JP2646541B2 - 雷サージ保護回路 - Google Patents

雷サージ保護回路

Info

Publication number
JP2646541B2
JP2646541B2 JP62018062A JP1806287A JP2646541B2 JP 2646541 B2 JP2646541 B2 JP 2646541B2 JP 62018062 A JP62018062 A JP 62018062A JP 1806287 A JP1806287 A JP 1806287A JP 2646541 B2 JP2646541 B2 JP 2646541B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
lightning surge
protection circuit
surge protection
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62018062A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63186527A (ja
Inventor
実 末野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP62018062A priority Critical patent/JP2646541B2/ja
Publication of JPS63186527A publication Critical patent/JPS63186527A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2646541B2 publication Critical patent/JP2646541B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Devices For Supply Of Signal Current (AREA)
  • Interface Circuits In Exchanges (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、雷サージ保護回路に関し、特に電子交換機
の加入者回路の雷サージ保護回路に関する。
[従来の技術] 従来の電子交換機の加入者回路の雷サージ保護回路を
第2図に示す。図において、1−1,1−2はバリスタ等
よりなる高電圧プロテクタ、4−1,4−2は呼出信号送
出用スイッチ、5−1,5−2は通話電流供給スイッチ、
6−1,6−2,7−1,7−2は抵抗、8は通話用電源、9は
呼出信号発生器、10は直流電源である。
図示のように、この種の雷サージ保護回路において
は、バリスタ等の高電圧プロテクタ1−1,1−2が回線
と大地間に挿入され、外来からの雷サージによる過電
圧、過電流をリンギング電圧程度に抑えるようになって
いた。
[解決すべき問題点] 上述した従来の雷サージ保護回路のクランプ電圧は、
呼出信号が通る電圧以上に設定されているため、呼出信
号送出用スイッチを半導体スイッチで実現しようとする
と、呼出信号送出用スイッチ4−1,4−2の耐圧は少な
くとも呼出信号電圧の2倍、サージプロテクタのクラン
プ電圧のバラツキを10%見込めば、呼出信号送出用半導
体スイッチの耐圧は、呼出信号電圧の2・3倍が必要で
あることから、呼出信号送出用スイッチに対する要求条
件が厳しくなるという欠点があった。例えば、呼出信号
電圧が150Vrms、直流重量電圧53Vとすれば、呼出信号送
出用スイッチの耐圧は610Vが必要であった。
[問題点の解決手段] 上記従来の問題点を解決する本発明は、電子交換機の
加入者回路を雷サージ等の外来の過電圧・過電流から、
保護する加入者の呼出信号をクランプしない高電圧プロ
テクタを備える雷サージ保護回路において、上記高電圧
プロテクタと並列に、呼出信号送出時にオフ、呼出信号
非送出時にオンするスイッチを介して、呼出信号より低
い電圧でクランプする低電圧プロテクタを接続してな
る。
[実施例] 以下、本発明の一実施例について図面を参照して詳細
に説明する。
第1図は本発明の一実施例に係る雷サージ保護回路の
回路図である。図において、1−1,1−2は高電圧プロ
テクタ、2−1,2−2は低電圧プロテクタ、3−1,3−2
はプロテクト電圧切替スイッチ、4−1,4−2は呼出信
号送出用スイッチ、5−1,5−2は通話電流供給スイッ
チ、6−1,6−2,7−1,7−2は抵抗、8は通話用電源、
9は呼出信号発生器、10は直流電源である。
高電圧プロテクタ1−1,1−2は、加入者線と大地間
に接続され、低電圧プロテクタ2−1,2−2は、制御信
号によりオン/オフするプロテクト電圧切替スイッチ3
−1,3−2を介して大地に接続されている。また、回線
は呼出信号送出用スイッチ4−1,4−2と抵抗6−1,6−
2を介して呼出信号源(呼出信号発生器9と直流電源1
0)と、通話電流供給スイッチ5−1,5−2及び抵抗7−
1,7−2を介して通話用電源8に接続されている。
通話時(非呼出時)は、通話電流供給スイッチ5−1,
5−2がオン状態で、呼出信号送出用スイッチ4−1,4−
2がオフ状態の通話時(非呼出時)においては、プロテ
クト電圧切替スイッチ3−1,3−2をオンさせ加入者線
のクランプ電圧を低くする。通話電流供給スイッチ5−
1,5−2がオフ、呼出信号送出用スイッチ4−1,4−2が
オン状態の呼出時においては、プロテクト電圧切替スイ
ッチ3−1,3−2をオフさせて加入者線のクランプ電圧
を呼出信号がクランプされない電圧にする。
[発明の効果] 以上説明したように本発明は、高電圧プロテクタと並
列に低電圧プロテクタを加入者線と大地間に接続し、呼
出信号送出時はスイッチをオフとし、加入者線を高電圧
クランプし、非呼出信号送出時はスイッチをオンさせて
加入者線を低電圧でクランプすることにより、非呼出時
の雷サージによりスイッチに加わる電圧を下げて半導体
スイッチの要求耐圧を下げることができ、回路の電子化
に適するという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る雷サージ保護回路の回
路図、第2図は従来の雷サージ保護回路の回路図であ
る。 1−1,1−2:高電圧プロテクタ 2−1,2−2:低電圧プロテクタ 3−1,3−2:プロテクト電圧切替スイッチ 4−1,4−2:呼出信号送出用スイッチ 5−1,5−2:通話電流供給スイッチ 6−1,6−2,7−1,7−2:抵抗 8−1,8−2:通話用電源 9:呼出信号発生器 10:直流電源

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電子交換機の加入者回路を雷サージ等の外
    来の過電圧・過電流から、保護する加入者の呼出信号を
    クランプしない高電圧プロテクタを備える雷サージ保護
    回路において、 上記高電圧プロテクタと並列に、呼出信号送出時にオ
    フ、呼出信号非送出時にオンするスイッチを介して、呼
    出信号より低い電圧でクランプする低電圧プロテクタを
    接続したことを特徴とする雷サージ保護回路。
JP62018062A 1987-01-28 1987-01-28 雷サージ保護回路 Expired - Lifetime JP2646541B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62018062A JP2646541B2 (ja) 1987-01-28 1987-01-28 雷サージ保護回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62018062A JP2646541B2 (ja) 1987-01-28 1987-01-28 雷サージ保護回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63186527A JPS63186527A (ja) 1988-08-02
JP2646541B2 true JP2646541B2 (ja) 1997-08-27

Family

ID=11961198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62018062A Expired - Lifetime JP2646541B2 (ja) 1987-01-28 1987-01-28 雷サージ保護回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2646541B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6135117A (ja) * 1984-07-26 1986-02-19 富士通株式会社 異常電圧保護回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63186527A (ja) 1988-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0338107B1 (en) Overvoltage protection circuit used with a pair of telephone lines or similar data communication channels
EP0067839B1 (en) Voltage controlled transient protection unit
JPH06501834A (ja) 回路保護装置
CA2078696A1 (en) Overvoltage and overcurrent protective circuit with high earth balance
RU95110754A (ru) Способ защиты, в частности, установок дальней связи и схема защиты для его осуществления
US5631797A (en) Overvoltage protector
JP2535573Y2 (ja) インタフェース回路の過電圧保護回路装置
JP2646541B2 (ja) 雷サージ保護回路
US7266195B1 (en) Surge clamp protection circuit
US4794640A (en) Switching control apparatus for intercom-telephone sets
US4947426A (en) Telephone protection circuit
JPH0821996B2 (ja) ライン・インタフェース回路
US3881068A (en) Bridge lifter for telephone line
CA1108789A (en) Key telephone unit protective coupler
JP3473819B2 (ja) 雷防護アダプタ
EP0827316A2 (en) A device for protecting a telecommunications apparatus
CA1286812C (en) Telephone and data overvoltage protection apparatus
JPS6135117A (ja) 異常電圧保護回路
RU21316U1 (ru) Устройство защиты от перенапряжений телекоммуникационного оборудования
WO2002021658A1 (en) Method and apparatus for protecting multiple telephone lines
JP2003164059A (ja) 過電圧保護方法及び過電圧保護回路
ES8103505A1 (es) Dispositivo de proteccion contra sobretensiones para apara- tos electricos y electronicos
JP2003513527A (ja) 過電圧保護回路
JPH07170659A (ja) 過電圧保護回路
AU7300887A (en) Telephone protection circuit