド分の画素信号を夫々読出すよう
に、上記駆動信号(φA1B1A2B22)を
制御する制御手段を設け、上記第1,第2の水平電荷転送
路(HCCD1,HCCD2)から出力する夫々の画素信号に含ま
れる夫々の水平電荷転送路のオフセットを相殺するオフ
セット相殺手段を設けた。
〔作用〕
このような固体撮像デバイスによれば、垂直方向の画
素数を増加すると共に、それらのフォトダイオードに発
生した画素信号を2フィールドずつ6相駆動信号に従っ
て転送すると同時に、更に、夫々の水平電荷転送路から
読み出される夫々の画素信号に対してオフセットを相殺
するので、高解像度でしかもオフセットの影響の無い画
素信号を高速に操作読出しすることが出来る。
〔実施例〕
以下、本発明による高精細静止画カメラシステムの一
実施例を図面と共に説明する。まず、第1図に基づいて
概略構成を説明する。同図において、1は撮像レンズ等
からなる光学系、2は撮像光学系1の後方に設けられた
絞り機構、3は絞り機構2の公報に設けられた機械式の
シャッター機構、4はシャッター機構3の更に公報に配
置された電荷結合型の固体撮像デバイスである。
この固体撮像デバイス4は、後述するように、NTSC方
式に準拠し得る程度の垂直解像度を有する従来の電荷結
合型固体撮像デバイスと比較して高解像度に設計される
と共に、画素信号を水平転送によって読み出すための水
平電荷転送路が2個形成されている。
個体撮像デバイス4の一方の水平電荷転送路の出力
は、所定のオフセットレベルを有する増幅回路5を介し
てA/D変換器6に転送し、A/D変換器6で8〜12ビット程
度の画素データにデジタル変換して、半導体ランダムア
クセスメモリから成る第1のメモリ領域7又は第2のメ
モリ領域8に順次に記憶する。又、固体撮像デバイス4
の他方の水平電荷転送路の出力も同様に、所定のオフセ
ットレベルを有する増幅回路9を介してA/D変換器10に
転送し、A/D変換器で10で8〜12ビット程度の画素デー
タにデジタル変換して、半導体ランダムアクセスメモリ
から成る第3のメモリ領域11又は第4のメモリ領域12に
順次に記憶する。
13はカメラシステム全体の作動タイミングを制御する
ための各種同期信号を発生する同期信号発生回路であ
る。即ち、固体撮像デバイス4を作動させるための駆動
信号や、固体撮像デバイス4の水平走査期間に同期した
同期信号HD及び垂直走査信号に同期した同期信号VD、そ
の他の各種同期信号を発生する。
14はメモリ制御回路であり、第1〜第4のメモリ領域
7,8,11,12の書き込み(Write)タイミングを同期信号H
D,VDに同期して行わせるための書き込み制御信号やメモ
リアドレス設定信号、及び第1〜第4のメモリ領域7,8,
11,12から画素データを読み出すための読出し(Read)
制御信号やメモリアドレス設定信号等を発生する。
15は第1〜第4のメモリ領域7,8,11,12から読み出さ
れた画素データを混信しないようにチャンネル切換えし
て転送する出力選択バッファ回路であり、メモリ制御回
路14からのチャンネル切換え制御信号CHで指定された画
素データだけを出力側へ転送する。
16はD/A変換器であり、出力選択バッファ15から出力
される画素データをアナログ変換して出力する。
尚、図示しないが、このアナログ変換された画素信号
は、高品位テレビジョンシステムに準拠したモニタテレ
ビジョンで静止画像を再生するための映像信号を形成す
るエンコーダ回路等の信号処理系へ転送される。
又、シャッター機構3、同期信号発生回路13及びメモ
リ制御回路14は、シャッターレリーズボタン(図示せ
ず)の押圧時に発生するシャッター信号STに同期して作
動することにより、光学系及び固体撮像デバイス4の撮
像タイミングと、該撮像によって得られる画素信号のメ
モリ領域7,8,11,12への書き込みタイミングの同期をと
るようになっている。
次に、固体撮像デバイス4の構造を第2図に基づいて
説明する。この撮像デバイスは、所定濃度の不純物の半
導体基板に半導体集積回路技術によって製造される電荷
結合型固体撮像デバイスであり、受光領域には、垂直方
向Xに対して1000行、水平方向Yに対して800列の合計8
0万画素分のフォトダイオードA1,B1,A2,B2がマトリクス
状に設けられ、垂直方向Xに沿って配列されたフォトダ
イオード群の間に800本の垂直電荷転送路l1〜lmが形成
されている。そして、夫々の垂直電荷転送路l1〜lmの上
面には、第4n−3行目(nは自然数)に配列するフォト
ダイオードA1に対してゲート電極VA1、4n−2行目に配
列するフォトダイオードB1に対してゲート電極VB1、第4
n−1行目に配列するフォトダイオードA2に対してゲー
ト電極VA2、第4n行目に配列するフォトダイオードB2に
対してゲート電極VB2が設けられ、更にゲート電極VA1と
VB1の間とゲート電極VA2とVB2の間にゲート電極V2が設
けられ、ゲート電極VB1とVA2の間とゲート電極VB2とVA1
の間にゲート電極V4が設けられている。
そして、夫々の同一行のゲート電極は共通のポリシリ
コン層で形成され、ゲート電極VA1には駆動信号φA1
ゲート電極V2には駆動信号φ、ゲート電極VB1には駆
動信号φB1ゲート電極VB1には駆動信号φB1、ゲート電
極V4には駆動信号φ、ゲート電極VA2には駆動信号φ
A2、ゲート電極VB2には駆動信号φB2が印加され、これ
らの駆動信号φA12B14A2B2の印加電圧
に応じたポテンシャルレベルのポテンシャル井戸(以
下、ポテンシャル井戸の部分を転送エレメントという)
及びポテンシャル障壁をl1〜lmに発生させることによっ
て、信号電荷を転送するようになっている。
又、垂直電荷転送路l1〜lmの終端部に、第1の水兵電
荷転送路HCCD1が形成され、更に、ゲート信号φSGが印
加されるゲート電極Gを介して第2の水平電荷転送路H
CCD2が形成され、夫々の水平電荷転送路HCCD1,HCCD2の
各出力端に出力アンプAMP1,AMP2が形成されている。
尚、水平電荷転送路HCCD1,HCCD2は共に4相駆動方向の
駆動信号φH1H2H3H4に同期して画素信号を水
平方向へ転送し、その転送周期即ち点順次のタイミング
に同期して出力アンプAMP1,AMP2から画素信号を並列的
に読み出す。
又、水平電荷転送路l1〜lmの内、第1の水兵電荷転送
路HCCD1に接続する部分VVは、その隣に位置するゲート
電極VB2の下に形成される転送エレメントと水兵電荷転
送路HCCD1との間の接続を制御するためのゲート部であ
り、所定タイミングのゲート信号(図示せず)に同期し
て導通又は非導通となる。
更に、夫々のフォトダイオードA1,B1,A2,B2と垂直電
荷転送路のそれに対応するゲートVA1,VB1,VA2,VB2下の
転送エレメントの間にトランスファゲート(図中のTgで
代表する)が形成され、夫々のトランスファゲートは、
トランスファゲート上にオーバーラップして積層される
ゲート電極VA1,VB1,VA2,VB2に所定の高電圧の駆動信号
を印加することによって導通となる。
そして、これらのフォトダイオードA1,B1,A2,B2と、
トランスファゲートト、垂直電荷転送路l1〜lm及び水平
電荷転送路HCCD1,HCCD2の周囲に形成した所定濃度の不
純物領域がチャンネルストップとなっている。
又、これらの駆動信号φA1B1A2B224,
φH1H2H3H4及びゲート信号φSG等は同期信号
発生回路13から供給され、出力アンプAMP1から出力され
る画素信号は増幅基5、出力アンプAMP2から出力される
画素信号は増幅器9へ供給されるように配線されてい
る。
そして、フォトダイオードA1,A2が第1フレーム領
域、フォトダイオードB1,B2が第2フレーム領域に夫々
配列されるものと定義し、更に、フォトダイオードA1が
第1フレーム領域における第1フィールド、フォトダイ
オードA2が第1フレーム領域における第2フィールド、
フォトダイオードB1が第2フレーム領域における第1フ
ィールド、フォトダイオードB2が第2フレーム領域にお
ける第2フィールドに配列されると定義している。
次に、かかる高精細静止画カメラシステムの動作を説
明する。
まず、固体撮像デバイス4は、同期信号発生回路13か
ら供給される駆動信号に同期して、第1図,第2のフレ
ーム領域における第1フィールドに該当するフォトダイ
オードA1,B1に発生する画素信号qA1,qB1を1/60秒の期間
(以下、Aフィールド走査期間という)で読出し、次
に、第1図,第2のフレーム領域における第2フィール
ドに該当するフォトダイオードA2,B2に発生する画素信
号qA2,qB2を1/60秒の期間(以下、Bフィールド走査期
間という)で読出し、これらAフィールド走査読出しと
Bフィールド走査読出しを交互に行うことによって、1/
30秒周期で1画素分の全画素信号の走査読出しを行う。
即ち、Aフィールド走査期間TFAの走査読出しは、第
3図に示すタイミングの駆動信号に同期して行い、Bフ
ィールド走査期間TFBの走査読出しは、第4図に示すタ
イミングの駆動信号に同期して行う。
Aフィールド走査期間TFAの動作を説明する。
第3図の時点t0で、全てのフォトダイオードの露光が
完了しているものとすると、まず、時点t0〜t6の期間
(フィールドシフト期間)において、Aフィールドに該
当するフォトダイオードA1,B1の画素信号qA1,qB1を垂直
電荷転送路l1〜lmの所定の転送エレメント転送させる。
即ち、まず、時点t1に示すように、夫々の駆動信号の論
理値レベルを、φA1=H、φB1=H、φA2=H、φB2
H、φ=H、φ=Hとすることによって、第6図中
の時点t1に示す転送エレメントを所定ゲート電極下に発
生させ、次に、時点t2に示すように、夫々の駆動信号の
論理値レベルを、φA1=L、φB1=HH、φA2=L、φB2
=H、φ=L、φ=Hとすることで、第6図中の時
点t2に示す転送エレメントを所定のゲート電極下に発生
させる。ここで、論理値レベルの各電圧は、HH>H>L
の関係に設定され、論理値レベルHHはフォトダイオード
B1に接続するトランスファゲートを導通状態とするのに
十分な高電圧に設定されているので、フォトダイオード
B1の画素信号qB1をゲート電極VB1に発生する深い転送エ
レメントへ転送し、論理値レベルLが印加されるゲート
電極下はポテンシャル障壁となる。
次に、時点t3に示すように、夫々の駆動信号論理値レ
ベルを、φA1=H、φB1=H、φA2=H、φB2=H、φ
=L、φ=Hとすることによって、第6図中の時点
t3に示すように、画素信号qB1を所定の転送エレメント
に一旦保持した後、次に、時点t4に示すように、夫々の
駆動信号の論理値レベルを、φA1=HH、φB1=L、φA2
=H、φB2=L、φ=L、φ=Hとすることで、第
6図中の時点t4に示すように、フォトダイオードA1に接
続するトランスファゲートを導通状態とすることによっ
て、フォトダイオードA1の画素信号qA1をゲート電極VA1
に発生する深い転送エレメントへ転送する。
次に、時点t5に示すように、夫々の駆動信号論理値レ
ベルを、φA1=H、φB1=H、φA2=H、φB2=H、φ
=L、φ=Hとすることで、第6図中の時点t5に示
すように、所定の転送エレメントに画素信号qA1とqB1
保持し、更に、時点t6に示すように、夫々の駆動信号の
論理値レベルを、φA1=H、φB1=L、φA2=H、φB2
=L、φ=L、φ=Hとすることで、第6図中の時
点t6に示すように、画素信号qA1とqB1をゲート電極VA1
とVB1に対応する転送エレメントへ側へ保持する。
このような、時点t1〜t6におけるフィールドシフト動
作が完了すると、次に、第3図に示す期間τにおいて、
画素信号qA1とqB1を水平電荷転送路HCCD1,HCCD2側へ全
体的に1水平走査ライン分だけ転送する。この期間τに
おける転送動作は、第5図に示す駆動信号のタイミング
に同期して行う。即ち、夫々の駆動信号は2周期分の矩
形信号から成り、第5図に示すように、駆動信号φA1
“H"→“L"→“H"→“L"→H"に変化するのに対して、駆
動信号φがそれより所定の位相Δだけ遅れた同じ波形
に設定され、駆動信号φB1が更に駆動信号φより位相
Δだけ遅れた同じ波形に設定され、駆動信号φが更に
駆動信号φB1より位相Δだけ遅れた同じ波形に設定さ
れ、駆動信号φA2が更に駆動信号φより位相Δだけ遅
れた同じ波形に設定され、駆動信号φB2が更に駆動信号
φA2より位相Δだけ遅れた同じ波形に設定されている。
そして、このようなタイミングの駆動信号によって垂
直電荷転送路l1〜lmを駆動すると、第5図中の時点t7
t14の各駆動信号の論理値レベルの変化に応じて、垂直
電荷転送路のポテンシャルプロフィールが第6図中の時
点t7〜t14に示すように変化し、まず、時点t10におい
て、最も水平電荷転送路HCCD1に近い信号電荷qB1が水
平電荷転送路HCCD1の所定の転送エレメントへ転送され
る。尚、この時点t10ではゲート部VV下の転送エレメン
トが導通状態となる。又、第5図に示すように時点t10
ではゲート信号φSGが理論値レベル“H"となるので、ゲ
ート部Gが導通となり、水平電荷転送路HCCD1の画素信
号qB1は更に水平電荷転送路HCCD2の所定の転送エレメ
ントへ転送される。
そして、次の時点t11〜t15の期間においても時点t16
〜t11と同じタイミングで転送動作が行われるので、次
に、最も水平電荷転送路HCCD1に近い信号電荷qA1が水
平電荷転送路HCCD1の所定の転送エレメントへ転送され
る。尚、信号電荷qA1が水平電荷転送路HCCD1へ転送さ
れるときは、第5図に示すようにゲート信号φSGが理論
値レベル“L"となるので、水平電荷転送路HCCD1の転送
エレメントに保持される。
このように画素信号qA1とqB1の転送を完了すると、次
に、第3図の時点t15〜t16に示すように、垂直電荷転送
路l1〜lmに係る夫々の駆動信号は、φA1=H、φB1
L、φA2=H、φB2=L、φ=L、φ=Hの状態に
保ったままで、所謂4相駆動方式による駆動信号φH1
φH4に同期して水平電荷転送路HCCD1とHCCD2が最初の
1水平走査ライン分の画素信号qA1とqB1を水平転送し、
駆動信号φH1〜φH4による点順次走査タイミングに同期
して、出力アンプAMP1から画素信号qA1、出力アンプAMP
2から画素信号qB1を並列し且つ時系列的に出力する。
そして、このように順次読み出される画素信号qA1
増幅器5を介してA/D変換器6へ転送されてデジタルの
画素データに変換され、順番に第1のメモリ領域7に書
き込まれ、一方、画素信号qB1も同様に、増幅器9を介
してA/D変換器10へ転送されてデジタルの画素データに
変換され、順番に第3のメモリ領域11に書き込まれる。
ここで、増幅器5,9に設定される夫々のオフセットレ
ベルは、第1の水平電荷転送路HCCD1と第2の水平電荷
転送路HCCD2の特性の相違に起因して夫々画素信号に重
畳するオフセットを相殺するように設定されている。従
って、増幅器5,9から出力された時点での夫々の画素信
号のオフセットは補正され、オフセットの影響のない画
素データが第1,第3のメモリ領域7,11に記憶される。
そして、第3図の時点t6〜t16で代表して述べたのと
同様の動作を残りの全画素信号qA1,qB1が読み出される
まで繰り返すことによって、Aフィールド走査読出しが
完了する(完了時点をt17とする)。
次に、Bフィールド走査時間TFBの走査読出しの動作
を第4図のタイミングチャートと共に説明する。尚、第
4図中時点、t17でAフィールド走査読出しが完了した
ものとする。
まず、時点t17〜t23の期間(フィールドシフト期間)
において、Bフィールドに該当するフォトダイオードA
2,B2の画素信号qA2,qB2を垂直電荷転送路l1〜lmの所定
の転送エレメントへ転送させる。即ち。まず、時点t18
に示すように、夫々の駆動信号の理論値レベルを、φA1
=H、φB1=H、φA2=H、φB2=H、φ=L、φ
=Hとするこによって、第7図中の時点t18に示す転送
エレメントを所定のゲート電極下に発生させ、次に時点
19に示すように、夫々の駆動信号の論理値レベルを、φ
A1=L、φB1=H、φA2=L、φB2=HH、φ=L、φ
=Hとすることで、第7図中の時点t19に示す転送エ
レメントを所定のゲート電極下に発生させる。ここで、
理論値レベルHHはフォトダイオードB1に接続するトラン
スファゲートを導通状態とするのに十分な高電圧に設定
されているので、フォトダイオードB2の画素信号qB1
ゲート電極VB2に発生する深い転送エレメントへ転送
し、論理値レベルLが印加されるゲート電極下はポテン
シャル障壁となる。
次に、時点t20に示すように、夫々の駆動信号の論理
値レベルを、φA1=H、φB1=H、φA2=H、φB2
H、φ=L、φ=Hとすることによって、第7図中
の時点t20に示すように、画素信号qB2を所定の転送エレ
メントに一旦保持した後、次に、時点21に示すように、
夫々の駆動信号の論理値レベルを、φA1=H、φB1
L、φA2=HH、φB2=L、φ=L、φ=Hとするこ
とで、第7図中の時点t21に示すように、フォトダイオ
ードA2に接続するトランスファゲートを導通状態とする
ことによって、フォトダイオードA2の画素信号qA2をゲ
ート電極VA2下に発生する深い転送エレメントへ転送す
る。
次に、時点22に示すように、夫々の駆動信号の論理値
レベルを、φA1=H、φB1=H、φA2=H、φB2=H、
φ=L、φ=Hとすることで、第7図中の時点t22
に示すように、所定の転送エレメント画素信号qA2とqB2
を保持し、更に、時点23に示すように、夫々の駆動信号
の論理値レベルを、φA1=H、φB1=L、φA2=H、φ
B2=L、φ=L、φ=Hとすることで、第7図中の
時点t23に示すように、各画素信号qA2とqB2をゲート電
極VA2とVB2に対応する転送エレメントへ側へ保持する。
このような、時点t17〜t23におけるフィールドシフト
動作が完了すると、次に、第4図に示す期間τにおい
て、画素信号qA2とqB2を水平電荷転送路HCCD1,HCCD2側
へ全体的に1水平走査ライン分だけ転送する。この期間
τにおける転送動作は、第5図に示したAフィールド走
査期間中の期間τと同一のタイミングで行う。したがっ
て、1水平走査ライン分の画素信号qA2が水平電荷転送
路HCCD1、1水平走査ライン分の画素信号qB2水平電荷
転送路HCCD2の所定の転送エレメントへ転送される。
尚、第7図中の時点t′〜t′14に示すポテンシャル
プロフィールは、第5図のタイミングチャートの各時点
t7〜t14に対応している。
次に、第4図の時点t24〜t25に示すように、垂直電荷
転送路l1〜lmに係る夫々の駆動信号は、φA1=H、φB1
=L、φA2=H、φB2=L、φ=L、φ=Hの状態
に保ったままで、所謂4相駆動方式による駆動信号φH1
〜φH4に同期して水平電荷転送路HCCD1とHCCD2が最初
の1水平走査ライン分の画素信号qA2とqB2を水平転送
し、駆動信号φH1〜φH4による点順次走査タイミングに
同期して、出力アンプAMP1から画素信号qA2、出力アン
プAMP2から画素信号qB2を並列に且つ時系列的に出力す
る。
そして、このように順次読み出される画素信号qA2
増幅器5を介してA/D変換器6へ転送されてデジタルの
画素データに変換され、順番に第2のメモリ領域8に書
き込まれ、一方、画素信号qB2も同様に、増幅器9を介
してA/D変換器10へ転送されてデジタルの画素データに
変換され、順番に第4のメモリ領域12に書き込まれる。
ここで、増幅器5,9の夫々のオフセットレベルは、第
1の水平電荷転送路HCCD1と第2の水平電荷転送路HCC
D2の特性の相違に起因して夫々の画素信号に重畳するオ
フセットを相殺するように設定されているので、オフセ
ットの影響のない画素データが第2,第4のメモリ領域8,
12に記憶される。
そして、第4図の時点23〜t25で代表して述べたのと
同様の動作を、残りの全画素信号qA2,qB2が読み出され
るまで繰り返すことによって、Bフィールド走査読出し
が完了する(完了時点をt26とする)。
以上説明したように、この実施例によれば、垂直方向
の画素数を増加すると共に、それらのフォトダイオード
に発生した画素信号を2フィールドずつ6相駆動の駆動
信号に同期して転送すると同時に2本の水平電荷転送路
を介して走査読出しを行い、更に、夫々の水平電荷転送
路から読み出された夫々の画素信号に対してオフセット
を相殺するので、高解像度でしかもオフセットの影響の
無い画素信号を高速に走査読出しすることができ、高精
細の静止画を撮像するのに好適である。
尚、この実施例では、予め水平電荷転送路のオフセッ
トに相当するオフセットレベルを増幅器に設定してお
き、これらの増幅器によって、水平電荷転送路のオフセ
ットを相殺するようにしたが、これに限るものではな
く、メモリ領域に一旦記憶した画素データからオフセッ
ト分を減算処理する等の他の手法を適用してもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、垂直方向の画
素数を増加すると共に、それらのフォトダイオードに発
生した画素信号を2フィールドずつ6相駆動の駆動信号
に同期して転送すると同時に2本の水平電荷転送路を介
して走査読出しを行い、更に、夫々の水平電荷転送路か
ら読み出された夫々の画素信号に対してオフセットを相
殺するので、高解像度でしかもオフセットの影響の無い
画素信号を高速に走査読出しすることができ、高精細の
静止画を撮像するのに好適である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による高精細静止画カメラシステムの一
実施例の構造を説明する実施例構造説明図、 第2図は第1図の固体撮像デバイスの構造を示す構造説
明図、 第3図ないし第5図は第2図の固体撮像デバイスを作動
させるための駆動信号のタイミングチャート、 第6図及び第7図は固体撮像デバイスの垂直電荷転送路
の作動を第3図ないし第5図のタイミングチャートに対
応して説明するポテンシャルプロフィールである。 図中の符号: 1;撮像光学系 2;絞り機構 3;シャッター機構 4;固体撮像デバイス 5,9;増幅回路 6,10;A/D変換器 7,8,11,12;メモリ領域 13;同期信号発生回路 14;メモリ制御回路 15;出力選択バッファ回路 16;D/A変換器 A1,B1,A2,B2;フォトダイオード VA1,VB1,VA2,VB2;ゲート電極 l1〜lm;垂直電荷転送路 HCCD1,HCCD2;水平電荷転送路 AMP1,AMP2;出力アンプ

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】画素に相当する複数の光電変換素子を行方
    向及び列方向に沿ってマトリクス状に形成し、各列に配
    列される上記の光電変換素子に沿って垂直電荷転送路を
    形成すると共に、これらの垂直電荷転送路の終端部に接
    続する水平電荷転送路を形成して成る固体撮像デバイス
    から読み出した画素信号に基づいて静止画を撮像する高
    精細静止画カメラシステムにおいて、 前記水平電荷転送路は、夫々が別個の信号電荷を転送す
    る一対の水平電荷転送路(HCCD1,HCCD2)から成り、 前記4n−3行目(nは自然数)に配列する光電変化素子
    群を第1フレーム領域における第1のフィールド、4n−
    1(nは自然数)行目に配列する光電変換素子群を第1
    フレーム領域における第2のフィールド、4n−2行目
    (nは自然数)に配列する光電変換素子群を第2フレー
    ム領域における第1フィールド、4n(nは自然数)行目
    に配列する光電変換素子群を第2フレーム領域における
    第2のフィールドに位置するものとし、前記垂直電荷転
    送路には、第1フレーム領域における第1のフィールド
    に該当する光電変換素子に対する転送エレメントをトラ
    ンスファゲートを介して発生させる駆動信号(φA1)が
    印加される第1のゲート電極(VA1)、第2フレーム領
    域における第1のフィールドに該当する光電変換素子に
    対する転送エレメントをトランスファゲートを介して発
    生させる駆動信号(φB1)が印加される第2のゲート電
    極(VB1)、第1フレーム領域における第2のフィール
    ドに該当する光電変換素子に対する転送エレメントをト
    ランスファゲートを介して発生させる駆動信号(φA2
    が印加される第3のゲート電極(VA2)、第2フレーム
    領域における第2のフィールドに該当する光電変換素子
    に対する転送エレメントをトランスファゲートを介して
    発生させる駆動信号(φB2)が印加される第4のゲート
    電極(VB2)を設けると共に、上記第1,第2のゲート電
    極(VA1,VB1)の間及び上記第3,第4のゲート電極(VA
    2,VB2)の間に転送エレメント又はポテンシャル障壁を
    発生させる第5の駆動信号(φ)が印加される第5の
    ゲート電極(V2)、上記第2,第3のゲート電極(VB1,VA
    2)の間及び上記第4,第1のゲート電極(VB2,VA1)の間
    に転送エレメント又はポテンシャル障壁を発生させる第
    6の駆動信号(φ)が印加される第6のゲート電極
    (V4)を夫々設け、 上記第1、第2フレーム領域のフィールドに該当する光
    電変換素子に発生した画素信号を該フィールドに対応す
    る転送エレメントにフィールドシフトした後、上記第1
    ないし第6の駆動信号(φA1B1A2B22,
    φ)に従って、各画素信号を分離した状態で2行分ず
    つ上記水平電荷転送路(HCCD1,HCCD2)の方向へ転送す
    ると共に、2行ずつの画素信号を上記水平電荷転送路
    (HCCD1,HCCD2)が水平転送を行うことによって該フィ
    ールド分の画素信号を夫々読出し、次に、他方のフィー
    ルドに該当する光電変換素子に発生した画素信号を該フ
    ィールドに対応する転送エレメントにフィールドシフト
    した後、上記第1ないし第6の駆動信号(φA1B1
    A2B22)に従って、各画素信号を分離した状
    態で2行分ずつ上記水平電荷転送路(HCCD1,HCCD2)の
    方向へ転送すると共に、2行ずつの画素信号を上記水平
    電荷転送路(HCCD1,HCCD2)が水平転送を行うことによ
    って該他方のフィールド分の画素信号を夫々読出すよう
    に、上記駆動信号(φA1B1A2B22)を
    制御する制御手段を設け、上記第1,第2の水平電荷転送
    路(HCCD1,HCCD2)から出力する夫々の画素信号に含ま
    れる夫々の水平電荷転送路のオフセットを相殺するオフ
    セット相殺手段を設けたことを特徴とする高精細静止画
    カメラシステム。
JP2033956A 1990-02-16 1990-02-16 高精細静止画カメラシステム Expired - Lifetime JP2652256B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2033956A JP2652256B2 (ja) 1990-02-16 1990-02-16 高精細静止画カメラシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2033956A JP2652256B2 (ja) 1990-02-16 1990-02-16 高精細静止画カメラシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03238983A JPH03238983A (ja) 1991-10-24
JP2652256B2 true JP2652256B2 (ja) 1997-09-10

Family

ID=12400945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2033956A Expired - Lifetime JP2652256B2 (ja) 1990-02-16 1990-02-16 高精細静止画カメラシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2652256B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3262216B2 (ja) 1997-10-15 2002-03-04 日本電気株式会社 固体撮像装置およびその駆動方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03238983A (ja) 1991-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0346102B1 (en) Solid state image sensing device
US7924338B2 (en) Image sensor for still or video photography
JPH0416949B2 (ja)
JP2009521842A (ja) 静止画またはビデオ撮影用画像センサ
US5781234A (en) Charge-coupled image sensor operable to simultaneously transfer pixels from adjacent image acquisition and image storage areas at different pixel transfer rates
US20060125943A1 (en) Image sensor for still or video photography
US6118481A (en) Solid state image pick-up device and image pick-up apparatus
US5177614A (en) High-definition still picture camera having a solid-state imaging device with photoelectric conversion elements divided into four fields
JP4078741B2 (ja) 固体撮像装置およびその駆動方法並びにカメラシステム
JP2652256B2 (ja) 高精細静止画カメラシステム
US5251036A (en) High-definition still picture cameras having a solid-state imaging device with photoelectric conversion elements divided into four fields
JP3008578B2 (ja) 固体撮像装置
JP2660592B2 (ja) 高精細静止画カメラ
JP2623154B2 (ja) 固体撮像デバイスの駆動方法
JP2660594B2 (ja) 電子スチルカメラ
JP3273080B2 (ja) 固体撮像装置
JP2652255B2 (ja) 固体撮像デバイス
US5166799A (en) Solid-state imaging device with divided pixel signal generation
JP3010899B2 (ja) 固体撮像装置及び固体イメージセンサの駆動制御方法
JP2614129B2 (ja) 電子スチルカメラ
JP2008244886A (ja) 固体撮像素子および固体撮像素子の駆動方法、並びにカメラシステム
JPH0591416A (ja) 固体撮像装置の駆動方法と固体撮像装置
JP2871741B2 (ja) 固体撮像装置の駆動方法
JP2753895B2 (ja) 固体撮像装置
JP3003291B2 (ja) 固体撮像装置及びその駆動方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080523

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090523

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090523

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100523

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100523

Year of fee payment: 13